水俣病:医師の闘い 治療器具やパネル展示−−リバティおおさか /大阪

毎日新聞 2013年11月13日 地方版

 水俣病に苦しむ患者を支えた医師らの取り組みを紹介する展示「水俣病と向きあった医師たち」が、大阪市浪速区の大阪人権博物館(リバティおおさか)で開かれている。12月19日まで。

 関西在住の水俣病患者に継続的な治療を続け、国などに損害賠償を求めた訴訟では医学的見地から支援をしてきた阪南中央病院(松原市)の創立40周年を記念して、同病院などが企画した。

 水俣病の原因特定の研究を進めた熊本大の医師や、昨年6月に亡くなるまで水俣病患者の治療を続けた原田正純医師らの活動を、パネルや治療に使った器具などとともに紹介。必要な対策を怠ったとして最高裁が国の責任を認めた水俣病関西訴訟の資料の一部なども公開している。

 入館料は大人500円▽大学・高校生と65歳以上300円▽小中学生200円。月曜と11月22、23日は休館。問い合わせはリバティおおさか(06・6561・5891)。

 ◇16日にシンポ

 16日午後1時半、同会場でシンポジウムを開く。阪南中央病院の村田三郎副院長がコーディネーターを務め、三浦洋・同病院理事長や花田昌宣・熊本学園大水俣学研究センター長らを招く。無料。【田辺佑介】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

週刊エコノミスト

週刊エコノミスト

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

日報連

日報連