ヘルプ
各種設定方法
サイト内の現在位置を表示しています
Baidu IMEホーム
> ヘルプ > よくあるご質問
よくあるご質問
みなさまからよくいただくご質問をカテゴリ別にQ&A形式でご紹介します。
各ご質問をクリックしますと質問の回答をご確認いただけます。こちらに掲載した以外のご質問やご意見はご意見・ご要望までお寄せください。また各機能のご利用方法はこちらをご覧ください。
- Baidu IME全般
- 勝手にインストールされた。
- Baidu IMEは個人情報収集をしているの?
- アンインストール
- アンインストール後パソコンで日本語入力が出来なくなってしまいました。
- ユーザー辞書
- 良く使う用語や顔文字などを登録したい。
- 他社の辞書を使いたい。
- 今まで辞書登録しておいた単語がでなくなった。
- 変換機能
- 変換したい漢字がでません。
- 入力方法
- テンキーの半角数字入力がしたい。
- かな入力がしたい。
- 日本語が打てない!半角カタカナしか入力できない。
- その他
- オンラインゲームで使えない。
- MacやアンドロイドOSのスマートフォンでは使える?
- 言語バーが勝手にBaidu IMEに変わってしまう。
- アスキーアート辞書が使えない。
Baidu IME全般
- 勝手にインストールされた。
- Baidu IMEは現在いくつかの他社製品と一緒に配布を行っており、他社ソフトウェアをインストールした際に、一緒にインストールされた可能性が御座います。他社製品をインストールする際に、Baidu IMEをインストールするかどうかユーザー様に確認をさせていただく画面が表示されるようになっておりますが、画面が分かりづらい、気づき辛い等のご意見が御座いました。そのため今後、頂いたご意見をもとに迅速な改善をさせていただきます。
アンインストール方法はこちらをご覧下さい。
アンインストール
- アンインストール後パソコンで日本語入力が出来なくなってしまいました。
- Windowsの「既定の言語」の設定をご利用になりたいIMEに変更する必要がございます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
ユーザー辞書
- 良く使う用語や顔文字などを登録したい。
- Baidu IMEではユーザー辞書という名称で単語登録機能を提供しております。よく使う単語を追加登録して、変換時に使用することができます。ご利用方法はこちらをご覧下さい。
- 他社の辞書を使いたい。
- Baidu IMEでは他社の日本語入力ソフトで登録されていた単語を移行させて引き続きご利用いただくことが可能です。ご利用方法はこちらをご覧下さい。
- 今まで辞書登録しておいた単語がでなくなった。
現在ご利用の日本語入力ソフトがBaidu IMEに設定されているため、これまでご利用になっていた入力ソフトの登録単語がご利用できない状態になっていると思われます。
他社の日本語入力ソフトで登録されていた単語をBaidu IMEのユーザー辞書に移行し引き続きご利用になることが可能です。ご利用方法はこちらのページでご確認頂けます。
変換機能
- 変換したい漢字がでません。
- 変換精度につきましては改善を行っております。また旧字体の対応は現在検討中です。 取り急ぎの対応としましては、該当の文字や単語をユーザー辞書に登録して頂ければ 変換候補に表示させることが可能です。お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。なお、ユーザー辞書のご利用方法はこちらをご覧下さい。
入力方法
- テンキーの半角数字入力がしたい。
- Baidu IMEはテンキー対応入力済みとなっております。もしテンキー入力できない場合はコチラhttp://ime.baidu.jp/type/から最新版をダウンロードしてください。
その他
- 言語バーが勝手にBaidu IMEに変わってしまう。
- 設定上の「既定の言語」がBaidu IMEになっていると、入力する際自動的に切り替わります。設定をもとのIMEに変更する必要がございます。
-
既定の言語を切り替える方法
- 「テキストサービスと入力言語」をご確認ください。
すると、以下のような「テキストサービスと入力言語」という画面が表示されます。
ここの「既定の言語」がご利用になりたい IMEに変更されているか、ご確認ください。
変更後、「適用」>「OK」をクリックしてください。
- アスキーアート辞書が使えない。
-
アスキーアート辞書(AA辞書)の使い方はコチラhttp://youtu.be/SzdH2QnOhHsをご確認下さい。
AA辞書は、「ああ」や「あすきー」+スペースキーでも出てきます。
変換候補に出てこない場合は、↓メニューボタンの「オプション設定」から、「入力補助」で「アスキーアートを表示する」
にチェックが入っているかご確認ください。
ここからページ共通メニューです。