日刊ゲンダイ ゲンダイネット
RSSリーダー
メルマガ登録

少女狙う犯罪の“盲点” 親は娘の「ゲーム機」に要注意

楽天SocialNewsに投稿!
2013年11月14日 掲載
「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげる」
 携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」を使って、小学生女児に裸の写真を送信させていた男たちは、こんな文章を大量にバラまいていた。

 大人ならすぐに“ウソ”と見破れるのだが、そこはやはり小学生。まんまとだまされ、裸の写真を送信していたという。

「小学生の女の子が利用していたのは、ニンテンドー3DSの無料ソフト『いつの間に交換日記』でした。インターネットを通じて友人らと日記や写真を交換できるソフトです」(捜査関係者)

 携帯電話やスマートフォンを持たない(親が持たせない)小学生にとって、ゲーム機はその代替になっているのだ。

 任天堂は、すでに「いつの間に交換日記」と、同様の機能がある無料ソフト「うごくメモ帳3D」の利用を停止。一応、任天堂の名誉のために触れておくが、同社も今回のような犯罪被害は想定していて、取扱説明書にはネット接続に対する親による「使用制限の手引」(フィルタリング)がしっかり明記されている。犯罪を未然に防げなかったのは、親の責任も大きいのだ。

<知らぬは「親と先生」ばかり>

 ただし、「『いつの間に交換日記』を停止しただけでは、未成年への性犯罪は抑止できない」と言うのは、ネット犯罪に詳しいジャーナリストの渋井哲也氏だ。

「今のゲーム機は、とてつもない高性能を持った通信機器。家にWiFiや無線LANがあれば、『3DS』のほか、同じ任天堂の『Wii U』、ソニーの『PlayStation3』、マイクロソフトの『Xbox Live』もネット通信ができます。ここから女の子たちは、出会い系サイトへ飛ぶのです」

 確かに裸の写真を送っただけで済めばよかったが、何人かは3DSで出会い系サイトに接続し、ロリコン男たちと接触。その後、強姦や強制わいせつされていた。男たちにとって好都合だったのは、ゲーム機を使って通信するような女の子たちは、携帯電話も持たせてもらえないような低年齢であることだ。

 試しに、JS(女子小学生)相手の出会い系サイトをのぞいてみると、「デートしてくれたら5000円あげる」「親に内緒で遊園地に行こう」などといった男たちからの書き込みがある。

 娘が部屋にこもってゲームをしていると思っていたら……。

 知らぬは「親と先生」ばかり。携帯やパソコンをやらせていないから大丈夫と思っていたが、ゲーム機とは完全な盲点だった。

【2012年・携帯電話利用状況】
◆学年/持っている
◇小学生/51.1%
◇中学生/72.6%
◇高校生/95.2%

【いつから携帯を使ったか?】
◇小学入学前/3.3%
◇小学1年/8.5%
◇小学2年/8.2%
◇小学3年/15.3%
◇小学4年/14.4%
◇小学5年/11.3%
◇小学6年/11.3%
◇中学1年/13.2%
◇中学2年/4.4%
◇中学3年/3.6%
◇高校1年/4.4%
◇高校2年/0.2%
◇高校3年/0.1%
◇無回答/1.8%
※東京都調査
関連記事

オススメ情報

恋愛

悩み

ビジネス

家電

健康



アクセスランキング
  • 昨日
  • 一週間

注目のキーワードPR

注目のキーワードPR

オンライン

注目のキーワードPR

ゲンダイ
日刊ゲンダイ電子版