ライフ「朝鮮通信使の道」たどる 韓国の大学生が訪日2013.11.16 18:28

  • [PR]

ライフ

  • メッセ
  • 印刷

「朝鮮通信使の道」たどる 韓国の大学生が訪日

2013.11.16 18:28
日本へ向け出発した韓国の学生研修団「21世紀のユース朝鮮通信使」=16日、ソウルの金浦空港(共同)

日本へ向け出発した韓国の学生研修団「21世紀のユース朝鮮通信使」=16日、ソウルの金浦空港(共同)

 江戸時代に朝鮮王朝が外交使節団として日本に送った「朝鮮通信使」が通った道をたどり、日本と朝鮮半島の文化交流の歴史を感じようと、韓国の大学生ら50人でつくる研修団「21世紀のユース朝鮮通信使」の一行が16日、金浦空港から空路で日本入りした。

 25日までの日程で京都や滋賀、愛知、静岡、神奈川のゆかりの場所を訪れ、通信使の目的地だった江戸城跡の皇居を一周。滋賀大や愛知大の学生と交流し、埼玉県内でホームステイもする。埼玉県狭山市のNPO法人「日中韓から世界へ」が企画し、日本政府が行う東アジア青少年交流事業の支援を受けた。

 参加者は韓国の27大学から集まった。東亜大2年の鄭智元さん(19)は「通信使は日本から歓迎されたと聞いている。めったにできない体験で参加したかった」と話した。(共同)

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2013 The Sankei Shimbun & Sankei Digital