2013年11月16日
横峯さくら「姉の結婚式なので欠場したい」 協会「正当な理由にならない。罰金100万円」…横峯激怒
1 名前:かばほ〜るφ ★:2013/11/15(金) 22:01:40.75 ID:???0
激怒の横峯さくら“罰金100万円”の是非
普段は感情を出すことの少ない横峯さくらが、“キレた”ように怒りを露わにしていたというからただ事ではなかったのだろう。「あんなさくらちゃんは初めてみた」というのは目撃した関係者の証言。「伊藤園レディスゴルフトーナメント」開幕前日、夕方のクラブハウスで事件は起きた。
プロアマ戦を終え、レジスト(出場登録)のためにLPGA(日本女子プロゴルフ協会)ルームへ向かった横峯は、12月15日(日)に予定されている「Hitachi 3Tours Championship」の出場意思を確認された。同大会の出場資格は11月3日(日)
終了時点での賞金ランキング上位3名(プラス推薦3名)で、同2位の横峯は有資格選手となる。
しかし、当日は横峯の姉・彩花さんの結婚式の日取りと重なっていた。家族の晴れ舞台への出席を
優先させたい横峯は、同大会の出場辞退を申し出た。
ところが、それを聞いた協会の反応は木で鼻をくくったようだったという。同大会への出場は義務と
されており、特別な理由でない限り欠場は許されない。それでも欠場する場合は罰金100万円が科せられる。
即座に“規定なので罰金です”と言われ、横峯のスイッチがパチンと入った。家族の結婚式への出席は
正当な理由にならないのか?その場で他の誰にも確認せずに判断されるほど軽いことなのか?
21位で滑り出した大会初日、横峯は多少冷静になっていた。事の経緯を確認しにいくと、「もういいです」
と既に気持ちは切り替えていた。だが、その結論は“罰金を払って、試合には出場しない”というもの。
決して両者が妥協してたどり着いた解決策ではない。
「これ(罰金制度)を利用しようと思います」という横峯の言葉に、お金では決して割り切れない
協会への不信感が漂った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131115-00000009-gdo-golf
普段は感情を出すことの少ない横峯さくらが、“キレた”ように怒りを露わにしていたというからただ事ではなかったのだろう。「あんなさくらちゃんは初めてみた」というのは目撃した関係者の証言。「伊藤園レディスゴルフトーナメント」開幕前日、夕方のクラブハウスで事件は起きた。
プロアマ戦を終え、レジスト(出場登録)のためにLPGA(日本女子プロゴルフ協会)ルームへ向かった横峯は、12月15日(日)に予定されている「Hitachi 3Tours Championship」の出場意思を確認された。同大会の出場資格は11月3日(日)
終了時点での賞金ランキング上位3名(プラス推薦3名)で、同2位の横峯は有資格選手となる。
しかし、当日は横峯の姉・彩花さんの結婚式の日取りと重なっていた。家族の晴れ舞台への出席を
優先させたい横峯は、同大会の出場辞退を申し出た。
ところが、それを聞いた協会の反応は木で鼻をくくったようだったという。同大会への出場は義務と
されており、特別な理由でない限り欠場は許されない。それでも欠場する場合は罰金100万円が科せられる。
即座に“規定なので罰金です”と言われ、横峯のスイッチがパチンと入った。家族の結婚式への出席は
正当な理由にならないのか?その場で他の誰にも確認せずに判断されるほど軽いことなのか?
21位で滑り出した大会初日、横峯は多少冷静になっていた。事の経緯を確認しにいくと、「もういいです」
と既に気持ちは切り替えていた。だが、その結論は“罰金を払って、試合には出場しない”というもの。
決して両者が妥協してたどり着いた解決策ではない。
「これ(罰金制度)を利用しようと思います」という横峯の言葉に、お金では決して割り切れない
協会への不信感が漂った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131115-00000009-gdo-golf
3 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:02:55.35 ID:TRhBQRxB0
これは協会がおかしいだろ
8 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:03:57.90 ID:5XYthDJP0
コレは酷いな姉の結婚式だろ協会がおかしい
9 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:04:16.69 ID:dHUTFjYc0
お姉ちゃんの結婚式には出ちゃいけないってことなのか?
16 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:04:56.66 ID:yibFr8LGO
姉の結婚式に欠席するほうが異常
協会がキチガイ
19 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:05:41.16 ID:4Gy9tLpd0
ゴルフの事よく知らないけど100万の高額罰金ほどの凄い大会なの?
20 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:05:54.26 ID:8u2yLEsp0
なんつー糞ルールだ
22 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:06:04.39 ID:PuwxCDsK0
プロゴルファーの家族なんだから、大会の日程の日に結婚式入れるなよ
いくら通常の大会でないとはいえ
27 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:06:39.02 ID:Y+YTUw190
なんで妹の試合の日に結婚式ぶつけるの
46 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:08:30.06 ID:0+nFJVNy0
>>27
結婚式なんて半年前から予定立てる場合も普通にあるんだが
30 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:06:58.35 ID:qL/9GHEZ0
さくらがオフになってから、式挙げればよかったんじゃね
40 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:07:56.81 ID:S//i9WnN0
>>30
女子ツアーは12月1日まで。3ツアーズは選ばれるかどうか分からんし。
29 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:06:54.44 ID:TRhBQRxB0
姉の結婚式に出て罰金取られるておかしいだろ常識として
なんで「罰金」という扱いなのかね
罰ではないよいくらなんでも
31 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:07:31.05 ID:efVQ71vt0
ドタキャンじゃないのに罰金とか理解不能
34 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:07:41.68 ID:Ugavqjda0
プロ意識なさすぎだろ横峰
35 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:07:42.96 ID:c66V44f60
協会が祝儀100万出せば丸く収まるw
38 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:07:48.01 ID:xxPLPYKr0
これが駄目なら家族の葬式への出席も駄目とかになるぞ
アホか
43 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:08:10.40 ID:twGc0A4/0
こんな糞協会なら横峰もサッサとアメリカに行けばいいじゃない
45 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:08:26.55 ID:838AskLQi
怒らないで金払って欠場がいいのにね
冠婚葬祭でも出場する選手はいるからなぁ…
59 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:09:37.16 ID:U2fy99mJ0
ブラック企業の社員の俺から言わせれば当然だろ
60 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:09:41.42 ID:PX4QGGYF0
毎週のようにそれなりの順位に入ってくる横峯さくらくらい、
日本女子ゴルフの人気に貢献してる現役選手も少なかろうに
63 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:09:58.10 ID:wqUxHQOp0
出場は義務
これがおかしいわな
なにをいってんだコイツって感じ
13 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:04:36.21 ID:S//i9WnN0
これをアメリカが聞いたら「クレイジー」と言うだろう。
アメリカなら仕事よりプライベートを優先するのが常識。
62 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:09:49.55 ID:wqE/Rd9a0
このあいだのメーハンは一億かかってる最終日捨てて奥さんの出産立会いとって
いい話だなー…だったのにな
67 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:10:20.54 ID:9P10tREE0
まあたかがタマ入れで山ほどお金がもらえるんだから
その辺は普通の人と一緒にしたらだめなんじゃないの?
73 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:10:38.09 ID:gxpCFuRJi
プロなんで協会が普通
葬儀なら辞退可
74 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:10:38.58 ID:BL42kyF90
冠婚葬祭は普通特例だろ、罰金取ってまで禁止するのは異常だわ。
82 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:11:16.06 ID:KLs2mj97O
つか、出場をキャンセルした時期が問題なんじゃね?
いくら家族の結婚式が理由でも、直前のドタキャン紛いだったら罰金は仕方無いだろうな。
何ヶ月も前からキャンセル申請してるなら別だが。
97 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:13:08.74 ID:PvYwDmTS0
>>82
だって出場資格決まったの最近だもん
151 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:17:56.41 ID:VuEm+b0x0
>>82
大会は12月中旬なんだが…
1ヶ月前でも駄目たのか?
もちろんツアーは終わってて、イベント的な大会
87 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:11:51.99 ID:cwrJOqTK0
スポーツ団体のクズさはどこも異常だな
99 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:13:17.31 ID:MG+FZxu00
>>87
プロは興業だからな、客呼んでるし。
スター選手欠席は痛いでしょ。
88 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:11:53.05 ID:eZcwx5Sz0
さすがに実姉の結婚式は特別な理由に入るんじゃねえの
葬儀と違って計画できるとは言え、自分の結婚式じゃないんだから日程調整とか無理だろ
90 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:11:59.85 ID:JkSkcjob0
結婚式の日程は数ヵ月前から決まってる
大会の日程も前から決まってたけど出場資格は11月3日時点で確定する
だから結婚式ずらせよという話ではないと思う
91 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:12:10.12 ID:dkQZ0qCW0
これは、当該年度の賞金ランキング上位3名のみ出場可能な試合でしょ。
だったら、あらかじめ年間のスケジュールに組み込めるわけないよね。
やはり、協会がアホ。
「横峯選手は、お姉様の挙式に出席のために欠場します」とアナウンスしたほうがよほど美談。
協会の株もあがるというもの。
94 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:12:27.37 ID:PvYwDmTS0
シーズンオフにやるお遊びの大会だろ
冠婚葬祭の方が大事だわ
106 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:13:54.54 ID:S//i9WnN0
こんな大会の出場が義務になってるのがおかしいわw
男子VS女子VSシニアの遊びの大会なのにw
112 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:14:32.31 ID:8CjWjclo0
冠婚葬祭を特別な理由と認めない協会・スポンサー日立
114 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:14:42.85 ID:yvQN9M0F0
日本の風土に照らし合わせてもこれは協会側に非があるな
121 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:15:01.72 ID:S3iJr5Pk0
日本のスポーツの協会っておかしいの多いよなぁ
127 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:15:22.41 ID:ou5vDDPM0
>>1
もしかし家族の葬式でも罰金取るの?w
129 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:15:43.27 ID:PuwxCDsK0
5月頭の時点で、さくらは優勝1回に2位2回
最終的に賞金ランク3位に入る可能性は、当初からあったわけだ
たった1日の大会にぶちあてるとか、配慮が足りないとしか…
130 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:15:45.67 ID:PvYwDmTS0
大会の趣旨知らん奴が多いと思うけど
これ男子、女子、シニア混合でチャリティーを目的にした親睦会みたいなもんだぞ
中継見たことあるけど、真剣勝負とはほど遠い
こんなもんのために100万出せとか狂ってるわwww
145 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:17:27.72 ID:PuwxCDsK0
>>130
そんな大会にお金出してくれるスポンサーのためにも、
選手の面子はしっかり揃えないといけないんだろ
142 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:17:02.44 ID:hW9wmfxv0
131 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:15:46.18 ID:Xe8nFykj0
この理由で罰金とったらスポンサーが逆に嫌がるよ
132 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:15:48.67 ID:GvkdldKN0
ゴルフ場で結婚式挙げればよくね?
136 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:16:05.20 ID:JkSkcjob0
サッカーでいえば姉が11月以前の時点で1月1日に結婚式するよ〜と決めてたのに
12月の天皇杯予選勝ち抜いちゃって1月1日の決勝出ることになったかんじか?
140 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:16:53.00 ID:7An+QMpo0
逆に言えば
100万さえ払えば他に罰則付かないってことだろ
いくら稼いでるか知らんが堂々と払って堂々と休めば良い
161 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:18:58.88 ID:xMrY3x7g0
白物家電の日立がスポンサーな大会で、
身内の結婚を理由に欠席する人間から罰金を取るのか
印象悪すぎるな
167 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:19:49.55 ID:yibFr8LGO
姉妹の結婚式に出席するために罰金100万がチャリティーに回るのか
ひどい大会だ
こんな大会やめてしまえ
168 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:20:04.73 ID:hW9wmfxv0
正当な理由って協会の面子が保てる怪我とかだけなんじゃね
173 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:20:47.59 ID:EBzVAI7E0
協会側が金が欲しくていちゃもんをつけたようにしか見えないな
姉の結婚式だぞ
174 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:20:55.64 ID:yt41v7xU0
協会ってアホなんだということを
ヤフートップニュースで全国に知らしめたかったのか
どれだけイメージ損なうかわかってないなんて
本当にアホすぎる
195 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:23:13.69 ID:cdbPnek90
規定が前提としてあるなら協会員としては妥当。
ただ罰金100万はどうかと。
197 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:23:17.92 ID:e61Ebx8I0
俺なら100万払わず、裁判起こすがな。
201 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:23:55.94 ID:1QDLqvp4O
これは親が死んでも出場しろってことにもなりそうだな
マジ酷いわ
212 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:25:15.25 ID:ZSiSTCJa0
親戚や友達じゃなく姉でしょ
協会やスポンサーももっと柔軟な対応すればいいのに
家族を大切にするのは勝負師としても良いことだと思うよ
211 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:25:04.35 ID:oL7CedMO0
こんなん無理やり出させたらスポンサーの好感度がた落ちで余計嫌がられるやん
213 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:25:19.53 ID:BL42kyF90
日立に抗議が殺到したら協会は逆に慌てふためくんだろな、
信念を持って対処してるわけじゃなくスポンサーに媚びてるだけだからな、
逆にスポンサーの心象を最悪にしてしまってどうすんだろ。
220 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:25:50.17 ID:xq3vtWvv0
この不況で営業がどれだけ苦労して大会スポンサー取ってくるのかわかってるのか
大会参加可能性がある日に結婚式とかプロゴルフを舐めてるのか
237 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:27:40.24 ID:l47Eafmm0
こういうことやってるとスポンサーがどんどん降りて選手の首絞めるだけなんだけどな
242 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:27:52.79 ID:nvj4XLrh0
冠婚葬祭を正当な理由と見なさないって協会馬鹿すぎ
現実には無いだろうけど、もし横峯がめんどくさ、やーめたって言ったら
100万なんてレベルじゃなく収益がた落ちだぞ
264 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:29:35.02 ID:2K+UsSbh0
この理由で罰金なんか取ったら、協会がどのように見られるか考えていないのか?
267 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:29:54.33 ID:38rz4I4y0
日立は姉の結婚式への参加も許さない人情のない会社ですよと協会が言っているということやな
271 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:30:36.23 ID:8e7uwOiQ0
横峯を叩きようがない事案
スポンサーの評判まで落としてどうする>協会
281 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:31:08.25 ID:ue743pvD0
日立はどうにかしないと、白物家電最大の購買層な主婦を敵に回すぞ
302 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:33:08.84 ID:2SBgARLy0
これは、スポンサーの日立がどう反応するかだな
冠婚葬祭での辞退は認めるべきだと思うけどな。
特に身内の冠婚葬祭なんだし、これをダメと言うのはあまりにもかわいそうだろ。
309 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:33:56.87 ID:qvEmliE90
選手を金稼ぎの道具程度にしか思っていない
312 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:34:05.09 ID:6Apbwt1u0
姉ちゃんの結婚式くらい行かせたれよ
325 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:35:09.01 ID:knGy2+xf0
これは酷い
杓子定規にも程があるわ
329 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:35:39.04 ID:W8N7EXr80
欠場が認められる特別な理由とは何ぞやと聞きたくなるね。
横峰クラスならまあ100万くらい痛くないだろう
160 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:18:53.20 ID:NZ7h6cqX0
こういうのが正当な理由でなくて何が正当な理由なんだろうな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384520500/
これは協会がおかしいだろ
8 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:03:57.90 ID:5XYthDJP0
コレは酷いな姉の結婚式だろ協会がおかしい
9 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:04:16.69 ID:dHUTFjYc0
お姉ちゃんの結婚式には出ちゃいけないってことなのか?
16 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:04:56.66 ID:yibFr8LGO
姉の結婚式に欠席するほうが異常
協会がキチガイ
19 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:05:41.16 ID:4Gy9tLpd0
ゴルフの事よく知らないけど100万の高額罰金ほどの凄い大会なの?
20 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:05:54.26 ID:8u2yLEsp0
なんつー糞ルールだ
22 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:06:04.39 ID:PuwxCDsK0
プロゴルファーの家族なんだから、大会の日程の日に結婚式入れるなよ
いくら通常の大会でないとはいえ
27 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:06:39.02 ID:Y+YTUw190
なんで妹の試合の日に結婚式ぶつけるの
46 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:08:30.06 ID:0+nFJVNy0
>>27
結婚式なんて半年前から予定立てる場合も普通にあるんだが
30 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:06:58.35 ID:qL/9GHEZ0
さくらがオフになってから、式挙げればよかったんじゃね
40 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:07:56.81 ID:S//i9WnN0
>>30
女子ツアーは12月1日まで。3ツアーズは選ばれるかどうか分からんし。
29 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:06:54.44 ID:TRhBQRxB0
姉の結婚式に出て罰金取られるておかしいだろ常識として
なんで「罰金」という扱いなのかね
罰ではないよいくらなんでも
31 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:07:31.05 ID:efVQ71vt0
ドタキャンじゃないのに罰金とか理解不能
34 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:07:41.68 ID:Ugavqjda0
プロ意識なさすぎだろ横峰
35 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:07:42.96 ID:c66V44f60
協会が祝儀100万出せば丸く収まるw
38 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:07:48.01 ID:xxPLPYKr0
これが駄目なら家族の葬式への出席も駄目とかになるぞ
アホか
43 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:08:10.40 ID:twGc0A4/0
こんな糞協会なら横峰もサッサとアメリカに行けばいいじゃない
45 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:08:26.55 ID:838AskLQi
怒らないで金払って欠場がいいのにね
冠婚葬祭でも出場する選手はいるからなぁ…
59 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:09:37.16 ID:U2fy99mJ0
ブラック企業の社員の俺から言わせれば当然だろ
60 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:09:41.42 ID:PX4QGGYF0
毎週のようにそれなりの順位に入ってくる横峯さくらくらい、
日本女子ゴルフの人気に貢献してる現役選手も少なかろうに
63 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:09:58.10 ID:wqUxHQOp0
出場は義務
これがおかしいわな
なにをいってんだコイツって感じ
13 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:04:36.21 ID:S//i9WnN0
これをアメリカが聞いたら「クレイジー」と言うだろう。
アメリカなら仕事よりプライベートを優先するのが常識。
62 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:09:49.55 ID:wqE/Rd9a0
このあいだのメーハンは一億かかってる最終日捨てて奥さんの出産立会いとって
いい話だなー…だったのにな
67 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:10:20.54 ID:9P10tREE0
まあたかがタマ入れで山ほどお金がもらえるんだから
その辺は普通の人と一緒にしたらだめなんじゃないの?
73 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:10:38.09 ID:gxpCFuRJi
プロなんで協会が普通
葬儀なら辞退可
74 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:10:38.58 ID:BL42kyF90
冠婚葬祭は普通特例だろ、罰金取ってまで禁止するのは異常だわ。
82 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:11:16.06 ID:KLs2mj97O
つか、出場をキャンセルした時期が問題なんじゃね?
いくら家族の結婚式が理由でも、直前のドタキャン紛いだったら罰金は仕方無いだろうな。
何ヶ月も前からキャンセル申請してるなら別だが。
97 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:13:08.74 ID:PvYwDmTS0
>>82
だって出場資格決まったの最近だもん
151 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:17:56.41 ID:VuEm+b0x0
>>82
大会は12月中旬なんだが…
1ヶ月前でも駄目たのか?
もちろんツアーは終わってて、イベント的な大会
87 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:11:51.99 ID:cwrJOqTK0
スポーツ団体のクズさはどこも異常だな
99 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:13:17.31 ID:MG+FZxu00
>>87
プロは興業だからな、客呼んでるし。
スター選手欠席は痛いでしょ。
88 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:11:53.05 ID:eZcwx5Sz0
さすがに実姉の結婚式は特別な理由に入るんじゃねえの
葬儀と違って計画できるとは言え、自分の結婚式じゃないんだから日程調整とか無理だろ
90 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:11:59.85 ID:JkSkcjob0
結婚式の日程は数ヵ月前から決まってる
大会の日程も前から決まってたけど出場資格は11月3日時点で確定する
だから結婚式ずらせよという話ではないと思う
91 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:12:10.12 ID:dkQZ0qCW0
これは、当該年度の賞金ランキング上位3名のみ出場可能な試合でしょ。
だったら、あらかじめ年間のスケジュールに組み込めるわけないよね。
やはり、協会がアホ。
「横峯選手は、お姉様の挙式に出席のために欠場します」とアナウンスしたほうがよほど美談。
協会の株もあがるというもの。
94 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:12:27.37 ID:PvYwDmTS0
シーズンオフにやるお遊びの大会だろ
冠婚葬祭の方が大事だわ
106 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:13:54.54 ID:S//i9WnN0
こんな大会の出場が義務になってるのがおかしいわw
男子VS女子VSシニアの遊びの大会なのにw
112 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:14:32.31 ID:8CjWjclo0
冠婚葬祭を特別な理由と認めない協会・スポンサー日立
114 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:14:42.85 ID:yvQN9M0F0
日本の風土に照らし合わせてもこれは協会側に非があるな
121 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:15:01.72 ID:S3iJr5Pk0
日本のスポーツの協会っておかしいの多いよなぁ
127 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:15:22.41 ID:ou5vDDPM0
>>1
もしかし家族の葬式でも罰金取るの?w
129 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:15:43.27 ID:PuwxCDsK0
5月頭の時点で、さくらは優勝1回に2位2回
最終的に賞金ランク3位に入る可能性は、当初からあったわけだ
たった1日の大会にぶちあてるとか、配慮が足りないとしか…
130 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:15:45.67 ID:PvYwDmTS0
大会の趣旨知らん奴が多いと思うけど
これ男子、女子、シニア混合でチャリティーを目的にした親睦会みたいなもんだぞ
中継見たことあるけど、真剣勝負とはほど遠い
こんなもんのために100万出せとか狂ってるわwww
145 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:17:27.72 ID:PuwxCDsK0
>>130
そんな大会にお金出してくれるスポンサーのためにも、
選手の面子はしっかり揃えないといけないんだろ
142 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:17:02.44 ID:hW9wmfxv0
「日立3ツアーズ選手権」は、日本のプロゴルフツアーである一般社団法人日本女子プロゴルフ協会(LPGA)、一般社団法人日本ゴルフツアー機構(JGTO)、および公益社団法人日本プロゴルフ協会(PGA)の3団体から、
各ツアーにおける2013年の賞金ランキング上位者やトッププロなど各6名、計18名が出場し、本年最後の公式競技となる本大会においてNo.1を競うものです。
「日立3ツアーズ選手権」は「for CHILD CHARITY」をテーマに、ゴルフを通じた社会貢献を目的とし、チャリティ活動に主眼を置いた大会です。会場では募金活動や来場者を対象としたチャリティイベントを実施します。
入場料金やイベントの参加費、集まった募金の全額、出場選手が獲得した賞金の一部は、難病を抱える子どもたちや家庭環境に恵まれない子どもたちを支援する団体などに寄付されるほか、ジュニアゴルファーの育成に役立てられます。
さらに、2011年度より「東日本大震災復興支援」を大会のもう一つのテーマに位置づけています。『チカラをあわせて、日本の未来へ。』をスローガンに、各ツアー協会および出場選手も獲得賞金の一部を支援金として拠出するなど、大会全体で復興を支援していきます。
なお本年は、獲得賞金の20%をチャリティとして拠出します。
131 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:15:46.18 ID:Xe8nFykj0
この理由で罰金とったらスポンサーが逆に嫌がるよ
132 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:15:48.67 ID:GvkdldKN0
ゴルフ場で結婚式挙げればよくね?
136 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:16:05.20 ID:JkSkcjob0
サッカーでいえば姉が11月以前の時点で1月1日に結婚式するよ〜と決めてたのに
12月の天皇杯予選勝ち抜いちゃって1月1日の決勝出ることになったかんじか?
140 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:16:53.00 ID:7An+QMpo0
逆に言えば
100万さえ払えば他に罰則付かないってことだろ
いくら稼いでるか知らんが堂々と払って堂々と休めば良い
161 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:18:58.88 ID:xMrY3x7g0
白物家電の日立がスポンサーな大会で、
身内の結婚を理由に欠席する人間から罰金を取るのか
印象悪すぎるな
167 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:19:49.55 ID:yibFr8LGO
姉妹の結婚式に出席するために罰金100万がチャリティーに回るのか
ひどい大会だ
こんな大会やめてしまえ
168 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:20:04.73 ID:hW9wmfxv0
正当な理由って協会の面子が保てる怪我とかだけなんじゃね
173 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:20:47.59 ID:EBzVAI7E0
協会側が金が欲しくていちゃもんをつけたようにしか見えないな
姉の結婚式だぞ
174 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:20:55.64 ID:yt41v7xU0
協会ってアホなんだということを
ヤフートップニュースで全国に知らしめたかったのか
どれだけイメージ損なうかわかってないなんて
本当にアホすぎる
195 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:23:13.69 ID:cdbPnek90
規定が前提としてあるなら協会員としては妥当。
ただ罰金100万はどうかと。
197 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:23:17.92 ID:e61Ebx8I0
俺なら100万払わず、裁判起こすがな。
201 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:23:55.94 ID:1QDLqvp4O
これは親が死んでも出場しろってことにもなりそうだな
マジ酷いわ
212 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:25:15.25 ID:ZSiSTCJa0
親戚や友達じゃなく姉でしょ
協会やスポンサーももっと柔軟な対応すればいいのに
家族を大切にするのは勝負師としても良いことだと思うよ
211 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:25:04.35 ID:oL7CedMO0
こんなん無理やり出させたらスポンサーの好感度がた落ちで余計嫌がられるやん
213 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:25:19.53 ID:BL42kyF90
日立に抗議が殺到したら協会は逆に慌てふためくんだろな、
信念を持って対処してるわけじゃなくスポンサーに媚びてるだけだからな、
逆にスポンサーの心象を最悪にしてしまってどうすんだろ。
220 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:25:50.17 ID:xq3vtWvv0
この不況で営業がどれだけ苦労して大会スポンサー取ってくるのかわかってるのか
大会参加可能性がある日に結婚式とかプロゴルフを舐めてるのか
237 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:27:40.24 ID:l47Eafmm0
こういうことやってるとスポンサーがどんどん降りて選手の首絞めるだけなんだけどな
242 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:27:52.79 ID:nvj4XLrh0
冠婚葬祭を正当な理由と見なさないって協会馬鹿すぎ
現実には無いだろうけど、もし横峯がめんどくさ、やーめたって言ったら
100万なんてレベルじゃなく収益がた落ちだぞ
264 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:29:35.02 ID:2K+UsSbh0
この理由で罰金なんか取ったら、協会がどのように見られるか考えていないのか?
267 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:29:54.33 ID:38rz4I4y0
日立は姉の結婚式への参加も許さない人情のない会社ですよと協会が言っているということやな
271 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:30:36.23 ID:8e7uwOiQ0
横峯を叩きようがない事案
スポンサーの評判まで落としてどうする>協会
281 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:31:08.25 ID:ue743pvD0
日立はどうにかしないと、白物家電最大の購買層な主婦を敵に回すぞ
302 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:33:08.84 ID:2SBgARLy0
これは、スポンサーの日立がどう反応するかだな
冠婚葬祭での辞退は認めるべきだと思うけどな。
特に身内の冠婚葬祭なんだし、これをダメと言うのはあまりにもかわいそうだろ。
309 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:33:56.87 ID:qvEmliE90
選手を金稼ぎの道具程度にしか思っていない
312 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:34:05.09 ID:6Apbwt1u0
姉ちゃんの結婚式くらい行かせたれよ
325 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:35:09.01 ID:knGy2+xf0
これは酷い
杓子定規にも程があるわ
329 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:35:39.04 ID:W8N7EXr80
欠場が認められる特別な理由とは何ぞやと聞きたくなるね。
横峰クラスならまあ100万くらい痛くないだろう
160 :名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 22:18:53.20 ID:NZ7h6cqX0
こういうのが正当な理由でなくて何が正当な理由なんだろうな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384520500/
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 名無し 2013年11月16日 06:13
1げっと
2. Posted by ^-^ 2013年11月16日 06:16
一桁GET!
3. Posted by 2013年11月16日 06:17
ゲッターには年末まで小さな不幸が起こり続けます
4. Posted by あ 2013年11月16日 06:18
協会ひどいな
5. Posted by 名無しさん 2013年11月16日 06:18
さあ、みんなでスポンサーの日立製作所に抗議の電話。
6. Posted by 名無し 2013年11月16日 06:19
正当な理由、があれば辞退可能って書いてあるんなら
ドタキャンじゃないし横峯のほうが分があるだろうな
話が大きくなる前におさめられなかったのか
ドタキャンじゃないし横峯のほうが分があるだろうな
話が大きくなる前におさめられなかったのか
7. Posted by ̵̾���Υ��祸�繥�� 2013年11月16日 06:19
協会の人間って身内の結婚式の日でも仕事するんだ
すごいね
すごいね
8. Posted by 2013年11月16日 06:20
ひとけたっ!
9. Posted by 柏餅D 2013年11月16日 06:20
一瞬…峯岸激怒に見えたwww
10. Posted by あ 2013年11月16日 06:20
まあそれだけ横峯の欠場は痛手になるって話なんだろうけど、かといって姉の結婚式が正当な理由にならんのはおかしいわ
11. Posted by あ 2013年11月16日 06:20
日立のイメージガタ落ちwwww
12. Posted by 2013年11月16日 06:23
冠婚葬祭は人として重要な儀式だろう
13. Posted by 2013年11月16日 06:24
実は姉の結婚式が今年だけで3回目とか・・・
身内の葬式が今年だけで5回目とか・・・
こういう記事を書くなら協会側の言い分も聞いて載せろと思うよ。
身内の葬式が今年だけで5回目とか・・・
こういう記事を書くなら協会側の言い分も聞いて載せろと思うよ。
14. Posted by 2013年11月16日 06:27
※13
協会側には「規則だから」以外の言い分なんて、無いんだろうよ。
協会側には「規則だから」以外の言い分なんて、無いんだろうよ。
15. Posted by XYZ 2013年11月16日 06:27
おかしな話だ。
16. Posted by . 2013年11月16日 06:28
これはつまり、電凸するならスポンサーの目立を狙ったほうが効果的ってこと?
17. Posted by 2013年11月16日 06:29
おまいらずいぶん横峰よりだが
実際就職したら結婚式ごときで抜けられない会社ばっかりだぞ
実際就職したら結婚式ごときで抜けられない会社ばっかりだぞ
18. Posted by 2013年11月16日 06:31
18げっと
19. Posted by 2013年11月16日 06:31
>>13
金儲けの事しか脳の無い連中の意見に意味なんてねぇよ
裁判官に常識を問うてもキチガイみたいな異見しか返ってこないだろ?それと同じで聞く意味なんて無いんだよ
金儲けの事しか脳の無い連中の意見に意味なんてねぇよ
裁判官に常識を問うてもキチガイみたいな異見しか返ってこないだろ?それと同じで聞く意味なんて無いんだよ
20. Posted by 名無しの権兵衛 2013年11月16日 06:33
ゴルフ協会と暴力団で最近何かニュースになってなかったっけ?
21. Posted by 2013年11月16日 06:33
親父の非常識しかおもいつかなくて一事実だけで教会を否定することはナンセンスだな
22. Posted by 2013年11月16日 06:35
結婚は、もう価値がないよ。
すぐ離婚、再婚とかなるからな。
神様であるお客様をないがしろにするのは、プロ意識に欠けている。
すぐ離婚、再婚とかなるからな。
神様であるお客様をないがしろにするのは、プロ意識に欠けている。
23. Posted by 2013年11月16日 06:40
とりあえず、日立製作所に苦情を言えばいいの?
24. Posted by 樋口久子 2013年11月16日 06:40
※20
それ横峯の親父w
それ横峯の親父w
25. Posted by 2013年11月16日 06:40
>>その場で他の誰にも確認せずに判断されるほど軽いことなのか?
ここがポイントだな
ここがポイントだな
26. Posted by あ 2013年11月16日 06:41
このことに関しては、完全に横峯支持。
27. Posted by 2013年11月16日 06:43
何が問題かって何も議論せずに「即座に」突っぱねられたってとこだろ
横峯もその協会の態度に激怒したんだろう
審議した結果特例と認められず罰金という形になるならまだ穏便に済ませられたはず
どちらにしても冠婚葬祭を特例としないとか社会的に非常識な方針をプロスポーツ団体がとるのはどうかしてるけどな
獲得賞金順なら次点繰り上げすりゃいいだけだし、イメージが大事な業界でわざわざブラック宣言してるようなもん
横峯もその協会の態度に激怒したんだろう
審議した結果特例と認められず罰金という形になるならまだ穏便に済ませられたはず
どちらにしても冠婚葬祭を特例としないとか社会的に非常識な方針をプロスポーツ団体がとるのはどうかしてるけどな
獲得賞金順なら次点繰り上げすりゃいいだけだし、イメージが大事な業界でわざわざブラック宣言してるようなもん
28. Posted by 2013年11月16日 06:44
冠婚葬祭のうち、葬式以外の排除は
本来の意味での村八分だな
それでも規定なら仕方ないとは思うが、
スポンサーの日立は怒って良いと思う
本来の意味での村八分だな
それでも規定なら仕方ないとは思うが、
スポンサーの日立は怒って良いと思う
29. Posted by 2013年11月16日 06:44
まぁ仕事熱心な協会は、今後一切冠婚葬祭を理由に仕事休まないんだろ。
それか100万の罰金(嘲笑)
それか100万の罰金(嘲笑)
30. Posted by たよね 2013年11月16日 06:44
どういうスポーツでも協会?の偉そうな爺さん達はバカだよ
31. Posted by まとめブログリーダー 2013年11月16日 06:45
ワタミみたいだなwww 日本はスポーツ業界までブラックなのかよwww
32. Posted by たよね 2013年11月16日 06:47
ブラックだなーこういうのが
権力って怖い
権力って怖い
33. Posted by 2013年11月16日 06:47
プロゴルファーですら社畜的な日本
34. Posted by A 2013年11月16日 06:48
罰金100万の根拠・・・
35. Posted by 2013年11月16日 06:48
出場できるかどうかはともかく、
その日にスケジュールが入る予定ぐらいは立てられただろ?
だったら横峯がその日に予定が入るかもしれないから
結婚式は別の日にしろって言えば回避できたんじゃない?
最悪、シーズンが終わるまで待ってもらえばいいんだからさ。
プロ意識の問題だと思う。
その日にスケジュールが入る予定ぐらいは立てられただろ?
だったら横峯がその日に予定が入るかもしれないから
結婚式は別の日にしろって言えば回避できたんじゃない?
最悪、シーズンが終わるまで待ってもらえばいいんだからさ。
プロ意識の問題だと思う。
36. Posted by 2013年11月16日 06:49
協会の役員に抗議に行くので欠席します
37. Posted by まとめブログリーダー 2013年11月16日 06:51
日立にクレーム入れたらええと思うわ。
38. Posted by 2013年11月16日 06:51
PGAがクソなのは昔から
ここで日立が祝い金として100万円あげればすごい宣伝になるぞ
スポンサーなんかやるよりよっぽど
ここで日立が祝い金として100万円あげればすごい宣伝になるぞ
スポンサーなんかやるよりよっぽど
39. Posted by 2013年11月16日 06:51
つーかさ、億単位で賞金もらってんだろ?
1億円ぽんぽんもらってるんだから100万円なんて
一般市民から1円玉みたいなもんだろ。甘えんなよ。
1億円ぽんぽんもらってるんだから100万円なんて
一般市民から1円玉みたいなもんだろ。甘えんなよ。
40. Posted by 名無しの隣人さん 2013年11月16日 06:52
海外のプロゴルフ団体がこんな事ほざいたら逆に叩かれるよな
仕事なんかより家族の幸せを大事にする事の何がいけないんだ?
こういうクソ体質だから日本のスポーツ業界はダメなんだよ
仕事なんかより家族の幸せを大事にする事の何がいけないんだ?
こういうクソ体質だから日本のスポーツ業界はダメなんだよ
41. Posted by 2013年11月16日 06:53
協会、心狭いなぁ(;´∀`)
42. Posted by 2013年11月16日 06:53
もうゴルフ見ねえわ
43. Posted by 2013年11月16日 06:54
冠婚葬祭は特別でしょうが・・・特に身内となればなおさら。
これは協会が叩かれるわ。
これは協会が叩かれるわ。
44. Posted by 2013年11月16日 06:54
そんなことより親父はどうなった
45. Posted by 名無しさん 2013年11月16日 06:55
冠婚葬祭による欠席に罰金100万円を要求するのって民事か刑事にひっかかったりしないの?
46. Posted by 頭オカシイわ! 2013年11月16日 06:55
家族の結婚式が正式な理由にならないなら、家族の危篤や葬儀も罰金とるんか?屑狂会!
47. Posted by 名無しさん 2013年11月16日 06:55
罰金は、運営もスポンサーも興行用の選手が簡単に欠場されても困るっていうところの規定だけど、せめて協議の上で横峯側と擦り合わせすべきだった。
横峯クラスなら100万出して休むっていうのは予測できただろうに、結局イメージダウンしただけ。アホだなー。
横峯クラスなら100万出して休むっていうのは予測できただろうに、結局イメージダウンしただけ。アホだなー。
48. Posted by Q 2013年11月16日 06:56
兄弟の結婚式なんて別にイカンクテもいいだろ、と思っている俺は異端なのか?
男だったら仕事優先するとおもうんだけどな。
男だったら仕事優先するとおもうんだけどな。
49. Posted by あ 2013年11月16日 06:56
>>220
んなもん協会の都合だろうが
プロとか言ってるけど別にそこまでして玉入れゲーム開催しなくていい
んなもん協会の都合だろうが
プロとか言ってるけど別にそこまでして玉入れゲーム開催しなくていい
50. Posted by 2013年11月16日 06:56
逆にいえば100万払えばいいってことなんだろ大会運営は
四位に繰り上げ参加打診するとかでいい内容にしかみえん
四位に繰り上げ参加打診するとかでいい内容にしかみえん
51. Posted by 2013年11月16日 06:57
>>日本のスポーツ業界は
スポーツに限らないよ。働いてるとわかるだろ。
スポーツに限らないよ。働いてるとわかるだろ。
52. Posted by 2013年11月16日 06:57
結婚と葬式を同列に語ってるバカがいるのが笑える。
結婚は何度でもできるけど葬式は一人一回しかできないだろうが。
結婚は何度でもできるけど葬式は一人一回しかできないだろうが。
53. Posted by 2013年11月16日 06:57
これがホントの「日立不思議発見!」
54. Posted by 名無しさん 2013年11月16日 06:57
間違えた、冠婚葬祭による休暇の規則は契約にないのか?
契約にあるならこれ労基法違反なんじゃないのか?
契約にあるならこれ労基法違反なんじゃないのか?
55. Posted by 2013年11月16日 06:57
最初、大会名を見て「日本の団体じゃないんだったら、考え方が違うのもしょうがないのかな」と思ったけど、
よく見たら日本の団体だった。
よく見たら日本の団体だった。
56. Posted by . 2013年11月16日 06:58
尚、近い身内の冠婚葬祭への出席を理由とよる場合は罰金と同額の慶弔金が協会から出るものとする。
みたいな附則があれば粋な計らいだったんだがな
キリがなくなるから無理か
みたいな附則があれば粋な計らいだったんだがな
キリがなくなるから無理か
57. Posted by 2013年11月16日 06:59
この大会の賞金がいくらか知らないけど、テニスの大きい大会なら日付も予め決まってるし、優勝賞金数億円で、協会側にはいくら入るか知らないけど、
協会も大会をするという契約で選手に高額な投資をしてるだろうし、
普通のリーマンの感覚だと罰金100万は高いけど、ゴルフの上位選手なら安いし、協会側の損失からするとずいぶん安く非情に良心的のようで、契約違反してるのに怒るのは短気すぎるような
協会も大会をするという契約で選手に高額な投資をしてるだろうし、
普通のリーマンの感覚だと罰金100万は高いけど、ゴルフの上位選手なら安いし、協会側の損失からするとずいぶん安く非情に良心的のようで、契約違反してるのに怒るのは短気すぎるような
58. Posted by 名無し 2013年11月16日 06:59
「出られない選手がいる場合は選手側で代わりを見つけるなど責任を持ってやるなら、という条件の下で、罰金解除に合意した。」んじゃなかったの?
横峯がそういうことをしなかったってこと?
横峯がそういうことをしなかったってこと?
59. Posted by まとめブログリーダー 2013年11月16日 06:59
配慮が足りんとか言ってる奴は逆に結婚式あげたことない奴だろwww
60. Posted by 2013年11月16日 07:00
融通きかないんんだな
61. Posted by 2013年11月16日 07:01
何があると欠場が認められるんだよ
家族の冠婚葬祭で駄目じゃ、後は自分の葬式くらいしか残ってないだろうにw
家族の冠婚葬祭で駄目じゃ、後は自分の葬式くらいしか残ってないだろうにw
62. Posted by 2013年11月16日 07:01
紳士のスポーツらしからぬとりきめだよな
姉の結婚式を祝うって理由では免除されないとは
姉の結婚式を祝うって理由では免除されないとは
63. Posted by 名無し 2013年11月16日 07:01
横峯さくらを叩いて協会側を擁護してるやつが意外と多くてびっくりだわw
これじゃ日本総ブラックと言われてもしょうがないわ。
これじゃ日本総ブラックと言われてもしょうがないわ。
64. Posted by 2013年11月16日 07:01
記事もろくに読んでないのに叩いてるのしかいないのがなぁ…
>「Hitachi 3Tours Championship」の出場意思を確認された。
一度参加の意思があることを表明してる。
それにもかかわらず辞退をしたんだから、罰金は妥当だろう。
批判をしたいなら事象全てとまでは言わないが、
せめて公開されている情報ぐらいは正しく理解しろ。
それじゃなきゃ批判じゃなくてただの野次だ。
>「Hitachi 3Tours Championship」の出場意思を確認された。
一度参加の意思があることを表明してる。
それにもかかわらず辞退をしたんだから、罰金は妥当だろう。
批判をしたいなら事象全てとまでは言わないが、
せめて公開されている情報ぐらいは正しく理解しろ。
それじゃなきゃ批判じゃなくてただの野次だ。
65. Posted by 2013年11月16日 07:02
すげえな
誰だよこの国が美しい国とか言った奴
でてこいよ!!
誰だよこの国が美しい国とか言った奴
でてこいよ!!
66. Posted by y 2013年11月16日 07:02
この罰金徴収したとして、何に使われるんだ?
67. Posted by . 2013年11月16日 07:02
杓子定規でただ官僚的なだけで結局トータルでは大損こく
ある意味スポンサーの企業体質そのものではある
ある意味スポンサーの企業体質そのものではある
68. Posted by ユンケル 2013年11月16日 07:04
※27
これ
これ
69. Posted by 名無し 2013年11月16日 07:06
主催者がガンホーやサムスンなら納得する
でも日立かぁ…
……なんだかなぁ
でも日立かぁ…
……なんだかなぁ
70. Posted by 2013年11月16日 07:06
日立の大会みたいだけど、プロスポーツ選手の収入ってCM収入とかの方が大きいからな
協会側にとっても資金援助してくれるスポンサーなんじゃ
協会側にとっても資金援助してくれるスポンサーなんじゃ
71. Posted by 2013年11月16日 07:07
あーあ,言っちまったのかよ
バカ協会は御祝儀を出すぐらいしろよ
バカ協会は御祝儀を出すぐらいしろよ
72. Posted by 毛無しさん 2013年11月16日 07:07
プロである以上、親の死に目にも会えない覚悟でやりなされ。
結婚式がそんなに大切なことかな?協会も大人げ無いけどもね。
結婚式がそんなに大切なことかな?協会も大人げ無いけどもね。
73. Posted by 2013年11月16日 07:07
女子プロで家族の冠婚葬祭妨害とかイメージ悪すぎ。協会もアホだな。
74. Posted by 名無し 2013年11月16日 07:08
日立なにしてんの?
信用ガタ落ち
信用ガタ落ち
75. Posted by 名無しさん 2013年11月16日 07:08
会社に勤める正社員だってどんな人だろうとその道の「プロ」。
プロだから冠婚葬祭は許されないなんて道理はない。
プロだから冠婚葬祭は許されないなんて道理はない。
76. Posted by . 2013年11月16日 07:09
冠婚葬祭すら縛られるのかw
ブラック企業じゃねえんだぞw
ブラック企業じゃねえんだぞw
77. Posted by いい日田日立 2013年11月16日 07:09
日立にはガッカリだよ
78. Posted by 名無しさん 2013年11月16日 07:09
ここまでくると
特別な理由って「本人死亡」以外ありえないんじゃないのw
特別な理由って「本人死亡」以外ありえないんじゃないのw
79. Posted by 2013年11月16日 07:09
>>35
結婚式場の予約取るのってそう簡単じゃないんだぜ
その日がなんかしらの記念日である可能性だってあるし、ましてや獲得賞金による出場枠だから直前まで不確定な訳で、特に協会からの申し合わせがないのなら出欠確認の場で意向を示した横峯側に落ち度はないでしょ
むしろそれでダメなら何のための出欠確認なんだって話だろw
プロ意識がないと言われればそうなのかもしれないが、
普通は冠婚葬祭を蹴るほうが「えっ?」ってなる
結婚式場の予約取るのってそう簡単じゃないんだぜ
その日がなんかしらの記念日である可能性だってあるし、ましてや獲得賞金による出場枠だから直前まで不確定な訳で、特に協会からの申し合わせがないのなら出欠確認の場で意向を示した横峯側に落ち度はないでしょ
むしろそれでダメなら何のための出欠確認なんだって話だろw
プロ意識がないと言われればそうなのかもしれないが、
普通は冠婚葬祭を蹴るほうが「えっ?」ってなる
80. Posted by 名無し 2013年11月16日 07:09
※64
いや、参加表明したわけじゃないでしょ。
出場意思を確認されたらその日は姉の結婚式と被ってたっていうことじゃない?
いや、参加表明したわけじゃないでしょ。
出場意思を確認されたらその日は姉の結婚式と被ってたっていうことじゃない?
81. Posted by 2013年11月16日 07:11
スポンサーに抗議集中。協会フルボッコですね。
さくら自身人格者だからな。親父があれだけど。
さくら自身人格者だからな。親父があれだけど。
82. Posted by 2013年11月16日 07:11
冠婚葬祭も認めないとか超絶ブラックじゃねーか。
これはスポンサーの日立はブラック推奨ですか?と電凸すべきなんじゃねーの?
これはスポンサーの日立はブラック推奨ですか?と電凸すべきなんじゃねーの?
83. Posted by 2013年11月16日 07:11
>>64
え・・・?
普通に読めばそこの「された」は受身の意だろ・・・
え・・・?
普通に読めばそこの「された」は受身の意だろ・・・
84. Posted by 名無し 2013年11月16日 07:11
じゃあ正当な理由ってなんだよ?
本当にこういう所が嫌い。日本のプロスポーツは選手の家族を軽視してる。
メジャーリーグだと優勝すれば家族とグランドで喜びを分かち合うし、出産の立ち会いで3試合まで休むことも可能。
本当にこういう所が嫌い。日本のプロスポーツは選手の家族を軽視してる。
メジャーリーグだと優勝すれば家族とグランドで喜びを分かち合うし、出産の立ち会いで3試合まで休むことも可能。
85. Posted by 名無しの草刈りドライバー 2013年11月16日 07:12
結婚式に行ってこい(^^)
バカバカしいが、
やっぱり結婚式優先が正しいと思います。
協会はスポンサーが大事なら、このことをスポンサーと相談すべきでは?
スター選手の扱い方は良心的にしたほうが、いいのでは?
バカバカしいが、
やっぱり結婚式優先が正しいと思います。
協会はスポンサーが大事なら、このことをスポンサーと相談すべきでは?
スター選手の扱い方は良心的にしたほうが、いいのでは?
86. Posted by あ 2013年11月16日 07:13
これで横峯さくらを叩いてる奴らって頭おかしいんじゃねえの?
87. Posted by 名無し 2013年11月16日 07:13
出るとこ出たら余裕で勝てそうな事案
88. Posted by 名無しさん 2013年11月16日 07:14
出場は義務というのであるのならば、協会側は横峯選手に
なぜ冠婚葬祭が、正当な理由に当てはまらないのかを
法的根拠を持って、説明する義務がある。
なぜ冠婚葬祭が、正当な理由に当てはまらないのかを
法的根拠を持って、説明する義務がある。
89. Posted by 名無しさん 2013年11月16日 07:14
この大会いわゆる忘年会とタニマチへの特別接待こみだよね。だから意図的な欠席と思われるので罰金なわけ。ゴルフは結構コワイね。
90. Posted by 2013年11月16日 07:15
パンダ使って人気出そうとする組織なんてこんなもんだろうな
ゴルフ協会しょーもな
ゴルフ協会しょーもな
91. Posted by ななし 2013年11月16日 07:15
64
出場確認されたから、「出場できません」と答えたということだと思うぞ。
文脈からしても。
出場確認されたから、「出場できません」と答えたということだと思うぞ。
文脈からしても。
92. Posted by 一応人間 2013年11月16日 07:15
これは確実に協会がカス
いらんわ
いらんわ
93. Posted by 2013年11月16日 07:16
音楽だったらライブのイベントのチケット買って、ボーカルが兄弟の結婚式なので欠席しますのでボーカルなしでイベントやりますとか言われたらどうかってところかな
普通のリーマンとは違うからな
普通のリーマンとは違うからな
94. Posted by 名無し 2013年11月16日 07:17
12月15日(日)に予定されている「Hitachi 3Tours Championship」の出場意思を確認されたんだよな?その意思を出した時に、結婚式の日程は分かってなかったんか?結婚式の日程は数ヵ月前から決まってる訳だしね。
分かってたら最初から断るはずだから、OK出したらかぶっちゃったよってことなん?
分かってたら最初から断るはずだから、OK出したらかぶっちゃったよってことなん?
95. Posted by 名無しのキラキラライフ 2013年11月16日 07:17
ゴルフ中継の提供の大半はゴルフ関係だしな
不買運動を仮にしても方針は変えないだろうね
彼らだって、横峰さくらの欠場はして欲しくないだろうし
今後もスター選手は罰金を払うことになるだろう
たとえ親の葬儀であったとしてもね
不買運動を仮にしても方針は変えないだろうね
彼らだって、横峰さくらの欠場はして欲しくないだろうし
今後もスター選手は罰金を払うことになるだろう
たとえ親の葬儀であったとしてもね
96. Posted by 2013年11月16日 07:18
1000人で電凸して協会の決定を捻じ曲げよう
97. Posted by 2013年11月16日 07:18
ゴルフはメンタル大切というし、選択の余地はあまりなかっただろう
味を占めて密かに大会のほうをぶつけてこられたらかなわんな
味を占めて密かに大会のほうをぶつけてこられたらかなわんな
98. Posted by あ 2013年11月16日 07:19
協会とスポンサーに抗議か。
テレビで取り上げて議論してもらえらよう、ネットで炎上させてやる。
ただでさえ宮里や上田がアメリカ挑戦して、日本人の女子ゴルフのスターがいないのに、日本に残っている数少ないスターの横峯さくらを冷遇するとは。
公の場で議論されたら100%勝てる。
テレビで取り上げて議論してもらえらよう、ネットで炎上させてやる。
ただでさえ宮里や上田がアメリカ挑戦して、日本人の女子ゴルフのスターがいないのに、日本に残っている数少ないスターの横峯さくらを冷遇するとは。
公の場で議論されたら100%勝てる。
99. Posted by 名無し 2013年11月16日 07:19
横峯さくらは、おやじがクズで金たかられているから金持ちってわけでもないんだよね。
育成費が返せってのが言い分らしいけど、プロとして大成しなかったお姉さんの分も払ってた。
育成費が返せってのが言い分らしいけど、プロとして大成しなかったお姉さんの分も払ってた。
100. Posted by 2013年11月16日 07:19
※79
なぜ式場にこだわる?
例えば公共施設を借り切っての結婚式という前例はいくらでもあるし、
個人的な記念日などにいちいち団体や企業が合わせるなどありえない。
そもそも自分の冠婚葬祭ですらな。
それに出場賞金による出場枠というなら、
それに参加できないかもという可能性を考えることすらありえない。
「自分はその枠に必ず収まる、だからその日に結婚式は無理だ」
プロならこれくらい言って見せろ。
なぜ式場にこだわる?
例えば公共施設を借り切っての結婚式という前例はいくらでもあるし、
個人的な記念日などにいちいち団体や企業が合わせるなどありえない。
そもそも自分の冠婚葬祭ですらな。
それに出場賞金による出場枠というなら、
それに参加できないかもという可能性を考えることすらありえない。
「自分はその枠に必ず収まる、だからその日に結婚式は無理だ」
プロならこれくらい言って見せろ。
101. Posted by 2013年11月16日 07:19
教会側を支持する奴が多くてびっくりだわ。
金もらってるからそれくらい払えって考えもすげえ。
甘え、自分もそうだから、会社では当たり前ってのもなあ。
社畜って言われるわけだ…もっとそれはおかしいって思った方が、自分を大事にした方が良いぞ。
金もらってるからそれくらい払えって考えもすげえ。
甘え、自分もそうだから、会社では当たり前ってのもなあ。
社畜って言われるわけだ…もっとそれはおかしいって思った方が、自分を大事にした方が良いぞ。
102. Posted by 名無しさん 2013年11月16日 07:19
スポンサーとばっちりワロタwww
103. Posted by 2013年11月16日 07:21
※64
その意思確認の時のゴタゴタを書いてる記事だろうが。
せめて公開されている情報ぐらいは正しく理解しろ。
その意思確認の時のゴタゴタを書いてる記事だろうが。
せめて公開されている情報ぐらいは正しく理解しろ。
104. Posted by 名無しさん 2013年11月16日 07:21
※94
文面を読む限りだと、Hitachi 3Tours Championshipについては12月15日に初めて意思確認されたように見える。
賞金ランキング上位3名は有資格者なので協会は横峯氏は自動参加のつもりだったんだろう。
文面を読む限りだと、Hitachi 3Tours Championshipについては12月15日に初めて意思確認されたように見える。
賞金ランキング上位3名は有資格者なので協会は横峯氏は自動参加のつもりだったんだろう。
105. Posted by 2013年11月16日 07:22
式なんて一ヶ月二ヶ月で決めれるモンでも無いし、人生で一度きりなんだから行かせてやれよ
106. Posted by まさに 2013年11月16日 07:23
痛いニュースだな。協会は民意が見えていない!ここは日本で日本人の気質に照らし合わせれば姉の結婚は正当な理由と考えられる。日立はこの判断には関与していない可能性が高いと思われる。
107. Posted by 2013年11月16日 07:25
休みたいつってんだから休ませろ
プロなんて試合でないと金もらえないわけだろ?
それでも身内の結婚式出たいって言ってるのにさらに罰金ってわけわからんぞ
プロなんて試合でないと金もらえないわけだろ?
それでも身内の結婚式出たいって言ってるのにさらに罰金ってわけわからんぞ
108. Posted by 2013年11月16日 07:25
だから、会社や団体にChonウヨを入れるとこういう事になるんだよ!
人種差別とヘイトスピーチしか出来ないChonウヨは全世界から排除すべきだな!
人種差別とヘイトスピーチしか出来ないChonウヨは全世界から排除すべきだな!
109. Posted by 2013年11月16日 07:25
これじゃあ仮に泣く泣く横峰が参加したとしても
見に来た客もなんか複雑な心境になっちゃうよな
見に来た客もなんか複雑な心境になっちゃうよな
110. Posted by 2013年11月16日 07:26
義務だってんなら出場意思を確認だなんて無駄なことすんなよ
どうせ融通の利かないんだから
どうせ融通の利かないんだから
111. Posted by 2013年11月16日 07:26
参加不可能な理由じゃないから仕方ないね
100人いて全員が同じ選択をするよう理由なら考えものだけど
100人いて全員が同じ選択をするよう理由なら考えものだけど
112. Posted by 2013年11月16日 07:26
プロ意識とかの話じゃなくね?
113. Posted by . 2013年11月16日 07:27
謎の覆面ゴルファーを代理に立てれば解決
114. Posted by 名無しの提督さん 2013年11月16日 07:27
>「Hitachi 3Tours Championship」の出場意思を確認された。
出場意思を確認ってのは、出場するか欠場するかを確認するんじゃないのか?
出場以外許されないのなら、そんなものは確認とは言わない
ただの強制労働だ
プロとは言っても人権のある一人の人間だぞ
出場意思を確認ってのは、出場するか欠場するかを確認するんじゃないのか?
出場以外許されないのなら、そんなものは確認とは言わない
ただの強制労働だ
プロとは言っても人権のある一人の人間だぞ
115. Posted by 2013年11月16日 07:28
※100
なんか横峰さくら自身の結婚式だと勘違いしてない?
それともただの社会を知らないキチガイ?
なんか横峰さくら自身の結婚式だと勘違いしてない?
それともただの社会を知らないキチガイ?
116. Posted by . 2013年11月16日 07:29
やむを得ない事情の線引は協会がするんだから。従えないなら辞めるしかないでしょ。
そもそも結婚式なんて事前に分かってるものだから、やむを得ないに当たらないし。拡大解釈しすぎ。
プロならお祝いに優勝しますくらい言ったらいいのにな。
そもそも結婚式なんて事前に分かってるものだから、やむを得ないに当たらないし。拡大解釈しすぎ。
プロならお祝いに優勝しますくらい言ったらいいのにな。
117. Posted by 名無しのコメディアン 2013年11月16日 07:29
協会は結婚という制度を軽視してると取られてもおかしくないぞ。
ひいては家庭制度を崩壊させる悪の元凶だと認定されるだろう。
ひいては家庭制度を崩壊させる悪の元凶だと認定されるだろう。
118. Posted by 名無しさん 2013年11月16日 07:30
結婚式の日にちが先に決まっていたんだから仕方ない
後からやっぱり出場やめますと言ってるわけじゃないし
協会がアホ
後からやっぱり出場やめますと言ってるわけじゃないし
協会がアホ
119. Posted by 名無し 2013年11月16日 07:30
これで日立が祝儀100万送ったら神やな
120. Posted by . 2013年11月16日 07:31
プロとしては不振に終わった姉への協会からの面当てだったらやだな
121. Posted by 名無しさん 2013年11月16日 07:32
「賞金ランキング上位3名は有資格者」ってのは出場権じゃなくて出場義務だったのか。
これ、もし賞金ランキング4位だったら罰金を要求されることもなく円満に結婚式を優先できたってことだよね?
3位以上になった選手からは冠婚葬祭による出欠を選ぶ権利を剥奪しますってことだよね?
ひどい制度だ。
これ、もし賞金ランキング4位だったら罰金を要求されることもなく円満に結婚式を優先できたってことだよね?
3位以上になった選手からは冠婚葬祭による出欠を選ぶ権利を剥奪しますってことだよね?
ひどい制度だ。
122. Posted by 2013年11月16日 07:32
テレビも入るような多額の賞金もでるイベントで上位参加者が直前辞退だぞ?
罰則なんて参加時から決まってただろうし、罰金っていうより違約金だろ
罰則なんて参加時から決まってただろうし、罰金っていうより違約金だろ
123. Posted by え!? 2013年11月16日 07:33
横峯さくらの為に結婚式の日取りきめるの!?普通結婚するの姉なんだから姉と旦那の都合にならね?
124. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん 2013年11月16日 07:34
結婚式ぐらい祝福してやれよ・・・
少なくとも、伊藤園に対する印象は悪くなったよ
少なくとも、伊藤園に対する印象は悪くなったよ
125. Posted by あ 2013年11月16日 07:34
日立は白物家電のメーカーだからな〜。こりゃイメージはよくないな〜。協会の対応は論外で選手に寄生する屑の集まりだからしゃ〜ないです。
126. Posted by 2013年11月16日 07:35
仮にもスポンサーが付いてるプロの立場で結婚式が欠場の理由にはならないだろ
誰にも迷惑かからない一般人じゃないんだから自覚なさすぎ
誰にも迷惑かからない一般人じゃないんだから自覚なさすぎ
127. Posted by あ 2013年11月16日 07:36
流石は中国が株主の日立!
128. Posted by 名無しさん 2013年11月16日 07:37
ここで批判している正社員の人たちは、自分たちは冠婚葬祭による出欠を会社から認められてないのか?
自分たちは認められてるのに横峯氏に対しては「認められないのは当たり前!」なんて言ってるのか?
ダブルスタンダードじゃない?
自分たちは認められてるのに横峯氏に対しては「認められないのは当たり前!」なんて言ってるのか?
ダブルスタンダードじゃない?
129. Posted by あ 2013年11月16日 07:37
私の家族は、私の結構大きな手術に付き合うより、私以外全員でいとこの結婚式に出席する事を優先させたが、結婚式ってそんなに何よりも優先させるべきものなのか?
自分がしてない、する予定もないのでイメージわかんわ。
自分がしてない、する予定もないのでイメージわかんわ。
130. Posted by 2013年11月16日 07:37
呆れた王だ。生かして置けぬ
131. Posted by 2013年11月16日 07:37
木で鼻をくくる
132. Posted by 2013年11月16日 07:38
おっちゃんたちがやる日曜ゴルフじゃないんだぞ?
スポンサーもついてるプロが金掛けてやってんだよ
スポンサーもついてるプロが金掛けてやってんだよ
133. Posted by 2013年11月16日 07:38
協会規定では、どういうのが「正当な理由」なわけ?
傍から見ると、罰金100万円の正当性の方が疑わしいわけだが。
個人の掲げる「月極駐車場への無断駐車は罰金5万」の方が余程説得力がある。
傍から見ると、罰金100万円の正当性の方が疑わしいわけだが。
個人の掲げる「月極駐車場への無断駐車は罰金5万」の方が余程説得力がある。
134. Posted by 名無し 2013年11月16日 07:38
確認されたって、本人にOKかNOか確認したって事なんかい…?
確認された=本人がYESっていったって見えたわー
>>114特例で欠席できるから確認したんだろ
つまり身内の結婚は特例じゃないってことだ
確認された=本人がYESっていったって見えたわー
>>114特例で欠席できるから確認したんだろ
つまり身内の結婚は特例じゃないってことだ
135. Posted by . 2013年11月16日 07:39
残念すぎる
三方一両損みたいな落としどころにもってけよ
三方一両損みたいな落としどころにもってけよ
136. Posted by 2013年11月16日 07:39
まぁまだ出場が決まってないとはいえ開催日は決まってたんでしょ?
それならその日に結婚式は避けることは一応可能だったんじゃないかな
もちろんそこまで考慮してくれると驚嘆するレベルだけどな
常識的に考えてこれは許可しないとダメだろう
週明けで日立がどう動くか楽しみだな
それならその日に結婚式は避けることは一応可能だったんじゃないかな
もちろんそこまで考慮してくれると驚嘆するレベルだけどな
常識的に考えてこれは許可しないとダメだろう
週明けで日立がどう動くか楽しみだな
137. Posted by 2013年11月16日 07:39
酷すぎけど有名選手なだけに大会の客の寄せに影響あるからなんだな
138. Posted by 名無しのはーとさん 2013年11月16日 07:39
チャリティーなんだから罰金ではなく寄付という名目で提案するとかやりようはあったはず
知恵がない奴は手段にとらわれて目的を見失う
知恵がない奴は手段にとらわれて目的を見失う
139. Posted by 2013年11月16日 07:40
なんか勘違いしてるアホが結構湧いてるな
参加する予定だったものを辞退したわけじゃないぞ?
参加するかどうか聞かれて断っただけだぞ?
プロ意識を勘違いしてるのかそれとも結婚式にも呼ばれないような人間なのか
参加する予定だったものを辞退したわけじゃないぞ?
参加するかどうか聞かれて断っただけだぞ?
プロ意識を勘違いしてるのかそれとも結婚式にも呼ばれないような人間なのか
140. Posted by 2013年11月16日 07:40
>>100
なんか典型的な「プロ」という言葉を変に重く受け止めすぎてる人の意見だな・・・
プロスポーツ選手だろうと会社員だろうと他者と契約してお金をもらう存在であって境遇に違いはない
正式な手続き踏んだ上で相手との見解が食い違って抗議して、最終的には折れて条件を飲んで罰金を払った横峯に何一つ落ち度はない
そして常識的には親族の冠婚葬祭は休暇の理由になる
それをあなたがプロならどうこう言うのは自由だけど横峯のやっていることは社会人として至極正当。
なんか典型的な「プロ」という言葉を変に重く受け止めすぎてる人の意見だな・・・
プロスポーツ選手だろうと会社員だろうと他者と契約してお金をもらう存在であって境遇に違いはない
正式な手続き踏んだ上で相手との見解が食い違って抗議して、最終的には折れて条件を飲んで罰金を払った横峯に何一つ落ち度はない
そして常識的には親族の冠婚葬祭は休暇の理由になる
それをあなたがプロならどうこう言うのは自由だけど横峯のやっていることは社会人として至極正当。
141. Posted by 2013年11月16日 07:40
これで横峰の方叩いてる馬鹿って何なの?ドタキャンでもなく
元々予定されてた結婚式の方に大会が重なったから予め
辞退させて頂きたいと言ってる訳だよ?出場意思の確認の段階だから
普通は問題無いと思うんだが。
っていうか予め出場意思の確認なんてするのに出場が義務で辞退は罰金っておかしくね?
元々予定されてた結婚式の方に大会が重なったから予め
辞退させて頂きたいと言ってる訳だよ?出場意思の確認の段階だから
普通は問題無いと思うんだが。
っていうか予め出場意思の確認なんてするのに出場が義務で辞退は罰金っておかしくね?
142. Posted by 2013年11月16日 07:40
※128
好きなことやって金もらってる奴と
社会のために身を粉にして働いてる奴を同義に扱う意味を教えてもらえる?
好きなことやって金もらってる奴と
社会のために身を粉にして働いてる奴を同義に扱う意味を教えてもらえる?
143. Posted by あ 2013年11月16日 07:40
やっぱりスポーツはクソだな
あと奴隷の鎖自慢も要らねーから
あと奴隷の鎖自慢も要らねーから
144. Posted by すぽぽぽん 2013年11月16日 07:41
罰金100万を払い、日立は姉の結婚式の御祝儀に100万を包めばよいのでは?
145. Posted by . 2013年11月16日 07:42
自分達で何か作ったり生み出したりしてるわけじゃないから、
こういう事態への対応が目茶苦茶下手なんだろうな
この騒ぎがどれだけの損失出すか理解してないだろ
こういう事態への対応が目茶苦茶下手なんだろうな
この騒ぎがどれだけの損失出すか理解してないだろ
146. Posted by 野国由紀 2013年11月16日 07:42
役所とかは杓子定規な所がありますからね。刑事裁判ならともかく、この場合は柔軟性を持って対応して欲しかったですね。
147. Posted by 。 2013年11月16日 07:42
プロ=社会の為に身を粉にして働いてる奴
148. Posted by @ 2013年11月16日 07:42
意思確認でnoっていったら高額ペナルティって
LCCとか格安ツアーみたいだなw
LCCとか格安ツアーみたいだなw
149. Posted by 名無しさん 2013年11月16日 07:43
※142
冠婚葬祭の出欠について、会社員とプロで対応を分ける必要性を感じない。
会社員も元々はその企業を希望してはいった人たち。
好きでそこを選んだんでしょ。
冠婚葬祭の出欠について、会社員とプロで対応を分ける必要性を感じない。
会社員も元々はその企業を希望してはいった人たち。
好きでそこを選んだんでしょ。
150. Posted by 名無しの隣人さん 2013年11月16日 07:44
葬式はともかく、結婚式は出られなくてもしょうがないと思うけどねぇ…。
そもそもみんな冠婚葬祭が駄目ってって決めつけて言ってるけど、葬も駄目って言われたわけでもないんでしょ。規約はどうなってるんだろ。
そもそもみんな冠婚葬祭が駄目ってって決めつけて言ってるけど、葬も駄目って言われたわけでもないんでしょ。規約はどうなってるんだろ。
151. Posted by 2013年11月16日 07:45
142みたいな奴って常識も社会経験もないんだろうなって素で思う
152. Posted by 名無し 2013年11月16日 07:46
協会はスポンサーである日立に
絶対文句が言えない。
だから日立を動かすしかない。
日立を動かすには、顧客である消費者が動くしかない。
つまり消費者からのお願い→日立が協会へ働きかけ→罰金無効、の流れしかない。
これは消費者の頑張り次第ですな。
今回はシーズンオフのチャリティーマッチ、しかも資格も後で決まるとか、もともと大会そのものが特例なんだよw
絶対文句が言えない。
だから日立を動かすしかない。
日立を動かすには、顧客である消費者が動くしかない。
つまり消費者からのお願い→日立が協会へ働きかけ→罰金無効、の流れしかない。
これは消費者の頑張り次第ですな。
今回はシーズンオフのチャリティーマッチ、しかも資格も後で決まるとか、もともと大会そのものが特例なんだよw
153. Posted by 2013年11月16日 07:46
結婚なんて白物家電が売れるいい機会なのに、
スポンサーへの配慮でこれなら協会は頭が足りないな。
もっとも、日立の売り上げに家電が占めている割合は、
思われているほど多くないんですけどね。
スポンサーへの配慮でこれなら協会は頭が足りないな。
もっとも、日立の売り上げに家電が占めている割合は、
思われているほど多くないんですけどね。
154. Posted by 名無しさん 2013年11月16日 07:47
※122
だって直前にならないとトップ3決まらないんだからしゃーないやん。
そもそも参加しますって横峰は言ってないんだぞ?
この記事の時点で、
あ、トップ3確定ですね。12月のこの大会出て下さい
→姉の結婚式で出られません
→認めません、どうしても休むなら100万払え
の流れなんだが。
だって直前にならないとトップ3決まらないんだからしゃーないやん。
そもそも参加しますって横峰は言ってないんだぞ?
この記事の時点で、
あ、トップ3確定ですね。12月のこの大会出て下さい
→姉の結婚式で出られません
→認めません、どうしても休むなら100万払え
の流れなんだが。
155. Posted by bb 2013年11月16日 07:47
今の日立は業者向け重視で白物家電からは撤退方向だけどな
156. Posted by 2013年11月16日 07:48
仕事>冠婚葬祭
親戚にどんな目でみられるか。
協会側はスポンサーの手前、出てもらわないと困るし、
あとで美談にかえてごまかすつもりだったんだろ。
人にたかって生きていく人たちの業だな。
親戚にどんな目でみられるか。
協会側はスポンサーの手前、出てもらわないと困るし、
あとで美談にかえてごまかすつもりだったんだろ。
人にたかって生きていく人たちの業だな。
157. Posted by 名無し 2013年11月16日 07:48
だったら協会に影武者置いとけばいいっていう話にはならなかったんかい?
プレイヤーなんて帽子で深く被らせてショット時は遠くから撮影させれば大抵は分からん。例え男性でも
プレイヤーなんて帽子で深く被らせてショット時は遠くから撮影させれば大抵は分からん。例え男性でも
158. Posted by 2013年11月16日 07:49
親族の冠婚葬祭が正当じゃないって?
何が正当なんだ?協会の理事の葬式とかか?w
何が正当なんだ?協会の理事の葬式とかか?w
159. Posted by 名無しの提督さん 2013年11月16日 07:50
142. Posted by 2013年11月16日 07:40
※128
好きなことやって金もらってる奴と
社会のために身を粉にして働いてる奴を同義に扱う意味を教えてもらえる?
社畜様の迷言はいりましたー!
才能ある奴がそれを使って金儲けしてる=横峯
才能ない奴が無いなりに金儲けしてる=142
なにか違うのか?
※128
好きなことやって金もらってる奴と
社会のために身を粉にして働いてる奴を同義に扱う意味を教えてもらえる?
社畜様の迷言はいりましたー!
才能ある奴がそれを使って金儲けしてる=横峯
才能ない奴が無いなりに金儲けしてる=142
なにか違うのか?
160. Posted by . 2013年11月16日 07:50
結婚式は1回とは限らないからやむを得ないに当たらないな。
161. Posted by 2013年11月16日 07:50
たぶん正当な理由は怪我とかでどうしてもゴルフできないとかかな
冠婚葬祭は特別じゃないんだろう
冠婚葬祭は特別じゃないんだろう
162. Posted by 2013年11月16日 07:51
良い話にしておけばむしろ利益になっただろうに・・・
163. Posted by 2013年11月16日 07:51
大会のサイトには
「賞金ランキング上位者の中から3名の選考は、各団体とも11月3日(日)終了時点での
賞金ランキングをもって行われます。
賞金ランキングによる出場選手3名の発表: 11月中旬予定
推薦選手3名を含む各協会全6選手の発表: 12月上旬予定」
と書いてあった。出場選手の公表さえ、まだされてない。
協会推薦選手を1名増やせば数も足りるし、スポンサーだって納得するだろうと思う。
「賞金ランキング上位者の中から3名の選考は、各団体とも11月3日(日)終了時点での
賞金ランキングをもって行われます。
賞金ランキングによる出場選手3名の発表: 11月中旬予定
推薦選手3名を含む各協会全6選手の発表: 12月上旬予定」
と書いてあった。出場選手の公表さえ、まだされてない。
協会推薦選手を1名増やせば数も足りるし、スポンサーだって納得するだろうと思う。
164. Posted by 2013年11月16日 07:51
つうか、協会側に取材いくべき。
横峯じゃなくて。
横峯じゃなくて。
165. Posted by 2013年11月16日 07:52
※142
お前は何を言ってるんだ?
お前如きがいなくなっても社会は何の痛手も無いけど
横峰がいなくなったらゴルフ業界は相応の痛手があるな
どちらが社会のために働いているか一目瞭然
お前は何を言ってるんだ?
お前如きがいなくなっても社会は何の痛手も無いけど
横峰がいなくなったらゴルフ業界は相応の痛手があるな
どちらが社会のために働いているか一目瞭然
166. Posted by 名無しさん 2013年11月16日 07:52
結婚式は正当な理由じゃねーのか?
これが駄目なら葬式も駄目じゃねーか!
おかしいだろこれ。
これが駄目なら葬式も駄目じゃねーか!
おかしいだろこれ。
167. Posted by まとめブログリーダー 2013年11月16日 07:52
育たないわけだわ。上が腐ってるんだもんなぁ
168. Posted by ナナシ 2013年11月16日 07:52
何か日立とゴルフ協会下げたよな
169. Posted by 2013年11月16日 07:53
協会はゴルファーが金の成る木にしか見えないんだな
まあスポーツ全般そんなもんか
これは衰退するわww
まあスポーツ全般そんなもんか
これは衰退するわww
170. Posted by . 2013年11月16日 07:53
これが社会で認められたら、ズル休みの理由が一つ増えていけどな。
171. Posted by 2013年11月16日 07:54
※170
冠婚葬祭の何がずるいんだ
おまえは休むために家族や親族を結婚させるのか?
冠婚葬祭の何がずるいんだ
おまえは休むために家族や親族を結婚させるのか?
172. Posted by 2013年11月16日 07:55
記事にないから知らない奴が多いかもしれないが、この大会の目的はチャリティー。
去年の大会では東日本大震災への義援金に割り当てられている。
今年度も当然引き続き宮城や福島にお金が贈られるだろうし、
ひょっとしたらフィリピンにも割り当てられるかもしれない。
それを知ってもなお協会を叩けるのかな?君たちは。
去年の大会では東日本大震災への義援金に割り当てられている。
今年度も当然引き続き宮城や福島にお金が贈られるだろうし、
ひょっとしたらフィリピンにも割り当てられるかもしれない。
それを知ってもなお協会を叩けるのかな?君たちは。
173. Posted by 2013年11月16日 07:55
※170
お前働いてないでしょ
なんで身内の結婚式=サボりなんだよニート
お前働いてないでしょ
なんで身内の結婚式=サボりなんだよニート
174. Posted by ぷ 2013年11月16日 07:55
-姉の結婚式出席で罰金100万円-大会スポンサーの日立は粋なはからい---
ツアー欠場で100万円の罰金処分を受けた横峯選手に対し
ツアースポンサーの日立は横峯選手の姉の結婚祝として現金100万円と
家電100万円分を合わせて贈ったことが明らかになった
ツアー欠場で100万円の罰金処分を受けた横峯選手に対し
ツアースポンサーの日立は横峯選手の姉の結婚祝として現金100万円と
家電100万円分を合わせて贈ったことが明らかになった
175. Posted by 2013年11月16日 07:56
一方社畜の日立は年間休日128日で、祝日が休日とかぶる場合、近くの平日が代わりに休日になって休日が増えて、年間有給も多いし、それとは別に冠婚葬祭だけじゃなくその他の行事で特別休日が出るけどな
残業時間が40〜60時間とちょっと多いけど
残業時間が40〜60時間とちょっと多いけど
176. Posted by 八神はやて 2013年11月16日 07:56
美少女私( ゚-゚)『冠婚葬祭で罰金を請求されるなら大会全部を妨害してしまう、とゆー選択肢だってあるやろ
』
なのは( ;゚∇゚)『はやてちゃん、宇宙語で何を言ってるなの
』
美少女私( ゚-゚)『優勝できない参加者が結託して爆破予告の電話をしたり、自動小銃の弾丸を送付したりで大会を中止に追い込む。罰金を払わなくてよいドコロか主催に対して違約金を請求できるかも知れんやろ
』
フェイト( ;゚-゚)『コメントを読んでる皆さんは隊長みたいな人にならないで下さい。お願いします……』
なのは( ;゚∇゚)『はやてちゃん、宇宙語で何を言ってるなの
美少女私( ゚-゚)『優勝できない参加者が結託して爆破予告の電話をしたり、自動小銃の弾丸を送付したりで大会を中止に追い込む。罰金を払わなくてよいドコロか主催に対して違約金を請求できるかも知れんやろ
フェイト( ;゚-゚)『コメントを読んでる皆さんは隊長みたいな人にならないで下さい。お願いします……』
177. Posted by 2013年11月16日 07:56
※172
身内の結婚式よりチャリティー優先しろ!って事?
やっぱり頭おかしいじゃん
身内の結婚式よりチャリティー優先しろ!って事?
やっぱり頭おかしいじゃん
178. Posted by 2013年11月16日 07:57
※172
何で叩けないの?
チャリティ云々なんぞ、話反らしてるだけだわw
何で叩けないの?
チャリティ云々なんぞ、話反らしてるだけだわw
179. Posted by 2013年11月16日 07:57
日立に集中砲火したほうが効果は高いだろうな
180. Posted by 2013年11月16日 07:57
・大会出場が決まったのがつい最近で式をずらせない
・大会はチャリティー的な試合
・審議するまでもなく担当がその場で罰金警告(つまり例外は一切認めていない)
これで罰金とか、本当にスポーツ系の協会はクズだなあ
・大会はチャリティー的な試合
・審議するまでもなく担当がその場で罰金警告(つまり例外は一切認めていない)
これで罰金とか、本当にスポーツ系の協会はクズだなあ
181. Posted by 2013年11月16日 07:58
>172
チャリティーに人の情を踏みつけるような行為があって、
献金する側の気持ちはどうなの?
人の幸せを願うものじゃないの?
強制的でもお金を作られればいいの?
チャリティーに人の情を踏みつけるような行為があって、
献金する側の気持ちはどうなの?
人の幸せを願うものじゃないの?
強制的でもお金を作られればいいの?