ヘビメタファンの性格を英大学が調査「彼らは権威を嫌い、自尊心が低い」
Popular Science:音楽の好みから様々なことがわかります。ではヘビーメタルファンとはどんな人たち? 英・ウェストミンスター大学の最新の研究によると、ヘビメタ愛好家には、ある共通する性格的特徴があるそうです。
「Psychology of Aesthetics, Creativity, and the Arts」誌に掲載された研究では、414人の参加者(約半分はカレッジの学生)にオーヴァーキル(Overkill、1980年結成の米スラッシュメタルバンド)やエンスレイヴド(Enslaved、1991年結成、ヴァイキングメタル)、 ディスターブド(Disturbed、1996年結成)、クレイドル・オブ・フィルス(Cradle of Filth、1991年結成の英・シンフォニックメタルバンド)などヘビーメタルバンドの音楽10曲を聴かせて、どのくらい好きかを尋ねました。続いて、ビッグファイブ(性格を5つの因子に分類したもの)や、独自性への希求、自尊心のレベル、権威や宗教に対する態度などを調べました。
それによると、ヘビメタファンは男性的で、権威を嫌い、独自性への希求が強いことがわかりました。また、研究者によると、ヘビメタを愛する気持ちは開放的な性格にも由来するようです。開放的な人は「激しくて、魅力的で、挑戦的」な音楽を好む傾向があるからです。
また、面白いことに、ヘビメタファンは自尊心が低い傾向も示しました。「ヘビーメタルがもたらすカタルシスが自己肯定感を高め、低い自尊心を埋め合わせてくれるのでは」と研究者たちは仮説を述べています。
この研究は英国のわずか数百人を対象したものに過ぎません。とはいえ、「一部の人たちがヘビーメタルなど特殊な音楽を好む理由を理解する助けにはなる」と研究者は言います。また、「逸脱、反社会、暴力性などのステレオタイプで見るよりも、ヘビーメタルが満たしてくれる心理的なニーズを理解するほうが、実りが多いのではないか」と話しています。
The Psychology Of Loving Heavy Metal|Popular Science
Shaunacy Ferro(訳:伊藤貴之)
Photo by Thinkstock/Getty Images.
関連記事
- ・頭のいい人ほど賢く「先延ばし」している? 研究で見えてきた先送りの効用
- ・「薄暗い環境」の方が創造力が増す:研究結果
- ・サイコパスやカリスマ経営者...「説得の天才」に学ぶ交渉術
- ・「素直な笑顔は長生きにつながる」という研究結果
- ・友人や家族をより助ける人ほど長生きする:人間関係と幸福に関する研究結果たち
- 魔獣の鋼鉄黙示録――ヘビーメタル全史
- イアン・クライスト|早川書房
-
NYの人はどんな人? LAの人はどんな人? 米国性格マップ
2013年10月25日 15:00
-
ガンダムよりもヘビメタだという貴方に
2008年08月22日 15:00
-
『NieR』や『ダークソウル』、ゲームミュージックを歌い上げるハーフ美女。エミ・エヴァンスさんインタビュー(動画あり)
2011年11月03日 20:40
-
最高にクール&クレイジーだぜ! SFをテーマにしたバンド/ミュージシャン11選
2013年05月28日 00:00
-
「頭がいい人ほど盲点がある」最新の調査で明らかに
2012年06月27日 23:00
-
Vol.33 女性はなぜ出世しないのか? 女性政治家はなぜ少ないのか?(2/2)
2011年10月21日 00:00
-
MYLOHAS MUSIC NIGHT 〜SURF&HAWAII〜 vol.1
2006年08月22日 00:00
-
本人だけは超ポジティブ...「本気で愛されてない女」の特徴
2013年03月13日 00:00
-
Android版iTunes、「Google Music」が間もなく発表か?
2011年11月14日 20:00
-
【いえなかシネマ】ジャッキー・チェン『シティハンター』ついにレンタル開始!ほか今週のDVD情報
2012年06月30日 12:00