ユーザー辞書をバックアップするには
辞書をコピーする/辞書のエクスポート
IME

ユーザー辞書はバックアップ(エクスポート)しておくことをおすすめします。ユーザー辞書をバックアップしておくと、パソコンをリカバリしたり辞書が壊れてしまったりしたとき、復元することができます。バックアップしたユーザー辞書を復元するにはユーザー辞書を復元するには をご覧ください。

ユーザー辞書をバックアップするには (IME2012)

  1. 言語バーの[ツール]ボタンをクリックし、表示されたメニューから「ユーザー辞書ツール]を選択します。言語バーに[ユーザー辞書ツール]ボタンが表示されている場合は、[ユーザー辞書ツール]ボタンをそのままクリックします。
  2. [Microsoft ME ユーザー辞書ツール]画面が表示されます。[ツール]メニューから[一覧の出力]を選択します。
  3. [一覧の出力]画面が表示されます。バックアップする場所(フォルダ)とファイル名を入力し、[保存]ボタンをクリックします。

ユーザー辞書をバックアップするには (IME2010)

  1. 言語バーの[ツール]ボタンをクリックし、表示されたメニューから「ユーザー辞書ツール]を選択します。言語バーに[ユーザー辞書ツール]ボタンが表示されている場合は、[ユーザー辞書ツール]ボタンをそのままクリックします。
  2. [Microsoft Office IME 2010 ユーザー辞書ツール]画面が表示されます。[ツール]メニューから[一覧の出力]を選択します。
  3. [一覧の出力]画面が表示されます。バックアップする場所(フォルダ)とファイル名を入力し、[保存]ボタンをクリックします。

ユーザー辞書をバックアップするには (IME2007)

  1. 言語バーの[ツール]ボタンをクリックし、表示されたメニューから[辞書ツール]を選択します。言語バーに[辞書ツール]ボタンが表示されている場合は、[辞書ツール]ボタンをそのままクリックします。
  2. [辞書ツール]画面が表示されます。[ツール]メニューから[一覧の出力]を選択します。
  3. [一覧の出力]画面が表示されます。バックアップする場所(フォルダ)とファイル名を入力し、[保存]ボタンをクリックします。

ユーザー辞書をバックアップするには (IME2002/2003)

  1. 言語バーの[ツール]ボタンをクリックし、表示されたメニューから[辞書ツール]を選択します。
  2. [辞書ツール]画面が表示されます。[ツール]メニューから[一覧の出力]を選択します。
  3. [一覧の出力]画面が表示されます。バックアップする場所(フォルダ)とファイル名を入力し、[保存]ボタンをクリックします。

ユーザー辞書をバックアップするには (IME2000)

  1. 言語バーの[単語/用例登録]ボタンをクリックします。
  2. [単語/用例の登録]画面が表示されるので、右下の[辞書ツール]ボタンをクリックします。
  3. [辞書ツール]画面が表示されます。[ツール]メニューから[一覧の出力]を選択します。
  4. [一覧の出力]画面が表示されます。バックアップする場所(フォルダ)とファイル名を入力し、[保存]ボタンをクリックします。

パソコントラブル解決法を検索
超簡単!デザイナーになった気分で写真を加工しちゃうよ! http://t.co/ZH91BjxM #jugem_blog  いつの間にか忍び込む?Baidu IME…(・_・;) http://t.co/HlTDyL9M #jugem_blog  電話番号を探すには104、ではファイルを探すには? http://t.co/4UCWWDNT #jugem_blog  

2013年11月16日
土曜日 / 大安
今日は何の日かな
今日は幼稚園記念日。1876年、東京の神田に日本初の官立幼稚園、東京女子師範学校附属幼稚園(現在のお茶の水女子大学附属幼稚園)が開園したことから。2001年の今日は、WindowsXPの発売日。「XP」は経験や体験を意味する「experience」が由来なんだって。2009年1月31日に販売が終了したよ。
お気に入りに追加する
お問い合わせ
ブログ
信州中野情報サイト


(c) HEARTSNET -ハーツネット-
HEARTSNET-ハーツネット-
Windows
インターネット
文書・表計算
Webページ製作
パソコン活用法