強制送還された事実を隠してもパスポートの更新は可能か!?
放浪わらしべ長者っす。
2013年現在、通常はタイのバンコクを生活基盤にしているのですが、
ちょっとした理由で日本に一時帰国しています。
さて、本日は引っ張ってもアレなんでサクっといきまひょか。
以前、このブログか他のブログで既にほのめかした事あるかもしれませんが。。。
実は、俺っち。。。。
とある国(先進国)で
強制送還 させられた経験があります。
まぁ~若きし頃の鼻毛の至りっちゅーヤツっすわ~
詳しい話すりゃ強制送還だけでは終わらなかったんですがw
まぁその話は、いつかおいおい。。。
で、実際に強制送還されるとパスポートに
どのように記載されるかって超レア情報を公開しましょう。
こんな感じでその国のスタンプに十字のバッテンが入れられます。
そのとある国に頻繁に出入りしてる人はこのスタンプを見て「あの国かっ!」
って思ってもイチイチ詮索しないでねw
ほんでもって「ズバリあの国でしょう!」ってコメントは要りませんのでw 悪しからず
もし友人のパスポートを見せて貰って同じようなバッテンモノがあれば、
きっと、その友人はかなりの強者でしょう(笑) そうは居ないって意味でw
さてさて、今回のお題?ってかテーマは。。。
強制送還された事実を隠してもパスポートの更新は可能か!?
実は、前回の記事(パスポートの更新)時、なに気にある事を検証していました。
それは。。。
一般旅券発給申請書の記載欄に、虚偽 の記述をしてみました。(・ω<)てへぺろ
それがこれ
一般旅券発給申請書の左下を見て下さい。
クリックすると拡大します。
思いっきり 「いいえ」 にチェックを入れちゃいました。(笑)
だって、もう10年近く前の話やもん。。説明すんの超メンドーじゃんw
ほんでもって思い出したらムカつく上に、あのクソファラン! シバき足りんかったしw (笑)
最後に一言!
「わしゃ今でも自分が正しい!」 キッパリ!
って胸張って言い切れるわい!
たとえその国に二度と入国が許されなくても…
ファッキュ━━━( ゚Д゚)凸━━━ !!
次回、この検証結果をお送りしまーす。
今回、超レアな情報で皆様のお役に立たないかも知んねーけど、
知識欲を満たすって意味で応援ポチして頂ければ幸いです。
「Ctrlキー」押しながらだと連続クリックできます。
今回の検証理由から自身の特定を嫌って、前回の記事で待ち番号札やら日づけ関連に
すべての情報に完全モザイクを入れさせて頂きました。
※このブログは後ほど、削除する可能性もあります。
P.S.
わらしべfacebook(限定)で、その国こっそり教えます♪
俺っちの主な生息場所⇒ ココ
◆わらしべfacebook
- 関連記事
- 大阪府パスポートセンター更新手続きの流れ◆其の弐 (08/05)
- 強制送還された事実を隠してもパスポートの更新は可能か!? (07/29)
- 大阪府パスポートセンター更新手続きの流れ◆其の壱 (07/27)
コメント
だいたいはOKだけど少し不満のあったPCの件ですが 問題無く全て見えるようになりました。
あまりにも あれこれ やりすぎたので 今となっては何が原因だったのか分りません~
しかし これからは安心して見れます。
Re: PCが完全に復帰しました by 放浪わらしべ長者:@
>まぁ~ちゃんさん
サワッディークラップ
コメントあざ~す。
>PCの件ですが 問題無く全て見えるようになりました。
よかったですね。
なぜ急に見れなくなったのかが謎ですね。
では、今後ともよろしゅ~頼みます。
トラックバックURL:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)