こんにちは。
木村です。
はい。
なんだかんだで5回目です。
最初はサラッと書くつもりでしたが、
最大往生はいろんなドラマが・・・
ありすぎますね。
※大半は僕の文章能力の問題ですが・・・
あと何回書けば終わるのか、
自分でもわかりませんが、
続けて行きましょう。
2011年11月18日
22時半頃、ケイブ本社にて
音声収録を終え、
録りたての音声をもって帰社。
※編集前の録っただけのものを持ち帰りました
まだIKDをはじめ、
若林さんも会社にいました。
勢いよく僕が言い放ちます。
「お疲れ様です!
音声収録、
無事に終了しました。
良いのが
たくさん録れたんで、
聴いてくださいよ~!」
IKDが苦笑い・・・。
僕は関係なく、
ノートPCで再生しまくる。
「どうですか?
良いでしょう?
これを使わないなんて
勿体無いですよ~。」
とは言うものの、
健闘虚しく、
残念ながら、
この時は進展はなく、
静かに1日が終わりました・・・。
土日を挟んで
2012年11月21日
会議室にて
僕と斎藤さん、
瀬良さんそしてIKDの4人が
難しい顔を
突き合わせての会議です。
議題は、
開発中止を、
何時・どのように
みんなに伝えるか・・・
ここで、
IKD以外の3人が食い下がります。
いくら会社の決定でも、
これだけは覆すべきです!
根拠はありませんが、
最大往生は絶対に売れます!
なんて言ってましたね。
キチンと言っておきますが、
こういう図式になるのは
仕方がないんです・・・。
IKDは偉い人ですから、
私情だけで『続行します』とは
言えないのですよ。
しかし、この日だけは、
いつものIKDとは違いました。
「どうやったら
続行できるか考えよう」
おっ☆
キター!
やっとIKDの重い腰が上がったのです。
さぁ~みなさんがお待ちかねの、
反撃タイム
がここからはじまります。
案件の危機を乗り切るために、
●人員配置を考える
●仕様をどのように削減すべきか
を考えるときは、
どうすれば良いのかを
IKDが僕に必ず聞いてくれます。
そんなわけで、
ここで、
当時の状況をおさらいします。
IKDのプロジェクトである
最大往生は、
12月ロケテの2月リリースで、
プロジェクトが進行していました。
メインの担当者は、
IKD、YGWさん、若林さん、田中さん
この時の最大往生の開発状況は、
現状稼働している状態を100%とした場合、
完成度50%程度にも達していませんでした。
僕のプロジェクトは、
DODONPACHI MAXIMUM
こちらは佳境の段階。
担当者は、
小泉さん、野村さん
1回目のエントリーで書きましたが、
僕はMAXIMUMの他に、
もう1つのプロジェクトを持っており、
そちらはα版の状態。
担当者は、
市村さん、井上さん、藤岡くん
全プロジェクトをザッとみると、
こんな感じでした。
最大往生に関しては、
完成度が低いということと、
もうひとつ、
ネックだったことがあります。
この時点で、
自機ショットで敵を破壊していくと、
フリーズしていまうという
大きなバグがあったのです。
これを改修するため、
一旦、
全てのショット周りのプログラムを取り除き、
新たに作り直す必要がありました。
こういう状況なこともあり、
決定的な問題は、
人手不足
残りの開発期間が足りない
人出が足りてなければ、
人を足せば良いじゃん!
期間が短けりゃ足せばいいじゃん!
って簡単に考えてはいけません。
人手を増やしたり、
開発期間を延長したりすると、
開発費が上がっていくのです。
開発費が上がるということは、
たくさん売らないと元が取れなくなる。
今のマーケットを考慮してみると、
開発費を増加させたら、
間違いなく開発中止は免れません。
開発費が上がると、
今以上にたくさんゲームを売ることを公言して、
計画を立てなきゃいけないんですが、
製造できる基盤の枚数にも
上限がありましたしね・・・。
そこで、
僕と斎藤さんの出番なわけです!
ここからは、
大人の事情で詳細を
書くことはできませんが、
制作方法や方針、
費用の両面から戦略を立て、
開発費をかけずに、
人手と期間を延長する方法を捻り出します。
ここで、
僕が決断を迫られた大きなこと。
それは、
自分が持っていた、
MAXIMUMではない方の
プロジェクトを潰すこと。
これはね・・・。
悩むとかじゃなくて、
頭が痛くなりましたよ・・・。
頑張ってきたものを、
全てパァーッと流さなくては
ならないのですから・・・。
まして、
案件潰されて、
普通のモチベーションで
仕事しろって言っても、
難しいですもんね。
でも、
最大往生を世に出すためには、
説得に入らなきゃならないのです。
なぜ、
僕のプロジェクトなのかというと、
全体的に見て、
進行が浅かったために、
己で決断しました・・・。
※関わっていた方々、
本当に!本当に申し訳ございませんでした
変なところが切れ間ですが・・・
つづく!
テーマ:最大往生
同じテーマの記事
- 【最大往生】アーケード版の開発裏話 ④ 12月03日
- 【最大往生】アーケード版の開発裏話 ① 11月20日
- 【最大往生】 陰蜂出現! 08月31日