文化審答申:三内丸山遺跡、水場遺構など追加 国特別史跡に 五所川原「阿部家住宅」は文化財に /青森

毎日新聞 2013年11月16日 地方版

 国の文化審議会は15日、特別史跡「三内丸山遺跡」(青森市)について、最近の発掘調査で新たに発見された水場遺構などを含む約8453平方メートルを追加指定するほか、五所川原市の「阿部家住宅」を有形文化財に登録するよう下村博文文部科学相に答申した。三内丸山遺跡はこれで、指定面積が確定することになる。

 三内丸山遺跡の今回の指定予定地は、指定区域内で地権者が確定していなかったため残っていた未指定区域約1733平方メートルと、指定区域の南側に隣接する約6720平方メートル。

 南側隣接地では、トチの実を水にさらしてあく抜きをするためのクリの木の木組み遺構(縦1・6メートル、横1メートル)をはじめ、トチの実をすりつぶしたとみられる石皿などの石器や、縄文土器が出土している。県教委文化財保護課は「低地にあり、この辺りを生活空間に取り込んでいた実態を示している。追加指定で遺跡全体の内容が充実する」としている。

 一方、阿部家住宅は五所川原市羽野木沢実吉にあり、主屋1棟と文庫蔵1棟で構成。「大阿部」の屋号を持つ大地主の阿部家が1892(明治25)年に建築した。主屋は木造2階建て、入り母屋造り銅板ぶきで建築面積681平方メートル。幅が35メートルを超える大型住宅で、和室や洋室など多数の広間を配し、明治期後半の上質な和風建築となっている。また、文庫蔵は土蔵造り2階建て、切り妻造り鉄板ぶきで、建築面積60平方メートル。屋根の「破風」に装飾材の「懸魚」を飾るなどしている。【吉田勝】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

週刊エコノミスト

週刊エコノミスト

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

日報連

日報連