IS 世界最強の狙撃者 (自宅警備するわんこ君)

どうも、自宅警備するわんこ君です

正直文才0で設定以外ダメダメですが読んで頂けると嬉しいです



機体設定

ブルー・ティアーズ零号機

ブルー・ティアーズを量産するにあたって作成されたテスト機
エネルギー消費を抑えるため実弾に変更してある。
塗装は赤と黒
世界初の第三世代の量産化となる予定の本機であったがBTの適正を持つ者の少なさにより少数がロールアウトされた
量産化される際にサポートAIが搭載されているがそれでもBT適正B+は必要であり、BT適正の満たす者は希少である
ちなみに主人公の機体は独自にカスタマイズされており完全なる汎用機となっている
強襲離脱用高機動パッケージを元に自由にブルー・ティアーズをスラスターとして使用する事を可能としている
サポートAIを改造し、ブルー・ティアーズの使用時の負担を軽減する事に成功したため操縦者が攻撃しつつブルー・ティアーズを使用する事が可能となっている
サポートAIの開示をイギリス本国に要求されているがISの戦闘記録とISのフラグメントマップの開示を条件に契約しているため、開示をしておらずイギリスも主人公を手放す訳にはいかないため深く追求していない
ちなみにサポートAIではBTエネルギーを高稼働状態にできず偏向射撃を使えなくするのでブルー・ティアーズ1号機に搭載するのは意味が無い
これはAIが高稼働状態のBTエネルギーをサポートする際に処理の限界に達するためである

武装

スターダスト・ブレイカー

大型スナイパーライフル
大型であるため本来は取り回しが悪いがISを用いた高速切替とPICによる反動の無効化でスムーズに使用できる

スターダスト・ブレイカー(アサルトライフルモード)

大型スナイパーライフルであるスターダストブレイカーのパーツを一部変更してアサルトライフルとしているのが特徴
これによりISの領域の軽減に成功している
銃身の下にグレネードを装備させており、スモークと分けて使用できる

ブルー・ティアーズ

この機体に搭載されているブルー・ティアーズは20発しか弾を搭載できない弱点があるが10機に数を増やす事によりそれを補った
実弾であるため連射が可能となっている
なお、ミサイル型は搭載されておらず、実弾のため軌道を曲げる事は不可能である

ダモクレス

近接用のロングソード
ブルー・ティアーズをスラスターとし、高速戦闘をする際や敵に接近された際の鍔迫り合いに主に使用する

全弾発射 (フルバースト)

スターダストブレイカーとブルー・ティアーズを用いた弾幕を形成する
奥の手であり、使用後は近接戦闘しか行えないが弾幕を超える事は不可能である
使用時間は最大2分である

支援用パッケージ (ストライク・フォートレス)

機体の両肩に大型可動式シールドを装備し背面に大型カノン砲を二門装備
さらに大型ミサイルコンテナとブルー・ティアーズを5機増やした攻撃特化のパッケージである
火力に特化しており、ほとんど動く事が出来ないが味方のサポートではISの中ではトップクラスを誇る
発案者は主人公でこのパッケージはイギリスにも開示されているがブルー・ティアーズの大量展開と火力による味方をサポートするパッケージのためレイにより改造されたサポートAIが必要である




目次 ページの一番上に飛ぶ


※この小説はログインせずに感想を書き込むことが可能です。ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら

感想を書く ※感想一覧
内容※10~5000字

※以下の内容は禁止事項です。違反するとアカウント凍結等の対応を行います。
・他の感想への言及・横レス(作者以外の発言に対して言及すること)
・作者を攻撃している(人格否定等)
・規約に違反していない作品への削除や修正、設定改変の強要

・感想欄でのアンケートの解答行為(作者が感想欄での解答を要求していた場合情報提供から通報して下さい。)


評価をする
一言(任意、100文字まで) 0文字
投票
※目安 0:10の真逆 5:普通 10:(このサイトで)これ以上素晴らしい作品とは出会えない。
※評価値0,10を入力する場合は一言の入力が必須です。
※評価値0,10はそれぞれ最大10個までしか付けられません。
※警告タグを評価基準に含める事は×