2013年11月16日

新宿テラスシティ イルミネーション

/蒙古タンメン中本大宮にて北極の超の麺少なめ/新宿テラスシティ イルミネーション/

 今日は大阪で大忘年会が開かれるとのこと。
 その忘年会に参加したくて、何度も来阪してやっとツテができたかと思ったら。
 夏の陣に引き続き冬の陣も他の用事とブッキングして参加できず。

 お昼は蒙古タンメン中本大宮、珍しく開店前に到着すると開店待ちのお客さんが10人ほど、店先で今や遅しと開店を待っています。
 定刻になって開店して順番に店内へ、大宮店では11/11から11/17までの期間限定で「北極の超」が発売されています。
 発売告知のポップには「この機会に是非一度ご賞味下さい。尚、こちらの商品は当店初めての方はご遠慮下さい。」とあります。

 北極の超は数々の本支店で販売されていますが、全店で販売されたことがあるわけではありません。
 食券を買って店員さんに渡し、まだ空いていた店内で「お好きな席にどうぞ」と案内されるフレンドリーな接客が素晴らしいですね。
 東京ラーメンショーで頂いたサービスチケットを店員さんに見せてサービスウーロン茶を頂き、ラーメンの出来上がりを待ちます。

 店内には「北極の超、お待たせしました〜」と配膳の声が飛び交う店内、しばらく待って北極の超900円の麺少なめが運ばれてきました。
 詳しいことは分からないので個人的な感想ですが、北極ラーメンをベースにスープに変化を持たせ、多くのトッピング乗せたメニューの様です。

 チャーシューは提供前にバーナーで炙ってあり、香ばしさと共に肉の美味しさを十分に味わえます。
 私は辛さに強くないので鷹の爪は食べられませんでしたが、スープなどは残さず頂きまして、ご馳走様でした。

 謝罪

 私の過去の日記において、蒙古タンメン中本新宿さんのある商品の食材である豚肉を牛肉に変更できるという記載がありました。
 この記載は(他のラーメン店のオーダーと混同した)私の全くの誤記であり、実際に食材を変更できたことはなく、今後もお店側にお願いしても変更できることはありません。
 誤記のあった日記は既に削除し、誤記とは言え迷惑を掛けた蒙古タンメン中本さんには心より陳謝いたしました。
 誠に申し訳ありませんでした。
 重ねて、私の日記をお読みになって蒙古タンメン中本さんにご連絡をされた方、謝った情報を伝えてしまいましてすみませんでした。

 新宿テラスシティ イルミネーション'13-'14(紹介サイト)が始まりました。
 今年は2013年11月13日から2014年2月16日までの開催、スポットによって開催期間が異なりますのでご注意下さい。
 イルミネーションの楽しみ方は人それぞれですが、私はこうして遠くから眺めるのが好きです。
 先ずは小田急百貨店新宿店の窓面のイルミネーション。
 『小田急百貨店新宿店には、幅約88m、高さ約19m、合計約208枚の窓面を使用した”星降る夜空”が浮かび上がります。北斗七星やオリオン座など、冬の空を彩る星座に照らされて、光で描かれた街が新宿西口に現れます。【新宿テラスシティ イルミネーション'13-'14】より転載』

 こちらはカリヨンデッキ、時間帯によってはベンチで休まれている方多いので、写真撮影に気を付ける必要があります。
 『新宿西口ハルク2Fエントランス前のデッキ上では、ゴールドとホワイトのLEDで彩り豊かなイルミネーションを展開。デッキ上からは小田急百貨店窓面の“星降る夜空”を見渡すことができる、穴場のフォトスポットです。【新宿テラスシティ イルミネーション'13-'14】より転載』

posted by ふらわ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/80782021
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック