かわいい顔を描きたい!顔の描き方のコツ

萌え絵を見るとき一番最初に目が行く場所といえば「顔」
かわいさの半分は「顔」からできていると言っても過言ではないでしょう。

それだけにプロでも最も気を使うところだそうです。

少し目の位置がずれているだけで、全くの別のキャラクターに見えてしまうこともあるし、 アニメでは作画崩壊と騒がれてしまうかもしれません。

すごいシビアですね。

初心者はさすがにプロのような気の使い方はできないと思います。
実際に顔を描いてみても微妙にかわいくないし、修正するにしてもどこがおかしいかわかりません。

描いては消す、描いては消すのループにはまるのがお約束です。

それでも少しずつ良くはなるのですが、気づくと結構時間が経っていたりします。

できれば修正は少なめにしたい。
いや、時間はかかってもいいからかわいい顔を描きたい。

今回は「急がばまわれ」の精神のもと、目鼻口など顔のパーツを適切な位置に描く方法をご紹介します。

 

●アタリを取りまくり、萌える顔立ちをめざす

普通顔を描くときは十字線を引くと思います。
下の絵のような感じですね。
ちなみに頭の描き方はこちらを参考にしてください。

十字線

このアタリの取り方を思い切って変えます。

新しいアタリ

するとこうなります。
赤い文字で簡単な説明を加えました。

すべての横線はすべて平行です。
目の大きさや、まゆの位置にあわせて横線の位置を上下させてください。

目を位置をあらわす縦線は横線に対して直角に描きます。
あまり難しく考えずに、ここらへんに目がある、と思って線を引いてください。
アタリはあくまでも目安にすぎないのですから。

目を描きいれる

四角の中に目を描き入れるとこんな感じになります。
たとえアタリを取ったとしても完璧に描けるわけではありません。
デジタル環境アリなら自由変形ツールを使って位置を微調整しましょう。

鼻の位置は鼻を描く位置を考えよう!で紹介したとおり鼻筋をイメージして位置を決めます。

鼻の位置

次は口の位置ですが、まずは鼻のてっぺんとあご先を線で結びます。
その線の中間に口があると思ってください。

口の位置

顔の奥行きを考えたとき、まゆは目よりも手前にあります。
顔を斜めから見た場合、まゆの位置は目の真上ではなく、少しだけ横にズレます。
同じく頬も目よりも手前にあるので、頬紅を塗るときは真下にせずに横にズラすと立体感がでます。

マユの位置

あとは練習あるのみです。
自由変形ツールを使えば、回転、拡大、縮小や移動も思いのままなので便利ですね。
まさに初心者御用達のツールです。
思いっきり甘えてしまいましょう。
すでにアタリは描いてあるので、それを目安にすれば修正しやすいと思いますよ。

出来上がり

 

スポンサーリンク

Pocket

かわいい顔を描きたい!顔の描き方のコツ」への8件のフィードバック

  1. サディスト

    うまくかけたァァァァァァ(゜ロ゜;ノ)ノ

    ありがとうございます♪m(_ _)m

  2. ro-ru

    ありがとうございましたー。
    あまり上手く描けませんがこれからもいろいろ見て学んで
    がんばります!
    でも私男性を描くのがすごく苦手です。
    良ければ教えて頂けませんか?

  3. YOUTON-rsshtbc 投稿作成者

    ありがとうございます。
    男性と女性の一番の違いは骨盤ですね。
    男性はやや縦長、女性は横長です。
    この骨盤の形の違いが男女のプロポーションの違いにつながっています。
    また男性は上半身の筋肉が女性よりも発達しています。

    ro-ruさんの絵の上手さがどのくらいかはわかりませんが、
    もし初心者であるならば骨格や筋肉の知識を身につけることをおすすめします。
    人体構造の知識があれば、あとはプロポーションの違いだけなので、
    老若男女描き分けられると思いますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>