Quantcast
Sign in with Twitter

Username:

sabimaru @sabimaru Ikebukuro

主目的は知人達への生存状態提示。孤独死対策だが親族に教えてない時点で片手落ち。うねる錯視背景画像は http://t.co/Pblpqx5apI を参考にしました。

390 Following   151 Followers   12,494 Tweets

Join Twitter 7/1/09

Reverse Tweets
こんな寒い日は… http://t.co/PyDZrdA8qF
Retweeted by sabimaru感動。 RT @kakitama: おお。りんたろう監督・兼森義則作画… 杉浦茂のヤバい所が出てますね RT @dorayakioishii: 超いい// RT @sugiura_info //杉浦茂の短編アニメが公開!!見てね。 http://t.co/CBj6waPyuv
Retweeted by sabimaru『新潮45』に掲載予定です! 詳細はこちらのアカウントであらためて→@shincho45 RT @videobird 吾妻ひでおさんと小田嶋隆さんのアル中生還対談に同席しております http://t.co/NSlUUBrSkn
Retweeted by sabimaru小田島さんには「アル中病棟」描くの辛くなかったですか?とも聞かれたが、全然、むしろ楽しんで描きました。
Retweeted by sabimaru今日対談した小田島隆さん「アル中病棟」は同じ体験がよみがえるので読み進めるのに苦労したらしい、依存症患者はそうゆう読み方するのかと参考になった、どすか?アル中の皆さん、漫画読んでる状況じゃないか。
Retweeted by sabimaruhttp://t.co/fckh7ylIHg 写真を見て突然記憶が蘇ったけど…この CQ-81 って持ってたわ。電卓兼時計で、時間の簡単な計算(加減算?)もできたんだったような。懐かしい…。昔、カシオからバイオリズムを計算する電卓なんてのも出てましたね。 http://t.co/vDoCiOKcte http://t.co/fckh7ylIHg 友達が持ってたな… RT @T0NARI: 急にバイオリズムという言葉を思い出しました。ああ無能「花とゆめ」と「鼻と目」は似ているようでだいぶ違う
11/15
2013
いろいろとあきらめがはやすぎる昨今りれきしょを書き上げるのを諦めて風呂に注湯中室温12℃切ってるなしかしねなくては…きのういっぱいねたんであまりねむくない…まあ1シーズンでは元は取れないかもしれないけど…DOPPELGANGERの人型寝袋フリース、買っちゃおうかなあ…。暖房費節減になるかしらん。
11/14
2013
まあなァCPUもへたするともうひと昔前のスペックだしメモリもぜんぜん足りてないしってのはあるけどなァさきほどの気違いじみたCPUリソース占有はなんだったんだろうwindows updateがはじまった…CPUリソース食いまくってくれて身動きがとれないガッデム今日も寒い…
11/13
2013
まんがライフオリジナル12月号 p63 右・左それぞれ上から2コマめ「嫌とは言えなず」→これどちらも「嫌とは言えず」じゃないか。方言ではないと思うんだが… #誤植「teflon president」さっき某サイトで出たcaptcha。意味不明…「エンジン始動前にボンネットをコンコン」 僕も以前友人の車に乗せてもらい、どうも猫アレルギー反応が酷くて、同乗者に猫飼ってる人いるか訊いたけどいず、車を停車してもらい、ボンネット開けたら中から猫が飛び出してきたことがありました。 http://t.co/QLT5hHOlDO
Retweeted by sabimaru13℃から15℃までじわじわ上がったな…(室温)なんでこんな寒いんだくそう寒い (室温13℃)あわよくば来年の年賀状のネタに…と「皿ブレッド」で検索してみたら106万件ヒットした。 orzなんだこりゃ。 > [悪徳商法?支店]: 佐々木俊尚氏と幸福の科学のコラボレーション http://t.co/h2bPyXRCVkうちのFlashの不具合(YoutubeやFlashのゲームが途中で止まる)は、キャッシュクリアでもプラグイン(プレーヤ)再インストールでも直らなかったが、その後Windowsを再起動したら直った。(Win終了途中で謎の青画面食らって結局強制リブートしたけど関連性は不明)さむい。室温14℃まで一気に下がってしまった。
11/12
2013
風の強さで隙間風が…室内が冷える冷えるエガちゃん と エナガちゃん は似ているようでかなり違うちょっとおそくなったけど滅入る出した滅入るを出さなくては…
11/11
2013
Arrow復活したかArrowサイトずっと落ちっぱなしだな もう二度と復活しないのかな?今朝の地震 RT earthquake_jp: ■■気象庁速報■■10日 07時38分頃 最大震度5弱の地震が発生。( http://t.co/LjQKAOGnzu ) 震度5弱:茨城県南部他/震度4:栃木県南部他/震度3:福島県中通り他焼餅+納豆汁で雑煮。今冬初餅。
11/10
2013
@pohrin_s 唐突に失礼。夜泣きについてのこんな記事を見かけたので… http://t.co/5xZuCxPCKZ まだ連載の第2回目で先は長そうですが、記事内で紹介されてる本などもひょっとしたら参考になるかもと。(余計なお世話でしたらご容赦。お忘れください)室温17℃。1日に1℃くらいずつ下がってるかな…?まちにでっかっけっよー ひとりでいったっあーってくらいだっけれしょー
11/9
2013
こんなの見ると、うちのFxの不調もあながちうちの環境(拡張機能とか)が原因つー訳でもない可能性も…と考えてしまうな > ゆうちょダイレクト、Firefoxのサポートを一時停止 | スラッシュドット・ジャパン IT http://t.co/13oEqSkF5lYouTube画面の右側に並んでるサムネイルの上の方の「おすすめ」がウザい。(自動表示される「おすすめ」の類はとにかくウザいと感じる性質。Amazonとかもうサイアク。まあAmazonは視線が自動スルーするようになっちゃったけど)島倉千代子さんが…。Shall we 箪笥? (意味不明)微妙に箪笥貯金を始めようかなとかふと思い立つ。箪笥持ってないけど。まずは箪笥を買わねば。(貯金専用箪笥)ログインシークエンスでログインした筈なのにログイン画面から画面遷移しやがらないサイトがいくつかあって(ちゃんとログインできるサイトもある)、作り方がそもそもまずいのかブラウザ(うちの、環境)がまずいのかよくわかんなかったり。でも調べ方も知らないしそもそも調べるのメンドくさい…。Firefox(+拡張機能)が最近どうもあちこちおかしい気がする。Firefoxだとうまく動作しないJavaScriptとか拡張機能の変調とか…。あとFlashもおかしい。ゲームやYouTubeが途中で止まっちゃうとか。(これはChromeでも同様なのでブラウザ関係ないっぽい)アホ毛ちょろりんマン
11/8
2013
チョウチン張るク<3 よりは ε> の方が向き的に。(いやそれだとasciiの範囲で表現できないか)"鼻毛の錬金術師" 68件 もしかして:"鋼の錬金術師"立食(りっしょく)そば、とは言わないな…。メモ。立ち食いパーティーとは読まない。四面創価。 (人によってはある意味四面楚歌)
11/7
2013
ちなみにトイレットペーパーはいつも、上のカバーの部分を片手の指でちょっと持ち上げて浮かせてからもう一方の手で適度な長さまで引き出しカバーを上から抑えてペーパーを固定してから切る、という手順で極力音を立てないように使う習慣がついてしまっている。ベアリング使いまくりでカラカラ音がしない製作コスト9万弱のトイレットペーパーホルダー、ってちょっと工夫したらもっとずっと安価にできそうな気がするんだが…。そういう工夫とかをしないところがオモシロイと感じる(人もいる)のかもしれないがそれはそれとして。病弱な美幼児役。@niju_satomi 思い出せたならしめたもんですネ。(帯だけに)ラーメン大好き鴻池さん (小池さん+宇野さん)@niju_satomi ちょっと費用はかかるけどVHSをDVDなどにダビングするサービスがあります。(他にビデオデッキやDVDレコーダのレンタルを利用して自力で…という手も)僕と契約して魔法猩々になってよ今夜もなぜか頭がちよつぴり痛い明日は昼頃まで小雨らしいが…昼過ぎに東京近辺まで行く用事があるんだけど…それまでに雨やむかな…降ってなければ自転車で行きたいんだが。(前ブレーキが鳴り過ぎで普段は後ろブレーキしか使えないキケンな自転車だけど。いざって時には前も使うが死ぬほど音が鳴る)アリクイ忍者の威嚇ポーズは、ミナミコアリクイの威嚇 (YouTube) が元だろうなきっと…。「まんがくらぶ」12月号、アリクイ忍者素敵すぎる。威嚇のポーズ最高…。(小池定路氏)たびたび頭がいたいなセメントに水分を加えると強アルカリ性になることを知らずに体に塗ったくって撮影していたら皮膚に炎症を起こした、てパターンなのかな…。セメント…
11/6
2013
さぶい銀杏を食い終えてしまった。また買ってこようかしら…。
11/5
2013
@keokeo0 そのうち、LINEユーザやFacebook限定のキャンペーン(しかも要項には明記してない)みたいなのも出てくるかも。@keokeo0 イレギュラーな方法を試すのも若干面倒そうなので…。せっかく当たったし、ワシのかわりにもう1本飲んでください。(^^;@keokeo0 じゃたぶんWindows Mobile(しかも古い)だからかも。パソコンもダメってなってますね。店頭でケータイかスマホのバーコードを表示させて見せる必要があるんでしょうね…。ためしにバーコード画像だけ表示させてできるか試してみるかな…。(メンドクサイかな…)@keokeo0 たぶん、システム作った人はあまり深く考えずに、ケータイ(au,docomo,softbank)かスマホなら表示、それ以外なら弾く、くらいに処理してるんでしょうね。まあ世の中のケータイ・スマホ向けサービスは大体みんなそんな感じですけど。@keokeo0 PHSだからなのか、Windows Mobileだからなのか…(ブラウザも古いOperaだし)@keokeo0 バーコード画像だけなんとか表示させればいけるかもしれないけど、店の方で拒否られる可能性も。先日友人から贈られたんだけどそんな訳でメール送り返して友人の方で飲んでもらいました。@keokeo0 ありがとうございます。これって実はウチのPHSだと駄目みたいなんですよね…。携帯かスマホで表示するよう警告が出るだけで。あびらうんけんそわかーあめふてきた
11/4
2013
明日は雨?近いな RT zishin3255: ■■緊急地震速報(最終報)■■ 茨城県南部で地震 最大震度 4(推定) [詳細] 2013/11/03 14:25:15発生 M5.1 深さ60km今朝のと関係あるのかなこれじしん買い置きのパピコ食ってたらなんとなく手がべたべたしてきた…。あれ?漏れてんのかな?と思った次の瞬間、ふと一押ししたらケツから溶けたやつがだらだらっと布団に。ぎょえええ。穴開くなんてことがあるんだな…パピコ容器…。パピコ食う時は今後気をつけよう…。最大震度2だった RT earthquake_jp: [気象庁情報]03日 01時39分頃 千葉県北西部(N35.6/E140.1)にて 最大震度2(M3.4)の地震が発生。 震源の深さは80km。( http://t.co/UvgFMAjAzw )そろそろちゃんと新しいPC探ししないとなァ…これか。 RT earthquake_jp: [速報LV1]03日 01時39分頃 千葉県北西部(N35.6/E140.1)(推定)にて M3.6(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定66.7km。( http://t.co/5ncTqij6Xl )みしっ! ときたけど後ほとんどゆれてないな。じしん?うちのFirefoxは25に上げてからたまに謎のCPUリソース食いまくり固まり現象が起きるな…。
11/3
2013
まんがホーム12月号 p135右上コマ左のセリフって「ハロー! サンディベル」じゃないですか。@keokeo0 あと店頭でわりとテキトーに選んで買ったので特にオススメないう訳でも。でもまあ値段相応にはちゃんと聞こえる気はします。(ずっと前だけどS社の4~5Kくらいの高いめのが音がキンキンカリカリでがっかりしたこともあったし)@keokeo0 高級品じゃないです。@keokeo0 おらは先日audio-technicaのATH-CK323Mを1980円でBICで買ってきました。(The Plugまだいっぱいあるんだけど飽きた…(^^;)@keokeo0 なるほど…その関係ですかね。でもスマホにン十万のヘッドホンはもったいないな…。まあ今ちょっと買えそうにないのは変わらんのじゃが。ずいぶん前にぶっ壊れたER-4Sを買い直したいがアレは高いからなあ…。と思ってたら量販店のヘッドホン売り場でER-4Sどころじゃないバカ高いのがごろごろ売ってるし。ER-4シリーズもちゃんと売ってるし。(最初に買った時は海外のサイトから個人輸入?したっけ…遠い目…)@ultra0507g (他に「買って贈る」という選択肢もあるけど…お察しください(^^;)カナル型イヤフォンは、耳の穴の中がかゆくなるのが難点…。
11/2
2013
« Prev1234567

0