安城まちなか情報館
安城まちなか情報館
安城サンクスフェスティバルは11/23(土)に延期開催します

収穫祭2013 第16回 安城サンクスフェスティバル

まちを遊ぼう。
第16回安城サンクスフェスティバル

 

開催日:2013年11月23日(土)
時間:10:00〜17:00

会場:JR安城駅南側商店街一帯
駅前ホコ天通り、中心市街地交流広場 他

 

《広場ブース》
・新鮮野菜販売
・豚汁無料配布
・南吉弁当の販売
・まちの教室inサンクス
まちに出て、食べて、見て、体験しよう。

 

《まちなかイベント》
◎新美南吉ウォールペイントクイズラリー
◎きーぼーふわふわ・子ども広場で遊ぼう!
楽しくまちなかを歩くイベントも盛りだくさん

 

《パフォーマンスゾーンイベント》
●ご当地キャライベント
●環境戦隊サルビアンショー
●安城商店街アイドル「看板娘。」ライブ
●ビンゴ大会
他にもパフォーマンスゾーンイベントも充実




※当日は一部区間が9:30〜18:00まで車両通行止めになりますのでご協力ください。
※イベント会場は市街地にたくさん設けられます。


>>アトム通貨の詳細についてはこちらをご覧ください

>>チラシはこちら


▼お問い合わせ
安城スタイル TEL. 0566-73-9511

本部からのお知らせ

【スタンプラリーゴール受付変更について】
10/26のサンクスフェスティバル中止に伴い、スタンプラリーゴール受付を変更します。

★スタンプラリーゴール受付★
10/28(月) ~ 11/2(土)
クリエーションプラザにて 10:00~16:00
(ゴール受付はお一人様1枚ご本人に限らせていただきます)

★当選者発表・賞品引換期間★
11/11(月) ~ 11/29(金) ※土日祝は除く
クリエーションプラザにて 10:00~16:00

スタンプラリーは10月26日(土)で終了しました。
11月23日(土)はゴール受付はありません

【ペットボトル回収について】
ペットボトルの回収は2011年のサンクスフェスティバルをもって終了とさせていただきました。アトム通貨との交換はできませんのでご了承ください。

▲ページトップへ

参画団体ブース紹介

交流広場会場
◆地魚・鮮魚の販売(地産地消)…お魚の産直市(㈱カネス)
10:00~12:30
⇒地魚やその他の鮮魚を広く知ってもらい、魚ばなれをなくす。
◆安城産有機野菜…安城駅前元気会
10:00~15:30
⇒安城産有機野菜、伊勢干物の販売
◆まちなか産直市…愛知県農村生活アドバイザー 安城地区
10:00~なくなり次第
⇒地産地消、食の安心安全をPRし、地元で採れた新鮮な農産物の販売。食育にちなんだ紙芝居を上演予定。
◆創年塾「耕し人」…安城生涯学習まちづくり企画人創年塾 耕し人
10:00~12:00
⇒耕し人が栽培した野菜を中心に新鮮野菜を販売し、「親子ふれあい農業体験」「異世代交流農業体験」「食育農業体験」の推進PR
◆「畑の学校」のとれたて野菜販売…安城まちの学校
10:00~15:00
⇒「働くことを学ぶ畑の学校」の畑でつくった野菜の販売
◆産官学連携事業…安城市農畜産物特産品協議会
10:00~16:30
⇒愛知学泉大学、JAあいち中央、安城市商工会議所、安城市農務課が連携して開発した飲料を使って、安城の農産物のPRを行う。
◆ゴミ分別クイズ…ごみ30%へらし隊
10:00~15:00
⇒雑紙の分別クイズに挑戦!参加者には記念品を差し上げます。
◆豚汁無料配布…安城エプロン会
11:00~なくなり次第
⇒マイ箸、マイお椀を持参の方に豚汁を無料サービスします。
◆まるくてワークス…まるくてワークス
10:00~16:30
⇒施設製品(自家焙煎コーヒー豆・布草履)かりんとう、豆乳ドーナッツ、おもちゃの販売
◆あんみつキャラバンinサンクス★…「あんみつ」事務局
10:00~16:00
⇒あんみつ会員有志による物販
◆姉妹都市展…安城市国際交流協会
10:00~15:00
・安城市の姉妹都市をパネル等で紹介
・姉妹都市へ派遣された中学生、市民の滞在報告を展示
・姉妹都市クイズ(正解者には粗品進呈)
◆安城発掘探検隊Ⅸ…安城市埋蔵文化財センター
10:00~16:30
⇒文化財グッズの製作・発掘出土品の展示(場所による)
◆あんき会…安城市自治基本条例を育てる会(あんき会)
10:00~15:00
⇒情報紙配布、アンケート実施、水ふうせんつり、バルーンアート
◆市民参加と協働によるまちづくり
…市民参加と協働による人とまち育ち愛★あんじょう(あんねっと)
10:00~16:00
・市民参加と協働によるまちづくりの広報
・市民協働推進基金(寄付事業)と市民活動補助金の広報
・塗り絵・缶バッジ作り・バルーンアートの提供
◆すすめよう!自転車によるまちづくり…エコりんりん
10:00~16:30
⇒自転車に乗りたい!と思ってもらえるように、自転車の魅力をPRします。
◆ワイワイ広場inサンクス…安城市御幸商店街振興組合
10:00~15:00
⇒空き缶・牛乳パックとアトム通貨が交換できます。
◆安城ライオンズサンクスフェスティバル7献血…安城ライオンズクラブ
9:00~16:00
⇒赤十字による献血とボウイスカウト安城によるドナー登録の呼びかけ
◆口座振替推進啓発活動…安城市 総務部納税課
10:00~11:00
⇒安城市の納税者の方に対して、納税の方法としての口座振替をしてもらうように啓発を行う。活動の際は、啓発グッズのティッシュを配布する。
◆まちの教室…安城中央商店街連盟
10:00~16:00
⇒出張まちの教室を開催します。
◆商店街グルメ 南吉弁当…安城中央商店街連盟
11:30~無くなり次第
⇒南吉に関したおいしいものを詰め込んだ「南吉グルメ弁当」を限定販売します。

へきしん会場
◆碧海信用金庫…碧海信用金庫(本店営業部)
10:00~15:00
⇒スーパーボールすくい
◆南吉ウォールペイントクイズラリー…安城市南吉プロジェクト係
10:00~15:00(受付)、16:00までにゴール
⇒ウォールペイントに関連するクイズを解きながらまちを巡る。参加賞あり。全問正解者には景品あり。

ホコ天会場
◆the ホコ天!!…安城セントラル商店街振興組合
10:30~15:00
⇒空き缶、牛乳パックの回収。駄菓子屋の営業。きーぼーふわふわ遊具
◆ご当地キャライベント…壱番会
11:00~15:30
⇒スーパーボールすくい
◆ちびっこ広場…安城学園高等学校 生徒会①
10:00~14:00
⇒小さな子供たちと高校生のおにいさん・おねえさんと交流しながら楽しめる企画です。ミニゲームやお絵かきコーナーや物づくりコーナーを設置します。
◆一億円フリーマーケット…安城学園高等学校 生徒会②
10:00~14:00
⇒経済的な問題で学校に通えない生徒をなくすための奨学金を集める一億円募金として、町の方たちにも協力していただいて品物を寄付で募り、フリーマーケットを行います。収益金は公益財団法人愛知私学奨学資金財団に全額寄付します。
◆エフエムラジオ放送…㈱エフエムキャッチ
10:00~15:00
⇒FMラジオ放送でサンクスフェスティバルについて広く告知。放送で様子を伝える。

南吉館
◆南吉読み聞かせ…南吉館
14:00~14:30 南吉作品読み聞かせ
14:30~ 南吉詩弾き語り

ピアゴ
◆ちびっ子おやつプレゼント大会…ユニー㈱ ピアゴ安城店
11:00~16:00 先着100名様
⇒ピアゴ安城店直営売り場及び専門店にて、当日お買上げ合計1,000円以上のレシートで、大人同伴の小学生以下のお子様にお菓子をプレゼントいたします。(お子様お一人様1袋限り、サービスカウンターにて配布します)

朝日町
◆エコエコin朝日…安城市朝日町商店街振興組合
10:00~14:00
⇒アルミ缶と牛乳パック回収、アトム通貨と交換

花ノ木
◆花ノ木いも煮会…花ノ木商店街振興組合
11:00~12:30なくなり次第
⇒マイ箸、マイお椀をご持参の方に無料でいも煮を配布します。お持ちでない方は50円で販売します。

追田公園
◆餅入りぜんざいサービス…安城市本通り商店街振興組合
13:00~15:30
⇒ぜんざいの配布
空き缶、牛乳パックとアトム通貨の交換
ANJO北斗の演舞

▲ページトップへ

サンクスフェスティバルのバックナンバー

過去に開催されたサンクスフェスティバルのチラシのバックナンバーです。

▲ページトップへ