");
//-->
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part20
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:02:46.04 ID:yVwvlUiIT
- 不具合報告や要望など何でも語りましょう
namareco
ttp://d.hatena.ne.jp/kesikaran/
namaroku
ttp://nanashisan11.web.fc2.com/
コミュニティ ニコニコ生放送Ustream録画支援ツールnamaroku & kakoroku & USTroku
ttp://com.nicovideo.jp/community/co310049
※970を超えたら>>970を踏んだ人が次スレを立ててください
前スレ
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1365976404/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 07:12:12.50 ID:nZBIi5aM0
- 2ならニコニコ卒業できる!
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:41:59.71 ID:UP228mPQ0
- >>1
スレ立て乙
なんだかこのスレで終わりそうなふいんきだな
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:18:04.74 ID:OAN3daMR0
- 住民が終わってるんだから当然だろ
作者も終わりかけだし
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:42:29.12 ID:KPvLCWL70
- 前スレのファイル上げてくれた方ありがとうございました。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:56:42.65 ID:Z82X+G/2T
- kakoの一件でかなりニコ生離れできたよ
むしろつべとニコ動をよく見るようになった
昔はなんか束縛感があったけど今は逆に作者さんに感謝してる
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 02:45:36.97 ID:ax3tOXXG0
- kakorokuで1ファイル4GB以上のTSを撮る事は無理なのでしょうか
http://live.nicovideo.jp/watch/lv144454035のネット演説番組なのですが
何度やっても4GBを超える直前で録画が止まってしまいます
この番組は録画出来なくても構わないのですが
後日1ファイル4GBを超える番組が出た時に困りそうなので、対処法があればお願いします
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 03:38:00.54 ID:xAQP02QS0
- FAT32か?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 04:06:22.03 ID:I1NvSdQzP
- >>7
別スレでも話題になってるけど原因と対処法はまだ出てない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1363237295/454+522
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 04:18:08.54 ID:ax3tOXXG0
- >>8
使用しているPCのOSはWindows7Home64bitでメモリは8G、HDDはNTFSで空き領域は100GBあります
>>9
今、StreamTransportで4TB以上いけるかをためしていましたが、そのスレを見るかぎり無理なのかな
終わるまであと5時間は掛かりますが一応挑戦してみます
無理な場合はrtmpdumphelperも試してみます
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 04:29:26.26 ID:pekvZnCq0
- ファイルシステム側の問題だったら、rtmpdumpを直接起動してパラメータに時間指定して、
分割ダウンロードすればいいんじゃないかな。応急処置的だけど。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 06:12:15.26 ID:dqVa3PJD0
- 前スレのツール作ってくださった方、ありがとうございます。大変助かります。
お願いなのですが、もし出来ましたら、保存ファイル名を、kakorokuのデフォルトの
名前_コミュID(コミュ名)_放送ID(放送タイトル)_timeshiftXX.flv
この形式にして再度上げていただけませんでしょうか。お願いします。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 09:46:43.06 ID:ax3tOXXG0
- >>9
そのスレの通りStreamTransportでも1ファイル4TB以上は無理でしたね
rtmpdumphelperも途中で止まったので、残った分だけ分割ダウンロードで凌ぎました
>>11
今はそれしかなさそうですね
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 14:52:51.16 ID:pekvZnCq0
- kakorokuに付属のrtmpdumpは、取得バイト数がマイナスになっていかにもダメな感じだった。
で、自分でコンパイルしてみてやってみたけどそれでもダメだね。
4190224.038 kB / 15822.04 sec (80.9%)
ERROR: RTMP_ReadPacket, failed to read RTMP packet header
4190243.528 kB / 15822.14 sec (80.9%)
Download may be incomplete (downloaded about 80.90%), try resuming
って感じで止まってしまう。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 20:04:29.16 ID:YwIYCmdB0
- >>12
やっつけですが
www1.axfc.net/uploader/so/2968374.zip
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:57:01.33 ID:dqVa3PJD0
- >>15
ありがとうございます!すみません、いくつかのTSで試したのですが、
「指定されたファイルが見つかりません」と出て録画できません。
前スレのバージョンは同じTSでも録画されるのですが
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:00:03.84 ID:U4dzv/xm0
- あーあ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 01:49:21.24 ID:FvLCN5kX0
- >>16
糸冬了
ざんね〜ん
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 03:59:29.79 ID:PYlh1emR0
- いつの間にか1つのTSファイルでの最大記録時間が
以前の3時間から倍の6時間に変更されてたのか
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:23:59.19 ID:uCUnl0J40
- Ustrokuいつから復活してたんだ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 23:26:20.32 ID:SvGtcUyc0
- >>15のexeを実行した後にコミュ掲示板、大百科掲示板が書き込み規制された人いますか
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 23:43:05.99 ID:UH/JVw+T0
- 2chにあげられたexeは怖くて実行出来ない
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 23:48:27.24 ID:ZY/jzABL0
- >>22
バイナリーダンプして確認が基本やで☆
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 00:10:40.16 ID:dCXMBi3v0
- まあな。ウイルス作成罪があるっていってもやる奴はやるだろうし。
ファイル名は kakorokuでダウンロードしてみれば 0バイトのファイルが出来るんだから、
それを元に自分でコピペすればいいんじゃないかな。
実時間だからそんなにファイル数も多くないだろう。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 00:21:48.05 ID:0iBUGknw0
- >>15、普通に動いてるけど・・・俺だけ?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 00:22:46.13 ID:xtJXoKar0
- 俺も俺も
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 00:57:00.52 ID:o6MYmaZIP
- dump入れてないだけだろう
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 01:14:48.50 ID:LAPmrWPD0
- >>15
すみませんでした・・・>>27さんのおっしゃるとおりでした
単純なミスでお騒がせしてすみません。作ってくださってありがとうございましたm(_ _)m
- 29 :28:2013/07/20(土) 01:19:27.89 ID:LAPmrWPD0
- >>16と>>21が自分ですが、疑ってしまってすみませんでした。
規制されたのは、多分自分のせいだと思います。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 08:03:49.64 ID:xlVHVL5n0
- >>29
顔も見えない相手に謝って君にどういう得があるの?
謝るだけならタダだからとりあえず謝っとけみたいな気持ちが感じられる
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 08:32:20.16 ID:xlVHVL5n0
- 謝るのって金かからないし、まさに誰でもできることなんだよね
だからこそ「他人の怒りを鎮める最もコストパフォーマンスに優れた手段」でもあるわけで、
ほいほい謝る奴はそういう不純な動機で謝ってるのに等しいわけ
すぐ下手に出たりすぐ謝る人っていうのは、逆に言えば「そうすることが自分にとって都合がいい」ってだけに過ぎないんだよね
決してそこに人間としての慎みがあるわけではなく、単に問題回避の手段として下手に出るということを身に付けてるだけ
そういう卑しい人間を今まで何人も見てきた
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:24:34.25 ID:Rn8l7ycI0
- よくある事例な
一生懸命説明しなくても大丈夫だよ
そんなのはリア友とやるといいよ
- 33 :28:2013/07/20(土) 10:17:26.39 ID:LAPmrWPD0
- >>30>>31
すごく心にきたので長文になりますがすみません。
>>16を書いた時点で、ウイルス的な動作をする可能性はあると思っていました。
そこで、あーあみたいな反応があって焦りました。やっぱり確かかどうか分からないファイルを実行するのは止めたほうが良かったんだなと。
で、その後偶然な事から、書き込み規制されていることに気づきました(いつからかは分からないです)
それで、その時は思い当たる節が一つあったので(もしそうなら理不尽だと思った内容です)、そのせいかもしれないと思いました。
その後にこのスレをチェックして、そういえば昨日この上げていただいたファイルを実行したな、と思って、
規制はそのせいかもしれない、実行した時に入力したメアド、パスによってアカウントに不正アクセスされて勝手な事をされたかもしれないと思いました。
それで>>21の書き込みをしました。その時は、他にも同じ人がいるかと思って書きましたが、別にそのまま書こうと思いましたが、
日付が変わっているのを確認して、同じ人かどうか分からないようにして書き込めば、ファイルを実行した人が複数いると思って、他にも規制された人が書き込んでくれるんじゃないかと、
つまり、>>16と>>21は同じ人ではないんだな、規制された人が複数いるかもしれないと思って、他の人が書いてくれるかもしれない、
仮に>>16だけが規制されたと言ってるなら>>16だけの問題かもしれないと思われて情報を書いてくれないんじゃないかという気持ちが一つあったのと、
>>21で「疑ってすみませんが、」と書こうと思ったんですが、疑ってたら相手にすまないとそのまま思ったというか、疑ってると思われたら相手が気分を害するかもと思って、
それは書かずにとりあえず書き込もう、疑ってないことにしようみたいに思った気持ちがもう一つです。
- 34 :28:2013/07/20(土) 10:18:09.48 ID:LAPmrWPD0
- それで、>>27で単純ミスを指摘されて、そのとおりだ申し訳ないと思って>>28を書きましたが、その時に>>16、>>21が自分であると書こうかと思いましたが、
書かなければ同一人物だと分からない、自分が同一人物かどうかなんて別に大事なことじゃない、書かなくても別にいい、それに書かなければあやまらなくていいとも少し思いました。
でその後に、>>28に名前欄に>>16と入れるのを忘れたな、まあ内容で分かるしいいかと思いました。(その時まで名前欄は気にしてなかったです。IDの方を気にしていたので)
それでその後に、名前欄に名前を入れて謝れば、自分だと分かる、謝ってないのも、謝っておこうと思いました。
謝らなくてもいいかなという気持ちと、謝った方がいいという気持ちが両方あって、結局謝ろうと思いましたが、
その気持ちはわずかな差です。
謝ったのは、悪いという気持ちがあったのと、謝った方が自分のためにもいいという両方の気持ちからです。
自分に都合がいい、今後また上げてくれるかもしれない、というのもあります。でも、知らんぷりしていれば別に分からないことだったとも思います。
後から付け足すように謝ったことで軽々しく謝ったように見えたかもしれませんが、申し訳ないというのは本当に思いました。
でも、今考えると、匿名でうpされているものを怪しいと思うのはやはり当然のことだと思いました。
書き込むときも当然だよな?と思いながら、疑っているのを書いたら、もしウイルス的なプログラムじゃなかった場合、
もう上げてくれなくなるかもしれない、と思ったので疑っていることを伏せました。
- 35 :28:2013/07/20(土) 10:20:49.42 ID:LAPmrWPD0
- 考える力があまりないので、思ったこと考えたことをそのまま書かせてもらいました。
作者の方、ありがたいと思っています。ミスの可能性を指摘していただいた方もありがとうございました。
>>32
書き込んでから気づきました。すいません・・・
リア友はいないです・・
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 10:25:06.68 ID:4kF9qh/u0
- まあスレ違いではあるが、リア友を作れるといいな
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 10:47:45.78 ID:V4vdAGBa0
- >>15を逆コンパイルしてみたけど悪さをするようなコードは
まったく見受けられないよ。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 14:14:08.03 ID:Rn8l7ycI0
- >>35
君に言ったんじゃなかったんだが・・・
33とリア友になれば丁度良いと思うよ
がんばれ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 14:16:10.64 ID:Rn8l7ycI0
- 間違えた
>>31とリア友になれば丁度良いと思うよ
がんばれ応援してるよ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 15:45:08.55 ID:dFK03LfT0
- 次の患者さんどうぞー
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 22:20:04.21 ID:GcIjvpe/0
- 等速でもダウンロードできるから使ってみたけど
最後4秒ぐらい削れてるな
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 04:30:44.89 ID:34k8+S45P
- メールアドレスとパスワードを平文で保存してるのが気になる・・・
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 06:21:36.83 ID:s/SKKLP80
- な…なんだって!?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 11:45:58.97 ID:ZggKu3Cy0
- まっさかー
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 12:28:11.43 ID:+jKjm2W70
- .netで暗号化しても逆コンパイルしたら復号出来るから意味ないんだよね
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 12:46:42.48 ID:kMCSDnX80
- いくらでも抜けるよ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 19:56:52.41 ID:B/3zHWT30
- パスワードを保存しないようにしたよ
www1.axfc.net/uploader/so/2973361.zip
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:01:12.03 ID:KWxP/1ld0
- もつ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 01:22:35.16 ID:23V6vRa4P
- >>47
神
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:52:58.02 ID:u/hTqD/F0
- >>47
乙蟻
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 09:02:40.84 ID:LEFzvSR/0
- コミュの登録データが消えちゃったんだけどこれってどうにかして復旧できたりしますかね
バックアップとってないと終わり?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 09:03:30.01 ID:LEFzvSR/0
- あ、質問スレあったのか。そっち行ってきますすいません
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 09:06:21.93 ID:/3pB9mH/0
- 録画しても見もしないで消す日々が続いています。
どうすればいいでしょうか?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 09:46:21.67 ID:LEFzvSR/0
- 質問スレ過疎ってるみたいなのでこちらで教えて頂ける方いましたらお願いします
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 12:10:24.34 ID:aaKwB5Fu0
- Readmeくらい読んでから質問しろよ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 12:28:02.10 ID:gVf9yOtl0
- 最近PCを落としても寝られるようになりました
スマホで通知が来たら見られる環境ではありますが
録画依存ニコ生依存から大分抜けられた
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 12:32:15.88 ID:R5LccU4P0
- >>51
@ namarokuを終了させる(メニュー>ファイル>終了)
A 起動後、メニュー>ファイル>iniを保存
B "namaroku.config"と名前を付けて、どこか適当なところに保存。
C namarokuを終了させる(メニュー>ファイル>終了)
D Bの部分を、
"favoritecom.ini" "favoriteuser.ini"に変更して、@からCを繰り返す
(※きちんと毎回namarokuを終了させること)
E 作成されたnamaroku.config、favoritecom.ini、favoriteuser.ini、
をC:\Users\(ユーザ名)\AppData\Roaming\namarokuに移動
(無ければフォルダを作成する)
F namarokuを起動後、namarokuフォルダ内にsetting.xmlが作成されていれば成功
namarokuをもう1度再起動すれば登録データが復元されているはず
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 12:33:18.66 ID:Y/p2irjpP
- あれ上書きじゃなく日付と時間でファイル名作って長期間残るようにして欲しいわ
消えてると再起動してしまうから何もない状態でバックアップされてしまう事もあるし
再登録してる時にバックアップに気づいても再登録したほうしか残っていないなんて事もある
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 12:40:24.56 ID:R5LccU4P0
- 基本的にファイルサイズやファイル数を肥大化させるような仕様は作らないのがマナー
バッチファイル作ってタスクスケジューラに1日1回バックアップするように登録するだけなんだから
自分でやればよろし
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 15:12:16.62 ID:LEFzvSR/0
- ありがとうございます!試してみます
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 02:04:08.26 ID:pSxIVPN1P
- http://live.nicovideo.jp/watch/lv145527515
この放送(ちゃんねるの放送 タイムシフト)を等速で録画してるが
すぐに止まって最初に戻ってしまう
どうして何故?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 02:11:46.77 ID:PdkLldZ10
- 普通に録画できるが
というか公式なんだからkakoroku使えるでしょ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 02:48:37.01 ID:wFlv5ZIw0
- なんか公式でもkakoroku使えない人が出てきてるらしいな
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 02:57:51.93 ID:dIcKqw4W0
- 正直もう自分で作った方がいいような気がしてきた
- 65 :61:2013/07/31(水) 03:21:12.31 ID:pSxIVPN1P
- ダメだ
アマレココで撮ったら「処理が追いつかない」とか表示が出て最初の15分くらいしか
録画できてない これは俺のpcの問題だが
腹立つなあ 時間もないのに
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 15:56:43.05 ID:d2n9zDPp0
- 7/31
おかげで解約できた
ニコ生なんかに時間と金と労力をかけるなんて
我ながらアホ過ぎた・・・
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:23:55.15 ID:XMwEU/Wv0
- やっと録画できるIPひいたから、もうしばらく変更しないぞ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 18:59:23.43 ID:n2pvls1j0
- 今日BANになったエロ配信録画しておいてよかったあああああ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 23:57:32.79 ID:aMCSds410
- >>61
stで余裕
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 03:22:26.81 ID:l/CaZC5+0
- 日付変わってからキャスroku開始しても即録画終了なってまう
仕様変更したんかいな
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 07:17:08.32 ID:Hf//v5BTP
- >>69
stとは?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 01:28:50.61 ID:yRy2kNt/0
- 相変わらずIPではじいているのかね
うちはnamarokuもkakorokuも大丈夫だった。半年ぶりくらいに動かしたからびくついたけど
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 02:01:51.49 ID:0A/ISte60
- 弾かれてる奴はずっとこのままでしょ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 11:50:03.42 ID:W+2hC8QT0
- だれか
>>47
のキーをたのむ・・・
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 12:11:26.58 ID:HGB/C1PO0
- ログ読んでわからないなら俺らも知らない
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 12:43:41.74 ID:4y1peSvm0
- この手のソフトにわかりにくいパスワード付ける奴は大抵性格に難ありだから関わらない方がいいと思う
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 13:04:23.96 ID:zo38X5oE0
- 教えたいけど教えるとまずい雰囲気だからやめとく
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 13:25:09.25 ID:4OpkpawH0
- ニコ生IPではじくことなんてあるのか?
アカウントではじいてるんだろ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 13:28:15.02 ID:s1Wnp8fo0
- ルータ再起動5回ぐらいしたら出来たよ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 13:47:22.23 ID:4y1peSvm0
- >>77
こんな価値も糞もないパスワードを「教える」気取り
他人の手柄を使って威張るどこぞのお国の民族みたいですね
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 14:20:22.25 ID:4lT3JY+VP
- 47単体では使えないんだから教えても荒れるだけだろう
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 14:52:20.66 ID:/v8eHv7m0
- おっ、みんな賑わってるね〜
そんな時ゎインターナルさんのニコ生グラバーさえ導入すれば78364だょ!
安心動作保証が付いていて動作しない場合ゎ返金いたしますキリッ!!※
だからね!最後の※←コレが気になるって?こまけーこたぁいいんだよw
つべこべ言わず今すぐ課金!ニコ生グラバーで暑い夏を楽しく乗り切っちゃぉ!!
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 16:45:12.44 ID:Hx0klgxy0
- 前スレの900ぐらいから見てこい
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 17:13:22.51 ID:W+2hC8QT0
- >83
過去スレなんてみれねーと思ったら今は残してくれるサイトあるのな
ありがとうなんとか落とせたわ
まだ起動してないが
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:01:29.91 ID:Ndu1sKce0
- namarokuってネットチケット使う配信でも録画いける?
DQオケ買って録画して何回も見れるなら買おうかと思ってる
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:29:41.74 ID:ChnG+GDh0
- 有料放送は録れないよ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 23:28:06.33 ID:npjgMrTZ0
- なんだ、やっぱ無理か
教えてくれてサンクスです
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 23:57:24.08 ID:N3g4SRsEP
- 等速だと本当にDLする気力が萎えるな 時間もないし
つまり、録画しても本当に好きな生主の放送だけ見て、ほとんどの放送は見てないってことなんだが
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 00:15:23.44 ID:N4KEVhNf0
- 寝てる間にDLするからあまり気にならない
- 90 :88:2013/08/04(日) 01:06:27.07 ID:dM6VeCD+P
- >>89
俺は視聴しながらでないとダメなソフトなので・・・・
(kakorokuは使用不可)
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 07:52:16.36 ID:nqBGasC+0
- webのチャックボックス外しても放送始まるとブラウザ起動するのなんで?再起動しても駄目なんだけど
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 08:39:21.03 ID:sno57Ypn0
- チャックは閉めとけよ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 09:11:49.28 ID:SpO2T7a00
- >>85
有料公式放送だとAPIが暗号されてるからnamaroku不可
チャンネル会員&チャンネル有料チケットの場合、録画可能
s_lvの時は録画不可
全ての放送はsuckやdumpコマンド打ちなら全ての状況において録画可能
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 10:20:41.34 ID:VgRSGOmG0
- > 全ての放送はsuckやdumpコマンド打ちなら全ての状況において録画可能
ダウト
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 10:46:44.65 ID:CWhE2UFc0
- suckやdumnコマンド
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 17:52:31.83 ID:2ed30buE0
- ダウトとか数年ぶりに目にしたわ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 19:10:29.00 ID:Kl+ual0r0
- ふーんそうなんだー
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 19:23:14.74 ID:N4KEVhNf0
- リア友がいないからだろう
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:18:09.89 ID:VYbjHaHOT
- それダウトォォォ
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:50:37.06 ID:+PU0jleJ0
- ダウとって何
- 101 :61:2013/08/06(火) 15:01:34.52 ID:1vwNdupt0
- 配信者側の電波の状況で途中で止まってしまう放送はRTMPDumpHelperでは最初(00:00)に戻って
しまって録れないことが多いなあ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 16:31:48.64 ID:U7SJgb5s0
- USTrokuが一部録画できないどころか、一番の更新の文字とかがチカチカすごい速さで更新してる感じで、
登録してたのも消えてておかしいんだけどみんなそうなの?
PC再起動してもだめだった
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 02:49:33.37 ID:BFe+kGaWP
- 落雷で停電以降録画出来るIPが割当てられなくなったよ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 03:11:15.98 ID:rij5dDW+0
- ご愁傷様です
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 19:50:14.23 ID:IkzIdorx0
- OCNで出来てる人いる?
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 19:51:25.44 ID:k7P8L1gb0
- ノ
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 20:21:10.56 ID:AH301B3d0
- できてるよ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:03:01.55 ID:sC7CrqZp0
- OCNってクライラント側でIP変えられないよね?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:07:31.89 ID:/FADK55m0
- ipがかわらないのはだいたいケーブルTV回線
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 13:14:53.44 ID:aUPY4l4R0
- カコ録録画できない
なんで?
いつから?
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 13:42:43.18 ID:ecdCDXAn0
- 最後に録画しようとしたのいつよ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 14:51:31.07 ID:u2o1wEoz0
- スレチ承知で書かせて頂くのだが
放送中のツイキャスを録画できるツールを知ってる奴は居ないか?
もちろん過去の録画のDLの仕方は分かってる
RTMPExplorerやStreamtransportじゃできないんだよな
この子が可愛くてね ttp://twitcasting.tv/moriayame
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 15:04:19.21 ID:kpfAeEoc0
- 10歳www
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 15:13:04.99 ID:I96Quwtf0
- >>112
同じ作者が作ってくれてるだろ・・
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 19:40:16.64 ID:u2o1wEoz0
- >>114
自力でなんとかしてみようと思ったけど無理だった
できればそのツール名を教えてほしい
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 19:49:22.69 ID:M+1+tHPf0
- 取りあえずコミュ覗きに行けよ
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 21:46:25.06 ID:u2o1wEoz0
- なんという盲点。RTMPExprolerの作者のツールかと勘違いしてそっちばっかり探してた。ありがとう。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:28:41.43 ID:Cd+vkarjP
- >>117
すまん。数日探してるんだがみつからん
教えてくれないか?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:37:25.79 ID:Cd+vkarjP
- あ、見つけた
すまん解決した
やっぱ自分で探さないとクレクレくんには教えちゃだめだな
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:16:14.35 ID:/vuQ0kjw0
- fc2rokuいつの間にか進化しとる
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 08:42:12.88 ID:xe1D2Y1q0
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/19(月) 00:28:41.43 ID:Cd+vkarjP [1/2]
>>117
すまん。数日探してるんだがみつからん
教えてくれないか?
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/19(月) 00:37:25.79 ID:Cd+vkarjP [2/2]
あ、見つけた
すまん解決した
やっぱ自分で探さないとクレクレくんには教えちゃだめだな
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 10:07:35.94 ID:OGC0V2cc0
- >>120
fc2のって使えなくなったんじゃなかったの!
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:09:22.19 ID:/vuQ0kjw0
- >>122
使えるけど?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 15:38:30.83 ID:eVo4fJTP0
- ここで貼った子が嫌儲で奉られてて貼らなきゃよかったと後悔
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 17:59:17.44 ID:8+9hu8rq0
- googleクソだな、吉川いおりで画像探そうと思っても全然出てこねえ
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:19:22.00 ID:KhOqzm5W0
- 鳩でも見ました
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 04:51:56.89 ID:sTW/oRDsP
- kakorokuでコメントの取得もできなくなった
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 11:14:54.53 ID:Rvxo3+Z+0
- できる。そのTSが壊れてるんじゃないの
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:24:58.76 ID:2pl+xOeGP
- ニコがおかしいな
コメント表示されないTSあるわ
- 130 :127:2013/08/20(火) 15:30:34.96 ID:sTW/oRDsP
- 失礼。クッキーが壊れていたようだ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:33:44.76 ID:Rvxo3+Z+0
- FC2のは別の人が新しく作ってるのね
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 03:52:01.57 ID:3/YrAwqWP
- ツイキャスレコのうpURLが嫌儲のスレで晒されてたな
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:25:15.27 ID:An77FMSB0
- FCの音声がダメだな
スローで流した感じみたいになる
映像は問題ない
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:28:35.42 ID:An77FMSB0
- あ、ごめん
解決
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 19:43:33.81 ID:q3S4NqcI0
- ERROR: Problem accessing the DNS
って出てきたんだが、これってなんだ?
録画ができない
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:02:31.49 ID:q3S4NqcI0
- ERROR: Problem accessing the DNS
って出てきたんだが、これってなんだ?
録画ができない
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:03:32.75 ID:q3S4NqcI0
- すまない
なぜか連投されてる
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:17:10.03 ID:iO3W7QTm0
- Problem accessing the DNSエラーだね
コンピューティングを再起動するか再インストールが必要
お使いのコンピューティングが古い場合はお買い求めの店に相談してください
自宅のコンピューティングがProblem accessing the DNSエラーを吐いた
これで販売店は分かるでしょう
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:14:39.91 ID:GvYTk1u90
- コンピューティングですか
DNSエラーなのにクライアントの不具合ですか
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:46:55.86 ID:q3S4NqcI0
- 次からの録画は、なぜかできた
なんだったんだろうか
みんなは、こんなことってあるの?
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 01:29:44.00 ID:sQ6MPRaV0
- 次の患者さんどうぞ〜
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 01:30:45.47 ID:dHfiUb9L0
- DNSサーバー変えればいいだけじゃ無いのか?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 02:39:06.68 ID:lmMjIyPXP
- 141番さんは隔離病棟まで移動をお願いします
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 15:01:46.23 ID:ltBbrwv60
- 次の患者さんどうぞ〜
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:46:30.60 ID:eRTccVh50
- こんなのが出てきて、namarokuが起動しないんだけど、解決方法わかりますか?
長すぎるので、分割して書き込みます
************** 例外テキスト **************
System.IO.FileNotFoundException: ファイルまたはアセンブリ 'CookieGetterSharp, Version=2.0.0.29, Culture=neutral, PublicKeyToken=null'、またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。指定されたファイルが見つかりません。
ファイル名 'CookieGetterSharp, Version=2.0.0.29, Culture=neutral, PublicKeyToken=null' です。
場所 test702.Form1.オプションOToolStripMenuItem_Click(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.RaiseEvent(Object key, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripMenuItem.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleMouseUp(MouseEventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.FireEventInteractive(EventArgs e, ToolStripItemEventType met)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.FireEvent(EventArgs e, ToolStripItemEventType met)
場所 System.Windows.Forms.ToolStrip.OnMouseUp(MouseEventArgs mea)
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:47:04.83 ID:eRTccVh50
- 場所 System.Windows.Forms.ToolStripDropDown.OnMouseUp(MouseEventArgs mea)
場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ToolStrip.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ToolStripDropDown.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
警告: アセンブリ バインドのログ記録がオフにされています。
アセンブリ バインドのエラー ログを有効にするには、レジストリ値 [HKLM\Software\Microsoft\Fusion!EnableLog] (DWORD) を 1 に設定してください。
注意: アセンブリ バインドのエラー ログに関連するパフォーマンス ペナルティがあります。
この機能をオフにするには、レジストリ値 [HKLM\Software\Microsoft\Fusion!EnableLog] を削除します。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 17:25:15.89 ID:3icGkETc0
- アセンブリ バインドのログ記録がオフにされているので起動しないです
お使いのコンピューティングを再起動するか再インストールしてください
アセンブリ バインドのエラーをオフにするときはコンピューティングのバックアップを取ってから
USB機器を外し慎重にレジストリを削除してください
これらを行うことであなたのコンピューティングは正常に戻ります
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 17:43:01.25 ID:eRTccVh50
- ちなみに、135でDNSエラー?がでた者です
レジストリってのを操作したことがないので、全くわかりません…
販売店に言ったほうがいいのですかね?
今年4月に買ったので…
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 18:54:13.49 ID:9zZWKjua0
- >>148
今疲れてるからとりあえず重要なことだけ。
レジストリ関係ないから何もいじる必要ないから
「警告」はエラーとは無関係
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 19:02:25.59 ID:eRTccVh50
- >>149
お疲れのところ、ありがとうございます
では、解決法としては、何があるんでしょうか?
さきほど、namarokuが自動起動したとき、ブルースクリーンになってしまいました…
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 19:09:47.88 ID:9zZWKjua0
- >>150
namaroku.exeと同じフォルダに「CookieGetterSharp.dll」というファイルは存在する?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:41:26.11 ID:eRTccVh50
- >>151
存在します
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:22:44.35 ID:lmMjIyPXP
- あってもぶっ壊れてて0バイトになってるんじゃない?
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 01:03:44.32 ID:OhduMyC00
- メモリがぶっ壊れてるとかそんなオチだろどうせ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 01:29:02.92 ID:+7fssopK0
- 青画面が出るってことはnamaroku云々とかじゃなくPC由来のものだろ
今は夏だから発熱がすごくて落ちてるとか、メモリー、ビデオ、HDDとかの
ハードウェアの不具合、またはそれらのデバイスドライバ関連の不具合だと思うがね
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 04:41:54.77 ID:mMIpUxrY0
- そういえばOCNでDNS障害発生してたようだけど、上のエラー出てた人はそれか?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 12:40:40.99 ID:qdiTgljf0
- 135,148,150,152です。
DNSエラーは、昨日だけじゃなかったんですか?
昨日の夜は、ネットもできませんでした
今日別件で、電気屋の人が来たので見てもらったところ、
HDDにエラーがでてるので、交換してもらったほうがいいとのことでした
買って4ヵ月程度なので、ハズレを引いたのかもしれないとのことです
あるいは、録画のし過ぎだったんでしょうか…
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 12:44:29.66 ID:qdiTgljf0
- 連投します
その電気屋の人は、販売してる人ではかく、修理とかセットアップなどしている人なので、おそらく信用できます
動かなくなる前にバックアップをとって、メーカーに出したほうがいいと言われたので、そうします
ご迷惑をおかけしました
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 13:22:01.69 ID:vVw4Op3s0
- 一体なにと戦ってるんだ
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 22:02:07.33 ID:qdiTgljf0
- みなさんに質問します
録画は、どのドライブにしていますか?
自分のPCは、CとDに別れていて、Dにしていました
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 22:26:00.64 ID:OhduMyC00
- どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 22:26:56.81 ID:+nNoxUB+0
- 俺はQドライブにしているよ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 22:52:18.61 ID:OI1n2SRp0
- 俺はSSDだしFドライブ
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 22:52:58.70 ID:dYP/NvjMP
- オレはKドライブだよ
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:08:22.76 ID:qdiTgljf0
- みなさん、ドライブが多いんですね…
3番組同時録画とかすると、セクタにバラバラに記録されるじゃないですか?
それって、やっぱりHDDに悪いことですか?
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:28:34.28 ID:dFEVhzen0
- 甘やかすと後々面倒だからバラバラでおk
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 08:00:05.60 ID:bbBO/mfj0
- ocnからeoに変えるとカコロク使えなくなった
ほんとにIPで弾いてるんだな
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 15:53:26.98 ID:rULSFIWr0
- OSが入ってるパーティションに書き込むのは、やめたほうがいいんですか?
すみません初心者で…
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 15:55:23.69 ID:taU4SuBf0
- 問題ないです
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:30:24.99 ID:GT1mqDg40
- 4TBの外付け埋まったんだけどそろそろ録画絞って控えようかな
YoutubeとかにうpしてHDDから消すのもいいけど
YoutubeからBANされた時のこと
考えるとなかなかできないんだけどみんなどうしてる?
Amarecocoとかのはエンコード済。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:06:13.37 ID:4pZDUc0y0
- 普通にHDD買い足せよ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:07:18.02 ID:AL5gkwDp0
- 普通にHDD買い足せよ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:29:09.45 ID:/taWvclj0
- 普通にHDD買い足せよ
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:42:55.83 ID:bbBO/mfj0
- チューブとニコニコ、録り放題は、ニコ生のユーザーTSさえ短時間保存できれば全然乗り換えていいわ
ようつべのLIVEも録画できるし
MPXみたいなうんkステマのゴミソフトと違ってまともな値段だし
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:11:18.46 ID:rULSFIWr0
- 以前エラーで録画できなく、HDD交換をすすめられた
と書き込んだ者です
Windowsが起動しなくなってしまい、データを取り出せなくなってしまいました…
一応、起動しなくなる前に、namarokuデータは取り出せたんですが、音楽やその他は取り出せませんでした…
関わって下さった方もいたので、追記しました。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:43:44.97 ID:BpexpBpw0
- >>174
社員乙
つかスレチだよゴミ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:17:01.36 ID:bbBO/mfj0
- チューブとニコニコ録り放題でニコ生のユーザーTSも普通に録画できたわ 等倍だけど
rtmpexplorerやrtmpsuckで不安定な等倍録画とかもういらんわ
ようつべとかツイキャスロクとかわざわざ切り替えないでいいし
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:00:31.51 ID:K1/C9M660
- 結局取れないのは取れないんだろ?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:10:04.39 ID:jE0QcBiq0
- ユーザー生放送保存できるよ
15日無料だから試してみればいい
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:14:01.87 ID:nTG5I6Dw0
- チューブとニコニコ録り放題ってソフトの名前だったのかw
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 01:46:01.77 ID:DoNdNXcVP
- 公式の生放送のタイムシフトがNow Loading...のままで全く視聴できず、録画でエラーが出る
3時間以上あるからか…
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 04:20:44.43 ID:eBZJ3mJrP
- 公式も録れんしもうだめだな
えらいことになったなあ・・・
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 06:39:58.80 ID:jE0QcBiq0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4436451.jpg
ちゃんねるの有料生放送も保存できた
namarokuの作者は生きてるか戻ってくるか知らないけど
それまでは安い有料ソフトで十分しのげる
ステマMPXはゴミ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 06:54:49.42 ID:nK16fwLy0
- 何回かリトライするといける。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:19:04.69 ID:yzCF6fTT0
- 9月1日に2ch閉鎖するらしい
ソース
【速報】9月1日2ch閉鎖確定
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1377516548/
764 名前:Apparently admin ★[] 投稿日:2013/08/26(月) 19:10:45.58 ID:???
It was decided that 2ch server will get shut down temporarily by September 1.
We don't know when 2ch will be restored to its original state.
翻訳
9月1日迄に、2chねるを一時的に閉鎖することが決定致しました。現段階では元状態への復帰の見込みはありません。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:55:48.35 ID:KZm81b7F0
- よくそんな糞みたいなデマに引っかかるな
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:14:47.50 ID:aR9OKXBh0
- >>185
大量にカード番号流出したから一時閉鎖は妥当だなw
ちなみにそれ最後の翻訳間違ってるぞw
× 現段階では元状態への復帰の見込みはありません。
○ 現段階では元の状態にいつ復旧できるかは分かりません。
だと思う
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:18:47.42 ID:nlthLqPe0
- >>179
必死だなw
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:53:19.80 ID:onpHg8nb0
- namarokuの前バージョンの、起動時に放送中の放送を調べてくれるのはいいわ
今のバージョンにもつけてほしいが、やはりサーバーとかの関係なのかね
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 16:15:29.26 ID:pJPf711A0
- configファイルを直接書き換えれば出来ると思うけどな
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 05:20:23.02 ID:l+LEomkB0
- タイムシフトの等速ダウンロードが辛い・・・
22:00〜2:00くらいまでの混雑タイムは頻繁に止まるし、長時間放送だとよけいに辛い
早くkakroku復活してくれんかな
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:09:50.88 ID:Z8AtVw9z0
- 落とせるプロバイダにかえればいいじゃん
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:31:59.46 ID:/AZJAp8i0
- 落とせるプロバイダ一覧を出せもしないのに大口叩く奴
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:55:46.85 ID:F8jfCAyL0
- うちは落とせるとこみたいだけど確率30%くらい
接続しなおせばだいたいいける
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:16:41.60 ID:I81wV9mJ0
- どこが落とせるプロバイダかなんて個人で調べるなら大変だろ一覧なんて出せるか?
落とせないやつだけでもどこ使ってるか書いてけばいいんだよ
落とせるやつは規制されると思って書かないだろうからな
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 16:46:33.39 ID:feBuZHbn0
- アホのニコ厨今日もタイムシフトが落とせない
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:43:44.48 ID:RZhy3jO10
- ocnはipによっちゃ落とせるって報告あるし
ダメ元で変えてみれば?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:25:09.17 ID:XA6XXbsf0
- うちは1ヶ月の転送量6GB超えてプロバイダから警告来るくらい落とせてる
何なんだろうなこの差は
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:26:55.71 ID:XA6XXbsf0
- 6GBじゃなかった。6TB
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:53:01.46 ID:+g1QEKaY0
- へーすごいねー
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:59:10.49 ID:/IgADdPI0
- えへへ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:55:15.71 ID:PggDJ2O90
- TSは等速でも同時無制限だからそんなに不便じゃないな
光なら50同時とか余裕でしょ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:01:08.16 ID:PggDJ2O90
- そういえばkakorokuで最近気付いた不具合あるんだが
かなり前からあると思う
iphone放送のplayerstatusの解析うまくいかなくて0ファイルになってるパターンが
tsgetは出来てるからすぐ治せると思うんだが
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:35:46.09 ID:cWAefzC10
- 6TBってすごいなww
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:21:48.69 ID:7XhSz21K0
- また枠が削除されてるってうそつかれる
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:09:57.00 ID:uw0+JCEB0
- OCNだけど普通にTS録画できてる
ちなみにkakoroku149
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:52:04.88 ID:7ppjYZve0
- namarecoでプレミアムと同じアカウントで撮るけど、直接生で見たほうが画質がいい
namarecoだとプレ垢でも画質は一般垢の画質になっちゃうとかあるのか
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:00:58.98 ID:+hNU7/Qo0
- プレイヤーとかじゃないの?
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 02:53:38.81 ID:fDMrZtmX0
- >>206
バージョン149なんてどこにあった?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 09:34:57.62 ID:Kw4gzbrv0
- プレ垢でも一般でも画質は変わらんだろ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 09:49:38.81 ID:uAV8o4CQ0
- NGコミュとお気に入りコミュが一緒って見づらくて困らない?
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 10:41:47.00 ID:ylwK6+PB0
- 作者もがんばったんだろうけど
細かい条件指定も出来ないし見づらいしですぐ使うのやめた
NG登録反映されないことが多いけど某発掘ツールのほうが便利
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:30:58.99 ID:Cit5+RCH0
- >>209
バージョン149は1月から更新してないだけ
で、調子こいでたら録画できなくなったわw
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:22:58.32 ID:LfVXp9Bx0
- 停電でまたIP探しがはじまる・・・
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:22:21.14 ID:olT8C6Ju0
- kakoとnamaをBlinkに対応してほしい
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 03:23:53.03 ID:rKdFrJ+20
- 停電はマジやめたげてよお
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 06:11:11.98 ID:HW94AUDp0
- >>177で出てたの使ってみた、下衆な名前で抵抗あったが
ユーザー生で20個ほど試したがrtmpexplorerよりかは断然安定してる
変な動画分割もないし、キューに4つ登録したら4つ同時進行で保存される
ブラウザ上で放送止まっても正確に保存されるし、2窓制限に引っかからないんかな
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 07:34:45.08 ID:4XLa/IFu0
- スレ違いだから
スレタイトルすら読めないクズは死んでください
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:53:08.60 ID:9HfIQ+m+0
- >>218
お前が死ねやボケが
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:40:24.83 ID:+etCgadN0
- >>219
わかった
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:26:13.84 ID:ULaq409F0
- 売れなくて困ってるようだね
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:05:47.47 ID:7RldLWqT0
- namarokuとか使えなくなってから急に沸いてきたからなw
社員も必死なんだろうw
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:55:56.55 ID:flwrOwMx0
- そんなに良いソフトなら専用スレ立てれば良いのにねえ
何か不都合なことでもあるのかしら
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:28:07.09 ID:8AI0iKkm0
- >>222
kakoroku使えなくなってから代用・類似ソフトの話題が出るのは当然の流れだな、さすがにアホすぎ
嫌儲のステマ連呼に洗脳された情強気取ってるじょうよわの典型例
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:32:28.12 ID:SNW5ZjCo0
- 何でもそうだけどメリットしか宣伝しないのは業者かアホだけだよ
良いところあっても使ってたら必ずここダメだなってのは気づくから
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:33:08.35 ID:zZusqYoI0
- >>222
>>224を百万回読み直せ
なんでも必死だって書くお前がどうかしているわ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 12:01:39.91 ID:XOECEzpy0
- と書くのが業者の気色悪さ
さらにいうとこんな過疎スレで
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:06:49.76 ID:sRrqS5eK0
- kakorokuが使えないからって俺たち業者に当たるなよー
使えない使えないって泣き言レスだけしてりゃいいんだよー
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:15:25.02 ID:Jzopg14I0
- おまいらの悲鳴が心地いいな
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:51:24.52 ID:mormL58/0
- 長い間、namarokuを使ってきたが・・・・最近になって初めて生放送を
見ながら録画し始めるようになったんだが・・・・
たまに回線の状態が悪い生主だとちょっとの間、放送が途切れることが
あるよな その場合、namarokuも止まって30秒・・・・60秒・・・・120秒
・・・・300秒になってようやく動き出す
ちょっと生放送が途切れるだけで5分も止まってしまう こんな糞仕様に
なっていたのか
これってタイムアウト時間を「60秒」にすればいいのかね?
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 18:03:21.93 ID:NA/jy4bK0
- tmtが300秒にもなるんだったらそれ以上に設定しなければ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:29:20.59 ID:nRAye/bu0
- tmtの時タイムアウト設定のタイムアウト時間○秒は最低60秒間は待機してから録画を試みて
それがダメならさらに60秒待機して録画を試みるを繰り返してんだろうけど
再接続間隔の回数と○秒はどんな処理をしてるの?両方が関係してる?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:53:53.59 ID:dncBG82Q0
- namarokuRecoにも放送タイトル名に開始時間含めない設定が欲しい
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:26:31.93 ID:Xfl9m+nY0
- 前々からこのソフトじゃなくソフトの作者に信者付いてたよなぁ
的確な改善点挙げても即沸き批判レスしてたし、そいつらだろ業者業者言ってるアホは
つかえねーソフトにいつまでしがみついてんだ、今さら小手先でどうこうしたとこで焼け石に水
他に場所もないし試しにくい有料ソフトのレビューはどんどんしろ、それ見て代用品決めるは
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:24:24.06 ID:WST7qhuE0
- レビュースレでも作ってそっちでやれ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:27:20.97 ID:SzdpzarI0
- コミュでもだけど問題なく使えるのに使えないって喚くのもうやめろよ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:16:58.91 ID:9L3iCS8R0
- 定期的に使える厨湧くNE
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:33:54.54 ID:yDwVd9XZ0
- ocnだと使える
eoだと使えない
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:19:39.85 ID:8BpKoICX0
- 最近開始30分以上経った枠を起動時に拾ってくれなくなったなぁ
キーワードアラート付いてからちょっと不安定だな
お気に入りから直接見ようにもNGコミュまみれで探すの大変だし
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:23:46.04 ID:cCKnKMis0
- eoだけど使えるぞ?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:57:51.94 ID:U9XX97Eq0
- 使えないって言ってるやつは業者だから
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:02:44.18 ID:9+N47gKK0
- 使えるのと、使えないのがあるんだろ
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:59:13.30 ID:GHZ/l2BT0
- >>234
落ち着けよ業者w
図星で悔しいのはとても分かるからw
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:06:45.29 ID:2Qa/cXh80
- ocnだけど使えないぞ
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:52:51.78 ID:QSgCBmq60
- ぷららだけど一度も止まった事ない
使えないってのは業者だな
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:52:42.98 ID:7AqDPOjs0
- だいたいIPで制限されてるならソフト変えても駄目だと思うけどな
自動的にプロキシ的なことしてくれるのか知らんけど
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:08:35.14 ID:UN+tWHxe0
- コミュニティも削除されてるし、namarecoって今配布されてないの?
ずっと使ってなくてアンインストールしてた…
今DL出来るとこあったら教えて下さい
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:31:06.19 ID:9ncML6gr0
- ない
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:34:50.08 ID:HmWJYOoo0
- ある
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:47:09.11 ID:e/wDnPqv0
- ニコ生 録画 でググれば検索結果一番上のサイト(研究熱心な方の個人サイト?かな)より
読めば分かると思うけどソフトのダウンロードリンクが親切に多数表示してあるから
ほんの数クリックで78364(悩み無用wあっ、有名企業のアレをパクっちゃった、テヘ^^;)だよ
みんなもココで言い争うより上に書いた通りのことを実行して早めにお悩み解決すればいいと思う
ボクも今度試してみようかな?なんて思ってるんだサポートも充実してるらしいからね
それじゃ、みんなの幸運を祈ってるよGOOD LOOK!!
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:47:34.02 ID:qbkiiUDE0
- namarecowin-0.4.3.zipはもう配布してないから諦めろ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:02:07.66 ID:XVZptYH20
- 誰かもってるやつからもらえば?
ここに貼ってくれる人は…
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:36:34.32 ID:Rvabbm0u0
- 録画だけでいえばrecoもrokuもかわらないだろ
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:25:59.68 ID:vbpbW4QQ0
- kakoroku使えなくなってるじゃんwww
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:04:18.05 ID:OHe8NeCC0
- 録画ファイルが分割されやすいがtmtから復帰時の録画がほぼ完璧なnamarecowin(config編集必須かも)
rokuは復帰後も録画まで時間かかる仕様
でも例のあれが出来るnamarokurecorder
recoはブラウザ視聴とほぼ同じタイミングで確実に終了
どちらも優秀なんだけど欠点もあるよね
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:14:04.02 ID:mVcsK6Hy0
- recoでも/disconnectのとこ無効にすればできるけどね
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:44:28.02 ID:OHe8NeCC0
- ああそうなんだ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:56:45.05 ID:4WajstoZ0
- kakoroku使えないはまぁまだ分かるが(それでも使えるが)
namarokuが使えないって人の環境がすごい気になるわ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:29:07.97 ID:eE5Hjpih0
- >>256
disconnectのやつって、どういじるんだ?
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:37:12.77 ID:4e++5DUi0
- >>246
kakoroku使えなくなってIPBANされたかと思ったが上の方で紹介されてるソフト使ったら
何の問題もなく爆速でダウンロードできるからIPBANじゃないんじゃないかな
貯まってた分落としまくってるけど今のとこ規制はされないな
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:32:02.48 ID:E33KCJsEP
- 社員乙
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:20:01.48 ID:jTw/clhq0
- IPじゃないなら何で弾いてるんだ、同じkakorokuでも引っ越したらまた使える言うし
わざわざプロキシ変えて接続するような高尚なソフトじゃないよなぁ、爆速なら
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:34:10.12 ID:+NqpYq2V0
- 試してないから分からんけど業者ソフトがrtmpdump.exeに依存しない
DL方法なら爆速もありえるんじゃないの?
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:52:34.12 ID:Wt6ChdZ70
- 俺が紹介したんだよ
MPXの売り方や値段がむかつくから
あのソフトつくってるのは昔からninjaブランド?でダウンロードソフトを売ってた会社
どうしてもカネ払いたくないなら試用版をクラックするなり、レジストリいじって永遠に試用版つかえばいいじゃん
IPによってkakorokuだけ使えないんだから、作者が戻ってくるまでの代用品
他の無料ソフトがあまりに不安定だから仕方ない
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:31:02.66 ID:T+P98J890
- >>264
性格がゴミすぎ
つうかいい加減自分でスレ立ててやれよオナニー野郎
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:19:07.36 ID:5QOcuCPq0
- スレチって言葉もわからない池沼だから言っても無駄
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:16:05.24 ID:+NqpYq2V0
- ここ仕切ってるやつが異常すぎるんだけど
質問すらスレチで追い出すし・・
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:36:18.76 ID:mnwLzHPH0
- 次の患者さんどうぞ〜
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:16:43.93 ID:+NqpYq2V0
- >>268
お前は隔離病棟から出てくるな
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:49:48.36 ID:9leByKG/0
- 朝鮮人vs朝鮮人
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:02:55.35 ID:P1TLx/qN0
- リモるやつと、リモらないやつの違いは何なんだ?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 08:17:38.91 ID:tGc7SlnI0
- 生主のほとんどは元々リスナーです
録画ツールは女性リスナーも利用したりします
気をつけてね
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:03:25.63 ID:vkVBm/3h0
- kakorokuが完全に過去の遺物になったな、ぶっ壊れてて再生できないファイルがないのが素晴らしい
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:41:59.76 ID:ik6Ra1tk0
- *丸ごと保存した動画の視聴は、本ソフトウェアをインストールしたパソコン上でのみ行えます。
こんな事画像に小さく書いてあるが?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:50:50.30 ID:xjezoCLS0
- http://www.e-frontier.co.jp/chunico/3/images/features/texts_01.jpg
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:19:34.78 ID:f9r08//80
- 情弱が釣れそうな糞ソフトですね
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 04:26:57.78 ID:BJxn9ivK0
- 2週連続でメンテとか久々じゃね
何か不具合でもあったか
メンテって具体的に何やってんのか分からないわ
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:06:52.61 ID:ik6Ra1tk0
- >>274>>275
んなわけねーだろアホか、こんな弱小メーカーが独自の動画規格作るとでも思ってんのか
動画形式は普通のflvだよ、保存フォルダからひまたんで問題なく再生もシークもできるわ
一々flvrepairだのRichflvにぶっこまなくてもいいのは助かるな
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:16:21.31 ID:Lq63Cxhm0
- なんだこの自作自演は
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:26:26.65 ID:3chSovGg0
- ID変えたつもりで自演バレとか業者さん勘弁してくださいよ・・
つうか専用スレ立てりゃ良いだろカス
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:57:45.13 ID:CSFMFzLB0
- おーしやっとアタリIDひいた
一回IDかわると大変やで
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:56:11.46 ID:ik6Ra1tk0
- おいおいID被りとか勘弁してくれ完全にステマみたいになったろうが
ただの重度ニコ生中毒のニートだ、揚げ足取る前に必死チェッカーでもどうぞ
思いの外便利でkakorokuに拘ってるのが馬鹿らしくなっただけだ
http://i.imgur.com/xIr71gP.png
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 14:02:26.45 ID:40QSv/580
- >>281
どうやったの?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 14:07:29.57 ID:5B4JhHFI0
- ニコ生グラバーだよね
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 14:24:41.43 ID:ik6Ra1tk0
- それで何を証明したいのかさっぱり分からない
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 15:17:20.27 ID:VbltjFA10
- >>284
詐欺ソフト?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 01:20:13.86 ID:b6jBLOGp0
- >>282
同じフォルダに保存されてて整理が捗りそうだね
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:01:43.76 ID:b6jBLOGp0
- ニコ生グラバーは楽天の様な下品な公式の時点で見るきも起きないし書いてある内容も嘘ばっか
録画ファイルを手動で一々リネームしなきゃいけないソフトなんてアホ以外使わんだろ
体験版なしの売り逃げしようとしてる時点でまず選択肢にも入らん
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:11:11.38 ID:cI5xiV9c0
- namarecowinは13バイトのゴミファイルを延々に作り続けるから削除した
気付いたらフォルダに無数のゴミファイルが出来ててフォルダごと削除しても数時間掛かったわw
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:20:03.72 ID:sElxi9uK0
- >>288
やけに詳しいなw
墓穴掘ってるぞアホw
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:44:06.96 ID:dlfT5oVp0
- ググりゃ数秒で分かることがわからない>>290がアホなんじゃね?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 03:18:58.63 ID:bXJsBMXD0
- ステマ連呼に洗脳されたアホやソフトウェアに対価を支払うことを知らん乞食は嫌儲にでも引きこもってろ
AppStoreで有料ってだけで高評価付けない日本の民度は世界最低とジョブズに言わせしめただけのことはある
この作者も対価も支払わん分際で文句ばっか言うガキばっかで開発し続けるのが嫌になったんだろうな
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:13:06.24 ID:SQobi3zD0
- イタチごっこの更新し続けなきゃいけないフリーの開発者は結局こいつみたいに
途中で嫌気が差して辞めるのが大半なんだよな
シェアウェアだから100%安心とまでは行かないが、対応する安心感はダンチ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:00:40.20 ID:bXJsBMXD0
- 文句というよりほとんどは要望だと思うが?
今回は自分で対応すれば何の問題もなく使えるからね
更新待ってても意味がない
混同を避けるためクッキーの共有の不具合直してくれたらいいと思うけどな
アンテナの向き変えないとテレビが映らなくなったのに
テレビメーカーに壊れてるからテレビを修理しろと言ってるようなもので
アンテナの向き変えろと言っても聞き入れないタイプのやつらは騒ぐ
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:30:30.24 ID:EekvHe630
- フリーの時点で対価なんてほぼ払われない前提
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:57:43.14 ID:ch0wzrPI0
- おまけに金儲けしてるわけでも広告付いてるわけでもないのに
フリーウェアの宣伝するとステマとか言うしな。
ステマの意味分かってるのかと。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:48:01.60 ID:isJH1CyK0
- アンテナの向きじゃなくて受信できない世帯が増えたんじゃないの
映る地域に引っ越して契約しなおさないといけない
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:16:46.75 ID:/R3I8ldJ0
- 生じゃないけど動画も対策された?
ニコプレイヤーで追加しても
NicoPlayer Ver.1.28
[クリップボード監視有効] IEFrame::神のみぞ知るセカイ 女神篇 [最新話無料] - ニコニコチャンネル:アニメ - Windows Internet Explorer
クリップボードサイズ = 361
タグ情報が見つかりませんでした
投稿時間が見つかりませんでした
[クリップボード監視有効] CBaseDebug::NicoPlayer - 情報ウィンドウ
クリップボードサイズ = 328
って出るんだけども
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:38:05.82 ID:pejgA8xn0
- >>291
そんなもんググる奴とか相当性格悪いな
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:23:54.38 ID:H4T/TvIJ0
- 動画は確かに何かが変わってるみたいだけど、
今まで何百回もあったことなので各ソフトが対応するだろう
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:23:23.39 ID:zb8xE38O0
- 有料だの広告あるだのって理由で☆1付ける民度低い乞食ばっかだからなジャップは
アップルストアのお陰で世界中に民度の低さを知らしめてしまった、このスレでもそれがよく伺える
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 13:19:11.86 ID:UekWAr560
- 同等のものがフリーでも公開されているのに有料にして儲けようとする事に対しての1だろう
有料だから優秀で安全という事はない
助け合いの精神を民度の低さに置き換えるなよ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:05:44.18 ID:vDrRDmQM0
- >>301
そういうお前はジャップじゃないの?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:30:07.65 ID:zb8xE38O0
- >>302
他人の儲けが許せない典型的な足の引っ張り合いジャップだな
そのアプリは強制的に買わされてるの?自分が選択して買うんでしょ?
そもそも同等のフリーがあるのを知ってるならまず買わないんだが?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:44:31.52 ID:F23+aH5b0
- 外人の場合即割るからな
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:36:46.56 ID:xUQSCFnH0
- こんなスレにまで連呼が沸く時代か
ネトウヨと同類って気付けよアホ
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:03:09.86 ID:UWeLCc910
- ニコニコ系のスレでジャップ連呼は釣れるだろうな
ネトウヨの巣窟だし
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:18:12.30 ID:RujvbYfl0
- 17日からnotlogin連発するようになったんだけど何かあった?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:44:27.86 ID:MxG02Maa0
- そんなことないけど
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 03:26:26.89 ID:KQwrRIJX0
- クロームはログインしてるのになあ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 03:46:41.97 ID:ex4bf7Mq0
- 24日・26日と2回もメンテか
何か変えるのかな
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:18:10.82 ID:tdHLMC9v0
- 全て録画できなくなります
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 08:59:47.25 ID:lnLUDNTD0
- それだと逆にうれしいわ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 13:33:32.37 ID:fYUHe6fz0
- 終わるまでは諦められないんだよな結局
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:31:26.19 ID:0exb34Dx0
- プレミアムが777円になるんだよ
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:10:20.36 ID:sSUMoRtj0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1348361830/508
ニコニコ動画関連ツール総合スレ part2
508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:11:07.95 ID:cSNZl97g0
Qも原宿も10月にはなくなるらしいぞ・・・
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/ni041662.html
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 03:27:00.47 ID:+uTsBGlx0
- rokuで撮った動画を見返そうとしたら途中で砂嵐みたいになって
映らなくなるのはもう直せないですか?早送りなどしなければ最後まで見れるんですが
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:05:26.22 ID:JHCLmbtj0
- くっさ
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:15:27.55 ID:3tPRVgec0
- ロリもねぇ エロもねぇ
ジジイもぜんぜんペラんねぇ
下着もねぇ 水着もねぇ
BBAが毎日放送中
朝起きて rokuを見て
二時間ちょっとの録チェック
ポロリもねぇ チラリもねぇ
たまに来るのは豚ゴリラ
オラこんなFCやだ オラこんなFCやだ
モイへ出るだ
モイへ出だなら けんもうみんと
ロリでシコるだ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:53:53.29 ID:Lp7Dla9u0
- 原宿って、WindowsXPみたいな立場だな
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:28:11.23 ID:PHzTJdvb0
- QはVistaか
- 322 :230:2013/09/27(金) 01:37:43.95 ID:V5NW4Iwn0
- しかし、いまさらながら、外配信なんてうまく録画できてない放送が
多いんだろうと思うと、胸が締め付けられる思いだ・・・
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 02:40:14.65 ID:sozuiVhu0
- ニコ生をリアルタイム視聴しながら録画って
配信側に負担かかるようになってるのかな?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 05:51:37.94 ID:nk0Ii6fu0
- GINZAはVistaSP1?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 13:59:42.67 ID:iChShznS0
- あくまでvistaから進まないのかww
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:32:42.63 ID:1+Y0xxtY0
- GINZAは壁紙を気分によって変えられるらしい
それは少し期待してるんだが
ぶっちゃけ原宿ってもう使いどころないだろw
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 17:57:41.93 ID:UE/lzpec0
- 壁紙なんて需要無いだろ
現にGoogleも前に同じようなのあったけど今では撤廃してるし
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 18:01:43.02 ID:NgtRC9H20
- 壁紙とか、見にくくなるだけだろ
まだ原宿使ってる
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 03:05:33.69 ID:ocxxte5g0
- namaroku4時間40分で録画が止まる・・・なんでや
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 04:18:16.72 ID:JHh33ByC0
- >>329
一緒や
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 07:34:05.97 ID:miz+mTRQ0
- 4時間40分かどうかは知らんけど600〜700Mあたりでおかしくなる
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 10:12:20.19 ID:9hyv/qm80
- しばらくQ使ってたんだけど検索周りとか使いづらいところが多くて結局原宿に戻しちゃった
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:20:15.44 ID:BroWrDEV0
- 原宿が軽くていいよ
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 15:46:12.25 ID:7CAvsuJv0
- それなのに、原宿は12月で終わっちゃうんだよな
重くしなくていいし、なんでいらない機能をつけていくんだろうな
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:06:15.88 ID:xv3xu1uQ0
- 重いの?
低スペ発狂の予感
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:31:19.39 ID:l3AQOZGw0
- ほんとだ、録音ファイル見てみたら4:40あたりで止まってる
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:34:57.16 ID:l3AQOZGw0
- サイズは関係ないな、450Mでも同じ時間で止まってる
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:52:25.01 ID:znXDb97W0
- ついにプレ垢退会の時が来たか
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 11:09:36.57 ID:H0YV9jkS0
- オマ エラ
ばいと
びーる
ドライブ
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 03:42:36.42 ID:zH8u4IvW0
- ていうか止まるのって昔からじゃない?
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 09:20:50.88 ID:AZ0Y9z6n0
- よく見たら停まるっつーか切れてるだけだった
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:34:52.85 ID:0wJ5BtWc0
- プロバイダをBB.exciteからOCNに変えたら、kakorokuが使えるようになったぜ
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:32:30.97 ID:+uXYeOO1P
- kakorokuって使えないの?
ダレか教えてくり
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:10:36.39 ID:hi1f/xwu0
- 公式放送は今まで通りに使える
ユーザー放送はコメントだけ落とせて動画は落とせる人と落とせない人がいる
ユーザー放送については、
有料ツールで対応しているのがそこそこ出てきているようだけど、
無料で頑張るならRTMPdumpで動画を落としkakorokuでコメントを落とす
実時間(6時間放送なら6時間)かかるけどね
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 02:21:54.33 ID:ZHxD1v/00
- あれRTMPDumpHelperでまたユーザー生の録画が出来なくなってしまった
放送準備中です画面の-15秒くらいからずっと動かない症状なんだけど、これってどうやって直したっけ?
前もなった気がするんだよなぁ。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 05:00:21.77 ID:x5yB71pnP
- >>344
このスレで公開されたツールだと、等速だが多重DLができるから複数のファイルに分かれた放送なら早くなる
6時間の放送なら3時間でいける
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:22:39.46 ID:uiX17gd90
- kakoはIPで落とせる人と落とせない人に分かれる
うちは3回も変えればkako使えるIPになる
昔通り爆速
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:48:13.84 ID:4hW0PwI50
- IPによってってナンヤソレ
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:11:43.39 ID:I5k1UebO0
- streamtransportって、
ニコ生TSのDLは銀座バージョンでは使えないの?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:18:05.07 ID:1FjKcMgd0
- ここはstreamtransportスレ?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:29:41.30 ID:KDENviaZ0
- RTMPDumpを使った動画情報をみるツールが使えなくなった。
GINZAになったからだろうな。
録画出来てた環境のPCで、GINZAになっても録画出来てるか?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:47:47.57 ID:w0KrgoPQ0
- 今のところ全く問題なし
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 16:25:22.62 ID:KeboUgZr0
- 強制的に?GINZAの画面になって焦った
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:10:48.05 ID:B75q3WcN0
- GINZAだろうがなんだろうが、全く問題なく取れてる
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:43:37.32 ID:L/fbZkEB0
- 明日のメンテまでは大丈夫だよ
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:07:08.71 ID:AeO8ahlA0
- 録画できなくなったな 対応されたみたいだ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:07:36.29 ID:KUBRerYl0
- GINZAになってから
ERROR: RTMP_ReadPacket, failed to read RTMP packet body. len: 99374とか
ERROR: RTMP_ReadPacket, failed to read RTMP packet body. len: 99434
って出て録画できないんだが対応策ってある?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:46:40.13 ID:KUBRerYl0
- >>357
kakorokuの事な
それと原宿に変えても無理だったorz
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:40:54.69 ID:55cGGRIG0
- namaroku使ってるんだけど
放送してる方に負担かかる可能性はあるの?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:43:10.73 ID:GWAlhJW40
- あるよ
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:47:27.82 ID:y+CsCSg80
- 精神的負担ならかかるだろう
録画されてると怖いからという理由で放送やめちゃった人もいるからね
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:48:24.41 ID:55cGGRIG0
- >>360
ありがとう
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:50:52.63 ID:55cGGRIG0
- >›362
精神的ということではなくて…
サーバーと言う意味でかな?
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:53:09.25 ID:55cGGRIG0
- ››362じゃなくて››361だった。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:15:48.02 ID:nNZ4xWgB0
- サーバー・・・
何万人からプレミアム料金貰って運営してんだよwww
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:28:37.03 ID:zJh5Cz8V0
- Windows8に変更したんだけど
公式サイトから新しくダウンロードして
ログインしようとしてもできない
ツール設定で動画の保存先を指定してもその設定が保存されない
あと、バックアップファイルから復元できるけど、
再度起ち上げると全部消えてる
この状態はどうすれば回避できますか?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 16:35:34.23 ID:Oji4XAy20
- >>366
UACを無効にするか(非推奨)、C:\TOOLS\namarokuあたりに展開して使うかでしょうね。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:18:49.20 ID:ceH1liMP0
- kakorokuだけどブラウザからクッキーとる設定だとだめになった
クッキー変わったのかも
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:24:04.92 ID:pJrBDzMb0
- クッキー共用はIEだとかなり前から駄目だったけど、他のブラウザでも軒並み駄目になったってこと?
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:34:53.84 ID:ceH1liMP0
- そうなん? ちなみにFirefox
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:20:29.55 ID:ECX0LvD90
- Pale Moon(Firefox系)ですけど、
今GINZA状態で公式放送のTSをkakorokuで取得してみましたが、問題ないです。
namarokuもGINZAになってから特に変わりないです。
WindowsUpdateか何かでIEの設定が変わってるんじゃないでしょうか。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:41:19.19 ID:ECX0LvD90
- あれっFirefoxなのか。
自分のバージョンというかUAを晒しておこう。
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:24.0) Gecko/20130925 Firefox/24.0 PaleMoon/24.0.2
kakorokuの容量と日付
kakorokuRecorder 157kb 2013/04/02 23:00
CookieGetterSharp.dll 50.5kb 2013/02/02 17:39
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:20:05.93 ID:jd/fx0Mt0
- IEがいつの間にか10になってる。
これに気付かず使えないって騒いでる奴がいそう
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:36:33.50 ID:AY/StRFU0
- kakorokuでTSを録画しようとしたら出来ませんでした
コミュや他を見ると、ある時期からできなくなったんですね
TSを録画できる別のやつを使おうと思うのですが
オススメを教えてください
もともとの画質が落ちないようなものでお願いします
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:06:41.79 ID:k7w37pEh0
- PCの前でデジカメでもかまえてろ
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:32:06.21 ID:uVNzALYN0
- あほくさ
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:33:17.10 ID:+tkcEWMy0
- あほくさ
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:37:03.57 ID:eC+Tk1/sO
- くさ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:51:53.19 ID:2pAB7IvH0
- ヒント:VPN
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:18:02.48 ID:wFyEcft40
- RTMPExplorerというのを使ったのだけれど
TSの放送を40分までしかDL出来なかった
残りはきっとシークバーをずらしつつDLすれば良いんだろうけど
さすがにな〜って感じ
kakorokurecoderが使えなくなったのはちょいと不都合だと思いました
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:10:11.71 ID:7qnpLBL60
- 固定IPのやつ多いんだな
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:39:18.54 ID:T8gtTfUm0
- IPによって使えないってどういうことなん?
ニコニコがIPで制限し始めたってこと?
だとしたら最後には日本のIP全部だめになるんじゃね
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:59:08.95 ID:OY/dcgXa0
- 何度か変動IPで試して分かった
ナマロクで使ったIPだとカコロく弾かれた
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:57:05.83 ID:wFyEcft40
- kakorokuで落としたのと比較しても
容量はほぼ変わらないし画質も差がない感じ
作者が今後、アプデしてくれるか分からないけど
それまでコレ使うわ
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:16:31.78 ID:eiPrUdYB0
- もうWindows8だとなにやってもだめ
ログイン確実に失敗する
XPなら問題なくいけるのに
XPから8じゃなくて7に行けばよかった
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:17:28.80 ID:tHKs7Hwa0
- >>385
namarokuは7→8→8.1preと使ってるけど問題なく使えてますよ。
kakorokuは公式放送は問題なく落とせる。ユーザー生はIPアドレス制限にかかったら等速で落とすしかないけどね。
何にせよログインに関しては問題は起きてないです。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:22:25.34 ID:eiPrUdYB0
- >>386
まじかー
何が原因なのかさっぱりわからん
どうしたもんか‥
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:27:31.25 ID:mUksRVPB0
- OCN光で当たりIP引くにはどうすれびいの?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 06:57:23.08 ID:dXUxdzf50
- >>383
nama使いまくりでkakoも使えてるよ
どちらもユーザー生
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:21:41.25 ID:IiBupktU0
- >>385
管理者として実行してみてもダメ?
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:50:08.17 ID:G1IDcI0l0
- 8だが自分も3日前から録画できなくなった。
自分の場合はnamarokuのログイン以前に、レコーダーがおかしい。
namarokuから保存できないだけでなく、
namarokuレコーダーに直接URLをコピペして録画開始を推すと、
レコーダーが落ちる。消える。
原因がわからないので、今、namarokuは番組開始のお知らせツールになっている。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:22:57.28 ID:NHx4nF910
- 8proだけど今放送してるの録画してみたけど問題なし。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:42:57.00 ID:v4aIfrbQ0
- クロームのクッキーが同期できなくなったから今別垢でログインしてる
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:43:33.44 ID:iIS7cxdx0
- >>391
ブラウザのCookie周りを再チェック
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:26:33.02 ID:sD6jCt0V0
- >>391
それ昔から時々なってたけどいつもすぐ直ってたわ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:17:29.35 ID:tBVgo8fE0
- 久しぶりにkakoroku使ったら
ERROR: rtmp server sent error
ERROR: rtmp server requested close
って出て、録画できなかった
スレ読むとまったく問題ない人もいるし、俺は駄目だったがIP変えるといけた人もいるし、
結局なんなんだ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 04:40:44.73 ID:o41CHllu0
- ・過去バージョン使ってる
・OS入れ直したとかOS変えたとか
・完全にアウトなプロバイダー
・ハズレIP
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 06:14:47.92 ID:kC9JLOPB0
- IPアドレスを変えるか等速で落とすかの2択
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 03:12:52.55 ID:L3arRBYH0
- kakorokuでユーザー放送録画できなくなってから半年経つけど、
原因究明できた奴はいないの?
俺は4月にユーザー放送を残して生放送のAPIが
http://watch.live.nicovideo.jp/api/
から
http://ow.live.nicovideo.jp/api/
に移動したのが関係してそうだなって思ったあたりで諦めた
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 07:50:10.92 ID:oLFNJMIG0
- だからIPだっつってんだろ
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:05:29.14 ID:pIBbtZT90
- namrokuで録画するとたまに unknown_error で録画できないんだけど
どうにか対応策あります?
そのまま手動で録画押したらはじまるから
録画開始するの早すぎてまだちゃんと放送開始してないのに拾いにいくからそうなるみたいなんだ
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:28:57.48 ID:s23MPQAj0
- >>401
設定で数秒遅延させてみたら?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 01:13:03.28 ID:i6uGL6c70
- IP弾くとかプレミア退会もんだろ
今はTS保存のみだから我慢してる奴多いんだろうけど
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 02:15:56.46 ID:ay3Bl4Wb0
- いつからか忘れたがTSが終了1-2分の所で分割されて2つか3つに分かれる生主が増えた
生の時は飛んでないのにTSだとブラウザで見ても音が飛ぶから
TSあってもnamarokuで保存したほうがいい
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:54:08.35 ID:+8K8aN2I0
- >>403
録画1回200円とかやりそう
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:10:19.58 ID:r5tQSBhx0
- NiconamaCommentViewerでニコ生追い出されたら見ようと思ったんですが
そのフォルダーのプラグインに何を入れるのかがよくわかりません
rtmpdumpはVLCのフォルダーに入れました
ここからの2つの関連性がよくわかっていません
教えて頂けませんでしょうか?
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:27:23.73 ID:fahf6md+0
- スレチ
つうかググりゃ出てくるしプラグインのれどめにも書いてあるだろ
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 07:09:36.23 ID:3dE+hAi70
- 次のメンテは6時間だな
この前の6時間メンテはいつだったか忘れたが
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:48:37.61 ID:OA94jas00
- >>404
NLEのせいかもと思ってる。設定次第で綺麗に1枠とれたり、最後に1分だけ分割されたり
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:52:00.88 ID:8cY08dv90
- 延長バグ対策で28分で裏で一回切れる仕様になったんじゃなかった?
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 03:58:54.40 ID:7lZy+7Vl0
- kakoroku rtmp dump差し替えても 串通してアクセスしても
エラーが出ちゃうな。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:32:53.44 ID:pM9K7tDi0
- つかIPなわけないじゃん
ブラウザ使えばちゃんと見れるんだろ?
パケット取ればRTMP使ってるってわかるんだから
ブラウザで見れてrtmpdumpでDLできないのは
パラメーターおかしいとか認証おかしいとかそんなんだろ?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:43:03.60 ID:0oFWjaWK0
- ブラウザで見れてnamarokuも使用できたがkakorokuが使えない
IP変えたら使えたのでIP以外の原因がわからない
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:58:57.43 ID:kfOMJyVJ0
- 他に考えられるのはwindowsのゆーざーぷろふぁいるかmacIDあたりかな
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:33:24.56 ID:AGw4UZyr0
- まぁ串刺して録れるんだから問題はその辺だろうな
俺はIPだと思うけどね
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:59:30.02 ID:snrgWmdP0
- IPなのに違う違うやだやだーと言い張るバカ>>412
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:10:19.61 ID:XWmaJ6sD0
- IPじゃなさそうだな
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:26:31.57 ID:MTh+MbBe0
- まあブラウザで見れるならIPじゃないわな
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:29:12.62 ID:90oum6Sy0
- ブラウザで見るのはライブストリームで等速だから違うっていってんだろバカはレスすんな
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:38:40.12 ID:S6GkFjyJ0
- IPとかネタだから
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:40:16.66 ID:CWl4hWt80
- 原因がIPだろうがIPじゃなかろうが、IP変わればkakoroku使える(または使えなくなる)ってのは現実
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:13:02.85 ID:a4mfDsnW0
- 木を見て森を見ず
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 10:45:12.69 ID:hdUS/KwnP
- すみません結構ググったのだけど
うえにのってる等速でのrtmp使ったダウンロードの方法ってのが見つけれませんでした
よければ参考になる記事のURLなど教えてくれればありがたいです
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:03:50.16 ID:tv6mhPSz0
- >>423
ほれ
http://ch.nicovideo.jp/nico-lab/blomaga/ar8759
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:38:19.09 ID:VcsMdOwz0
- ブラウザが等速再生でアクセスするRMTPのURLとkakorokuが高速DLで使うURLは別なんだよ
高速DLのURLが春頃からほとんどのIPでエラーになって等速DLのrtmpdumpはブラウザの使うURLをDLしてる
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:04:38.88 ID:w6l/FyMl0
- IPじゃないと騒いでるやつは固定IPでどうあがいても無理なやつ
または100%弾かれてるプロバイダーのやつ
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:56:45.81 ID:hk8ABRSf0
- IPで弾かれなかった奴が煽ってるだけじゃね?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:51:22.29 ID:hdUS/KwnP
- >>424
ありがとうございます
さらっと読んでみて少し難しそうですが食いついてみます
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:18:12.98 ID:o4KmF2FT0
- ザッと見たけどどうやらIPが原因じゃなさそうだな
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:19:38.02 ID:Rj7PNOpN0
- TSが一部のIPをはじいているのではなく
rtmpdumpが一部のIPだと動作を停止するみたいだから
IPが原因とも言えるしIPは原因じゃないとも言える
前提になってるところが食い違ってるんじゃないだろうか
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:12:40.44 ID:VKLS20sR0
- とりあえず俺は>>396みたいなエラーみたことないわ
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:48:47.92 ID:f0VsveG00
- >>404を見て知ったんだが、TSってnamarokuでも録画出来るのか
んじゃkakoroku使えないってそんな大きな問題じゃないな
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:33:29.42 ID:v3ro/xaV0
- え?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:15:46.30 ID:Z/orScAj0
- もしnamarokuでTS録画できるならkakorokuの存在意義ねえなw
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:57:05.16 ID:mjCjPycJ0
- ニコニコの工作員が混乱させたがってるのか
>>429,430
なんでrtmpdumpが動作停止するかみてないだろ
サーバー側がエラーを返すからだよ
Part19読み直してからどうぞ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:27:49.62 ID:Qo2wOFml0
- 2ちゃんにも現れてた作者が一切コメントしなくなったね
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:10:31.08 ID:FGHLz6Ko0
- 消されたな
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:35:43.67 ID:In2HWUK60
- つまり原因はIPじゃなかったってことか
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:18:08.45 ID:yEUKZaaN0
- >>433
>>404の言ってる事はそうだろ?
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:37:40.84 ID:lAjk93Nj0
- >>439
namarokuでタイムシフトを録画できるというのではなくて
その該当放送の放送時のリアルタイムにnamarokuを使って録画しておけってことだよ
ここまで横から説明してやらないと察せないのか?
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:28:41.75 ID:/NlkIEJ60
- 横からじゃなくて本人だろ?w
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:50:44.28 ID:UsvfwdVi0
- いや、誰が見てもあの意図はわかるだろ
>>432>>439>>441
アホすぎワロタwwwwwww
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:44:48.64 ID:yEUKZaaN0
- 「意図」や「察し」という言葉を使ってる時点で
拙い文章だという事は認めるんだな
OKOK
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:59:24.33 ID:TXzDfw0d0
- それ声優に金がないんじゃなくて事務所にないんだよw
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:36:02.21 ID:/NlkIEJ60
- >>442
発狂すげーなアホw
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:43:39.43 ID:lAjk93Nj0
- なんかすまんかった
こんなの説明もせずスルーしておけばよかったんだな
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:51:51.25 ID:6lswXbGc0
- >>446
おまえさんは別に悪くない。
知恵遅れがいて、解説受けても自分の理解力を棚に上げて、
文句喚くアスペが紛れ込んだだけだ。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:59:00.21 ID:bca8WTcr0
- 「TSってnamarokuで録画できるのか」
↑↑↑
爆笑wwwwwwwwww
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:03:29.75 ID:lDMPh44b0
- >>447
棚にあげてるんじゃなくて
欠点があったことを認めたことを
確認しただけですよアスペさん
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:11:09.13 ID:lDMPh44b0
- >>448
分かってるよ、現実の君はこんな事で笑っていなくて
日々、孤独でつまらない、寂しい時を過ごしてるんだよな
君には、現実で笑えるような冗談を言ってくれる友達がいてくれたらいいのにね
可哀想になwwwwwwwww
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:15:45.01 ID:NwYp4kKR0
- namarokuでTS録画出来たか?w
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:43:07.17 ID:nkxT2A8R0
- いつまでも引っ張る餓鬼っているよねえ
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:45:14.47 ID:NImJX0XH0
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/20(日) 19:48:47.92 ID:f0VsveG00
>>404を見て知ったんだが、TSってnamarokuでも録画出来るのか
んじゃkakoroku使えないってそんな大きな問題じゃないな
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 03:08:19.11 ID:ETYDKd+t0
- 本当のアスペルガー症候群だが、
一部の疾患者が暴れてしまって申し訳ない…
代弁して謝罪させてください。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 06:28:27.37 ID:lDMPh44b0
- アスペって妄想までするのか・・・
こんな所に来ないで病院に行きましょう
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:38:02.10 ID:zSVAsj7+0
- >>446
まったくおまえのせいだ
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 09:50:03.91 ID:JnDC51dj0
- >>432
>>451
できるよ
namarokuRじゃ当然無理だけどnamarokuならできるよ
ver1.4.4以前と昔ここの住人が配ってくれたbatファイル・rtmpdumpが必要だけどね
あとnamarokuのiniファイルもちょっといじらないとダメだけどね
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 10:23:19.21 ID:/1OnPa+a0
- ようするに出来ないってことと同義だよ
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:45:21.96 ID:piQLot+O0
- そこまでいじったらそれはもうnamarokuじゃないだろう
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:24:33.99 ID:pwYAYPvV0
- 最新のnamarokuを初期設定から入れ直したら
ちゃんとクッキー指定してるのに
RTMPDump v2.3
(c) 2010 Andrej Stepanchuk, Howard Chu, The Flvstreamer Team; license: GPL
rtmpdump.exe: invalid option -- N
unknown option: ?
以下略
みたいなの出て録画できなくて困ってたけど
CookieGetterSharp.dllを旧バージョンの奴と入れ替えたら解決できたぞ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:34:12.09 ID:nkxT2A8R0
- 低レベルな奴等
脳に異常あり、か
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:45:33.07 ID:2/yxTSIS0
- 引っ張るねぇwwww
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:51:32.38 ID:nkxT2A8R0
- 粕共の発狂wwww
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:57:26.19 ID:lg7N6jA50
- rtmp://nlepa01.live.nicovideo.jp/liveedge/ts_131022_05_0/lv156374551_205800938000_3_bc072b.f4v_0
ニコ生なんですが、(タイムシフト不可、タイムシフト視聴可(プレミアム会員専用?))
保存方法ありますか?namarokuは試していません
StreamTransport1.0.2.2171 では無理でした
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:29:02.76 ID:iM+WoHux0
- プレ会員になってkakorokuで録画せよ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:58:13.89 ID:5pYdZirK0
- >>464
元のURL貼ってよ。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:28:42.16 ID:LEbGdV/E0
- >>464
チャンネル生放送か
広報の咆哮 - 2013/10/18 21:00開始 - ニコニコ生放送
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv156374551
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:34:05.88 ID:+6d//LOS0
- 前スレにうpされたrtmpdumpで撮れる。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:57:37.94 ID:/lobusBc0
- >>464
一応kakoで撮れたよ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:53:56.42 ID:FjzrwTkD0
- ロングメンテきたぞおまえら覚悟しとけ
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:59:57.45 ID:/72TZatt0
- >>470
今回の緊急メンテナンスってやっぱ録画ツール対策もされるのかな?
でもツールを容認してるからプレ垢の人口も増えてるっていう実情があるはずだから
簡単には切れないと思いたい…
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 03:04:25.76 ID:G+XOE7XY0
- 録画出来なくなったらプレ垢やめてニコニコを二度と見なくなると断言できる
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 03:06:18.16 ID:0CVruJCp0
- 録画までして見てる奴が見なくなるわけないw
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 03:12:33.53 ID:zEci5rwu0
- >>472
同意
もしそんなことになったらプレミアム退会だわ
そうやって排他的な動きがあれば人も減るからよく考えて対処してほしいもんだな
ま、メンテなんてこれと何も関係ないかもしれないし
どうなるかは朝になってメンテ終えた時が来ればわかるだろう
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 03:54:18.69 ID:sHRVggfM0
- >>473
放送をリアルタイムで見てる奴は出会い厨とニートが多い
プレミア数は確実に減るだろう
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:09:27.91 ID:rrgPiRmj0
- 月1で3TBHDD買わんとあかんし見るのも面倒だし
最近は当たり引く率が高いFC2一般しか録らなくなったわ
月末でプレ垢3つ解約する
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:33:35.92 ID:Mo1bUbcb0
- namaroku終わった
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:42:43.81 ID:P8TSfPso0
- 対策きたな
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:00:25.77 ID:auDUgDYh0
- ニコ生終わったな…
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:02:32.99 ID:Qme7x4hC0
- namareco終わった・・・
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:05:12.54 ID:oazkIRnN0
- みんな心配しなくても大丈夫!
なぜ?答えはコチラ!!
http://www.internal.co.jp/products/marketing/2chmatome/about/
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:11:35.09 ID:n0HsoWHf0
- namaroku死んだ?まじで?
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:13:21.96 ID:rrgPiRmj0
- 対策きてるか?特にエラー吐いてないが
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:35:56.26 ID:/RROxbbR0
- この流れ久々だなw
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:54:54.75 ID:ddvklj9N0
- 終わった・・・ニコ生さようならノシ
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:59:47.53 ID:RyN+ZZ/10
- ニコ生今までありがとう。
今までやらかして消えていった幾千のJCJKありがとう。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 10:17:32.86 ID:d1dubbfi0
- GINZAになってからリアルタイムで見ることはなくなった
新規開拓もしなくなった
namarokuダメなら完全卒業だわ
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 10:18:02.10 ID:YvTJDK0T0
- reco逝ったのでrokuに完全移行するときがきた・・・
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 10:26:52.64 ID:nRMpM+mS0
- recoで同時録画しまくってたのでrokuにするとウインドウたくさんになるから自分で作るしかないか泣けるわ
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 10:30:46.09 ID:tfbmosad0
- 使えなくなったのは、recoなのか、rokuなのか、一体どっちなんだ!!
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 10:35:43.64 ID:4Syd+ifp0
- 使えるのはkakorokuだけだよ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 11:42:46.59 ID:kihfXGW90
- 起動したまま不在の人はファイル数見て真っ青になるね
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:16:14.23 ID:N/kSrHNv0
- reco使えなくなったわーえらいこっちゃ
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:26:23.40 ID:ZLldISXR0
- reco派ってなんか息を潜めてるよね
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:57:07.14 ID:4Syd+ifp0
- 外出してる人は今すぐプレミア退会した方が良いよ
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:05:03.23 ID:arbp8d6w0
- 録画しても1kbのファイルしかできないな
もうニコ生引退かぁ
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:09:33.12 ID:3psnBg8q0
- まじでrecoおわったの?今回起動させるの忘れていた
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:51:41.74 ID:fI68t3cp0
- 全然終わってない件
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:55:57.03 ID:arbp8d6w0
- いや、普通に終わっとる
もう更新も期待できないし無理だろ
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:25:33.41 ID:STHumLX20
- >>469
プレ会員です、kako で試したんですが 途中でエラーが出て駄目でした。
録画に一部失敗してるかもしれません。長時間番組(2時間以上の番組等)の場合、よくある質問にある方法で録画してみてください。
全1ファイル
アリーナコメント取得中
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
残り3384コメ(参考)
・・・・・・・・・・・・・・
残り2384コメ(参考)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
残り1383コメ(参考)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
残り383コメ(参考)
・・・・・・・・・・・・・・・・
残り1コメ(参考)
コメント時刻変換・ファイル書き込み中
コメント取得終了
1/1個目録画開始★放送時間(3分1秒〜)★
RTMPDump v2.3
(c) 2010 Andrej Stepanchuk, Howard Chu, The Flvstreamer Team; license: GPL
Connecting ...
INFO: Connected...
ERROR: rtmp server sent error
ERROR: rtmp server requested close
2013/10/24 15:24:17 録画終了
>>468 探してみます
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:29:42.05 ID:FGzNKuBE0
- recoにはrecoの良さがある
本当に駄目ならパッチ班の健闘を祈る
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:35:55.70 ID:Qihz6pRo0
- kakorokuだけどチャンネル放送は、録画できないしユーザー放送も何故か2分割される。
結局使えないのかな。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:17:51.83 ID:TSa1om3d0
- おまえらネタなの?
ユーザー生も過去も普通にできてるんだが
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:53:22.43 ID:Qihz6pRo0
- >>503
ネタじゃないわ。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:55:06.73 ID:IzmvmvV00
- メンテ明けに単に使えなくなったって書いてる人はネタ
具体的に書いてる人はメンテに関係なく使えてない
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:19:03.59 ID:1QdT8fW00
- とうとうimareco使えなくなったな
これで無制限で録画する手段が完全になくなった
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:22:30.91 ID:FGJGeYcB0
- ? 撮れているのは環境がよいだけなのかな。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:00:17.23 ID:7rBRE24s0
- 神様タスケテ-!!
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:01:39.48 ID:arbp8d6w0
- amareco起動はする だがファイルはずっと1kbのままだ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:05:06.51 ID:arbp8d6w0
- どなたかパッチを当てていただけると幸いです
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:08:45.87 ID:TKChytHa0
- namarokuRecorderを使って番組録画してると
数分ごとに録画が切れて、また録画再開の繰り返し
になるときがある。
番組全編見たい奴は金払え的なのに限ってだから、
有料番組チラ見せモードが影響してるんだと思うんだけど、
無料部分だけでも、録画中断させずに録画する方法ってある?
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:16:04.73 ID:3psnBg8q0
- namareco13kbだった
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:25:31.74 ID:STHumLX20
- 前スレ rtmpdump と ツールで 出来ました、サンクス
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:25:26.67 ID:Qme7x4hC0
- http://i.imgur.com/MgNrypG.png
recoなら1プロセスでたくさん録画できたのにrtmpdumpのほうに移行したらタスクマネージャーがひどい><
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:30:41.46 ID:3psnBg8q0
- アカウント52こnamareco用だったのに・・・
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:32:10.49 ID:/lq+Z++x0
- reco今朝からの分が13バイト祭りで全然録れてなかったから見に来たら・・・
俺だけじゃなかったのか、妙な安堵感・・
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:35:58.92 ID:/lq+Z++x0
- しかし困った
長年recoしか使ってなかったからその他の方法が分からない・・
他のやり方覚えるのめんど
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:41:42.12 ID:UK3BwZnO0
- あとrokuさんが倒れたらTS残してない人はもう画面キャプチャするしかないな
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:32:18.05 ID:Mw6onAc00
- namarokuRecorderは起動して今も録れているな、ユーザー放送だけど
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:43:11.07 ID:0Qe58KH50
- チャンネル放送はとれた
公式はとれなかった
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:57:54.39 ID:6fPaeBrE0
- recoのソースどこーgithubアクセスできないし
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:37:12.55 ID:n17EPX6B0
- namaroku 録れるけど、途中で勝手に停止する(プレミア会員)。新しい rtmpdump に変えたらいけるとか
そんなに甘くないか
あと、前スレの tsget いいんだけどコメントは保存出切る様に 出来ないですか
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 05:33:17.50 ID:5pUw75HM0
- tsgetってなに?
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:26:27.54 ID:l3XL35Ps0
- このスレに居てtsgetを知らない人がいたか
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:05:41.58 ID:deX4n15x0
- kakorokuでこれがDL出来ないけど告知で出てる一部再生不可のTSになるのかな?
http://live.nicovideo.jp/gate/lv154400112
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:18:20.84 ID:9McuJklM0
- △ roku
× kako
× imarecoGUI
× namareco
こんな感じだな
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:21:41.13 ID:BsI/YTve0
- 昨日のメンテ明けニコ生が異様に重かったのって
放置して学校仕事逝ってたreco組の異常な数の再接続が原因だったんじゃね?
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:42:04.28 ID:QqiIbEW30
- 誰かどうにかして
ついでに制限なくして
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:26:08.21 ID:uYHdfQtn0
- namarokuで録画できないって行ってる人もし釣りじゃないならGINZAでログインしてる?
俺も録画できなくて困っててGINZAから原宿に戻したら録画できるようになった
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:16:08.27 ID:uaYkomFi0
- ギンザでやってみたけど、あれ重すぎだろ
原宿残してくれないかな
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:50:20.96 ID:9McuJklM0
- kakoは月1回か2回しか使わなかったからどうでもいいんだけど
recoはいくつでもいけたから使えなくなるのは厳しいのう
これからはrokuで厳選するしかないか
てかrokuの解除版きてくれよー
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:06:29.05 ID:p7qbMNFZ0
- そんなのきたら作者が永遠に戻ってこなくなるわ
放送が止まった時のrokuの再接続の待機時間緩和して欲しいのに・・・
これって放送が止まるとrtmpdumpが落ちる?のも関係してるのかな?
ああ、recoよ・・・・・
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:24:35.97 ID:hUfU04an0
- namarokuで録画できなくなったのは俺だけじゃないのか・・・
昨日録画したら起動はしたけどそのままの画面で固まっちゃった。
で録画したフォルダー見てみたら何も入ってなかった。
因みに使ってるバージョンはGINZAです。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:13:46.58 ID:co5M363q0
- rokuR158くらいなら過去スレにあったんじゃね?
たくさんrtmp稼働するとPC負荷でかいけど
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:33:03.57 ID:ztmiyb1f0
- recoはもう開発してないのかね?
ずっとrecoを使ってきたからなぁ、復活してください
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:39:11.52 ID:AhRPiDGP0
- 運営
「次はrtmpdumpだな。プレミア減少を緩やかにして様子見したいから今は多めに見てやる
ニコは今やメジャーなメディアだし仮に録画ユーザー全プレミア退会でも何とかなるんだわ
まあ有害度アップして負担になったら即ぶっ潰すよん」
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:43:37.11 ID:gMeYMIvh0
- 今朝のJCのBAN放送撮れなかった。。、。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:53:30.98 ID:IaQ7D9Zt0
- >>537
kwsk
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:42:52.90 ID:ztmiyb1f0
- >>538
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1382673406/
ここで聞けば?
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:36:05.77 ID:LAFuu3xN0
- くだらないBANだからきにするなって。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:05:59.82 ID:AWr8UIG60
- reco改良してくれる神まだですか
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:15:43.09 ID:URrGnBY70
- namareco パケット見たけどRTMPのハンドシェイク後のcreateStream()の直後にコケてる感じ?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:21:43.45 ID:QqiIbEW30
- お願いimarecoパッチ頼みます
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:32:15.82 ID:P7a8U85r0
- >>526
これブラウザのTS視聴自体できなくね?
ニコ側のTSが壊れてるタイプのやつだろ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:40:33.34 ID:DEtas/QX0
- 終了〜
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:02:11.39 ID:nuVyWrBH0
- アンカ間違ってないか
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:42:25.00 ID:Bq9MxoWs0
- 今回のメンテでいろいろバグりすぎ
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:04:34.61 ID:yc/G9c4y0
- もう本当におわり
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:15:23.03 ID:RHvDePLN0
- 普通に録画出来てるが
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:16:27.50 ID:tid9OZKT0
- ニコ生おわた
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:37:41.83 ID:zlHA9pry0
- >>549
rokuは通常運転だがrecoは13バイト祭なんだぜ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:38:57.68 ID:yUMUjWv+0
- これでやっと解放されるんだ・・・
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:39:17.65 ID:yc/G9c4y0
- うちもnamarokuは問題ないけど
どのみち制限付きじゃ使いもんにならん
今ままではimarecoで無制限で録画してたからそれに変わる手段が出てこないとオワタ
状況的に無制限はないにしてもせめてもう少しnamarokuが制限緩和してくれ。
まじで頼むよ。お願い。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:50:41.70 ID:v++lCDJP0
- まあ今回のメンテが録画連中(imareco)の負荷を取っ払うとどのくらい改善するかってところを試したかったんだろうから
他にすがる気持ちは分かるけどそこは妥協しないとダメだよ
imarecoの作者が復活して更新してくれればいいけど
そうでなければ今までと同じように録画しようなんて出来ないんだ
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:54:44.06 ID:Z5oTdhba0
- 俺はimarecoに気になった放送を突っ込んどいて
あとで録画見て面白かったらコミュ入るっていう生主発掘ツールとして使っていたんだ
rokuが制限があるから無闇に突っ込めないし、放送発掘もできんわな。はぁ・・・
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:01:52.97 ID:yc/G9c4y0
- namarokuは立て続けに枠取る主の場合、前の枠分が被ってすぐに制限にひっかがる
使えんよ
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:08:05.31 ID:M5zpDXo10
- おまいらの悲鳴が気持ち良す
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:20:53.53 ID:xvdAf+rP0
- なぜ一行開けるんだろう
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:26:58.60 ID:0Onh/aq00
- rokuって制限回避法があるんじゃなかった?
おれrecoしか使ってなかったから当時書かれてたやり方流し読みしただけで覚えてないけど
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:30:57.85 ID:3nklMcSK0
- おまえらrokuまで潰す気か
.
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:32:42.74 ID:j9Lncum50
- 後先考えずに使い潰して自分で自分の首絞めるやつってどこの世界にもいるよね
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:35:39.27 ID:AaE/hiK/0
- まあ締め出しが続くようならプレミアム退会してニコ生やめて、そろそろツイキャス行く頃合いかなとも思う
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:36:43.80 ID:mbc8AopU0
- rokuは制限回避できるね
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:50:17.84 ID:H0lhheiX0
- つーかreco住民がこんなに潜んでたのが逆に意外
なんかreco難民が雪崩れ込んでくると嫌な予感しかしないな…
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:52:18.07 ID:xvdAf+rP0
- >>560
なんで点つけるん?
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:35:43.83 ID:Z5oTdhba0
- 制限回避って起動が無制限にできるってだけで、録画はエラーが出てできんぞ
それを履き違えてるやつがいるようだが
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:18:18.10 ID:eIoQJ2oC0
- 10以上起動して録画もエラー出ることなくできてる
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:24:46.38 ID:mbc8AopU0
- 同じくエラーでずに録画できるわ
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:32:19.37 ID:JXFxanWr0
- あのさあ…こいつら厨房なのかな
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:36:28.33 ID:SOWYA84a0
- 今回のメンテで運営が実質宣戦布告してるのにそこで自制しないでどうすんのかとね
アホみたいに録画ツール乱用してるとまた強固な対策されて次こそはもう手立てなくなるぞ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:43:49.44 ID:6KWjOg3z0
- 面白がってやってる奴等がいるんだからそういう事言っても喜ばせるだけ
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:48:58.98 ID:eIoQJ2oC0
- 対策するんならとっくにしてるだろ今まで対策がどうのこうの言われても何もされなかっただろ
それに制限解除方法晒されてからどんだけ時がたったと思ってんだよ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:50:25.49 ID:0JkZd7TH0
- namarecoが動かない原因わかった気がする
たぶんnlplaynotice()がちゃんと送信されてないんだわ
(正確には送信されてるけどちゃんと認識されてないのかな)
サーバーからの_result()普通なら2回なのに1回しか
帰ってきてないのが自分なりの証拠
でもrubyもrtmpも知らない自分には手だせないな
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 04:13:33.08 ID:UOpcBt0d0
- recoソースなくて弄れないわ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 04:21:19.26 ID:v++lCDJP0
- recoってそういえばrubyのソースをオープンにしてたんだっけ?
誰か頑張ればまた再起できるんじゃね
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 04:27:41.69 ID:0JkZd7TH0
- 分からないなりに頑張ってみる
できたらちゃんとここに公開するから
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 04:53:43.30 ID:vXR7OAdj0
- namaroku使えなくなったわ
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 05:36:33.10 ID:UfCkUG510
- 10月29日緊急メンテだってよ
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 05:50:22.51 ID:UfCkUG510
- IPどうこう言ってたkakorokuは仕様変更による偶然使用不可じゃなくて
運営による高速ダウンロード規制だったわけか
そのうえrecoまで・・・
緊急メンテで両方とも復活する事を祈ってるよ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 05:53:32.22 ID:v++lCDJP0
- >>578
あぁ〜、マジだ
こりゃ終わったかな…
今までは黙認してもらえてたけど
運営もついに本格的な対策に乗り出してしまったということか
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni042425.html
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 06:00:45.88 ID:35/g5NpH0
- マジっすか
東京都の青少年の条例みたく、なんでもかんでも規制すりゃいいってもんじゃなくて
規制の動きがあれば反発もされることを肝に銘じていただきたいものだな
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 06:54:19.18 ID:IE7hH/sX0
- Part18の95、96に制限回避の仕方書いてあるよ
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:24:46.43 ID:pwMWaV3K0
- >>580
配信がぷつぷつ途切れるから緊急メンテでしょ
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:31:43.24 ID:5EXPn6vT0
- ニコどんどん改悪して重くなってさらには視聴にまで支障でてきたか
ただでさえキャスに流れていってるのにアホだなー
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:35:41.88 ID:nXicx4LR0
- >>570
やられたらやり返せよ・・・
そんな甘い考えだから運営のやりたい放題になってしまう
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:24:30.80 ID:VgJPujmK0
- 10月25日から
namarecowinで録画が全部できなくなったんですけど私だけですか?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:38:01.42 ID:3tcg59aN0
- rubyソースくれ
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:28:46.24 ID:6cpswRND0
- 騒いだところでなにも得るものはないんだから
自重しとけよ
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:40:12.14 ID:RHvDePLN0
- ところで垢がGINZAでログインしてるとnamaroku使えないのはマジなの?
そうだと12月で全て終わるんだが
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:59:34.74 ID:IE7hH/sX0
- 今試してみたけど銀座でも録画できたよ
つうか自分でやってみりゃ良いんじゃないの
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:17:25.39 ID:hQpBNL2v0
- 録画できなくなってるの?
俺は録画する側じゃ無くて放送するほうだけど、
最近放送終了後NLE数時間きり忘れてたから
余計なもの録画されてないか心配なんだけど
録画できなくなってたならその方がありがたいな。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:02:37.07 ID:mbc8AopU0
- 男の放送なんか録画しないよ。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:41:27.43 ID:+MhM20hS0
- 29日のメンテやっても同じくrecoが使えないなら録画用プレ垢引退だなぁ
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:55:40.79 ID:zlHA9pry0
- namaroku解除できたら引退撤回なんでしょ?そうでしょ?
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:36:35.00 ID:ziSOQSXR0
- あたりまえじゃーん
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:51:53.89 ID:6KWjOg3z0
- roku作者が消えた理由・・・
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:14:38.60 ID:ziSOQSXR0
- FBIやCIAがハッカー雇うのと同じ感じ?
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:27:51.08 ID:A6nShqewi
- 消えたのではなく…
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:19:56.14 ID:ywe/1t630
- 飛んだんだよ
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:11:44.13 ID:pnQVKDP00
- kakorokuが使えないようになってますなー
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:51:51.86 ID:zlHA9pry0
- あたりIPならkakorokuも通常稼働中だが?
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:36:19.01 ID:mbc8AopU0
- namaroku無制限ほしかったら
スカイプでszhugaにコンタクト
動画と交換な
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:42:09.63 ID:0Onh/aq00
- なんの動画だw
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:46:33.68 ID:mbc8AopU0
- いい感じの生放送の録画な
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:46:57.44 ID:6KWjOg3z0
- 591の動画だろ?
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:51:14.55 ID:o3dqdrvAi
- 信じるわけないだろ〜
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:58:08.70 ID:0YpmLn6h0
- namaroku ver1.5.0 は、設定にある↓がチェックできないが、前Verまであったこの機能はもう使えなくなった?
「namaroku起動時に既に開始している放送をチェックする(コミュID、放送IDのみ)」
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:23:02.16 ID:YaU9/BLL0
- 先に送ってもいいけど
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:27:56.74 ID:u1IbG97O0
- そういうことするから作者も更新してくれなくなったんだろ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:47:46.19 ID:lRN8uDA20
- コンタクト送った
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:58:23.73 ID:YaU9/BLL0
- >>610
きてないっす
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:11:15.71 ID:RxTtOduA0
- 無制限まだ斧にあるだろww
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:23:56.08 ID:u1IbG97O0
- まだ更新の可能性の残ってる作者の機嫌損ねるような事やってないで
作者が手を引いたrecoを何とかしてくれよ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:30:08.55 ID:8hiF5+QL0
- うんがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 03:13:09.59 ID:fiFMFTgr0
- 劇場版 魔法少女まどかマギカ[新編]叛逆の物語 公開記念特別番組(公式)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv154596179
これ、タイムシフト予約して(プレアカ) tsget で保存しようとしましたが実行を押しても何も反応がありません
なんとかならないでしょうか
他にts保存する方法ありますか?
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 03:55:43.98 ID:iwTE1xcm0
- デスクトップキャプチャ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:26:49.10 ID:zqJm5XhN0
- streamtransport
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:44:21.58 ID:jS1BS25K0
- >>615
公式はもともとのkakorokuで取れるだろ
いやおれもときどきうっかりするけど
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:59:02.71 ID:djL01LUT0
- >>586
俺もできなくなってた
imarecoGUIもつかえなくなってるw
プレアカやめるかw
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:18:15.69 ID:0iylaldM0
- 辞めちまえw辞めちまえw
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:24:28.25 ID:HDNhVKpl0
- * *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
Y Y *
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:42:56.37 ID:MkdgQVFH0
- >>617
すげぇ!
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:05:37.05 ID:zRy9zfBA0
- まどマギ一挙のTS見てて思った。
リスナーはQベェと同じ
エロ放送やって後から後悔するJCJKは魔法少女
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:29:25.63 ID:k7854vF70
- >>623
FC2で一日20万近く稼げるのに後悔する馬鹿いないだろ
俺は見たことねぇけど
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:31:57.49 ID:fiFMFTgr0
- kakoroku 1.4.16
録画に一部失敗してるかもしれません。長時間番組(2時間以上の番組等)の場合、よくある質問にある方法で録画してみてください。
全1ファイル
アリーナコメント取得中
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
残り89分58秒より前のコメ(参考)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
残り81分11秒より前のコメ(参考)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
略
残り-7分-47秒より前のコメ(参考)
・・・・・・・・・・・・・
残り-10分0秒より前のコメ(参考)
・・
残り-23046539分-59秒より前のコメ(参考)
・・
コメント時刻変換・ファイル書き込み中
コメント取得終了
1/1個目録画開始★放送時間(0分-24秒〜)★
RTMPDump v2.4
(c) 2010 Andrej Stepanchuk, Howard Chu, The Flvstreamer Team; license: GPL
Connecting ...
INFO: Connected...
ERROR: rtmp server sent error
ERROR: rtmp server requested close
2013/10/27 13:25:33 録画終了
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:40:30.56 ID:zqJm5XhN0
- つstreamtransport
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:44:55.98 ID:MkdgQVFH0
- >>626
すげぇ!
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:45:23.97 ID:fiFMFTgr0
- ttp://komono.jp/contents/memo/hobby/niconico_timeshift_save/
ここのやり方でやると、途中で途切れてエラー、今まで保存していたファイルが消える
で、↓こっちのやり方でやると、順調にダウンロードしていたのでそのまま放置
朝見てみると、0byte のファイルができてた・・・
5.動画保存する
高速でダウンロードする場合は、一度rtmpsuck.exeを終了します。
黒いDOSウィンドウを×ボタンで閉じます。
※ RTMPExplorerは終了しない
rtmpsuck.exeと同じフォルダにCommand.batが作成されているのでテキストエディタで開きます。
何度もrtmpsuck.exeを起動していると複数行出力されてしまっているので、1行に削ります。
保存したら、Command.batを実行します。
今は StreamTransport でやってます、ダウンロードは進んでますが、最後に0 バイトにならないか・・・
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:17:25.15 ID:zqJm5XhN0
- streamtransportなら問題ない
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:25:08.10 ID:7aouAYSZ0
- おまえらの悲鳴が気持ちいい
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:39:45.93 ID:8rcZAl330
- おんぎゃああああああああああああああああああああああああああ
録画できなぴぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
こんなんでええか?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:51:21.63 ID:deKNpMnx0
- んぎんもちぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:06:25.27 ID:djL01LUT0
- StreamTransportのステマが酷いな
これは使えないだろ
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:04:14.16 ID:qtKh/6Vy0
- STは遅いし
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:43:40.80 ID:FZ/KkROt0
- プレアカやめたわw
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:40:40.64 ID:eYHcXRT30
- 29日の緊急メンテ後に決めるわ
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:32:44.34 ID:asn1HUO10
- 29日とその後の木曜の定期メンテでどうなるかだな
アクセス数が商売に直結する商売やってるくせに余計なことすんじゃねーよまったく
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:46:51.75 ID:WQ/cUJAV0
- 録画組を切ってどれぐらい軽くなったのか検証データみてみたいww
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:04:15.18 ID:xeTUcGy00
- 録画見られても商売にならないからだろ
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:33:13.71 ID:MJLV0Kde0
- namarecoのソース見てるんだけど
RTMPののnlplayNoticeのヘッダがついてなくて
createStreamのパケットのお尻にくっついて団子状態で送られてるみたいなんだ
これが原因だと思うんだけど…
だれかrubyのTCPsocketに詳しい人教えてくれないかな?
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:13:57.17 ID:gVpXEn5l0
- >>640
うむ、現在勉強中だから少し待ってくれ
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 02:01:28.26 ID:UCi8poTO0
- ソースくれ
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 06:21:37.49 ID:jfuc/8800
- reco使えんジャン
なんだー
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 07:24:36.21 ID:3OjguH/P0
- namarecowinがゴミ製造機になってるううううううううううううううううう
- 645 :628:2013/10/28(月) 14:36:34.53 ID:wP23XGrt0
- streamtransport でいけました。サンクス
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:01:03.13 ID:P2a/Oz8s0
- しつけえよバカ
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:07:23.72 ID:mtP9fQBh0
- ちょっとききたいんだが体験2日間応募したとして発行される番号は1つだよな?
じゃあ1日だけ当たってもう1日ははずれっていうのはないの??
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:25:03.61 ID:Sbf4sa+i0
- 2日でセットに決まってるだろ
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:48:45.34 ID:OraZDMj70
- namarokuも前のバージョンなら普通に動くし録画もできるけど
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:26:13.60 ID:atiBx1Ob0
- このスレにrecoユーザーが多く居たって事
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:57:37.07 ID:7j+d/4hg0
- reco録れるようになってるがスレに反応無いのね
13KBじゃなくなってる
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:02:49.55 ID:Sbf4sa+i0
- 辞任しても30久米以上お金もらえるんだろうなあ
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:17:48.17 ID:rOAw0qst0
- >>651
確かにさっき一瞬だけとれた時間があった
でもまた録れなくなってるなこっちは
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:22:30.04 ID:HpxVYtUu0
- reco終わりかー
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:45:08.33 ID:vhjA6oCK0
- さよおならreco
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:14:38.21 ID:8ax8lYsN0
- またreco使えるようになってるな
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:31:28.36 ID:0f/P9efa0
- 恐らく、明日の緊急メンテで復活する可能性がある
鯖を元に戻すらしい
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:12:00.19 ID:AX6gF13m0
- 大メンテ後、鯖が不安定な気がする
recoソースいじってる人達もがんばってるみたいだし
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:29:00.26 ID:4ykm+1lI0
- お前等またでかい釣り針でと思ったらほんとのreco復活しとるwww
いつからだよ
ここ何日かrecoが起動したら即閉じしてたわ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:46:54.19 ID:9gdcrnxK0
- 夕方ぐらいは撮れなかったのに今はできるようになってる
運営ptptバグの件でなんかいじったのかな
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 02:40:13.90 ID:2wykvuw+0
- とれねーよ reco
鯖によるのか?
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 03:28:59.07 ID:KbMoxEFl0
- kakorokuでメンテ前準備でもしてる影響かユーザー生放送が一部取れるようになってる
鯖によるみたいだな
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 07:46:42.22 ID:09i2VPDk0
- namarokuで30分の放送で放送がとっくに終わってるのに延々と録画し続けて6時間ぐらい録画してたときあったな
こういうことが今後も出るようだと怖い
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 07:59:03.13 ID:9dfjxqOj0
- 今日の緊急メンテでnamarecoもnamarokuもkakorokuも全て排除するつもりなんだろうな(´・ω・`)
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:01:59.96 ID:tLiTVhAl0
- メンテは単なるサーバーの調整でしょう
ニコニコを信じて待とう
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:11:49.11 ID:RxzT87td0
- しかし「緊急」メンテナンスだから、緊急な対策を講じたメンテナンスだと思うしこわいなぁ
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:31:49.72 ID:1Qhxkue30
- reco復活きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:33:21.51 ID:IMpdkonk0
- namaroku問題なし
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:33:30.64 ID:9dfjxqOj0
- 運営さん寛大なメンテ対応ありがとう
これからもプレ垢続けます
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:36:30.18 ID:VnbwPnnm0
- すぐに使えなくなるに決まってんだろボケ
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:41:47.81 ID:ndnAbH/K0
- 一時的の可能性高いがkakorokuのユーザー生放送完全復活かも
撮れなくなってたやつ試してみて
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:46:26.42 ID:1Qhxkue30
- kakoroku復活きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:53:02.26 ID:ndnAbH/K0
- ちょっと訂正
27日以前の放送はだめっぽい
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 09:45:56.56 ID:sQHJMGW/0
- マジでkakorokuのユーザ生復活してんじゃん
26日20:00〜23:30のも撮れたぞ
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 09:46:16.92 ID:BC0HHAoo0
- >>672
マジなんだがw
tsgetとは別にコメント落とすためにkakoroku回してたのだけど録画データも落とし始めてびっくりしたわ
運営は録画を排除する意図はなく単なるシステム移行期だったということか?
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 09:49:53.82 ID:d4uofa9P0
- 不具合があったから緊急メンテ
緊急メンテによる一時的な処置の産物だと思った方が良い
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 09:51:08.00 ID:BC0HHAoo0
- まじか今だけなのか
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 09:55:33.36 ID:UIkThXyZ0
- 不具合が起きたら
とりあえず安定してた時のシステムに戻して
新システムは組み直し
ってのはよくあるパターン
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:11:24.64 ID:BC0HHAoo0
- >>678
なるほどそういうことか
>>673
>>674
今試した範囲だと25日までは落とせたけど22、23日はだめだった
前回のメンテが境目なのかな
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:13:20.99 ID:kT6ANHjU0
- 今まで使えてた俺は使えなくなったわ、半固定IPだし死んだわ・・・
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:22:11.26 ID:17+l+YQQ0
- 俺は平常通りkakoは使えんよ
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:45:33.05 ID:VnbwPnnm0
- 俺の環境ではkakorokuは使えないけどimarecoは使える
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:02:45.62 ID:iceZReCU0
- kakorokuもnamarecoもimarecoも使える
全部使えるようになった
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:21:04.30 ID:ZjfGc0Cc0
- kakoroku試してみる価値ありそうだな
今のところTSの手持ちがないのが痛い
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:43:29.61 ID:UNcZga4y0
- 昼はnamapasutaとkaraageにするか
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:37:48.06 ID:qoA8PN+x0
- 680が悲鳴悲鳴書いてたやつだったら笑えるんだが
しかし運営は規制しようと思ってやってるわけじゃなくて特に何も考えず事前検証もなしにソフト(FMSとか)やハード(ロードバランサーとか)取り替えてるだけなんだろうな
どうしようもなくなって昔に戻しただけなんだろう
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:41:27.40 ID:aC6cg9yX0
- 今までずっと使えてたkakoが今朝死んだ
これは確かに厳しいね
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:50:50.68 ID:eVWnbVRO0
- あらほんとだreco使える
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:58:13.93 ID:4ykm+1lI0
- いま試したらkako使えた
ここ何日かのreco使えない確変中は試してない
確変前はIPで使えるときと使えないときが
今日は当たりIPだから出来ただけかも
もしくは完全開放か
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:05:40.08 ID:57MBt+I+0
- 鯖設定を相当前のやつに戻してるな
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:21:03.75 ID:cto6W0hN0
- >>635
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:41:53.97 ID:DNOW24QS0
- 復活したので一般からプレ垢にしますた
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:07:44.22 ID:lSz2w5MN0
- ptpt配信になるのまだ直ってないな
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:10:55.01 ID:V/4MWhK+0
- 70パーくらいブレーキーかけっぱで時々ブレーキ離す ってかんじか
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:37:31.33 ID:dK3gexUw0
- がちでkakoroku使えるw
- 696 :名無しさん:2013/10/29(火) 19:01:52.75 ID:hydjdq200
- あーあ、今日のメンテで、5分間プラスで取れてたのも終了してんじゃん><
短い春だったぜ
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:30:06.00 ID:dlSe29/V0
- >>678
それはありそうだなぁ
今は安定期の設定に戻した状態で、そこから調整してまたkakoroku蹴ったりreco蹴ったりとやり直すのかねぇ
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:33:50.43 ID:9dfjxqOj0
- 今日でとどめ刺される事も想定してたから逆にreco復活まであってホント良かったよ
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:34:07.08 ID:V/4MWhK+0
- 操縦してる人遠く行き過ぎて見えなくなったらどうすんだ
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:25:35.14 ID:XbRdg6zj0
- このスレ嘘ばかり
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:34:42.80 ID:09i2VPDk0
- kakorokuつかえねーじゃねーか!
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:42:03.99 ID:y6pK8pX60
- もう何ヶ月も前からインターナルの社員しか書き込んでないスレだよ?もう皆とっくに移動してるから
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:53:36.42 ID:ZAp1zDBf0
- ,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:27:43.36 ID:/CLWfokF0
- ___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:44:17.70 ID:tsNsI51K0
- namarokuもkakorokuも使えない、とりあえずプレミア退会して様子みてみます
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:17:27.92 ID:09i2VPDk0
- namarokuは使える
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:36:41.77 ID:vymYx5+z0
- >>701
え?使えたで
今まで全く使えなくなってた俺でも
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:37:54.78 ID:vzifU92l0
- 今まで使えてたのに使えなくなった
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:47:28.54 ID:7R6LiZ4k0
- ニコ生おわた
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:18:48.51 ID:s8Hi+tjy0
- namarokuはじゃんじゃん使える
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:32:54.91 ID:dd8nFaqO0
- こうなると次の木曜の定期メンテが怖い
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:40:55.23 ID:6pbRAWSL0
- 運営かかってこいやー
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 06:04:44.11 ID:1puUW66r0
- 1回目のパレードではぐれ来て倒せた
経験値うめえw
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 06:06:04.59 ID:YzgADxRq0
- おめ
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 06:07:15.58 ID:1puUW66r0
- うわ誤爆ったw
ありがと
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:10:47.89 ID:AsdU8I940
- >>711
逆になw
全滅も視野に入れておかないと
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:06:53.35 ID:1puUW66r0
- うわ、いま気が付いた
DLフォルダ見たら1kbできとるわ
recoダメになっとる
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:11:43.93 ID:1puUW66r0
- ゴミ確認してみた
夜中の3時くらいまでは大丈夫だったが9時頃はダメになってる
人によってダメになった時間が違うぽい?
個別に対処してんじゃないだろうな
恐ろしい
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:27:32.75 ID:XetyMusM0
- おまえらの悲鳴が気持ちいい
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:43:53.52 ID:FYa4ydWV0
- アッー
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:06:18.48 ID:sPEVhsHa0
- 放送タイトルに「∩。・ω・。っ━ー☆.*。 ‥*。*゚」みたいな感じのファイル名で使えない文字が含まれる放送は
録画ファイル名の書式をlv******とかにするしかないんですか?
自動的に判断して全角にリネームとか無理なんですか?
教えろください
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:13:54.79 ID:iyDVXRu00
- >>718鯖ごとじゃないか?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:43:53.89 ID:1puUW66r0
- 鯖で違いあるのか・・・
じゃーもう少し様子見ですな
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:16:47.41 ID:1puUW66r0
- >>722
多分それで正解だ
いま3枠続けた人の放送でreco
1枠目 失敗
2枠目 成功
3枠目 失敗
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:04:22.10 ID:SHIGEDHbi
- namarokuに完全移行した。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:11:11.38 ID:gUrcdOUm0
- >>721
3年ROMってろ
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:11:34.06 ID:iyDVXRu00
- >>724
じゃあ公式鯖に入ったりチャンネル鯖に入ったりするような放送が
影響うけたりとかその逆のどっちかか
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:20:42.24 ID:Q19so+kQ0
- 今まで録画したファイル譲って頂ける人はいませんか?
それなりにお礼はします
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:23:27.11 ID:dkMCKU670
- ホモ仲間が増えるね
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:41:02.40 ID:VmeJHfxw0
- >>728
録画した動画くれってこと?
交換ならいいけど
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:11:15.83 ID:pH4M8rG50
- >>730
交換でもいいですけど顔出しとか全然録画してないんで他人からしたら価値のない動画しかないと思いますよ
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:26:10.22 ID:Llcy6Wb/0
- とりあえずSkypeでszhugaにコンタクト送ってくだし
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:29:47.85 ID:3vmUDYws0
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 23:36:19.01 ID:mbc8AopU0
namaroku無制限ほしかったら
スカイプでszhugaにコンタクト
動画と交換な
732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/31(木) 00:26:10.22 ID:Llcy6Wb/0
とりあえずSkypeでszhugaにコンタクト送ってくだし
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:31:24.68 ID:tiqmyN0H0
- namaroku無制限て何?
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:45:09.02 ID:yNVmn2IK0
- よっさんのゲーム配信者時代の録画ならありますよ
おすすめは神宮寺三郎の事件簿シリーズ
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:50:41.05 ID:TKmbjlRN0
- 無制限版 うpしました
いつものところに
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:54:55.13 ID:6euBRATb0
- >>728
絵描き配信とかずっと雑談してるラジオのようなものしかないが
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 03:48:57.76 ID:pH4M8rG50
- >>737
女生主であればそれでも全然いいんですが、こちらが欲しい動画をピンポイントで指定するのは難しいんですよね
なので全部ファイルを頂くのが一番簡単なんですけど、それだと大容量になってしまうので何回かに分けて送って頂くしかないのですが、
それでもやっていただけるならお願いしたいです
ささやかなお礼はします
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 04:19:37.67 ID:6euBRATb0
- >>738
エロ描いてるから画面が映らない男の手元配信ばかりだが
好きな話が多く出てくるから聞いてるし絵描き配信は基本棒読みがいて
ラジオにできるから録画してるだけで女生主はないですね
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 04:31:13.19 ID:dlY2FbIl0
- ここか
録画できなくしてやっから
絶対許さない
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:03:27.11 ID:XFGIpT+B0
- なんだ、運営降臨?
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:11:47.72 ID:OuzIeJHa0
- >>741
しこっちだろ
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:22:29.91 ID:TKmbjlRN0
- ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ 何言ってんだこいつ
| 、" ゙)(__人__)" )
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7| )
| | ポテト |、| /
| | チップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:34:36.09 ID:UQzYijxY0
- 中央来たばかりだけど敵強すぎwww
前 アーサー
中 メラミ 火の息 あまい息 リリー バギ
後 ホイミ スクルト
深刻な攻撃力不足www
早く夢見に行きたいけどイベント中は無理くさいw
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:35:42.34 ID:UQzYijxY0
- あ・・・また誤爆った・・・
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:55:13.85 ID:ukgtIIxM0
- 誰かimareco下さいな
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:52:00.20 ID:4LieZGn50
- やっぱreco終わったみたいだな
31日だしプレ退会するわ
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:03:16.69 ID:iXdbD2EP0
- recoは誰かあげてなかったっけ?
- 749 :684:2013/11/01(金) 11:32:59.40 ID:q4ZD5Xz40
- kakorokuでユーザー生のTSおkになってました。
ありがたい。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 11:55:49.88 ID:MnTilT4D0
- こっちは逆にkakoroku使えなくなったわ
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 15:40:21.40 ID:8a4RNXhE0
- 俺も最初に使えなくなった日から半年間?くらい使えないままだったけど、いまさわったら使えた
VPN通す手間が省けたのは有難い
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:14:32.87 ID:CqHovxzh0
- 誰かnamarecoあげてもらえないかね
お願いします
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:07:01.80 ID:2qPZLr8+0
- いつものところに
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:26:11.86 ID:wjSjJFqJ0
- ありがとうございます
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:33:40.52 ID:m2WXJ3Al0
- おい、kakoroku復活マジじゃねーか!!!
やっとこれでユー生録画できるうううううううう!!!!!!1
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 16:12:02.96 ID:RGDAoKVK0
- 1行目から2行目へのつながりが分からん
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 02:40:21.35 ID:bjz9qOjY0
- Part18の96の1.5.8の位置は10244だった
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 06:14:37.60 ID:hNRMwiFy0
- うんでも1.5.7の方が安定してるんだ
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:00:28.01 ID:X+KKnXIp0
- アラート遅くない??
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:12:25.82 ID:QKD9p5/R0
- なんか4時間の壁越えてるのがちらほらあるんだがなんか変わったんかな
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:24:31.18 ID:qW31kuWr0
- なぜkakorokuの復活と同時に作者も復活するのか
もしや作者はkakorokuというソフトウェアそのもの・・・
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:27:34.69 ID:ddXvAHSP0
- kakorokuRecorder更新きたのか
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:28:15.09 ID:jL6lYWFG0
- きたーー
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:36:31.55 ID:L5FZb9He0
- 最新にしてもkakoroku無理だわ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:36:34.99 ID:NrS1wn0r0
- kakorokuha復活した人もいればダメになった人もいて完全復活じゃない
更新したがやっぱり録れんかったわ
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:42:32.20 ID:H6PbaiZc0
- rokuRでコミュ限の放送がオープンになってるの俺だけ?
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:45:03.59 ID:E9kLk6L60
- あれ?消えてね?
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:47:25.34 ID:34ZC3MOP0
- 有効なWin32アプリじゃねーよ
って起動すら出来ない・・・
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:48:44.51 ID:eirJZizV0
- 名無し ?@nanashisan11 7分
すみません、必要なファイルを入れ忘れてました。もう一度DLし直して試してみてください。 ※公式放送を試してみたところ録画できませんでした、後で直します。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:49:35.10 ID:1CgaXZY00
- まじで?さっき入れなおしたWin32フォルダとx64フォルダがある?
OSと.Net Framework4以降入れてるか教えてほしい
開発環境が変わったからいろいろ試してない
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:49:45.18 ID:E9kLk6L60
- お、今また上げ直したみたいやな
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:54:00.31 ID:0eNaGKFR0
- 作者生きてたのか
良かった良かった
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:54:17.43 ID:i8t28D+W0
- 復活おつおつ。ユーザ生問題ないわ
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:57:53.40 ID:w3wvr9hY0
- 本当に生き返ってる
てことはIPは関係なかったって事なの?
それとも一時的に不具合対応で昔の状態になってるだけ?
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:59:47.84 ID:i8t28D+W0
- すまん、古いバージョンでもなぜか動くようになってた・・
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:01:08.13 ID:+zbAcE6W0
- 録画に一部失敗してるかもしれません。長時間番組(2時間以上の番組等)の場合、よくある質問にある方法で録画してみてください。
3/3個目録画開始★放送時間(31分12秒〜)★
RTMPDump v2.3
(c) 2010 Andrej Stepanchuk, Howard Chu, The Flvstreamer Team; license: GPL
Connecting ...
INFO: Connected...
ERROR: rtmp server sent error
ERROR: rtmp server requested close
2013/11/03 16:56:21 録画終了
録画開始押すと1秒くらいで終わってこんなん出てくるわ
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:01:25.17 ID:qW31kuWr0
- XPで起動できないんだが64bitOSでしか動かなくなったとかそういう話?
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:03:28.52 ID:Ylf0HrQB0
- 出所したの?
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:04:37.45 ID:E9kLk6L60
- やっぱ録画できねえ・・・
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:05:55.72 ID:+zbAcE6W0
- てか動画ファイルすらないんだが
XMLドキュメントしかない
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:06:54.97 ID:WTc/DyjK0
- 起動できない
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:08:36.61 ID:NrS1wn0r0
- 使えない派だったけどrtmpdump拾ってきて指定して引数いれたら録画始まったわ、けど時間かかるなこれ
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:08:46.17 ID:RVG8fiH90
- 起動できないとか
どうせ.Net Framework4入れてないとかだろ
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:09:57.13 ID:jL6lYWFG0
- 普通にできたけど動画がRECフォルダの外に作成されるな
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:17:54.13 ID:qW31kuWr0
- Net Framework4いれてても起動しないんだなこれが
アップデートはユーザーTSの色々とは関係ないみたいだし、
今更>>776みたいなレスがあるってことは規制条件が変わっただけってことなんだろうね。
使用不可から可能になった人もいるし、継続して不可な人もいるし、使えていたのに使用不可能になった人もいる
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:29:54.56 ID:ZNu2aZE60
- プロバイダの問題なんじゃないか?
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:35:23.10 ID:frU01MFD0
- ポケットwifiだからあかんのだろうか
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:46:12.16 ID:1CgaXZY00
- >>776
ユーザー放送の保存方法が間違ってた(out.flvになってた)
修正してみたから、試して結果教えて
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:49:50.34 ID:3v1zCmt80
- 普通にkakoroku使えますけど・・・
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:50:30.66 ID:X+KKnXIp0
- 中の人キタ――(゚∀゚)――!!
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:57:21.66 ID:frU01MFD0
- >>788
試したらRecファイルに動画保存されたけど0KBですね。。(さっきはXMLファイルのみでした)
メッセージは>>776と変わらず。
設定はデフォのままです。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:58:13.18 ID:pLjb3ImO0
- win8.1 64bit
Ver.1.4.16と変わらず録れないね
XP MCE2005 32bit with.Net Framework4
D:kakorokuRecorder150\kakorokuRecorder.exe は有効な Win32 アプリケーションではありません。
立ち上がらない
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:02:29.88 ID:uat3hj5J0
- 録れないって言ってる人
ネタでしょ?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:02:59.82 ID:1CgaXZY00
- >>791
1.4.16は出来ていた?
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:04:45.58 ID:1CgaXZY00
- >>792
もしかして32bit用にコンパイルする必要があるのか
知らなかった
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:07:35.47 ID:E9kLk6L60
- やっぱxpはだめだったのか
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:14:39.68 ID:jL6lYWFG0
- 作者さん乙です
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:16:34.23 ID:2y4Faax+0
- 最新版にしたら
失敗しました。正しいプレミアムアカウントかタイムシフトが残ってるか確認してください。
また、有料放送やニコファ−レは録画できません。
オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
って出るようになったわ
1.4.16は使えるんだけど
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:21:41.30 ID:dzjSZyfs0
- アカウント設定をブラウザのクッキーと共有だと>>798と同じのが出て録画できない
直接ログインなら録画できた
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:23:03.38 ID:VK6Ll/Q40
- PC変わってからRTMPDumpHelperがうまく使えなくなって困ってたんで
ここでのkakoroku復活は本当にありがたい!公式もちゃんと録画できてる!
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:23:16.36 ID:38iSIJYn0
- クッキー共有だいぶ前からできないよね
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:24:39.16 ID:frU01MFD0
- >>794
いえ、元からできてない勢なのでIPの問題かもしれないです
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:30:11.40 ID:3KM5y/MM0
- xpなんかもう切り捨てろよw
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:30:46.13 ID:jIg4NlGH0
- IPで使える使えないあるのか?と思いつつ
普段PCはOCN光使ってて、ゲーム用にwimaxのniftyも持ってるんだが
ためしにwimaxでPCネット接続したらkakorokuが使えるようになった
もしかしたら前のバージョンでもwimaxから接続してたら使えてたのかなぁ
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:58:41.48 ID:L5FZb9He0
- win7だけど今までも録画できないし最新でも録画できない
ブラウザと共有だと>>798で直接ログインだと0byteの録画ファイルが作成される
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:01:15.99 ID:1CgaXZY00
- クッキーはどうすれば直るんだろう
XPの人もしよかったら、コミュの一番下にあるkakoroku起動するか試してみてください
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:05:38.22 ID:sRMTDfAM0
- 俺も相変わらず>>776だわ。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:11:00.77 ID:FFdAcsjnP
- 公式放送はいけるな
一般は>>776
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:34:09.02 ID:S8oiObeX0
- 未だに1.6.13とか使ってるけどまったく問題なし
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:44:55.73 ID:jIg4NlGH0
- >>804だけど
いちおう環境書いておきます
win7ul
64bit
chrome
OCN接続×、nifty接続○
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:46:04.34 ID:jIg4NlGH0
- あ、あとログイン方法はブラウザがうまくできなかったので
非推奨のメアドとパス打ち込む直接ログインでやってます
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:09:33.36 ID:1CgaXZY00
- 誰かXPの人いない?
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:13:23.14 ID:NjFhVQXG0
- win7 64bit 火狐
ユーザー生は相変わらずダメだね
おまけに今回のバージョンでクッキー共有も出来なくなった
まぁVPNで録れてるからいいんだけどね
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:14:39.74 ID:Ylf0HrQB0
- 前スレのdump使えばいいんでしょ?
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:15:50.69 ID:WTc/DyjK0
- >>812
すみません遅くなりました。
xp駄目みたいです。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:16:35.01 ID:1CgaXZY00
- >>815
うーん、だめかあ
ありがとう、もう少し調べてみる
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:20:06.48 ID:I4lqBJpo0
- 何ヶ月ぶりの降臨だ
それはそうとなんかkakoroku撮れるようになってる(1.4.7)
なんでだ
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:44:01.30 ID:9iqEL7ao0
- win7pro 64
firefox 25.0 クッキー共有(ファイル指定)
で1.4.16は撮れてるけど1.5.2はアカウントエラーでだめ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:45:21.12 ID:L5FZb9He0
- 結局最新使えるって言ってる人は、前バージョンでも使えるようになってるのに気付かずに、最新で試してみたら使えたってだけじゃないか?
理由は不明だが前バージョンでも使えるようになってる=最新でも使える
前バージョンでも使えない=最新でも使えない
じゃないか?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:48:24.79 ID:1CgaXZY00
- >>815
エラー内容はこれのまま?
〜〜kakorokuRecorder.exe は有効な Win32 アプリケーションではありません。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:52:38.18 ID:WTc/DyjK0
- >>820
そうです。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:53:46.80 ID:jIg4NlGH0
- OCNで使えてる人いる?
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:54:51.81 ID:IbZ+mGqF0
- 最新は相変わらずエラーなのに前バージョンならいけたぞ。
どういうこっちゃ。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:05:43.52 ID:FFdAcsjnP
- 1.5.2 アカウントエラー
1.5.1 公式放送のみ可 一般はVPNで可
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:32:45.03 ID:d4+K05BH0
- 作者生きてるなら同梱してる
RTMPDumpを最新(2.4-git-010913)のに差し替えてそれに対応した方が良いと思うんだけど
今同梱してる100701だと落とせるけど
最新のだとエラー出て落とせないから問題解決の邪魔になってるような
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:23:19.94 ID:i8t28D+W0
- 結局IP以外の原因があったのか?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:36:49.28 ID:A2WcPmiM0
- RTMPDump手動で制御しても取れないんだからそれはないだろう
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:46:57.48 ID:NjFhVQXG0
- 152、火狐でCookieエラー起こるからIEでも試してみたが
Cookie の一部が無効です。だってさ
なんか変わったのか
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:06:10.57 ID:A2WcPmiM0
- どういう仕組みか分からないけど
エラーが出たときのcookieを別のフォルダコピーしてフォルダを直接指定してやれば録れるんだよね
ブラウザIE系、OS xp、7の32ビット の場合
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:59:30.17 ID:H6PbaiZc0
- IEのクッキー取得方法を開発者さんへ.txtに書いてある方法にしないと一部が無効エラーでるので変えてちょ
GetCookie(new Uri("http://live.nicovideo.jp/"), "user_session");
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:04:08.87 ID:iOpLbFFs0
- 前のスレにおちてたrtmpdumpに対応してるんだね。
でもこれはわかりずれえw
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:41:45.23 ID:5wo+ob0D0
- VerUPでも一般は取れるがユーザー放送が取れない状況は変わらず。
VPNでIP変えれば取れるからニコ側に制限されてるんだろうな。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:25:18.15 ID:sHctgH8S0
- XPだけど、古いの起動したら録画できるようになってるw
最新版とか関係ないじゃん
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 02:09:11.10 ID:ZMiPF48Q0
- >>672-678あたりのレスを見ればわかる通り最新版は無関係です
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 06:10:17.27 ID:MBFyla0y0
- 最近版使わせてもらったけどウチもダメみたい
まえと一緒でXMLファイルだけ取得できる
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 08:02:05.99 ID:pS6zh7500
- >>822
最近は使えなかったが緊急メンテ後は使えてる
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:49:07.78 ID:orUJ1Uzu0
- ずーっと使えなかったのに
ダメ元でブラウザのクッキー削除したら使えるようになった
めちゃくちゃ嬉しい
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:29:37.12 ID:Vik3cj+Q0
- 過去録つかえない。
ちな、ocn
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:56:44.92 ID:dkdf5WwA0
- クッキー取得方法を>>830のように変更してみた
今までクッキーエラー出てた人もしいたら協力してください
コミュの一番下に1.5.3a置いてます
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:05:53.85 ID:dkdf5WwA0
- >>825
まじで最新だと録画失敗するな
古い方で録画出来るなら古い方を同梱させておいた方がいいんじゃね?
確かに最新版に入れ替える人がいると問題解決の邪魔になるが・・
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:09:04.86 ID:dkdf5WwA0
- >>821
さっき古いXPで.NET Framework4.0入れたら起動するの確認出来たから
たぶん.NET Framework 4シリーズが入ってないのかも
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:26:59.24 ID:lN8UwtMJ0
- >>839
818ですがユーザー生放送撮れました
1.4.16,1.5.2と変わってtest702.bin作らなくなった?
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:29:04.17 ID:dkdf5WwA0
- >>842
名前が分かりづらかったからcookie.binに変更した
とりあえずはこれでいくか
ありがとう
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:34:26.53 ID:lN8UwtMJ0
- >>843
確認したらそのファイル名で出来てた
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:34:09.86 ID:oT3syTA20
- win7 64bit 火狐(Cyberfox)
1.5.3でクッキー共有OK
ユーザー生はNGだがこれは仕方ないね
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:46:29.35 ID:Z5RMqcxd0
- >>841
NET Framework 4は入っていましたが
kakorokuRecorder Ver.1.5.3aは起動できました
ありがとうございました
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:30:17.98 ID:Aiaf1pF30
- kakoroku recorderのアップデート情報が来たんだけど
以前から公式の一部動画を録画しようとすると「暗号化されていて録画できません」ってなってる不具合は
解消された?
一部ユーザーからは等速でもいいから動画とコメントをダウンロードできるようにして欲しいって要望が
あったかと思うんだが。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:13:53.66 ID:2Ld0l5zU0
- kakorokuばっちじゃん 作者さんありがとう
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:23:24.93 ID:2/uYeUvO0
- ユーザー生相変わらず撮れない
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:56:57.06 ID:5bUguxc20
- 更新来てたから半年ぶりに使ってみたら撮れました
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:08:08.57 ID:lN8UwtMJ0
- 1.5.3aのrtmpdump指定で引数に変換記号指定して録画したあとに引数指定を確認すると実際の値に置き換わっちゃうんだが変だよね?
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:14:14.37 ID:qkt3aUQW0
- 1.5.3aのリンクってもう消えてるよね?
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:24:15.94 ID:FyhVCZGv0
- kakorokuでもロス撮れるの?
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:27:01.49 ID:dkdf5WwA0
- >>851
まじだ・・・直します
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:48:12.42 ID:dkdf5WwA0
- 直した
>>851ありがとう
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:13:33.09 ID:cBQBPkj00
- >>847
暗号化されてる理由が分かれば…
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:48:47.45 ID:9auI9JLZ0
- >>855
>>776だけど、新verで録画できました!!
1年以上使えなかったのでめっちゃ嬉しいです ありがとう
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 02:27:06.22 ID:02dd4a/w0
- 1.4.16/1.5.4どちらでもユーザー生のTSを録画できました。
新バージョンが落ち着くまで1.4.16を使うと思いますけど・・・
お疲れ様です。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 06:45:39.03 ID:2tnhAEbJ0
- 昨日の午前中までkakoroku使えたはずなのに、今朝使って見たら使えん
そこで最新に置き換えたけど、無理
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 08:01:12.34 ID:gJxztxE+0
- 1.5.4
細かいけど設定ファイルの名前に.exe付くようになってる
KakorokuRecorder.ConfigだったのがKakorokuRecorder.exe.Configになっちゃってる
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 08:57:36.38 ID:f1+D9kXb0
- いつものごとく運営見てんだろ?
生主同士のゴミお友達グループもここ見てるんだろ?
お前らのおかげで約半年間も不便な思いしたんだよ
見逃してくださいもう規制しないでくださいもう勘弁してください
ごめんなさいすみません申し訳ございませんありがとうございます
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:29:29.14 ID:oRBnXooA0
- >>861
それ不具合じゃねえだろw
つまり運営はやろうと思えば全て暗号化して録画不可にできる
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:30:09.41 ID:oRBnXooA0
- まちがえた>>862は>>847宛
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:56:43.36 ID:BqynEt910
- すげえ
直ってる
感謝!感謝です!
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 11:04:02.44 ID:GyH0AJNQ0
- 全て暗号化してくれたらおまいらの悲鳴がさらに気持ちいいのに
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 11:06:25.44 ID:gbWZM92n0
- 昨日の一瞬だけ直って、録画できない俺は一体
だれかたすけてー
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 11:07:30.02 ID:gbWZM92n0
- コミュに同じ症状の人いたw
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 11:11:44.79 ID:gbWZM92n0
- クロムが問題あるのかと思って狐でやってみたが無理
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:04:32.94 ID:bg6Mt/eQ0
- 気合と根性で頑張ればいけるよ
ポジティブに積極的にできるできると思えば何でもできるよ
きっと
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 14:27:40.69 ID:aZ5VjASf0
- ___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \
/ (__人__) \ 録れない録れないってうっせぇなぁ
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/.______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 14:59:37.94 ID:gbWZM92n0
- できないよー
誰かたすけてよー
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:01:12.32 ID:oCPohNvp0
- / ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | |
/ へ \ }__/ / / ̄ ̄\
/ / | ノ ノ / ●)) ((●\’,
( _ ノ | \´ _ ( (_人_)’∴ ), ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ て
.| ______ ノ (
ヽ _,, -‐ ''" ノ ヽ r'" ̄
\ , '´ し/.. | J
\ ( / |
\ \ し- '^`-J
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:16:51.53 ID:bg6Mt/eQ0
- グッドラック
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:32:10.45 ID:w4TPs3lq0
- kakoroku成功しました
中の人ありがとう
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:32:35.40 ID:f2czCG4B0
- 今回の一連の更新ってIPの影響(推測)で
録画出来ない事に関してはどこもいじってないんでしょ?
>> 2013/11/03 Version 1.5.1
>>・ユーザー放送の録画が正しく出来なかった不具合の修正
この表記が誤解を生んでる気がするんだけど
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:52:38.83 ID:Y+HrJK9H0
- 設定で一つタブが増えているのに気づかれてないね。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 02:05:12.40 ID:RGUPaswG0
- rtmodumpの引数が〜ってここで言われて修正したんだから
気が付かれているでしょ
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 04:02:10.54 ID:Dn+3VuvZ0
- 今試したらclosedになってる
なんじゃこりゃ?
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:22:46.61 ID:rvcYdBPd0
- 新しいやつは使えなくて、前のやつが使えるってのはありえるのか?
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 11:08:39.58 ID:Zdu/qmH20
- ありえるっしょ
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 11:24:03.47 ID:yCH2DoPy0
- KakorokuRecorder.Config→KakorokuRecorder.exe.Configにリネーム
クッキー設定→IEComponentになってるのでIE以外の人は修正
rtmpdump→いろんなビルドを使い分け
そのくらいかな
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:53:49.24 ID:5EYVU98j0
- kakorokuでもロス撮れるの?
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:46:05.33 ID:FWURSkmE0
- やけに放送切れるの俺だけ?
ここ2,3日特に酷い
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:49:45.01 ID:ghMLNS670
- 欲求不満のエロ生主とスカイプし放題になるためにはどうしたらいいですか?
「放送は録画されてるので危険です」とかコミュ掲示板に書いたりしてビビらせて一時的に放送させない事はできますが
数ヶ月放送させないでじっくり飼育したいのです
何か良い方法ありますか?
kakorokuでもエロイプは撮れますか?
アマレココ以外でスカイプの映像を録画できるツールを教えてください
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:52:32.12 ID:dBNGl6C20
- リモオナ
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:06:30.28 ID:xdV375Z50
- >>884
そんなの人の心理を考えれば簡単だよ
おまえも何かを晒せばいい、その自慢のイケメン顔をな
人の行動を掌握したければ、対称性、シンメトリーの法則が大事だぞ
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:10:43.12 ID:e/kICzKN0
- >>884
完全なる飼育っていう映画を見るといいよ
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:00:57.50 ID:v30i89Ts0
- ノイズが入ってて再生できないのが多々あるんだけどみんなはどうだい?
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:17:31.10 ID:LiFE71oG0
- 気合
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:20:36.44 ID:dbjlDKo30
- 根性
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:05:23.51 ID:J1zKbFcb0
- kakoroku開くときに右クリックして管理者として実行したら録画できたよ
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:23:11.05 ID:O98KFNM50
- >>891
マジでできたはw
サンクス!!
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 09:52:29.77 ID:5KdaQxEW0
- なんかkakoroku録画できなくなった
コメントしか取得できない
エラーもなんも出ずに録画終了と出る
オワタ
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 09:56:10.99 ID:T90szfhB0
- 努力
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 10:06:42.33 ID:5KdaQxEW0
- 努力したら録画できたわ
>>893は取り消し
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:32:49.96 ID:T90szfhB0
- よくある
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:14:21.87 ID:x8ZZil3I0
- ユーザーのTSは未だに保存できんな
11月までは何ら問題なかったのに
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:34:55.85 ID:/vhUl9v2P
- おま環ですな
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:25:54.88 ID:5PVjhrvX0
- namaroku130402
ってそのなかになにかimarecoGUIみたいなもの売れないとダメなんでしょうか?
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:55:21.69 ID:Rf/6uioL0
- 別売りのdumpを入れると動く
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:20:16.06 ID:5PVjhrvX0
- >>900
rtmpdump
というのが入ってますが、HTMLファイルしか録画しても残されていない、、
画像が録画出来てないのですがなんというdumpですか?
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:27:14.35 ID:Rf/6uioL0
- ニコ生対応のrtmpdumpがあるから探せ
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:45:35.87 ID:5PVjhrvX0
- >>902
ありやす!
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:01:42.64 ID:DyhF/Ol00
- 完全なる飼育撮れねー。暗号化。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:56:36.82 ID:22Vp3Ac90
- プレ垢なのになんでユーザー生放送のDLもさせねーんだ?
ニコ生まじふざけんなもう課金しねー
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 04:15:32.41 ID:lUJSguoc0
- tsget使ってみたら時間かかるけどユー生保存できたわ
当分これでしのぐか
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 05:32:13.09 ID:cEIVZQGp0
- >>865
まーいうて、暗号なんてとっくに解除されとるがなw
余裕でf4vのアドレスとコメ鯖アド見えとるで
作者さんは暗号も自動解除してやって、
kakorokuに渡してやったら良いのに
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:22:23.31 ID:vPjqqkdO0
- なんカス消えろ
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:21:03.38 ID:bWg+llUF0
- ニコニコに配慮してやってないのか
技術的にできないのかははっきりしてほしいところだが
ユーザー生といい暗号化といい同じ話題何回も出過ぎ
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:27:15.93 ID:MSHM9Qmy0
- 暗号化を解除とかまで行くとさすがにまずいんじゃね
今でも一応建前はrtmpdumpへ文字列を送るだけのツールだし
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:57:37.57 ID:t66H3X+00
- 同じ話題が出なかったらスレが落ちるのみ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:50:33.40 ID:HVfm69Z+0
- recowinが配布停止のきっかけになった出来事を忘れたのか
あの時rokuも配布停止になってたけど再公開してくれたんだから不満を言うなよ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:12:19.21 ID:pS2d0WRJ0
- ィ
_____/│_______
/ 乂{ `
/ / ヽ \
/ ′ ‘。 丶
/ / ′ ‘ ヽ :,
/ i | ‘。 ,
_/ / | | i | i ’ ′
. / ′ | /.| | ト、 .| | i 小、
/ j i | 廴| | l_ 斗 、 | | \
. 〃/ | 人/ .リ\__{ リ \ \ | .八 ::i
. {{/ / | .|斗zzミ 斗zzミー─ヘ | :, j/
. ′.′人jト._i~艾亥¨i}}ニ{{i¨艾亥¨i}} ,ノ Y
{ j ::ハ| = 〃 ぃ = 〃ハ ; .| |. ___ │/\ │ | ー─ァ¨ ___j___
乂{ :::ゞiー===‐ ` ー===‐ /:::} / |/ノ /|\ 小 ― 小二|ユ / C|
乂 :::::个 j r__、 (( ィ:::: / 人 | │月リ | 人 \ ノ o
丶 ..,,___彡> ィ::::ー=ニニ彡ィ
斗-| >‐< |― 、
´ ̄「 ノ ゝ !⌒ヽ .,__
/ { ̄ ̄ │| j│⌒ _____}- 、
/ }___,,.. -|│ィ´ ̄`ヽ│|― ___/ ヽ
.′ ‘, |│ │| / }
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:29:39.36 ID:Q0eiEXEV0
- 忘れたので教えてくれ
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:38:35.37 ID:03PU6hhW0
- kakoroku使ってると起動はできるが
ERROR: rtmp server sent error
て出るけどどうすりゃええねん
コミュでも出来た出来ないばかりだし
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:46:59.88 ID:XKgJ57gZ0
- IPを偽装するしかない
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:55:30.40 ID:HVfm69Z+0
- 知らないのではなく忘れたのなら思い出せ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:33:53.91 ID:sEY2vmeA0
- >>915
過去のTS見られるならプレ垢会員だろうから
ニコ生運営に文句言った方がいい
金払ってこの扱いはおかしいってね
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 09:52:45.63 ID:8EvcCpk70
- 運営「えっ録画とかできたの?全部暗号化するわ」
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:42:20.85 ID:SymLbllo0
- 分かってて書いてるんだろうけどニコからの無断ダウンロードは規約違反よ
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:21:16.22 ID:sEY2vmeA0
- 規約?だからどうした
こっちはカネ払ってんだ規約を変えろ
無料のユーザー放送ぐらい録画させろks
超会議やら村おこしで無駄金つかってんじゃねーよ
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:26:19.40 ID:zTGjCHcC0
- Recorder1.5.8だがopera12でも17でもクッキー共有できなくなったみたいだな
Firefoxメインだからまあいいけど
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:28:26.71 ID:1VRoNIIc0
- 確かに、赤字になってまでするなら、
鯖の強化とかしてほしいな
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:27:22.73 ID:LxN1gnJ50
- そろそろニコ生終わるからもうどうでもいいよ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 09:40:42.81 ID:lYBGrq6D0
- なんか2ちゃんの●問題の方が深刻なのを思い出したわ
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 10:54:04.43 ID:6n/4L5+60
- >>924
ソースは?
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 11:35:31.39 ID:d4XRAr980
- youtube liveは落とせるのになー
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:57:15.33 ID:WrJ5jefB0
- DLして何やってもエラーばっかりで諦めて放置してた。
二ヶ月ぶりに起動してみたら録画出来た。 何のエラーだったんだよww
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:21:41.04 ID:popgLyP80
- ユーザ生のTSがとれるようになってた。
(Ver1.4.16という古いバージョンで)
ブラウザで [getplayerstatus/rtmp/url] を見ると .../iveedge/ts.. となっているのに。
なんでだろう。
kakorokuに対してストレートモードでとれる用のxmlを返しているとかなんてことは・・・
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:58:32.41 ID:aiCD3zx60
- 自分もユーザー放送録画出来るようになった
と思った次の日にrtmpうんたらかんたらのいつものエラーw
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:04:13.66 ID:popgLyP80
- Ver1.4.16でも
[getplayerstatus/stream/quesheet/que] にrtmp://が出てくる場合には -r にそれを使うという
修正はやってたけど録れなかった。それがとれるようになったって感じか。
で、IPアドレスによってはこれがダメってことかな。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:07:46.71 ID:popgLyP80
- >>930
まずは rtmpdumpTS.zip を手に入れるんだ。
kakorokuの最新版ではrtmpdumpに引数を与えることができるから…以下略
ただし実時間。
実はそれを試そうかと思ってたが、いきなりストレートモードでとれたからびっくりしたというわけ >>929
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:34:22.22 ID:HZv8pmbl0
- kakoroku逝った・・・
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:38:20.62 ID:xL3i1weK0
- ぎゃああああああああああああああ録画できねえええええええええええええ
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:45:54.28 ID:7i9sgnt00
- 気持ちぃぃぃいいいいいぃぃぃ
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:52:18.22 ID:sgCvyONm0
- kakoroku多重で等速録画するか・・・
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:49:02.84 ID:vWgGDGS00
- あーあ、メンテは正直恐かった、こうなるだろうと思ってたわ
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:50:23.45 ID:9EJHCyob0
- namarokuは?namarokuは使えるの?
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:53:54.24 ID:OXmg+kYy0
- だめ
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:56:10.39 ID:aQPaejXF0
- ニコ生オワタ
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:01:33.18 ID:SPN+0mN70
- マジかよ
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:06:18.97 ID:SPN+0mN70
- namarokuRecorderは大丈夫やった
今までとなんも変わりなく録画できた
あせったわ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:10:19.85 ID:WyeOFAHZ0
- え?namaroku使えないじゃん
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:18:21.54 ID:+o47OCTT0
- 過去ロク使えなくなっあああああああああああ
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:25:53.09 ID:7p+jDXX90
- namarokuが使えないだと?!
ふざけんな運営
ニコ生も終わりだな
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:28:22.73 ID:6uNZAkwP0
- >>932で出来るけど
rtmpdumpTS持ってない人は無理か
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:04:46.42 ID:Yf0HGVP50
- なんだかよく分からんなw 俺はこの前の緊急メンテで使えなくなったがついに全滅したのか?
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:11:49.69 ID:SPN+0mN70
- namarokuと連携なし
namarokuRecorderに放送URL直打ち
ユーザー放送のみ
これで使ってる俺には何の問題もなく録画できたよ
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:12:26.07 ID:MUNqMFDd0
- 恐過去ロク勢が使えなくなったってことか
他は大丈夫ってことか?
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:12:38.50 ID:lx7Oaecp0
- namarokuは問題なく使えてる
kakorokuはユーザー生のTSの手持ちがないからテストしてないけど
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:17:47.88 ID:0JtDMS9F0
- メンテ後ユーザー生放送の高速DLがまた出来なくなったわ
今回は出来てるIPあるのか?
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:30:41.22 ID:NiY8xb2y0
- このスレで大喜びしたり余計な事をペラったりすると必ず手を打ってくる運営さん
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:32:23.66 ID:rRPewcmR0
- タイムシフトを普通に視聴すればいい
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:50:20.20 ID:A4WSc1fo0
- 名無し氏カコロク更新はよ
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:57:48.62 ID:7i9sgnt00
- kakoroku更新してもダメだってw
dumpのほう更新しないと
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:24:21.17 ID:nIE0cDPe0
- 緊急メンテ前に戻っただけなのかな?
完全にダメ?
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:30:34.09 ID:+o47OCTT0
- タイムシフトを等速録画ってどうやるん(´・ω・`)?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:33:30.42 ID:zWczT+A80
- IPによってできたりできなかったりは、できてたの何個か調べなおしたが、たぶん完全にダメ
rtmpdumpTS.zip の名前でてるけどアプロダのリンクきれてるし
dumpの更新って、どうすればいいのさ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:39:24.38 ID:7i9sgnt00
- rtmpdumpTS.zip配布終わったのか。完全に終了だなw
おまいらの悲鳴が気持ちいいいぃぃぃ
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:45:22.92 ID:A4WSc1fo0
- とうとううちも等速のろま雑魚なTSgetter軍団の仲間入りか・・・・・・・死にたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:48:31.47 ID:WFFRgGhX0
- 引数使えるようになったなら等速でDLしてね
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:01:07.46 ID:zWczT+A80
- >>959
dumpのほう更新>>955ってrtmpdumpTS.zipのことを言ってたんですか?
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:04:31.74 ID:7i9sgnt00
- >>962
いやkakorokuをいくらいじってもダウンロードできないだろとw
ダウンロードできるdumpを作らないとだめだろということ。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:08:48.51 ID:ZzD5SdGA0
- dump最新版入れて、kakorokuのツール→オプション→rtmpdump指定→既定の引数を使うのチェック外す→入力フォーム→設定1→OK→録画開始でOK
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:26:27.68 ID:hMHxM1GF0
- >>964
カコロク最新版にして試したら駄目でした
dumpの最新版はカコロクとは別配布ですか?
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:29:39.85 ID:hMHxM1GF0
- カコロク最新版とは名無しさんのコミュにのっている↓のことです…
http://www1.axfc.net/u/3079099/nico
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:31:07.15 ID:qj9MyT9s0
- tsget多重起動でもう妥協しようぜ
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:34:01.83 ID:GnKiER7/0
- クソ運営だからプレ垢継続やめるわ
さよならニコクソ
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 14:07:19.26 ID:2HKflo+B0
- namarokuはVer1.4.4、Recorder1.5.8だけど普通に動いてるわ
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 14:07:44.81 ID:Z2h+nqya0
- だめだなIPまた変えるか・・・
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 14:15:55.09 ID:dCsJreYU0
- 相変わらずユーザー生はだめで、公式はさっくさくで落ちてくるな
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:03:34.00 ID:sjnsp91S0
- TS保存できない・・・死のう;;
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:06:12.63 ID:jYE4ZXJf0
- 運営はここを監視して対策とるんじゃないよ
それが自分の首を絞めることになるってわかんないのかね
カスラックと同じにおいがするよ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:05:40.65 ID:WFFRgGhX0
- ほぼ一年かけてIPで制限して(比率は分からないけど)影響ないって結論が出たんだろ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:01:50.23 ID:iLMFD3Fj0
- ima
nama
kako
全部大丈夫なんだが
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:07:28.90 ID:cQSKf+nf0
- 今って、公式生→○
チャンネル生→○
ユーザー生→×
って事で合ってる?
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:08:37.58 ID:zUulY19c0
- 以前落としておいたrtmpdumpTSをkakorokuRecorder154のフォルダへぶっこんで、rtmpdump指定、引数設定1で録画出来てる。(現在録画中)ただし実時間orz
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:08:40.45 ID:A4WSc1fo0
- 等速おっそw
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:13:10.71 ID:CZgP/aMV0
- IP変えてうまくいったとか言ってる人は等速並みの速度だからうまくいったんじゃない?
MB/s単位で落とせたって奴いるの?
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:10:00.86 ID:yfJmzyeH0
- rtmpdumpTS.zip使ってもERROR: RTMP_ReadPacket, failed to read RTMP packet header
とかなんだよ糞
ハッシュ CRC32: 943F5B99
MD5: 6600398F8A530606F7FF5D37E88F5B2B
SHA-1: DB048F26433446A4C9CD2E011A3E6CE06B44339D
のやつで頭の少ししか録画できん
kakorokuRecorder154の引数設定1でこのざま
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:13:42.74 ID:BgNunLif0
- ついに全封鎖きたか
今月末でプレ垢解約だな
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:16:50.35 ID:Yf0HGVP50
- ドワンゴが黒字転換、最終益22億円に niconicoプレミアム会員は211万人にhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/14/news107.html
もう録画厨切っても余裕なんだろ
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:29:55.76 ID:rJoz5LwP0
- そろそろ次スレ
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:35:20.64 ID:Mz2soh170
- >>976
要するに今までIPによってはDL出来てたユーザー生が出来なくなっただけだな
ここで出てる何れの方法でも等速で出来るだけで通常のDLは無理だろ
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:32:33.67 ID:2L/Tt6fi0
- なんだユーザー生を録画するストーカーが壊滅しただけか
公式しか録画しない俺勝ち組
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:51:09.29 ID:zUulY19c0
- namarecoが使えるから問題ない
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:37:51.62 ID:rJoz5LwP0
- >>970が立てないから立てた
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1384436233/
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:44:34.76 ID:UsgcDklH0
- 今まで使えてた組だが使えなくなってポカーンとしてたがスレによく書いてある
rtmpdumpTS.zipという名のzipファィルがなぜかデスクトップにあるんだが・・・
めんどそうだけど等速とやらを試してみるか はぁ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:46:59.80 ID:UsgcDklH0
- >>987
おつん
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 02:43:32.96 ID:UsgcDklH0
- なんかなら等倍ででけた
しかしおっそ
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 07:22:07.07 ID:4IjIM/Yu0
- ついにP垢やめるときがきたか
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 11:52:11.33 ID:Whj6q9sq0
- 質問
生主いますか?
namarokuで録画してる状態で放送して問題ない?
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 11:56:20.46 ID:W4dr+WyO0
- ないよ
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 11:56:39.61 ID:fKea1NpA0
- TS保存できないとか・・・欝だ死のう・・・
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:12:53.95 ID:viVm3Nf00
- できないっていうやつの情報収集能力のなさってなんなの?
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:33:23.57 ID:WCdxTSZX0
- 生主でも自分で動画にして上げてるやついるじゃん
そういうやつのファンになっとけ
ニコ生録画して悪意あるうpするやつがいるからこうなったんだろ
自業自得
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:16:09.29 ID:KnpI3Y9+0
- この状態が続くようならせめて同時3DLくらい出来て
DL中も他の枠の結果が見られるとうれしい
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:01:09.89 ID:DGfxCMtt0
- kakorokuは等速以外ダメ
recoとrokuRはいつでもダメにできる状況
2年前と比べると確実に追い詰められてる感じ
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:08:15.44 ID:85Za5ZQj0
- 999
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:08:47.78 ID:YRRrCSsg0
- だね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
191 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.2.2.0 2013/10/11 あっク ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)