-
No.6224
Re: 一連のコメントはこの板の荒らし宣言ではありませんよ
2013/11/17 10:13
- 0
- 0
>>No. 6215
cvdxhtfjuhliさん、お返事ありがとうございました。
やはり、対話ができる方だったようで、ホッといたしました。
cvdxhtfjuhliさんを無視リストに入れていらっしゃる方も多いでしょうから、私がコピペであなたの「まともな対話」の部分をこの書き込みの一番下に貼り付けておきますね。
コピペとなると、なんだかcvdxhtfjuhliさんみたいですが(笑)
ひとまず、むやみに荒らしをする意思はないということを明確にしていただきましたので、この板のスレ主としては、この件に関しては再び沈黙します。
そしてこの板も、「とりあえずは」通常どおりに続けておきます。
そして、私がお二人の件に関して沈黙する、その代わりと言っては何ですが、この板でのお二人の「コメントの応酬」は控えて欲しいと思います。
ピキさん(そしてドリアンさんも、ですね)のコメントの後追いであなたがちょっかいを出す、そういう光景は別に見慣れていますので、そこまで潔癖を求めるわけではありませんが、私は「しつこい言い合い」を好みません。
もちろん、言い合いはcvdxhtfjuhliさんだけで起こるものではないとはわかっていますが。
(ピキさんには申し訳ないですが、今は「スレ主」としての立場で話をします。)
ただ、ピキさんの性格をよく分析されているあなたであれば、あなたがどのように動けばピキさんがどのように動くのか、わかっていると思います。
それをここで「悪用」しないでいただければ、そう願います。
私が言いたいことは、とりあえず、以上です。
あくまでも、私はcvdxhtfjuhliさんと争うつもりはありませんので、今後もその点をご配慮いただければと思います。
ただ、やはり、私はピキさんと仲良くなっている以上、ガマンができなくなれば、ピキさんの側の人間として行動することもあるかと思います。
そうなれば結局はあなたと争う立場になるのかもしれません。それを望んではいませんが、その可能性はゼロにはならないことは、あらかじめ明確にしておきますね。
たとえ、あなたの仰るように「板の平穏よりも自分のプライドを選択」しようが、そういうのも含めて、仲良くなってしまったものは仕方ないじゃないですか(笑)
ひとまずは、対話のチャンスをくださり、ありがとうございました。
感謝します^^
-----
No.6215
一連のコメントはこの板の荒らし宣言ではありませんよ
cvdxhtfjuhli
★お気に入り✕無視
2013/11/17 09:20
00
>>No. 6211
強情なピキくんに反省を促してるのですが
わたしのほうでもいちおうこちらには深追いしないようにしていたのですが
一昨日のピキくんは板の平穏より自分のプライドを選択しました。
そこらへんは心に留め置かれたほうがよろしいですよ。
蛮翁さんがお読みになられたのでコメントは消します。
この板をお続けください。 -
No.6212
Re: おはようございます
2013/11/17 09:03
- 0
- 0
-
No.6211
Re: きのうの深夜(きょう?)それとなく謝罪を促したのですが
2013/11/17 08:59
- 0
- 0
>>No. 6209
cvdxhtfjuhliさん、おはようございます。
朝から元気いっぱいですね^^
cvdxhtfjuhliさんのお気持ちはわかりましたので、私は手を引きます。
あとはご自由になさってください。
ただ、個人的には、非常に残念です。
cvdxhtfjuhliさんのケンカの仕方は、私個人的にはなかなかオモシロイものでしたので。
アタマを使って上手に立ちまわっておられると思いました。
こういうことを言うのは不謹慎かもしれませんが。
なので、今回の件も、立ち回りが上手なあなたであれば、もう矛を収めていただけると思ったんですが、そこは私の考えが甘かったようです。
今回の件でピキさんに対して矛を収めていただければ、まわりの方が見るあなたの像も変わったのではないかと。そしてそれは、あなたが今後掲示板で発言していく上で、あなたのさらなる武器になるのではないかと思いまして。
出すぎた真似でしたね。申し訳ございません。
そして、ピキさんにも申し訳ないです。
ごめんなさい。
不本意ではありますが、これで誰が見ても「弱い者いじめ」の構図に見えるようになってしまいました。
ピキさんを「弱い者」の側にしてしまったことは、お詫びをしても詫びきれないかもしれません。
申し訳ございません。
ということで、私もそろそろテキストリーム引退の時期が近づいてきたのかもしれません。
この板ごと、まるごとお引越しを考えようかなとも思います。テキストリーム以外でね。
別にこのままここで遊ぶこともできるんですが、一緒に遊んでいるピキさんが、少しでも私たちに気を使うようなことになるのが、私は悔しいです。
なので、そういったストレスもなく遊べる場というのが、やっぱり欲しいかな。
まだ具体的にどうするかは考えていませんが、ついてきてくださる方は、招待状を贈りますので(笑)、声かけてください。
場を荒らして申し訳ございませんでした。
そしてピキさん、出すぎた真似をしてしまい、申し訳ございませんでした。 -
No.6204
Re: ID削除まだですか
2013/11/17 00:21
- 6
- 1
>>No. 6202
cvdxhtfjuhliさん、こんばんは^^
あ、かまえないでくださいね(笑)
アナタと争うつもりはありません。
正直、勝てる気がしませんから^^;
cvdxhtfjuhliさんも今日の私とピキさんの会話をご覧いただいているかと思います。
その上で、私からお願いがあります。
もう、ピキさんへの攻撃はやめていただけませんか?
正直、私の目から見て、ピキさんはアナタに対して勝ち目がないように思いますので。
投げられるものであれば、私からタオルを投げたい気持ちです。
こういうことも本当はすべきではないのかもしれないですが、今晩のピキさんの行動を見ていましたら、私も仲良くなった立場として、動きたくなってしまいました。
これが正解か不正解かはわからないのですが^^;
ピキさんがアナタに対して負けを認めるかどうかはわかりません。
でも、私から見れば、どうもピキさんのほうが分が悪い。
私はそう見ています。
勝ち負けの話でもないのかもしれませんが、少なくとも、ここ数ヶ月、事態は何も良い方向に向かっていないように見えますので。
なので、これ以上、ピキさんを追い込むことはやめて欲しいんです。
この板を荒らそうが、私のコメントの揚げ足を取ろうが、そういったのは全然かまいません。
ピキさんがこんな私の行動を見て、いい気持ちがするかどうかは、わかりません。
逆にピキさんの顔を私が潰してしまいかねないような、そんな行動かもしれません。
ピキさんは引き続きアナタを論破したいと言うかもしれません。
なので、最後はピキさんの判断になるかとは思うのですが、私は、タオルを投げます。
私はもう、ピキさんがアナタに攻撃される様を、見たくありません。
もう、勘弁してください。
何か条件があるのであれば、言ってください。
ピキさんが今後投稿しないようにするとか、ID削除するとか、そんな条件でなく、私が可能なことでしたら、対応したいと思います。
もし対話できる機会をいただけるのであれば、別の場所でお話もできればありがたいですし。
どうかご検討くださいませ。 -
No.207
Re: テスト
2013/11/16 20:25
- 0
- 0
>>No. 206
ピキさんの「やりきれなさ」は理解しているつもりです。
そしてその上で、私の目から冷静に見て感じることをお伝えします。
ピキさんには、現段階では、勝ち目はないです。
今の闘い方では。
相手方さんは、上手にピキさんの弱いところを利用してきます。
ピキさんのことをあまり知らない人から見れば、決してピキさんの行動も良い行動には見えない。そんな風に、不利な土俵に上げられてしまっていますよ。
ピキさんの状況が、とにかく不利です。
それはこのテキストリームの仕様上、本気で荒らしにかかった人には勝てない、そういう面もありますが、やはり、ピキさんの行動が原因であることも含まれています。
イケイケくんの件に限れば、彼は何度も、
>最初に「ドリアン以外に用はない」っていってんのに
>横レスしてきて 挙句に自分についてるだとさ
>絡んできてるのはピキくん(大爆笑)
これを使ってきます。
これはすごい正論なんですよね。
彼の伝家の宝刀です。
これがある限り、ピキさんの立場は非常に悪くなります。
たしか、彼が長寿の板に最初にガンガン来たとき、私はお盆休みの頃だったかで、タイムリーに対応できなかったんですよね。
そのときにピキさんが動いてくれていたと思うので、私も非常に申し訳なく思っています。
実はこれは私の中でピキさんに対してずっとある負い目でもあります。
ほんと、申し訳ございません。
なので、ピキさんのそのときの行動が良くなかったとか、そういうことを言うつもりは一切ありません。
ただ、真正面からやりあって「論破」と考えた場合に、ピキさんは非常に不利であることは間違いないんです。
いきなりこの伝家の宝刀を抜かれてしまいますから。
そして、昨日あの板にいきなり別の人の書き込みが増えたのも、
>「荒らしに逆らったから、他の人に迷惑がかかった」のような構図
これを上手に作られちゃいましたね。
ピキさんの「弱いところ」を上手に突いてきています。
まあ、あの板は何度も申しますが、荒らされようが何をしようが私たちは困りませんから、「ピキさんのせいで迷惑がかかる」という概念が生まれませんけど^^
あの板が荒れない理由は、私たちが他に書き込みをしないというのもありますけど、一番の理由は「何をされても、自分たちのマイペースで、笑いの板に変えることができる」からだと思いますよ^^
少し話がそれましたが、えーと、何が伝えたかったかと言うと・・・
今の闘い方で勝てるとは思わない方がいいですよ、と。
外から冷静に見て、私はそう思います。
荒らしとのケンカでピキさんが勝てない理由は、もちろんテキストリームの仕様という外部的要因もありますが、それ以上に、上で述べたようにピキさんに「弱いところ」があるからですよ。
「弱いところ」がある限り、「攻めのケンカ」では勝ちにくいです。
でも、この「弱いところ」があるってのは、悪いことじゃないんですよ。
なぜ、もともと超好戦的で敵をすべて焼き払う焼畑農業をしてきたような私が、今は争いから逃げようとするのか。
理由は簡単です。
「子ども」という「超弱いところ」があるからです。
この「弱いところ」がある限り、守り無視の攻め一辺倒のケンカはできません。
自分がいくら強くて、自分の体に傷はつかなくても、子どもが誘拐でもされれば、私の人生は終わりますから。
完膚なきまでに叩きのめしたとしても、そこに「恨み」を発生させてしまえば、いつか自分の弱いところが攻撃されますし。
自分に「弱いところ」がある限り、攻め一辺倒の闘い方は危険です。
だから、闘い方を変えただけです。
ピキさんは、すでに私たち、そして他の人とも、関わりあってしまっています。
ピキさんの行動が、ピキさん以外の人にも影響を及ぼしてしまう、そんな状況でもあります。
ある意味で、私と子どもとの関係のように、ピキさんには「掲示板で関わっているまわりの人たち」という「弱いところ」があるんですよ。
それがある限り、ピキさんが先頭を切って単騎で戦場に乗り込んでいくような今までの闘い方では、勝ち目が薄くなります。
相手方さんは、それこそ「何も弱いところ」を持っていない、怖いもの知らずの暴れん坊ですよ。怖い怖いw
ピキさん、闘い方はもっと他にもあるはずです。
焦らなくても大丈夫です。 -
No.204
Re: テスト
2013/11/16 13:52
- 0
- 0
>>No. 203
>例えば、「個人に粘着したストーカー」が三郎さんについてしまった場合があったとして、
>履歴を遡られて全然関係ない板を荒らされたらどう思いますか?
私がこういうピキさんの立場なら、そして、ピキさんのように人を思いやる気持ちが強い人であれば、今の状況はとてもキツイのではないかなと思います。
でも、私はけっこう図太くできていましてwww
なので、ピキさんと同じ状況になったときの私の気持ちや行動は、ある意味でいま真剣に悩まれているピキさんのお気持ちを逆に刺激してしまわないかとも思いますので、ちょっとおいときます。
私はピキさんにつきまとう側の立場に立ったつもりで、書いてみますね。
>なぜ全然違う板を襲撃するという発想になるのか。
そもそも板はどこでもいいです。ピキさんを困らせたいだけです。
困ったピキさんの行動を見るのがオモシロイんです。
そしてそれを周りから笑われる、あるいは怒られる、そういうピキさんを見たいんです。
>弱みを握ったつもりなのかもしれませんね。
そこまで深く考えてません。
ピキさんが困ればいい。ピキさんが困って下手に動く方がいい。
単純にそれだけです。
>結果的にストーカーの目的が「ストーカーすること」にすり替わっているので、
目的は「ピキさんを困らせること」であって「ピキさんのイメージをダウンさせること」であって「ピキさんを参らせること」です。
「ピキさんが泣きながらテキストリームから去ること」も最終目的かもしれませんが、そうなれば遊び道具がなくなるので、それはそれでおもしろくないです。
っと、とりあえず、ストーカー側の想像ですwww
これから仕事なので、ちょっと出てきます。
ま、ピキさんのように人や場を思いやれる方ほど、荒らしさんのオモシロイ標的になるとは思います。
荒らしさんからすれば、ピキさんの行動がうまくハマるんですよ、たぶん。
ピキさんの痛みがどれほどのものか、私はあくまでも当事者ではないので推し量ることはできませんので、変に慰めたり変に気遣ったりはできないのですが、ひとつだけ。
ピキさんが誰にどんなふうに弄ばれようが、私(たち)は、変わらず一緒に遊びますから。
私はピキさんとそれなりに腹を割って話をしてきたはずですし^^
ピキさんを好きな人もいますし、実際に一緒に遊んでるじゃないですか^^
サイアク、どんな逃げ場所でも作ります。
私もそれなりにネット社会で仕事をしている人間ですし、何でもできますよ。
でも私は攻撃のほうにチカラを使いません。
「守る」こと、あるいは「逃げる」ことが、私のモットーです^^
テキストリームで困っている人全員を救えるわけもありませんし、救う気もサラサラありません。
色々な板を良くすることもできませんし、そもそも私は他の板には超ドライな姿勢です。
でも、ピキさんが「マジでこれ以上はアカンわ」ってなれば、その時は動きます。
逃げるためにwww
すみません、急ぎながらなので、支離滅裂っでお許しを。
ま、ピキさん、大丈夫だとは思いますが、これくらいで凹まないでくださいね^^
ゆっくり考えましょう! -
No.6179
Re: 最近仕事と、性骨院のねーちゃん…
2013/11/16 12:54
- 0
- 0
-
No.6178
Re: おはようございます。
2013/11/16 12:51
- 0
- 0
-
No.202
Re: テスト
2013/11/16 12:45
- 0
- 0
>>No. 201
>尊敬する貴方と揉めたいなどとはこれっぽっちも思っていません。
ありがとうございます。
私もまったく同じ気持ちです^^
その上で、私の考えを述べさせていただきます。
おおよそ、ピキさんと私はある点では正反対の視点があるので、理解し難い点もあるかと思いますが、「それはそれ」と思っていただければ幸いです。
まず最初の二点につきましては、そのとおりだと思います。
ただ、私は「荒らしが来ることを嫌っている」わけではないんですよ。
ピキさんの他の板での言動も、私は理解していますし、それについてピキさんに意見をしたり、ましてや責めたりすることなんてありません。
(一度だけお願いをしたことはありますが、アレはかなり例外的なことです。)
なので、ピキさんに荒らしがついてこようがどうしようが、私は、さらに言えば、少なくともあの板で毎日遊んでいる人たちは、何も思わないでしょう。
事実、ピキさんの書き込みの後にイケイケくんが書き込みをして、誰かそれについて何か意見をしますか?
みんな、「何も思わない」あるいは「気分がいいわけじゃないけど、どうでもいい」、そして「ピキさんが悪いわけじゃない」と思っているはずです。
なので、
>荒らしに対して「出て行ってくれ」と毅然とした態度をとるのも必要なことではないのでしょうか?
あの板に関しては、毎日遊ぶ人たちの大半が「何も思っていない」以上、「出て行ってくれ」という必要もないんです。
ある意味で、「受け入れている」わけですかね。
>原因はどうあれ、ストーカーから逃げているだけで何か解決をするのでしょうか?
これは私についているストーカーでもなければ、あの板についているストーカーでもありません。
そして少なくとも私は、そのストーカーに何か迷惑をかけられているとは思っていません。それは前述のとおりです。
なので、「そこには何も問題がない」以上、「解決」という概念がそもそもありません。
ただ、ピキさんはご自身が直接被害を被られていますので、そういった立場でのお気持ちは、私もしっかりと理解をしようとしているつもりです。
ただ、「ピキさんの個人的なストーカー」に対して、私があの板でピキさんの側に立って動くのは、それこそ、そのストーカーを「板のストーカー」にさせてしまって「板を崩壊させる」ことになると考えています。
テキストリームでは荒らしに対する対抗手段がない以上、「板のストーカー」にさせてしまってはダメだと思います。
私はピキさんを守るために動いているのではなく、あくまでも「あの場」を考えて動いていますので。
>昨日の2人のうち1人は、長寿の時にいたイケイケくんです。
>寿命だと言って捨てられた長寿の板も、荒らしと戦いながら一生懸命みんなで細々と頑張っていますよ。
ここはバッサリいかせていただきますが、私はもはや長寿クラブに対しては何も思うことはございません。
これ以上私が時間を使う必要はないでしょう。
私は最後、謝りました。
心の底から荒らしにいなくなって欲しいと願ったからです。
だから、謝りました。
それ以上、私に何かできることはありますか?
もし本気でみなさんが荒らしにいなくなって欲しかったのであれば、みなさん、全員で一緒にあの時に謝ってみればよかったのではないでしょうか?
実はあそこはあそこで「戦い」以外の選択肢を試していないような気もしますよ。
選択肢は「戦い」や「スルー」以外にもあったりしませんかね?
>ドリアンさんのストーカーを今でも続けています。
ドリアンさんのストーカーであれば、私が何か手を出す必要はありますか?
先にも書きましたが、私は最後、あれ以上に板が荒れてほしくなかったので、謝りました。
それが私にできた精一杯のことです。
>荒らしと戦いながら
これも冷たい視点でお話をします。
「結果」を冷静に見てみてください。
戦いは終結に向かっていますか?
戦いに勝っていますか?
私は本当にもう長寿の板を滅多に見ないので、私の勘違いなのかもしれません。
でも、少なくとも私の目には、改善されているようには映らないのです。
とりあえず、以上です。
私もピキさんと揉めたいわけではありません。^^
これはこれ、それはそれ、で、お互い視点の交換ができればいいなと思っているだけです。
そして繰り返しますが。
ピキさんに荒らしがついていようがどうしようが、そんなもので楽しめなくなるような、ゴミ溜めではありませんよ^^
サイアク、場所はどこでも変えられるし、テキストリームに拘る必要もない。
ネットの世界は無限です。
荒らしとの「戦い」があるのだとすれば、それの「勝ち負け」については、もっともっと違う視点で見れば、いくらでも勝つ方法はあると思いますよ。 -
No.6170
Re: マジメな話はこれで終わりたい
2013/11/16 10:04
- 0
- 0
>>No. 6169
成功するかどうかはまったく別次元のお話しですyo!
チャレンジするのは誰でもできますyo!www
成功するイメージがまったくわかないので、きっと無残な結果に終わると思います^^; -
No.6165
Re: マジメな話はこれで終わりたい
2013/11/16 09:48
- 0
- 0
-
No.198
Re: テスト
2013/11/16 09:46
- 0
- 0
>>No. 197
>私は私なりの掲示板の利用をします。
それは全然かまいませんよ^^
ですが、
>各掲示板が荒らされたり、成りすましが横行しています。
あそこでは、今までひどく荒れたりすることはなかったということも、頭の片隅には置いておいて欲しいと思います。
他の板のことは、ぶっちゃけ、私は知りませんが。
たしかに、あそこでも荒らしのような書き込みはゼロではありません。
でも今まで大きな問題は起こっていません。
普通に遊んでいるからだと思います。
純粋に遊んでいるからだと思います。
ピキさんのスタンスをどうこう言うつもりは、一切ありません。^^
ただ、私はあの板は「争い」の場ではないと思っているだけですよ。 -
No.6163
マジメな話はこれで終わりたい
2013/11/16 09:33
- 3
- 0
板が荒れるのが迷惑だとか、そんなのはまったく何も感じていませんので。
昨日のことも過ぎたこと。
気分の良くない書き込みも、あっていいと思います。
ただ、罵り合いにならなければ。
私が嫌いなのはあくまでも「争い」です。
汚い言葉じゃありません。
汚い言葉は常日頃からさんざん出てきてますからwww
気分の良くない書き込みも、あっていいと思います。
気分の良くない書き込みも、受け入れればいいと思います。
カンペキにクリーンな板なんか、ムリです。
少しくらいの汚れがある方が、味が出てオモシロイかと。
またみなさんで目一杯汚してくださればと思います。^^ -
No.6162
おはようございます。
2013/11/16 09:23
- 4
- 0
昨晩はめずらしくこの板の雰囲気が違っていましたが、まあそんなときもあるでしょう。
PCからだとデザイン変更も合わせて、非常に見づらいことになっていますwww
何度となく語っていますが、私は基本的に「争う」光景が嫌いです。特にこういう場での争い。
なので、争いが起こりそうな場には顔を出さない、見ない、ようにしています。
この板も、昨日の状況はさすがに冷静に見ていられなかったので、厳しい言葉を使いました。
何卒ご了承くださいませ。
あと、これもよく言いますが、「何事も相手があってこそ」です。
「争い」も、一人では起こせません。
「荒らしに反応する者も荒らし」と言われる所以はこの辺りでしょう。
色々なお気持ちがあるのはわかります。
でも、ここは争う場じゃないです。
色々なお気持ちもあるでしょうが、何卒、ご了承くださいませ。
- [ 次のページ ]
Re: Re:
2013/11/17 10:14
ちょwwwww
倍プッシュはアカンwwwwwwww
コントみたいになっとるがな(;・∀・)