国際海面上昇12ミリが「悲劇」を増幅 フィリピン台風、世界気象機関が報告 +(2/3ページ)(2013.11.15 09:51

  • [PR]

国際

  • メッセ
  • 印刷

海面上昇12ミリが「悲劇」を増幅 フィリピン台風、世界気象機関が報告 

2013.11.15 09:51 (2/3ページ)自然災害
台風30号の高潮で壊滅的な被害を受けたレイテ島タクロバンの沿岸エリアで、食料や水を求める被災者の長い列=14日(ロイター)

台風30号の高潮で壊滅的な被害を受けたレイテ島タクロバンの沿岸エリアで、食料や水を求める被災者の長い列=14日(ロイター)

 報告は、海面上昇のメカニズムについて、「かつてない濃度にまで高まった二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスによって大気が温められ、その大気が海洋に吸収されて、海洋の温度が上昇し、海氷が解け続けている」と説明した。

海水温上昇続く

 ジャロー氏は「われわれの未来はさらに温暖化し、何百年にもわたって海洋の温度は上昇を続けるだろう」と警告。「沿岸地域の住民はすでに高潮の被害を受けやすくなっている」とし、今回の被害によって、地球がかつてないほど異常気象に脆弱になっていることが証明されたとの認識を示した。

 フィリピンでは、強力な低気圧である台風の上昇気流で吸い上げられた海面が、強風にあおられて津波のような高潮となって押し寄せ、甚大な被害をもたらした。

 さらに、海洋の温度上昇などの気候変動が、今回の30号のような“モンスター台風”を発生させたとの指摘もある。ジャロー氏は「個々の熱帯低気圧の発生は、気候変動が直接の原因とは言えないかもしれない」としながらも、「発生頻(ひん)度(ど)と気候変動との因果関係について研究が進めば、相互影響の強さが明らかになるだろう」と語った。

「問題を解決し、狂気を止めることができる」

関連ニュース

関連情報

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2013 The Sankei Shimbun & Sankei Digital