スポンサード リンク
マール社 ポーズカタログ 1 基本編。
人間のさまざまなポーズを、高さと角度のバリエーションを付けて撮影したポーズ集。立つ・坐る・寝る他基本的なポーズ。
ポーズカタログの決定版。モデルも清楚で品があり、スタイルも良いため友人の間でも愛好者多数。体のラインが良いので描き易く、初心者が最初に買うポーズ集として最適!おススメ。男性モデルはちょっとギャランドゥな感じです。
慣れないうちは慎重に輪郭を追うように描いてもよいです。慣れて余裕が出てきたら序々に全体のバランス、重心、パースを意識して描こう。もっと余裕が出てきたら骨や筋肉など、解剖学を勉強するのが良いです。最初はやはり「習うより慣れろ」の精神で描きまくってみましょう。効果が出るのには時間がかかりますが、毎日少しづつ続けるのが重要です。
画像は小さめで申し訳ないですが、立ちポーズはこんな感じ。モデルさんがいいですね♪
椅子に座らせるには椅子にかかる体の重みの表現と、パースを強く意識しよう。
地べたに座ったり寝そべったり。寝そべると難しい構図になったりしますが、そういう時は慎重に輪郭を追うように描いて基本に戻ろう。
数は少ないですが、男性もあります。敬遠しないでたまには練習してみてくださいね。
スポンサード リンク
ブログランキング参加中です。もしよろしければクリックお願いします!
人間のさまざまなポーズを、高さと角度のバリエーションを付けて撮影したポーズ集。立つ・坐る・寝る他基本的なポーズ。
ポーズカタログの決定版。モデルも清楚で品があり、スタイルも良いため友人の間でも愛好者多数。体のラインが良いので描き易く、初心者が最初に買うポーズ集として最適!おススメ。男性モデルはちょっとギャランドゥな感じです。
慣れないうちは慎重に輪郭を追うように描いてもよいです。慣れて余裕が出てきたら序々に全体のバランス、重心、パースを意識して描こう。もっと余裕が出てきたら骨や筋肉など、解剖学を勉強するのが良いです。最初はやはり「習うより慣れろ」の精神で描きまくってみましょう。効果が出るのには時間がかかりますが、毎日少しづつ続けるのが重要です。
スポンサード リンク
ブログランキング参加中です。もしよろしければクリックお願いします!
| ホーム |