二次元画像掲示板@ふたば[ホーム]
何で日本の絵描きってプロもアマも萌え絵ばっかりなんだろ?海外のイラストサイトってSFとかファンタジーとか風景画とかジャンルいろいろで女だけ描いてる人なんてほとんどいないのになあ
お前は日本の絵描きを何人知ってるんだ?
絵描きの萌え絵度はともかく世の中の絵の萌え絵度が増しているのは間違いない
pixivしか見ていないのか?
>世の中の絵の萌え絵度が増しているのは間違いない中世だと「ふくよかな女性萌え」だったのが近代で「少女萌え」になり現在の「マンガ絵萌え」になっただけのような気もする
>pixivしか見ていないのか?むしろピクシブだけ見ても風景専門とかメカ専門とかモンスター専門とかレトロ絵専門とかいろいろ見つかるからなむしろ普段自分が萌え絵以外は注目して見てませんよと公言しているようなもの
ジュブナイル小説の扉絵だって、昔は精神科の薬みたいな絵だったけど最近は萌え絵に差し替え
イタタ痛いスレ久しぶり
何でアメリカの絵師ってゴリラみたいな女を描くの
江戸時代のスレ主:何で日本の絵描きってプロもアマも浮世絵ばっかりなんだろ?海外の絵画って写実主義とか印象派とか宗教画とかジャンルいろいろで浮世絵みたいなの描いてる人なんてほとんどいないのになあ
日本人は絵が上手い!とか主張してるやつが挙げる作品が決まってしょーもない萌え絵なのは何故なんだぜ
>印象派はたしか、北斎や歌麿の絵があっちに渡って衝撃というか影響を与えて印象派が確立した
スレ主が無知なだけ
正教のイコンはアニメっぽい
スレ主さん、今まで何回も同じようなスレを立てて、そのたびにいろんなレスがついたじゃないか。いまだに答えがみつからないんかい?
まあ萌え絵の方がオタクに売れてるねオタクの層を狙った方が商売的においしいんでしょ
イラストのハウツー本の表紙とか女ばっかりで笑ってしまう
スレ主の釣りに付き合うわけではないけどとりあえずオタ業界に近い人でも生頼 範義 とか 寺田克也とか 高荷義之 とかでググってみろよ
帝国少年や草薙でググれ>女だけ描いてる人なんてほとんどいないのになあdeviantArtに行けば日本風の萌え絵もアメコミ調のお姉ちゃんも描いてる人いるけどな
写真みたいな絵ならCGで出来ちゃうし、むしろアニメ絵は対象物の特徴を捉えて線画へと落とし込む処理が難しいので創作としてはより高度。浮世絵も写実主義の西洋画に対して同様の衝撃を与えてる。
日本は漫画文化の影響もあって「そこそこの絵を描ける素人」が他国に比べて異常に多いんだよその層が目立ってるから萌えや女のイラストが多いと感じるだけ
日本の画家とか知らないんだろうね
>北斎や歌麿の絵があっちに渡って衝撃というか影響を与えて印象派が確立した 今丁度国は忘れたけど国外で日本の昔の春画展を大々的にやってるそうなんだがあちらさんは当時の日本文化や風俗性がわかるからとマジメな意味合いで開催してるそうな日本本国では絶対にできないこと(内容が昔のものとは言えエロいものなのでそんなものの開催許可がおりないとかで)を海の向こうでは文化としてちゃんと受け止めてるというなんともな話
村上隆は童貞の妄想を擽っちゃうよ
漫画やアニメやゲームやラノベの表紙はたしかに萌え絵多いね当たり前だね
>No.1017314たしか日本の陶器なんかを包む緩衝材に丸めた浮世絵の反古が使われていて、それを取っておいたあたりから注目を集めたとか。衝撃といっても「何これオッサレー」くらいだったろうし、まだまだ美術はお飾りだった時代ですね。
需要のある絵が目立っているだけもしくはスレ主が骨太の絵や背景を見ようとしていないだけ
エウリアンが萌絵を扱うようになって、売りつけるスタイルやめて大分経つからな
萌え絵以外で上手い人もいるんだけど女の子がいないだけで全く注目されなくなるんだよなあお前らもそんな画像全く保存しないだろ
そりゃ、スレあきがアニメばっかみてるからだろ
萌え絵はテンプレ化していて要点を捕らえやすい上、分割作業に向いている大量生産しやすいファーストフードのようなものだがこの生産力がメディアの現場を支えているといっても過言では無い
劇画や肉厚な背景は書き手に相当な修練とセンスが要求される無論、生産速度は萌え絵に及ばないまた、昨今のアダルトアニメやゲームなどではより非現実性を求められる事が多い為、デフォルメに適した萌え絵の方が欲望のはけ口にしやすい
量産ソシャゲで萌え絵が大活躍してるけどあんなもんにハマってるのは日本人だけだしなあ
>より非現実性を求められる事が多い為、デフォルメに>適した萌え絵の方が欲望のはけ口にしやすい公式絵があんま上手くない方が二次創作たぎるよな東方とかマジでその流れだと思うし
(なんか知らんが兎に角日本的美術をsageたくて仕方ないようだな)
生産力高いけどそろそろソシャゲバブル弾けだしてるし、萌え絵師の価格破壊来るで(注:来てる)
陰影のある絵とのっぺりとしたアニメ絵を並べてどちらを選ぶかと言う実験を某漫画学科あたりにやって欲しいな
末弥純が好きな人は緑川美帆もいけると思う
>陰影のある絵とのっぺりとしたアニメ絵を並べてどちらを選ぶかと言う実験をメディアに汚染されていない未開の部族とかを被験者にしないとあまり意味が無いな
日本のアニメが世界でカスみたいな売上なことを考えたら実験するまでもないんじゃないかな
(なんかどんどん本性を現してきたなこのスレ豚)
>陰影のある絵とのっぺりとしたアニメ絵を並べてどちらを選ぶかと言う実験を平たい顔族かどうかで違う
何十回目だこのスレ
『 東方茨歌仙 〜Wild and Horned Hermit. (3) 特装版 (IDコミックス REXコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4758013187?tag=futabachannel-22著者:あずまあや:漫画 ZUN:原作形式:コミック価格:¥ 1,680