1ニライカナイφ ★2013/11/16(土) 10:11:31.21 ID:???
◆新潟県が中国の領土になる!?竹島問題よりヤバい!

■日本の土地を買い占める中国

韓国との竹島問題、ロシアとの北方領土問題など領土問題は政治外交上の最重要課題であり
解決が困難な問題でもある。そして、ここにきて急浮上しているのが中国との領土問題である。

日本ではなぜかあまり報道されていないのだが、
中国は2010年頃から新潟県の土地を購入すべく自治体に圧力をかけてきた。
『週刊ポスト』(2012年6月15日号)によれば、中国の計画はなんと5000坪もの
土地を新潟市内に購入し、そこに中国総領事館を建設するというものだ。


もちろん日本には世界各国の総領事館があるが、土地はすべて貸している。
総領事館の運営をするだけなら土地を購入する必要は全くない。
なぜ中国は広大な土地を買おうとしているのだろうか?.

それは治外法権の確保のためである。
新潟は北朝鮮の万景峰号が出入りしていたことからもわかるように、
中国、韓国、北朝鮮にとって重要な拠点となる地域でもある。

その新潟に土地を確保し総領事館を建てることで、
広大な治外法権エリアを作ることができるのである。

借りている土地では好きな場所に拠点を作れない。
それゆえ中国は広大なスペースの確保に躍起になっているのである。
闇の拠点は大きければ大きいほど都合が良い。.

こんなことが許されるのかと思ってしまうのだが、許されるのである。
現在、日本には外国人が土地を購入する際の法律がなく、
中国の行動は非難されるものであっても、規制することができないのが現状なのだ。

現在、自民党の片山さつきらが中心となって、法の整備を進めている最中だ。
しかし、日本は長引く不況で地方の財政は疲弊している。
莫大なお金を積まれたら、財政悪化に苦しむ自治体などは
中国に売ってしまってもおかしくはない。

幸い新潟市の市長である篠田昭氏は売却を認めないと公言しており、
新潟市ではビラ配りなどの反対運動も起きている。.


この中国の不穏な動きは、新潟以外にも向けられている。
名古屋市や東京都の土地にも触手を伸ばしており、実際に麻布の一等地が60億円で落札され
(『建設通信新聞』ほか)、また名古屋市は当時財務大臣であった野田佳彦が、
中国の土地購入に了承まで出している(現在、計画は無期限延期中)。

これは確実に日本の危機である。.

かの総理大臣は「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」と発言したが、
本当にそのような未来が来てもおかしくない


itaibaikokudopoppo

ブッチNEWS 2013年11月14日(木)
http://bucchinews.com/society/3878.html

【日中】新潟県が中国の治外法権の領土になる…竹島問題よりヤバい![11/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384564291/
2ひろたん12周年@スマホ ◆HIRO/m.jqg 2013/11/16(土) 10:12:27.04 ID:4aQGm5op
あはははははw


3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 10:14:39.93 ID:+0b4EScZ
新潟より沖縄買えよ
沖縄タイムスが喜ぶぞ


5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 10:15:41.37 ID:nl22cX80
新潟は知事と真紀子が売国奴だからな!


6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 10:16:19.95 ID:J2TycKyU
韓国人・北朝鮮人・中国人は一度全員を国外追放にした方がいいよ


7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 10:16:48.96 ID:cirZDN1C
悪用はしないアルネ、トラストミー


9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 10:18:33.87 ID:igH3+lKZ
冗談抜きで中国が買い取った土地の周辺を360度ドーナツ状に
買い取ればこいつらの出入りをシャットアウトできるんだぜ。




14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 10:21:13.80 ID:V0+dRMkX
>>9

ところが、この中国が買ってる新潟の大使館用の土地は大きな河に面していて、
船で出入りが可能になる。


11Ψ2013/11/16(土) 10:18:48.08 ID:y+Ur+C7N
民主のなせる業 これでいいのか 制裁を


12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 10:19:05.77 ID:N8g/Crod
外国人が買っても、そこは治外法権にはならないのでは?
ちゃんとした日本だろ?


13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 10:21:00.89 ID:geJywgDT
ほんとどうしょうもねぇな、中国は。
国内何とかしてから外国に出ろよ


16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 10:23:55.19 ID:bBrUh8cN
日本に侵攻する時は新潟上陸が便利だからな


2013y11m16d_121215494


18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 10:26:18.85 ID:Zx4IwDQl
日本も、北京とかソウルに土地買って、領事館つくって、敷地内に縦穴掘って
毎日、汚染水を廃棄すれば良いんじゃね


22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 10:32:07.84 ID:rnWYioxx
>>18
掘った穴から汚染水が湧き出て来ないとでも思ってるのか?


39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 11:09:28.35 ID:7FYQ2zUa
>>18
韓国じゃ外国人の不動産やら財産の所持に、韓国の法律上での制限があったはず
中国もほぼ同じだったかな、少なくとも土地不動産に関しては所持が不可能だったかと
当の中国の国民ですら土地の権利は私有では無く、党からの権利の有償貸与が、
法制度として確立されてたはず・・・・


19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 10:28:27.19 ID:nlWa3nOx
領事館等在外公館はその国の許可制じゃ。
日本が許可しなきゃ良い。


29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 10:48:34.78 ID:V0+dRMkX
>>19

確かこの新潟の中国公館は、北京で日本の大使館が増築に法律違反があったのを
見逃す代わりに、全面的に協力することになってんじゃなかったか?


20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 10:28:35.49 ID:4etdX54J
新潟ってのが戦略的なポイントだな。
関越道の上越国境のトンネルは戦車が通れるように直線で幅が広い。
一気に関東平野になだれ込める。


21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 10:32:06.94 ID:Ef+M9euu
日本人だって中国の土地を買いまくりたいというひとも少なくないが
法律で禁止されている。
自国の法に則って…の一文が入る事でいいのではないでしょうか。


25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 10:45:13.51 ID:1Z6+4gkv
民主党が残した傷痕


27エラ通信 ◆0/aze39TU2 2013/11/16(土) 10:46:28.58 ID:APVroZ5j
新潟県知事がそういうヤツだし、
害務商が要求いれたのが。


28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 10:48:10.85 ID:ULlyytxg
中国人が
川や湧き水が出る水源を買い漁ってるのは知っていたが


31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 10:53:56.08 ID:TKqapEkK
なるほど、
これが中国による
合法的平和的侵略ですね

いつのまにか日本人口の半分以上が中国人に…


33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 11:00:04.08 ID:SgDH1ggp
平和ボケの日本だからな
シナのやりたい放題だろ


35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 11:03:14.24 ID:V2Mimmwt
黙って、その土地だけ
固定資産税を増税すればいいじゃん。

中国がいつもやっていることだろ。


36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 11:04:20.07 ID:cn1Hdb/D
まああのパフォーマンスだけのバカ知事選んだんだからしょうがない
自業自得だ


37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 11:06:52.08 ID:fembxo5S
まあ、借地でも別に治外法権は確保されてるんだけどね


44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 11:45:05.80 ID:jircwfYD
また民主党の置き土産か


48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/16(土) 11:51:30.87 ID:DkGhq7XH
これは中国にモラルを求める日本国が悪い






Sample



AGAを治療しよう