トップ > 地震情報 > 過去の地震情報

過去の地震情報

1件~20件(全14422件)
前へ l  1 l  2 l  3 l  4 l  5 l  6 l  7 l  次へ
  発生時刻▼ 震源地 マグニチュード 最大震度
2013年11月17日 0時32分頃 千葉県北西部 M3.5 1
2013年11月16日 20時56分頃 千葉県北西部 M3.7 2
2013年11月16日 20時52分頃 千葉県北西部 M3.4 1
2013年11月16日 20時44分頃 千葉県北西部 M5.4 4
2013年11月16日 17時54分頃 茨城県北部 M3.2 3
2013年11月16日 17時31分頃 千葉県東方沖 M3.3 1
2013年11月16日 17時14分頃 福島県沖 M4.5 2
2013年11月16日 15時5分頃 福島県沖 M4.5 1
2013年11月16日 14時54分頃 岩手県沖 M4.7 3
2013年11月16日 4時52分頃 宮城県沖 M3.7 1
2013年11月16日 3時57分頃 奄美大島近海 M5.0 3
2013年11月16日 3時7分頃 秋田県内陸南部 M2.5 1
2013年11月15日 21時27分頃 新潟県中越地方 M3.3 2
2013年11月15日 20時26分頃 沖縄本島北西沖 M3.9 1
2013年11月15日 11時0分頃 青森県東方沖 M5.2 4
2013年11月15日 8時13分頃 千葉県東方沖 M4.0 1
2013年11月14日 21時39分頃 三陸沖 M4.6 2
2013年11月14日 18時9分頃 福島県沖 M4.4 2
2013年11月14日 16時55分頃 千葉県北東部 M3.1 1
2013年11月14日 15時11分頃 千葉県北西部 M3.2 1
1件~20件(全14422件)
前へ l  1 l  2 l  3 l  4 l  5 l  6 l  7 l  次へ

震央分布図

2013年11月17日 0時0分現在

震度1以上を観測した地震の震央を地図上に表示。どこで地震が頻発しているかを見ることができます

地震を知る 地震を知る
地震を知り落ち着いて行動を
地震はどうやってできるのか?
万が一に備えて 万が一に備えて
いざという時にあわてないために
確かな情報と行動で防災力アップ

震源地ごとの地震観測回数

期間:2013年8月9日~2013年11月17日

2013年11月17日 0時40分更新

地震観測回数 震源地 地震規模
の最大
73 宮城県沖 M5.0
50 福島県沖 M7.1
43 茨城県沖 M4.9
35 茨城県北部 M4.4
27 福島県浜通り M5.9

※震度1以上を観測した地震の集計です

震度3以上の地域別観測回数

期間:2013年8月9日~2013年11月17日

2013年11月17日 0時40分更新

震度3以上の
地震観測回数
地域震度の
地域
観測した
最大震度
20 茨城県北部 5弱
16 福島県中通り 4
13 福島県浜通り 5強
9 宮城県中部 4
9 茨城県南部 5弱

※震度3以上を観測した地震の集計です

震度3以上の地震(最新5件)

11月16日 20時44分頃
最大震度:4
千葉県北西部
M5.4
11月16日 17時54分頃
最大震度:3
茨城県北部
M3.2
11月16日 14時54分頃
最大震度:3
岩手県沖
M4.7
11月16日 3時57分頃
最大震度:3
奄美大島近海
M5.0
11月15日 11時0分頃
最大震度:4
青森県東方沖
M5.2

全国のコンテンツ

このページの先頭へ