メニューをスキップ
HOME > 募金・支援 > みなさまの募金・寄付でできること
公益財団法人日本ユニセフ協会

募金・支援 募金でできる支援例

みなさまの募金・寄付でできること

みなさまからの募金(寄付金)は、日本ユニセフ協会を通じてニューヨークにあるユニセフ本部に送金されます。 ユニセフ本部は、各国の子どもの状況をみて、ユニセフ現地事務所にお金をおくり、各国政府などと協力して、世界150以上の国と地域で、子どもたちのために保健・栄養・水と衛生・教育・保護・緊急救援などの活動に役立てられています。

みなさまからのご支援(募金)でできるユニセフの活動の例をご紹介します。

ユニセフは、全ての子どもが乳幼児期に十分なケアを受け、守られ、より良い人生のスタートを切ることができるよう、予防接種の普及、安全な水や衛生的な環境の確保、母乳育児の推進、栄養改善など総合的な支援を行なっています。

3,000円のご支援で

子どもたちの免疫力を高め、感染症にかかりにくくするビタミンA(1年間分)を1,500人の子どもに投与できます。(1錠=1円)

5,000円のご支援で

下痢による脱水症状を和らげる経口補水塩(ORS)833袋に変わります。(1袋=6円)

10,000円のご支援で

6つの感染症(はしか、ポリオ、結核、破傷風、百日咳、ジフテリア)の予防接種7人の子どもに実施できます。(1人あたり1,343円)

30,000円のご支援で

蚊が媒介するマラリアから子どもたちを守る、殺虫剤を施した蚊帳113張分に変わります。(1張=約264円)

ユニセフは、男女の区別なく、すべての子どもが学校に通い、卒業できるよう、教材や学用品などを届けるとともに、衛生設備を整え、教員を養成し、PTAや学校運営環境を整備などの支援を行なっています。

3,000円のご支援で

子ども75人分のえんぴつとノート(1人分=えんぴつ1本とノート1冊)に変わります。(1人分約40円)

5,000円のご支援で

子ども63人分のスケッチブックとクレヨンセット(8色)に変わります。(1人分79円)

10,000円のご支援で

スクール・イン・ア・バッグ」(生徒40人分と先生一人分の基本的な学習教材(バッグ、定規、鉛筆2本、ノート、消しゴム、鉛筆削り、色鉛筆1箱など)が入ったセット)を2セットに変わります。(1セット=4,740円)

30,000円のご支援で

バレーボール37個とバレーボール用ネット37枚になります。(子どもたちが仲間と協力し合うチーム・スポーツを経験できるようにする支援物資) (ボールとネット1セット=790円)

ユニセフは、母子感染や若者間の感染予防、HIVに感染した子どもの治療、エイズで親を亡くした子どもやHIV/エイズによって困難な状況におかれている子どもの保護を支援しています。

3,000円のご支援で

HIV/エイズ簡易診断キット37キットになります。(生後18ヶ月の乳幼児から大人まで使用可能)(1キット=79円)

5,000円のご支援で

生後18カ月未満の乳児12人のHIV/エイズ検査費用になります。 (1人あたり395円以下)

10,000円のご支援で

「後発開発途上国において、HIV陽性の子ども1〜2人に抗レトロウィルス薬治療(第一次治療)を行うことができます。(1人あたり3,555円〜7,900円)※使用される薬の種類や国によって、費用が変動する

ユニセフは、暴力、搾取、虐待から子どもたちを守り、子どもが法的に守られ、安心して生活できるような環境づくりに取り組んでいます。

<ユニセフの取り組み分野>

出生登録、児童労働、軍隊や武装グループと結びつく子どもたち、児童婚、親のケアを受けていない子どもたち、偏見・差別、子どもに対する暴力、障害のある子どもたち、子どもの人身売買、子どもの商業的性的搾取、女性性器削除(FGM/C)、罪を犯したとされる子ども

各国の社会政策、経済政策の最優先事項に子どもの福祉が据えられ、子どもや女性のためのサービスに十分な予算が確保されるよう、ユニセフは各国政府や国連機関などとのパートナーシップを促進しています。また、子どもに関わる重要な意思決定への子どもの参加を支援しています。

災害や紛争下の子どもたちの命と権利を守るため、保健、栄養、水と衛生、子どもの保護、教育、HIV/エイズにおける支援を行なう他、各地の供給箇所から救援物資を届けます。

3,000円のご支援で

子どもを寒さから守る大きめのフリース製毛布12枚になります。(1枚=237円)

5,000円のご支援で

10リットルの水を運搬・貯水することができる折りたたみ式の貯水容器31個になります。(1個=158円)

10,000円のご支援で

20平方メートルの防水シート8枚になります。防水シートは数世帯分の簡易シェルターや、床の敷物として使用できます。(1枚=1,185円)

2013年1月現在の価格
1米ドル=79円で計算(小数点以下切り上げ)
※ 輸送や配布のための費用は含まれていません。
※ ご寄付の金額は任意です。

ユニセフの活動はみなさまの募金によって支えられています。ユニセフ募金にご協力ください。

募金する

トップページへコーナートップへ戻る先頭に戻る