どうしんウェブ 北海道新聞

  • PR

  • PR

道外

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • mixiチェック

福島原発で被ばく、労災認めず 厚労省、がんとの因果関係否定

(10/20 07:35)

 東京電力福島第1原発事故の収束作業に従事した後、がんを発病したのは作業中の放射線被ばくが原因だとして労災申請した男性に対して厚生労働省が、発病は被ばくが原因ではないとして労災を認定しない決定を下していたことが19日分かった。福島事故後の原発作業員の労災申請で、被ばくとがんの因果関係をめぐる厚労省の判断が出たのは全国初。

 福島事故の収束作業に従事して発がんし、被ばくを理由に労災申請したのは全国で4人おり、このうちの1人。残り3人は申請に対する決定が出ておらず、このうち1人の札幌市在住の男性(55)は作業当時の様子などについて北海道新聞の取材に応じ、本紙が今月6日の朝刊で報じた。

 複数の関係者によると、労災が認定されなかったのは福島県外から福島第1原発に働きに来た男性。居住地や年齢は明らかになっていない。作業従事後にがんの一種である悪性リンパ腫を発症し、昨年9月以降に労災を申請していた。

 今年9月下旬に厚労省が開いた専門家による検討会で、《1》被ばく線量が労災認定の基準以下である《2》被ばくから発症までの期間が短い―と、被ばくと発症の因果関係を否定。これを受け今月10日に富岡労基署(仮事務所・福島県いわき市)が労災を認めないと決定。本人にも通知したという。<北海道新聞10月20日朝刊掲載>

道外記事一覧

17日

16日

15日

14日

  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  1. 改ざん発覚後に原本廃棄 JR北海道社員、複数で裁断と証言
  2. JR北海道の原本廃棄「当然調べる」 データ改ざんで国交相
  3. サミット会場、ウィンザーホテルも虚偽表示 札幌ドームでは弁当
  4. 【道スポ】鶴岡、FA流出濃厚 きょう交渉解禁 球団は1軍級捕手を補強へ
  5. NHK札幌局、北1西9に移転へ 札幌市の市有地と等価交換
  1. 「原発輸出やめて」 北海道新聞東京懇話会で安倍首相夫人 消費増税も異議
  2. 北海道内で大雪 厚田48センチ、新篠津42センチ JRに運休や遅れ
  3. 旭川市課長を逮捕 北海道警 市発注工事で100万円収賄容疑
  4. コンサドーレ1点死守、7位浮上 プレーオフ進出に望み
  5. 元日ハム投手、強姦疑いで逮捕 千葉の路上で女性に乱暴
  1. 「殺す」2度学生はねる 殺人未遂容疑 小樽署、42歳男を逮捕
  2. 自民保守派が猛反発 最高裁が婚外子相続規定に違憲判決 「めかけさんの子」差別的発言も
  3. 青函トンネルで北斗星停車 車掌呼ぼうと…乗客が非常用弁引く
  4. 「原発輸出やめて」 北海道新聞東京懇話会で安倍首相夫人 消費増税も異議
  5. 寝台特急「北斗星」15年度廃止へ 北海道新幹線開業で 「ブルートレイン」消える
このページの先頭へ