• 南部
  • 中部
  • 北部

16日 県内の天気(16日11時更新)

長野県内ニュース

なーのちゃん 投稿の窓口 写真が動く AR 一茶とネコといぬ 写真募集 中学生・高校生 海外特派員 Go!キッズNews

信毎の見学について

  • 長野本社、長野製作センター、塩尻製作センターのご見学についてはこちらをご覧ください。

後援申請PDF

記事利用案内

  • 信濃毎日新聞の記事・写真のご利用についてはこちらをご覧ください。

広告出稿案内

  • 広告出稿のご案内、媒体資料はこちらです。

諏訪養護学校教諭を逮捕 都内で16歳買春疑い 11月15日(金)

教員の逮捕を受けて謝罪する県教委特別支援教育課の成沢弘治課長(左)ら=14日、県庁

 神奈川県警山手署は14日、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで、諏訪郡富士見町の特別支援学校・県諏訪養護学校の教諭武居信男容疑者(50)=諏訪市大手=を逮捕した。長野県教委によると、本年度中に逮捕された教員は6人目で、昨年度の5人(逮捕前に退職した1人を含む)を上回った。

 逮捕容疑は昨年11月24日、東京都国分寺市のホテルで、当時16歳だった都内の女子高生に現金3万円を渡す約束をして、みだらな行為をした疑い。2人はインターネットの出会い系サイトで知り合ったという。山手署によると「間違いありません」と容疑を認めている。

 長野県教委は逮捕を受け、県庁で記者会見した。懲戒処分の対象となる教職員の非違行為のうち、重大なものは処分前でも公表すると定めたガイドラインに基づく「処分前公表」で、県教委特別支援教育課の成沢弘治課長は「あってはならないことを起こしてしまい、生徒、保護者、県民の皆さんに深くおわびを申し上げる」と謝罪した。

 県教委によると、武居容疑者は同校中学部の担任で技術家庭科を担当。今年9月下旬、武居容疑者から「神奈川県警から事情を聴かれている」と校長に相談があり、校長は県教委に報告。同月末から休暇を取っているという。

 松崎泉校長(59)は取材に「子どもたちや保護者に申し訳ない気持ちでいっぱい。信頼回復に全力で取り組みたい」と話した。

 伊藤学司教育長は取材に「教員の不祥事がどれだけ子どもたちを悲しませ、教育に対する悪い影響を与えるかということをいま一度、全教員に認識してもらわなければいけない」と述べた。

 県教委の「懲戒処分等の指針」は、18歳未満かどうかの認識にかかわらず、18歳未満を買春した場合、免職または停職処分にできるとしている。


購読申し込みフォーム 携帯サイト紹介

11月15日(金)の県内ニュース

 日本が見える 47news地域の銘品・名店勢揃い【47CLUB】
就職情報 不動産情報