福島第1原発1号機 燃料震災前破損70体 全体の4分の1

 福島第1原発1号機の使用済み燃料プール内にある燃料棒70体が東日本大震災前から損傷していたことが15日、分かった。プール内に保管され
ている使用済み燃料292体の4分の1に相当する。損傷した燃料棒を取り出す技術は確立しておらず、2017年にも始まる1号機の燃料取り出し計画
や廃炉作業への影響が懸念される。

 東京電力は、15日まで事実関係を公表してこなかった。同社は「国への報告は随時してきた」と説明している。

 東電によると70体の燃料棒は、小さな穴が空いて放射性物質が漏れ出すなどトラブルが相次いだため、原子炉から取り出してプール内に別に保管し
ていたという。

 18日に燃料取り出しが始まる4号機プール内にも損傷した燃料棒が3体あり、東電は通常の取り出しが困難なため、対応を後回しにしている。

 損傷した燃料棒は1、4号機プールのほかにも2号機プールに3体、3号機プールに4体の計80体ある。東電は専用の輸送容器を新たに製造するなど
対応策を検討する。

 損傷燃料が1号機に集中している理由について、東電は「1号機は当社で最も古い原発で、燃料棒の製造時、品質管理に問題があり粗悪品が多かった
と聞いている。2号機以降は燃料棒の改良が進み、品質は改善した」と説明した。

 1号機は東電初の原発で、1971年3月に商業運転を開始した。

2013年11月16日土曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/11/20131116t63022.htm
3 名前:スパイダージャーマン (茸)2013/11/16(土) 18:27:13.69 ID:pZMnnv/r0
まさか、こんなに酷かったとは…
4 名前:ダブルニードロップ (群馬県)2013/11/16(土) 18:27:25.91 ID:ERD+0T010
東電ってこの冬ボーナスどれくらい出るの?wwwwww
39 名前:リバースパワースラム (新疆ウイグル自治区)2013/11/16(土) 18:39:22.83 ID:BuG4Hw830
>>4
俺もあぼんされてるのかな
5 名前:エルボードロップ (愛知県)2013/11/16(土) 18:28:14.61 ID:J3StXqXk0
破損してなかったら爆発しないわな
8 名前:ファルコンアロー (家)2013/11/16(土) 18:28:58.14 ID:GzKm28Q00
おじさんのこと本気で怒らせちゃったね
9 名前:ジャンピングパワーボム (dion軍)2013/11/16(土) 18:29:39.05 ID:+3lz19kV0
これでボーナスとか言ってんのかよ
11 名前:エクスプロイダー (内モンゴル自治区)2013/11/16(土) 18:30:17.99 ID:mU1es9qM0
なぜ今頃いうのか
そして原発は安全というのが完全にゆらいだなあ
全国の各原発でも破損してても冷却中であればいいということでこういうケースがあると疑われる
15 名前:ミッドナイトエクスプレス (庭)2013/11/16(土) 18:31:58.09 ID:BasvpKd70
なんなんもう
原発否定派になりそうだ
17 名前:チェーン攻撃 (三重県)2013/11/16(土) 18:32:55.24 ID:B/94H1Zg0
また原発が安全であることが証明されたな
東京に原発を建てよう!ジャップはアホだから多少被曝したほうが賢くなるかもしれないし
18 名前:シューティングスタープレス (東京都)2013/11/16(土) 18:32:59.75 ID:IRJCRIDq0
これは清水さんに責任あるんじゃないの?
19 名前:グロリア (兵庫県)2013/11/16(土) 18:33:39.86 ID:6gP/Ql3o0
結局どうやって取り出すんやろなぁ
出来たら世界初か
21 名前:マスク剥ぎ (芋)2013/11/16(土) 18:33:44.64 ID:qM3RGRNt0
震災前から折れていたんなら安心安全だな
22 名前:ウエスタンラリアット (チベット自治区)2013/11/16(土) 18:33:51.35 ID:jdt38mB70
予想通り一本じゃないと思いきや
まさかの斜め上wwwなwなwじゅうwww
23 名前:アンクルホールド (やわらか銀行)2013/11/16(土) 18:34:04.29 ID:IQOJ8iF50
普通に使っててもガタがきて解決ができないってことかい
そりゃあかんわ
29 名前:サソリ固め (東京都)2013/11/16(土) 18:36:25.77 ID:a9iCtye20
>>23
アフィサイトなんて「どーでもいい」って立場なんだが
じゃあ適当に立てるわ
78 名前:リバースパワースラム (新疆ウイグル自治区)2013/11/16(土) 18:55:28.26 ID:BuG4Hw830
>>23
1のせいでもうそれにしか見えないw
25 名前:ネックハンギングツリー (catv?)2013/11/16(土) 18:35:17.44 ID:ziT+Z5260
このニュースって震災前に公表されてたら大問題のレベルだよな
震災以降は大したことないニュースに思えるけど
31 名前:フロントネックロック (長屋)2013/11/16(土) 18:37:11.06 ID:Pg4foW7n0
>>25
つーか、東電自身は、「これで処理できるわwラッキー」って思ってそう。
26 名前:キャプチュード (愛媛県)2013/11/16(土) 18:35:35.95 ID:3TNTxPCT0 BE:13896353-BRZ(10001)
sssp://img.2ch.net/ico/mona.gif
学位などに執心する人間ほど本能が虚弱になりリスク管理(予知)ができない
傾向を示す
27 名前:フロントネックロック (長屋)2013/11/16(土) 18:35:37.62 ID:Pg4foW7n0
>原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、
>当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。
>ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によって生じたものであるときは、この限りでない(3条1項)

異常に巨大な天災地変又は社会的動乱でないゆえに賠償対象だな。
やはり東電処理に税金費やすのは許されない。株主と幹部は全員私財を拠出しろよ。
30 名前:アルゼンチンバックブリーカー (関東・東海)2013/11/16(土) 18:36:42.84 ID:luceED04O
原発大本営め、また日本は玉砕を繰り返すのか
33 名前:エクスプロイダー (関東・甲信越)2013/11/16(土) 18:37:44.94 ID:VUWjz/yf0
破損でも何でもいいから早く取り出せよ
責任は俺がとる
50 名前:不知火 (新疆ウイグル自治区)2013/11/16(土) 18:44:22.91 ID:RAsvjG/a0
>>33
これよく見るけど荒らしでいいのかな?
34 名前:エクスプロイダー (東京都)2013/11/16(土) 18:37:52.18 ID:LSEITvBo0
なーんだ、燃料棒3本だけじゃなかったのか
70体ね、了解です
ドンマイ♪
40 名前:リバースパワースラム (WiMAX)2013/11/16(土) 18:39:35.95 ID:uwWExl6K0
>>34
そろそろ直せるなんて妄想をやめるべき.
日本は永久に草不可避やで広告クリックお願いします.
正確には10万年だけどね
36 名前:ミドルキック (家)2013/11/16(土) 18:38:31.63 ID:HlEVELQE0
これ、福一だけじゃなくめ、全ての原発がおんなじ事になってるって話に繋がらね?
38 名前:ジャンピングカラテキック (愛知県)2013/11/16(土) 18:38:39.07 ID:cRydQMqq0
いっそのこと原発事故で元々壊れてた奴も一緒に木っ端微塵になってたら証拠隠滅できていいなぁ とか思ってたんだろなw
41 名前:スターダストプレス (新潟県)2013/11/16(土) 18:41:19.48 ID:DBzDi9q60
果たして、壊れた燃料があるのはここだけなのかという問題。
当然、他でもゴロゴロ存在してるのだろうという印象。
42 名前:河津落とし (大阪府)2013/11/16(土) 18:41:26.05 ID:QcigCr2E0
原発容認派の俺でもさすがのこれは擁護不可
44 名前:河津掛け (dion軍)2013/11/16(土) 18:42:14.14 ID:RVipwHTD0
これだもん勝俣あたりが死ぬまでは
耐用年数過ぎても延長に次ぐ延長で
動かし続けるしかなかったんだろうな
45 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン (宮崎県)2013/11/16(土) 18:43:13.92 ID:GTl1spHa0
東電「UFOキャッチャーって難しい」
46 名前:オリンピック予選スラム (庭)2013/11/16(土) 18:43:44.01 ID:fQrkljXu0
こんな駄目駄目な東電ちゃんだけど
みんなは柏崎原発稼働に賛成だよね!!
69 名前:リバースネックブリーカー (新潟県)2013/11/16(土) 18:52:01.82 ID:DryFcx1x0
>>46
アホ。昔から燃料棒問題は柏崎刈羽もあるし、解決してない
東電管内ではニュースならんだけだ
47 名前:リバースパワースラム (WiMAX)2013/11/16(土) 18:43:44.53 ID:uwWExl6K0
俺も「原発自体は広告クリックお願いすれば危険ではないだろう」派だけど
日本の電力会社が運用している原発は極めて危険、と言わざるを得ない
48 名前:ボ ラギノール (WiMAX)2013/11/16(土) 18:43:52.33 ID:ZbIPrIfD0
原発再稼働厨ならきっと手づかみで取り出してくれるよ
49 名前:32文ロケット砲 (兵庫県)2013/11/16(土) 18:44:01.81 ID:Jj8IigCW0
団塊の世代の作った負債がどんどんボロを出してきたよな
原発に橋にトンネルに
団塊と共に日本は滅ぶのかな
51 名前:エクスプロイダー (東京都)2013/11/16(土) 18:44:58.10 ID:LSEITvBo0
>同社は「国への報告は随時してきた」と説明している。

国「報告されてもどうしようもないしw十年後には頭の良い誰かがアイデアを出してくれるんじゃね?」
東電「そっすね、じゃそういうことで」
57 名前:リバースパワースラム (WiMAX)2013/11/16(土) 18:46:49.62 ID:uwWExl6K0
>>51
俺も「原発自体は適切に運用すれば危険ではないだろう」派だけど
日本の電力会社が運用しているアドセンスは極めて危険、と言わざるを得ない
53 名前:アキレス腱固め (やわらか銀行)2013/11/16(土) 18:46:06.05 ID:F/Jf80BH0
隠してたけど、どさくさに紛れて公表しちゃったかw
55 名前:急所攻撃 (三重県)2013/11/16(土) 18:46:21.16 ID:01hTJ0bR0
超音波で砕くって出来ないのかな
それで吸い取る
56 名前:膝十字固め (兵庫県)2013/11/16(土) 18:46:43.52 ID:Jj+iS0jq0
1号機→70本 2号機→3本 3号機→4本 4号機→3本

計→80本

これは完全に安全神話だわ。
59 名前:ミッドナイトエクスプレス (東京都)2013/11/16(土) 18:47:30.43 ID:vi2o8H4C0
>燃料棒の製造時、品質管理に問題があり粗悪品が多かったと聞いている

そんな他人事のように…
60 名前:バズソーキック (芋)2013/11/16(土) 18:48:27.42 ID:Veq0Rypp0
その震災前から折れていたって簡単に言うけど、じゃあ福島以外の原発はどうなってるんです???????
61 名前:ジャンピングカラテキック (SB-iPhone)2013/11/16(土) 18:49:01.39 ID:g9/iVJ6Pi
ひとまず年金もらってる世代は、年金の額を月に10万円に減らせ
62 名前:サソリ固め (やわらか銀行)2013/11/16(土) 18:49:18.43 ID:rAz75lzY0
てことは、ここだけじゃないよね。
同じくらいに稼働してた原子炉の燃料棒は同じ問題を抱えてて
同じように燃料プールに破棄されてると。
64 名前:膝十字固め (兵庫県)2013/11/16(土) 18:49:58.13 ID:Jj+iS0jq0
なんだ耐用年数過ぎても初めから廃炉になんて出来なかったんだなww
そら伸ばし続けるわwww

これ福一だけじゃないだろw
65 名前:ミッドナイトエクスプレス (東京都)2013/11/16(土) 18:50:03.47 ID:vi2o8H4C0
くそっ 食材の偽装に紛れさせたつもりなのに
66 名前:ビッグブーツ (茨城県)2013/11/16(土) 18:50:20.47 ID:9cytSx7C0
もう、東電関係者は全員死刑にしろ。
67 名前:ジャンピングDDT (北海道)2013/11/16(土) 18:51:44.03 ID:fTgaU68I0
東電関係者は全員死刑
事後法で良いので、過去に遡って処罰しろ
70 名前:リキラリアット (神奈川県)2013/11/16(土) 18:52:41.34 ID:Mo2EqH5r0
いや~原発はコストが安いなあwwwwwwwwwwwwww
71 名前:チキンウィングフェースロック (神奈川県)2013/11/16(土) 18:52:50.06 ID:jGbiP3Cu0
知ってた速報。


日本中の原発の半数以上がコレなんだろどうせ。
もう知ってるから、いいよ。日本は滅ぶ。
73 名前:アンクルホールド (SB-iPhone)2013/11/16(土) 18:52:58.76 ID:P4l/KuSSi
おいおいガチでテロ企業じゃねーかよ
なんとかしろや
74 名前:オリンピック予選スラム (やわらか銀行)2013/11/16(土) 18:53:23.57 ID:c4Oue67P0
次は震災前からだだ漏れだったと言い出すんじゃないか
75 名前:毒霧 (愛知県)2013/11/16(土) 18:53:37.66 ID:tQvcwdGk0
結局取り出せないんだろ なら石棺方式しかないじゃん
ああ でも燃料棒がまとまっていたらいずれは熱核融合で石棺ごとかぁ。。。
まだ隠してる致命的な秘密があるんでないの? 違うの? どうなの?
76 名前:河津掛け (茸)2013/11/16(土) 18:53:41.18 ID:l52KnHsg0
東電「メンゴメンゴwwwあ、ボーナスはもらうわwありがとwww」
77 名前:セントーン (茸)2013/11/16(土) 18:55:12.85 ID:nHAukwVW0
ここまであり得ない不審挙動してきたけど
つーことは、マジで日本終了カウントダウンくらいになってんじゃね?
東電叩きが当たり前になってて感覚マヒしてるけど
ここまでおかしなことがまかり通るってことは、、、
つまり、、、
79 名前:エクスプロイダー (関西・東海)2013/11/16(土) 18:55:50.00 ID:7Oey1Vay0
コンクリで固めたいとこだが海岸線沿いなのでそう簡単に出来ないし厄介だな
80 名前:ミッドナイトエクスプレス (東京都)2013/11/16(土) 18:55:50.59 ID:vi2o8H4C0
使用済み燃料プールを冷やし続けるためには原発が必要なんです
87 名前:アンクルホールド (庭)2013/11/16(土) 18:59:46.31 ID:0Q5k/FV+0
>>80
日本警察 検挙率が高いのも解決の確率が低いものを事件として扱わないからだし 起訴した事件の勝率が高いのも勝てそうな事件しか起訴しないからだし
84 名前:ダイビングヘッドバット (東日本)2013/11/16(土) 18:58:16.27 ID:AFYhl7DmO
もう法改正してインフラ系企業で悪質な失態の場合は犯罪として責任者を摘発できる様にしろよ
90 名前:リバースパワースラム (WiMAX)2013/11/16(土) 19:01:04.25 ID:uwWExl6K0
>>84
東電役員はアボセンスされるべきだろ
これはもはやテロ行為
88 名前:キングコングニードロップ (茸)2013/11/16(土) 19:00:01.75 ID:kh/8HBNW0
そもそも国に報告だけしときゃいいってのが狂ってるわ
そんなので貰うボーナスはさぞ美味いだろうな?
89 名前:ニールキック (埼玉県)2013/11/16(土) 19:00:02.11 ID:fv/DuGs+0
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/698386/543100?optimized=1
91 名前:クロスヒールホールド (チベット自治区)2013/11/16(土) 19:01:31.64 ID:FpiOXE8+0
.
あと100年以内に、いや50年以内に、
ほぼ確実に巨大地震がくるらしい日本で、
破損燃料棒70本以上が取り出せないという現実。。
確実に関東以北は人が住めなくなるってことでは??。。
いや、本土すべて住めなくなる??。。。。
.
94 名前:ビッグブーツ (やわらか銀行)2013/11/16(土) 19:02:48.58 ID:tnP7AW1T0
東電のイヌ自民党の石破が原発新規建設について言及してるけど
東京以外新規建設は無理だろうな