最新記事
話題の新作
人気記事(3ヶ月内)
最新プラスチックキット
1/1 ダンボール戦機WARS (ウォーズ) LBX 053
ディ・エゼルディ/R
HG BUILD CUSTOM 1/144 ウェポンセット
(ガンダムビルドファイターズ)/R
真ゲッターロボ 世界最後の日
D-スタイル 真ゲッター1
(NONスケール プラスチックキット)/R
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
タチコマWith草薙素子&バトー
(1/35スケール プラスチックキット)/R
1/20 マシーネンクリーガーシリーズ
キュスター&フリードリッヒ/R
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
汎用ヒト型決戦兵器
人造人間エヴァンゲリオン
正規実用型 改2号機β
(NONスケール プラスチックキット)/R
太陽の牙 ダグラム
COMBAT ARMORS MAX01 1/72
コンバットアーマー ダグラム
(1/72 ABS&PS&PE組み立て式
プラスチックモデル)/R
最新フィギュア
最新ゲーム・CD
最新BD・DVD
最新コミックス
はてブランキング
リツイートランキング
コメントランキング
記事検索
作品別記事一覧
あ行
か行
革命機ヴァルヴレイヴ
GAD GUARD
ガン×ソード
GEAR戦士電童
機甲戦記ドラグナー
機甲創世記モスピーダ
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
機動警察パトレイバー
機動戦艦ナデシコ
究極超人あ~る
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
コードギアス 反逆のルルーシュ
GAD GUARD
ガン×ソード
GEAR戦士電童
機甲戦記ドラグナー
機甲創世記モスピーダ
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
機動警察パトレイバー
機動戦艦ナデシコ
究極超人あ~る
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
コードギアス 反逆のルルーシュ
さ行
最強ロボ ダイオージャ
THE ビッグオー
ジャイアントロボ 地球が静止する日
重戦機エルガイム
神魂合体ゴーダンナー!!
新世紀エヴァンゲリオン
翠星のガルガンティア
STAR DRIVER 輝きのタクト
聖戦士ダンバイン
ゼーガペイン
戦闘メカ ザブングル
蒼穹のファフナー
奏光のストレイン
宇宙をかける少女
THE ビッグオー
ジャイアントロボ 地球が静止する日
重戦機エルガイム
神魂合体ゴーダンナー!!
新世紀エヴァンゲリオン
翠星のガルガンティア
STAR DRIVER 輝きのタクト
聖戦士ダンバイン
ゼーガペイン
戦闘メカ ザブングル
蒼穹のファフナー
奏光のストレイン
宇宙をかける少女
た行
は行
ま行
ら行
ガンダムシリーズ
ガンダムシリーズ総合
機動新世紀ガンダムX
機動戦士ガンダムAGE
機動戦士ガンダム(1st)
機動戦士ガンダムF91
機動戦士ガンダム MS IGLOO
外伝 THE BLUE DESTINY
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム00
0083 STARDUST MEMORY
0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士クロスボーンガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
∀ガンダム
模型戦士ガンプラビルダーズ
機動新世紀ガンダムX
機動戦士ガンダムAGE
機動戦士ガンダム(1st)
機動戦士ガンダムF91
機動戦士ガンダム MS IGLOO
外伝 THE BLUE DESTINY
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム00
0083 STARDUST MEMORY
0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士クロスボーンガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
∀ガンダム
模型戦士ガンプラビルダーズ
マクロスシリーズ
アクエリオンシリーズ
イクサーシリーズ
エウレカセブンシリーズ
ゲッターロボシリーズ
ゾイドシリーズ
ダンクーガシリーズ
鉄人28号シリーズ
トランスフォーマーシリーズ
トランスフォーマーシリーズ総合
ビーストウォーズシリーズ総合
戦え!超ロボット生命体TF
トランスフォーマー2010
トランスフォーマープライム
実写版トランスフォーマー総合
参乗合体トランスフォーマーGo!
ビーストウォーズシリーズ総合
戦え!超ロボット生命体TF
トランスフォーマー2010
トランスフォーマープライム
実写版トランスフォーマー総合
参乗合体トランスフォーマーGo!
ボトムズシリーズ
マジンガーシリーズ
マブラヴシリーズ
勇者シリーズ
ライディーンシリーズ
ラムネシリーズ
10月おすすめ記事 更新しました! NEW!
|
パトレイバーの後藤隊長wwwwwwww |
1: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:51:07 ID:yxO3I80Y
ぐう有能アーンドぐう畜

8: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:53:48 ID:2vvSk6mf
昼行灯キャラ
本気出せば、カミソリ後藤
21: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:59:24 ID:eogeUohz
右京さんみたいなもんやな
切れすぎて飼いならせないので左遷
23: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:01:20 ID:8ZEi+zAl
杉下右京は一応言動は紳士的だけど、後藤隊長は見かけからしてズボラそのものだから結構違うわな
80: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:19:14 ID:8ZEi+zAl
http://stat.ameba.jp/user_images/20100808/21/muturaboshi2/30/22/j/o0508042810682607493.jpg
なんでも実況J/http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1382683867/
83: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:20:06 ID:rLWQesMJ
>>80
いい顔してるなあ
86: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:20:27 ID:2qMpxERb
>>80
ぐう畜wwwwwwwwww
82: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:20:05 ID:7LHf24S5
>>80
あ~るだな
90: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:21:19 ID:W5J2sqod
>>82
一回 「間違えた」つってあ~るで出てきた事あったよな
14: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:56:42 ID:YnGejlss
有能だよなおたけさんがいるからこそのあののんびりっぷりだし
3: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:52:14 ID:2qMpxERb
南雲とは結局結ばれない展開
嫌い
6: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:53:17 ID:ZMPzBmOt
>>3
ワイわ狂おしいほど好きや
9: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:54:13 ID:2qMpxERb
>>6
そうか
13: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:56:31 ID:jU8hIxHE
>>9
ドラマ撮影の話の最後の方で「私は後藤さんからの数々の仕打ちを根に持ってたりしませんよ」って
涼しい顔で言って後藤さんが怖がってる
19: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:59:21 ID:2qMpxERb
>>13
そうなんだw
南雲さん怖いなw
29: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:04:07 ID:8GGy2djs
パトのフラグ立つか立たないかくらいの恋愛模様狂おしいほどすき
後藤隊長と南雲さん
遊馬と野明
太田と香貫花
これが萌えなんやで
35: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:06:41 ID:5OCmqN0f
>>29
内海と黒崎がない
37: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:06:47 ID:IurOc4SO
アニメしか見てなかったから
漫画版読んでシャフトの黒崎くんがホモでぐうびっくりしたやで…

135: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:32:56 ID:nTGz/dw4
>>37
ゆうきがインタビューで
「内海はノーマルです。黒崎くんは…どうですかね(笑)」みたいな事言ってて
あっ…(察し)ってなったわ
中学生だったからわからんかったけど
おタケさんホテルに送るとことかどう見てもそうだよなあ…
11: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:55:18 ID:8ZEi+zAl
毎度毎度後藤隊長に振り回されてる刑事が不憫
48: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:09:08 ID:71rDQ8Bu
>>11
松井刑事も有能

57: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:11:39 ID:yxO3I80Y
>>48
松井「警官というより、正義の味方だな」
ぐう名言
53: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:10:14 ID:9LPkj9OJ
>>48
押井のお気に入りキャラやっけ
15: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:57:28 ID:2qMpxERb
>>11
松井だっけ?
後藤が松井によく言う精神的にお返しするって何だろうな?
111: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:25:37 ID:qbHewnGl
>>15
お礼は内心でしてるから、見返りとか無いやで
124: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:28:55 ID:2qMpxERb
>>111
風俗のことかと思ってたら見返りはないのか
128: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:31:04 ID:aMwrJsfO
>>124
過去を知ってるだけに無碍にすると後でえらい目に合いそうだし、まあ後藤の言うことだし仕方ないかって感じなんかなあ
155: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:38:52 ID:f5OD5py9
>>128
後藤さんって、あんな事を言いながらも別の機会に借りを返してくれるタイプだと思うけどね
っていうか、認めあってる松井刑事だから、お互いに隠れた協力体制にあるというか
154: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:38:16 ID:2qMpxERb
松井さんの話を聞いてると警察上層部も後藤さんを認めてはいるよな
後藤さんの頼みで松井さんと部下が独自の調査が出来るし 部下が指示系統が理解出来ないと不思議がるくらい
98: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:23:40 ID:2/XLn6NA
そりゃカスにあんな高い機体運用させられんし
12: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:55:40 ID:yxO3I80Y
だからさ、切れすぎたんだよ
本庁で切れすぎて左遷されるってどれ程やねん
18: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:58:46 ID:KlG1XcGz
>>12
デリケートな案件の多い公安やし
16: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:57:50 ID:8GGy2djs
>>12
お上からしたらずいぶん邪魔やったんやろなあ
20: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:59:23 ID:jU8hIxHE
>>16
「上司なんて利用するくらいしか価値がない」って遊馬に言ってたくらいだから相当なことしてたんやろね
24: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:01:52 ID:yxO3I80Y
>>20
二課での後藤さんの上司は苦労してそうだしなw
眼鏡をかけてる奴な

31: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:04:29 ID:jU8hIxHE
>>24
福島課長は実は2代目で先代の課長は更迭だか免職になってるはず
34: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:06:03 ID:yxO3I80Y
>>31
あっ…(察し)
後藤さん何かしたなw
40: Nandrzej Wajda ◆2nYV4lvKFgpE : 2013/10/25 16:07:04 ID:jrDA+iqY
先代の課長は祖父江やな
TV版では犯罪者に

41: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:07:16 ID:2/XLn6NA
福島課長の前の祖父江課長は自作レイバーで後藤に復讐しに来たな
46: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:08:48 ID:rLWQesMJ
福島課長は漫画だと有能だよな
54: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:10:28 ID:71rDQ8Bu
>>46
クライマックスのシャフトに占拠される場面であくまでも毅然とした態度を崩さないのがかっこよかった
51: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:09:30 ID:jU8hIxHE
>>46
時々見せる警察官らしい正義感好き
139: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:33:24 ID:qxI6cs3H
子供の頃はうーん、このって感じがちやけど、福島課長ってええキャラよな
官僚組織の論理も理解しとるし一端の警察官としての正義感も持ち合わせてる
145: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:35:12 ID:G9FlXOlH
>>139
なんかの弾みで暴走しかねない後藤をある程度理解というか許容してるし
僻地に送られた人とは思えんほど有能
27: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:03:14 ID:ZexAQlMQ
漫画版だと、あくまで同僚程度にしかおもってないよな>南雲
42: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:07:43 ID:YnGejlss
マンガ民としては南雲さんとどうこうとかの意識はないなあと福島さんも充分有能だろ
85: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:20:21 ID:W5J2sqod
コミックの電話中に無意識にポットの注ぎ口指で弄ってて
南雲さんにすごい嫌な顔されるの好き
92: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:21:49 ID:nTGz/dw4
>>85
あの前に水虫の薬指で塗ってるんだよな
う~ん畜生
99: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:23:41 ID:jU8hIxHE
>>92
南雲さん一応コーヒー受け取ったけど絶対後藤さんにばれないように捨ててると思う
79: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:18:58 ID:INhXGrnT
コミックの寝起きボサボサ隊長すき
26: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:02:54 ID:8qmhw+qp
後藤隊長のキャラを真似るオタクが当時たくさんいたってマジ?
32: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:04:38 ID:1HlzSxPs
>>26
後藤真似るって難易度高すぎるんですが
110: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:25:25 ID:2PcYUOot
後藤隊長みたいになりたい
118: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:27:14 ID:86Uy3MyE
>>110
しんどいと思うぞ
報われることに一切期待しとらんからなあのオッサン
28: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:03:44 ID:2qMpxERb
シャフトの内田だっけ?
あいつと後藤さんは有能だが上司だと困るな
116: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:26:45 ID:cCQ1juaj
シャフト側にも内海課長がいるからこれくらいはね

52: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:09:32 ID:YnGejlss
内海との電話のやりとりだいすき
43: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:07:50 ID:ckV5sDX2
内海ございまぁ~↑っす!
すき
58: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:12:14 ID:w5rf0oaT
組織に属している身で内海と渡り合える後藤さんの異端っぷり
61: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:13:06 ID:rLWQesMJ
後藤さんが内海のポジションだったら
66: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:15:04 ID:YnGejlss
>>61
あっさりグリフォン見限りそう
119: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:27:43 ID:W5J2sqod
どーせ下で働く(働かされる)なら 内海課長の方がええわ
130: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:32:08 ID:G9FlXOlH
内海と同じく表向き適当だけど部下を徹底的に使い倒すよね
33: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:05:50 ID:5dP2uBxP
仕事にかまけてたら妊娠中の嫁を亡くしたんやっけか?
45: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:08:17 ID:jU8hIxHE
>>33
公営住宅に住めてるのは入居当時はまだ死別した奥さんがいたからって説はあるけど
公式な設定ではなかったと思う
50: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:09:30 ID:5dP2uBxP
>>45
境遇想像ニキの仮想設定やったか。サンキューガッツ
55: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:11:20 ID:2/XLn6NA
>>50
一応横手美智子の小説版で描写されてはいるで
公式かどうかは意見の別れる所だが
72: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:17:07 ID:5dP2uBxP
>>55
ほげっ…まったくのファン設定とは違うんやなあ
勤勉有能から昼行燈になった理由にはしっくりくるんやろけど
63: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:13:51 ID:w8NtqqEB
実は二課で一番変わり者という風潮
一理ある
65: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:14:53 ID:Kiaz6RLc
中の人は何やっとるんや?スパロボで昔出た時は声優同じやったのに新作で声優変更されとったが
73: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:18:07 ID:71rDQ8Bu
>>65
もういい年だし引退したか仕事セーブしとるんちゃう?
78: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:18:54 ID:jU8hIxHE
>>73
本業は舞台俳優じゃなかったっけあの人
149: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:37:01 ID:WTd/jSkd
スパロボFでゼブの声聞いて大林さんの声気に入ったからアニメのパトレイバーに入ったな
76: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:18:45 ID:7LHf24S5
カミソリ後藤時代はどんなだったのか気になる
89: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:21:15 ID:jU8hIxHE
>>76
じゃじゃ馬に張り込みしてる公安時代の後藤さんちらっと出てこなかったっけか
69: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:15:52 ID:Tz278NXT
ぶっ壊れた電話
感情爆発したのはあれくらいかな
93: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:22:36 ID:FtaVKuOB
取調室でカツ丼なんかどうです、おごりますよ。すき
91: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:21:20 ID:5dP2uBxP
「飯でもおごるよ(ゲス顔)」
77: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:18:51 ID:yxO3I80Y
パト劇場1で犯人の心情を話してるうちに危ない顔になり南雲さんに注意されるの好き
後藤さんも危ない奴だからなw
95: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:23:01 ID:rLWQesMJ
野明と遊馬をコンビ解消させたあと遊馬誘って飲みに行く話すき
102: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:23:53 ID:w+YtBoUK
>>95
泡のお風呂でもいいかー
107: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:24:30 ID:jU8hIxHE
>>95
「あ~、泡の出るお風呂でもいいかもしんない」
113: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:25:49 ID:wlUCARXf
泡のジュースで我慢しちゃう遊馬好き
108: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:24:51 ID:w8NtqqEB
後藤「太田はバカボンのおまわりさん」
的確なんだよなあ…
104: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:23:59 ID:vnyqMNeU
学生時代は上司にしたい人だけど
社会人になると絶対に上司にしたくない人
114: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:26:20 ID:YnGejlss
>>104
当たり前だけどちゃんとやらない人間とかつまんないやつには相当厳しかったり無関心そうだしな
134: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:32:50 ID:b5/36Ht8
>>114
劇場版2だかで、新しい2課隊員に「いいわけないでしょ」ってボソッと呆れてたの見てそう思った

132: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:32:36 ID:yxO3I80Y
>>114
パト2で「もう帰っていいですか~」って奴に呆れてる感じだったしな
戦力としても呼ばなかったし期待できない奴には無関心で厳しいんだろうな
126: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:29:09 ID:rLWQesMJ
>>114
劇パト2の2課にひろみちゃん以外後藤さんの眼鏡にかなう人材が居なさそうでかなC
127: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:30:13 ID:W5J2sqod
>>126
結局、有事の際に呼びだしたのは
旧メンバーだもんなぁ
129: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:31:23 ID:jU8hIxHE
>>126
第一小隊の帰着待たずに定時あがりするような連中ばっかやもんなあ
136: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:33:06 ID:Wt5t/1Ht
>>129
かと言って、2小隊制で回してた2課って、相当ブラックな環境っぽかったもんなぁ。
142: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:34:27 ID:W5J2sqod
>>129
あの頃ってもう埋立地周辺はレイバー犯罪少ないのかもな
暇暇アンド暇って感じで士気も高くないのかも
南雲さんのレポートでも 各地に分散してるって言ってたし
105: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:24:23 ID:W5J2sqod
押井の映画評論コラムで
一度パト2取り上げた事があって
後藤さんの事えらい喋ってたわ
10: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:54:42 ID:SIkIqGL3
漫画やTV版だと武道にも精通してるのに劇場版2じゃそうは見えない
138: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:33:23 ID:fd7GDtZ4
ワイのヒーローや
ヤンウェンリーと同系列やと思っとる
96: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:23:37 ID:aMwrJsfO
2課がバタバタ事件解決に奔走しているようで実は後藤隊長の手のひらの上という風潮
あると思います
上司にするにもちょっと怖いけど、祖父江のあの執念や時折見せる駆け引きなんかを見ると相当キレキレだったみたいで絶対に部下にしたくないタイプな気がするww
でもそういったのとのギャップもあってラブホテルの回は好きです。
関連商品
関連記事
パトレイバーってアニメwwwwwwww
バトレイパーで一番カッコイイレイバーは?
南雲しのぶさんと言うババアが好きで好きで仕方ない!僕は正常です!
俺はババアかわいい南雲しのぶさんが嫌いです!!!
機動警察パトレイバー南雲しのぶさんクイズ
帰ってきた!パトレイバー南雲しのぶさんクイズ!!!!
野明「ついにパトレイバーもスパロボ参戦かぁ……」
遊馬「泉野明あああああああああああああああ!!!!!」
バニング大尉の強さはどれぐらい?
ガンダムの登場人物で誰の部下になりたい?
ぐう有能アーンドぐう畜
8: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:53:48 ID:2vvSk6mf
昼行灯キャラ
本気出せば、カミソリ後藤
21: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:59:24 ID:eogeUohz
右京さんみたいなもんやな
切れすぎて飼いならせないので左遷
23: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:01:20 ID:8ZEi+zAl
杉下右京は一応言動は紳士的だけど、後藤隊長は見かけからしてズボラそのものだから結構違うわな
80: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:19:14 ID:8ZEi+zAl
http://stat.ameba.jp/user_images/20100808/21/muturaboshi2/30/22/j/o0508042810682607493.jpg
なんでも実況J/http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1382683867/
83: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:20:06 ID:rLWQesMJ
>>80
いい顔してるなあ
86: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:20:27 ID:2qMpxERb
>>80
ぐう畜wwwwwwwwww
82: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:20:05 ID:7LHf24S5
>>80
あ~るだな
90: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:21:19 ID:W5J2sqod
>>82
一回 「間違えた」つってあ~るで出てきた事あったよな
14: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:56:42 ID:YnGejlss
有能だよなおたけさんがいるからこそのあののんびりっぷりだし
3: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:52:14 ID:2qMpxERb
南雲とは結局結ばれない展開
嫌い
6: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:53:17 ID:ZMPzBmOt
>>3
ワイわ狂おしいほど好きや
9: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:54:13 ID:2qMpxERb
>>6
そうか
13: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:56:31 ID:jU8hIxHE
>>9
ドラマ撮影の話の最後の方で「私は後藤さんからの数々の仕打ちを根に持ってたりしませんよ」って
涼しい顔で言って後藤さんが怖がってる
19: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:59:21 ID:2qMpxERb
>>13
そうなんだw
南雲さん怖いなw
29: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:04:07 ID:8GGy2djs
パトのフラグ立つか立たないかくらいの恋愛模様狂おしいほどすき
後藤隊長と南雲さん
遊馬と野明
太田と香貫花
これが萌えなんやで
35: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:06:41 ID:5OCmqN0f
>>29
内海と黒崎がない
37: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:06:47 ID:IurOc4SO
アニメしか見てなかったから
漫画版読んでシャフトの黒崎くんがホモでぐうびっくりしたやで…
135: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:32:56 ID:nTGz/dw4
>>37
ゆうきがインタビューで
「内海はノーマルです。黒崎くんは…どうですかね(笑)」みたいな事言ってて
あっ…(察し)ってなったわ
中学生だったからわからんかったけど
おタケさんホテルに送るとことかどう見てもそうだよなあ…
11: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:55:18 ID:8ZEi+zAl
毎度毎度後藤隊長に振り回されてる刑事が不憫
48: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:09:08 ID:71rDQ8Bu
>>11
松井刑事も有能
57: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:11:39 ID:yxO3I80Y
>>48
松井「警官というより、正義の味方だな」
ぐう名言
53: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:10:14 ID:9LPkj9OJ
>>48
押井のお気に入りキャラやっけ
15: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:57:28 ID:2qMpxERb
>>11
松井だっけ?
後藤が松井によく言う精神的にお返しするって何だろうな?
111: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:25:37 ID:qbHewnGl
>>15
お礼は内心でしてるから、見返りとか無いやで
124: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:28:55 ID:2qMpxERb
>>111
風俗のことかと思ってたら見返りはないのか
128: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:31:04 ID:aMwrJsfO
>>124
過去を知ってるだけに無碍にすると後でえらい目に合いそうだし、まあ後藤の言うことだし仕方ないかって感じなんかなあ
155: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:38:52 ID:f5OD5py9
>>128
後藤さんって、あんな事を言いながらも別の機会に借りを返してくれるタイプだと思うけどね
っていうか、認めあってる松井刑事だから、お互いに隠れた協力体制にあるというか
154: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:38:16 ID:2qMpxERb
松井さんの話を聞いてると警察上層部も後藤さんを認めてはいるよな
後藤さんの頼みで松井さんと部下が独自の調査が出来るし 部下が指示系統が理解出来ないと不思議がるくらい
98: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:23:40 ID:2/XLn6NA
そりゃカスにあんな高い機体運用させられんし
12: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:55:40 ID:yxO3I80Y
だからさ、切れすぎたんだよ
本庁で切れすぎて左遷されるってどれ程やねん
18: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:58:46 ID:KlG1XcGz
>>12
デリケートな案件の多い公安やし
16: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:57:50 ID:8GGy2djs
>>12
お上からしたらずいぶん邪魔やったんやろなあ
20: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:59:23 ID:jU8hIxHE
>>16
「上司なんて利用するくらいしか価値がない」って遊馬に言ってたくらいだから相当なことしてたんやろね
24: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:01:52 ID:yxO3I80Y
>>20
二課での後藤さんの上司は苦労してそうだしなw
眼鏡をかけてる奴な
31: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:04:29 ID:jU8hIxHE
>>24
福島課長は実は2代目で先代の課長は更迭だか免職になってるはず
34: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:06:03 ID:yxO3I80Y
>>31
あっ…(察し)
後藤さん何かしたなw
40: Nandrzej Wajda ◆2nYV4lvKFgpE : 2013/10/25 16:07:04 ID:jrDA+iqY
先代の課長は祖父江やな
TV版では犯罪者に
41: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:07:16 ID:2/XLn6NA
福島課長の前の祖父江課長は自作レイバーで後藤に復讐しに来たな
46: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:08:48 ID:rLWQesMJ
福島課長は漫画だと有能だよな
54: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:10:28 ID:71rDQ8Bu
>>46
クライマックスのシャフトに占拠される場面であくまでも毅然とした態度を崩さないのがかっこよかった
51: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:09:30 ID:jU8hIxHE
>>46
時々見せる警察官らしい正義感好き
139: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:33:24 ID:qxI6cs3H
子供の頃はうーん、このって感じがちやけど、福島課長ってええキャラよな
官僚組織の論理も理解しとるし一端の警察官としての正義感も持ち合わせてる
145: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:35:12 ID:G9FlXOlH
>>139
なんかの弾みで暴走しかねない後藤をある程度理解というか許容してるし
僻地に送られた人とは思えんほど有能
27: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:03:14 ID:ZexAQlMQ
漫画版だと、あくまで同僚程度にしかおもってないよな>南雲
42: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:07:43 ID:YnGejlss
マンガ民としては南雲さんとどうこうとかの意識はないなあと福島さんも充分有能だろ
85: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:20:21 ID:W5J2sqod
コミックの電話中に無意識にポットの注ぎ口指で弄ってて
南雲さんにすごい嫌な顔されるの好き
92: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:21:49 ID:nTGz/dw4
>>85
あの前に水虫の薬指で塗ってるんだよな
う~ん畜生
99: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:23:41 ID:jU8hIxHE
>>92
南雲さん一応コーヒー受け取ったけど絶対後藤さんにばれないように捨ててると思う
79: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:18:58 ID:INhXGrnT
コミックの寝起きボサボサ隊長すき
26: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:02:54 ID:8qmhw+qp
後藤隊長のキャラを真似るオタクが当時たくさんいたってマジ?
32: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:04:38 ID:1HlzSxPs
>>26
後藤真似るって難易度高すぎるんですが
110: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:25:25 ID:2PcYUOot
後藤隊長みたいになりたい
118: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:27:14 ID:86Uy3MyE
>>110
しんどいと思うぞ
報われることに一切期待しとらんからなあのオッサン
28: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:03:44 ID:2qMpxERb
シャフトの内田だっけ?
あいつと後藤さんは有能だが上司だと困るな
116: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:26:45 ID:cCQ1juaj
シャフト側にも内海課長がいるからこれくらいはね
52: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:09:32 ID:YnGejlss
内海との電話のやりとりだいすき
43: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:07:50 ID:ckV5sDX2
内海ございまぁ~↑っす!
すき
58: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:12:14 ID:w5rf0oaT
組織に属している身で内海と渡り合える後藤さんの異端っぷり
61: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:13:06 ID:rLWQesMJ
後藤さんが内海のポジションだったら
66: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:15:04 ID:YnGejlss
>>61
あっさりグリフォン見限りそう
119: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:27:43 ID:W5J2sqod
どーせ下で働く(働かされる)なら 内海課長の方がええわ
130: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:32:08 ID:G9FlXOlH
内海と同じく表向き適当だけど部下を徹底的に使い倒すよね
33: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:05:50 ID:5dP2uBxP
仕事にかまけてたら妊娠中の嫁を亡くしたんやっけか?
45: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:08:17 ID:jU8hIxHE
>>33
公営住宅に住めてるのは入居当時はまだ死別した奥さんがいたからって説はあるけど
公式な設定ではなかったと思う
50: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:09:30 ID:5dP2uBxP
>>45
境遇想像ニキの仮想設定やったか。サンキューガッツ
55: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:11:20 ID:2/XLn6NA
>>50
一応横手美智子の小説版で描写されてはいるで
公式かどうかは意見の別れる所だが
72: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:17:07 ID:5dP2uBxP
>>55
ほげっ…まったくのファン設定とは違うんやなあ
勤勉有能から昼行燈になった理由にはしっくりくるんやろけど
63: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:13:51 ID:w8NtqqEB
実は二課で一番変わり者という風潮
一理ある
65: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:14:53 ID:Kiaz6RLc
中の人は何やっとるんや?スパロボで昔出た時は声優同じやったのに新作で声優変更されとったが
73: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:18:07 ID:71rDQ8Bu
>>65
もういい年だし引退したか仕事セーブしとるんちゃう?
78: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:18:54 ID:jU8hIxHE
>>73
本業は舞台俳優じゃなかったっけあの人
149: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:37:01 ID:WTd/jSkd
スパロボFでゼブの声聞いて大林さんの声気に入ったからアニメのパトレイバーに入ったな
76: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:18:45 ID:7LHf24S5
カミソリ後藤時代はどんなだったのか気になる
89: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:21:15 ID:jU8hIxHE
>>76
じゃじゃ馬に張り込みしてる公安時代の後藤さんちらっと出てこなかったっけか
69: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:15:52 ID:Tz278NXT
ぶっ壊れた電話
感情爆発したのはあれくらいかな
93: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:22:36 ID:FtaVKuOB
取調室でカツ丼なんかどうです、おごりますよ。すき
91: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:21:20 ID:5dP2uBxP
「飯でもおごるよ(ゲス顔)」
77: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:18:51 ID:yxO3I80Y
パト劇場1で犯人の心情を話してるうちに危ない顔になり南雲さんに注意されるの好き
後藤さんも危ない奴だからなw
95: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:23:01 ID:rLWQesMJ
野明と遊馬をコンビ解消させたあと遊馬誘って飲みに行く話すき
102: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:23:53 ID:w+YtBoUK
>>95
泡のお風呂でもいいかー
107: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:24:30 ID:jU8hIxHE
>>95
「あ~、泡の出るお風呂でもいいかもしんない」
113: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:25:49 ID:wlUCARXf
泡のジュースで我慢しちゃう遊馬好き
108: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:24:51 ID:w8NtqqEB
後藤「太田はバカボンのおまわりさん」
的確なんだよなあ…
104: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:23:59 ID:vnyqMNeU
学生時代は上司にしたい人だけど
社会人になると絶対に上司にしたくない人
114: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:26:20 ID:YnGejlss
>>104
当たり前だけどちゃんとやらない人間とかつまんないやつには相当厳しかったり無関心そうだしな
134: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:32:50 ID:b5/36Ht8
>>114
劇場版2だかで、新しい2課隊員に「いいわけないでしょ」ってボソッと呆れてたの見てそう思った
132: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:32:36 ID:yxO3I80Y
>>114
パト2で「もう帰っていいですか~」って奴に呆れてる感じだったしな
戦力としても呼ばなかったし期待できない奴には無関心で厳しいんだろうな
126: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:29:09 ID:rLWQesMJ
>>114
劇パト2の2課にひろみちゃん以外後藤さんの眼鏡にかなう人材が居なさそうでかなC
127: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:30:13 ID:W5J2sqod
>>126
結局、有事の際に呼びだしたのは
旧メンバーだもんなぁ
129: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:31:23 ID:jU8hIxHE
>>126
第一小隊の帰着待たずに定時あがりするような連中ばっかやもんなあ
136: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:33:06 ID:Wt5t/1Ht
>>129
かと言って、2小隊制で回してた2課って、相当ブラックな環境っぽかったもんなぁ。
142: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:34:27 ID:W5J2sqod
>>129
あの頃ってもう埋立地周辺はレイバー犯罪少ないのかもな
暇暇アンド暇って感じで士気も高くないのかも
南雲さんのレポートでも 各地に分散してるって言ってたし
105: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:24:23 ID:W5J2sqod
押井の映画評論コラムで
一度パト2取り上げた事があって
後藤さんの事えらい喋ってたわ
10: 風吹けば名無し : 2013/10/25 15:54:42 ID:SIkIqGL3
漫画やTV版だと武道にも精通してるのに劇場版2じゃそうは見えない
138: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:33:23 ID:fd7GDtZ4
ワイのヒーローや
ヤンウェンリーと同系列やと思っとる
96: 風吹けば名無し : 2013/10/25 16:23:37 ID:aMwrJsfO
2課がバタバタ事件解決に奔走しているようで実は後藤隊長の手のひらの上という風潮
あると思います
上司にするにもちょっと怖いけど、祖父江のあの執念や時折見せる駆け引きなんかを見ると相当キレキレだったみたいで絶対に部下にしたくないタイプな気がするww
でもそういったのとのギャップもあってラブホテルの回は好きです。
関連商品
¥ 3,299 Amazonで詳細を見る by AmaGrea |
冨永みーな¥ 1,445 Amazonで詳細を見る by AmaGrea |
関連記事
パトレイバーってアニメwwwwwwww
バトレイパーで一番カッコイイレイバーは?
南雲しのぶさんと言うババアが好きで好きで仕方ない!僕は正常です!
俺はババアかわいい南雲しのぶさんが嫌いです!!!
機動警察パトレイバー南雲しのぶさんクイズ
帰ってきた!パトレイバー南雲しのぶさんクイズ!!!!
野明「ついにパトレイバーもスパロボ参戦かぁ……」
遊馬「泉野明あああああああああああああああ!!!!!」
バニング大尉の強さはどれぐらい?
ガンダムの登場人物で誰の部下になりたい?
他ブログのおすすめ記事
コメント一覧
- 1なら実写化大失敗
- パトレイバー最高のキャラは中華料理屋のはや崎みやお氏
- 抱かれたい
- よく松井さんに言ってる「お礼は~」ってやつは
劇場版2とかで荒川さん逮捕は松井に手柄を
譲ったりしてるんじゃいの?
- ※2
カップ麺を箱で買え!って激飛ばしてたブチ山先輩をお忘れか。
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm2219797
後藤節全開
- >一応横手美智子の小説版で描写されてはいるで
あの小説だと遊馬は次男なんだよな~
遊馬の社交性を考えたら確かに次男のほうがしっくりくるんだが
- 漫画と劇場版しか見たこと無いな
- カミソリ過ぎて語られない過去の話はいろいろヤバそうよね。
- ※7
後期ovaで兄貴の墓参りしとるで
- 内海は優秀な部下でも使い捨てするけど後藤はちゃんとフォローする
内海と後藤は切れ者だけど別のタイプでしょ
- 漫画しか知らんから知らないエピソードばっかりw
内海との電話でのやりとりがどす黒くて好きだったわw
- 漫画版とアニメ版と映画版でキャラ違うよね
漫画版は良き理解者・先生って感じで映画版は押井の分身
- 温かいポテトもあるよ ニッコリ
- 課長も含めてライトスタッフだったわけだ
- 新OVAのグリフォン戦の時、後藤が乗ってるミニパトを遊馬と太田が踏み台にするんだけど、そんときの表情が面白すぎる
あと旧OVAのときは厳し目で、結構突き放したキャラだったな
- ※2
さきみやはやお【崎宮駿】じゃなかったっけ?
で、バイトがツトムとマモル
- なんJでなんでこんな記事と思ったらここの自演か
- ※18
なんJは何年も前から年中マイナーアニメの話してるで
- 実写ドラマのイングラムが不細工で哀しくなった。
- 問題は実写だろ
- 映画3作目の主役刑事との会話も好きです。
- パト実写は押井の原作小説通りならサッカー映画だから、レイバーの活躍には期待するなよ。
- 後藤さんが松井と
「いいってお土産まで。あそう?悪いなあ、じゃ桜肉でも頼もうかな」とか電話で話してて
その様子を南雲さんが「男の子同士仲良いわねえ」となぜかすごい冷めた目で見てるシーンが和む
大人の世界も悪くないかなと思った
- まぁモデルが仲代達矢って時点で実写版のハードルの高さがうかがえるな
- 初期OVA最終話だと、後藤さんはいわゆる不穏分子だったらしいんだが、そこからどうやって警察官になった(なれた)んだろうか。
- 押井が日経BPの対談コラムで、
後藤みたいに部下の退路を全部断って、
「別にやりたくなければやらなくてもいいよ」と迫るのは
上司としては正しいんだよ、って言ってた。
米10
テレビ版最終回だっけ、お母さんの墓参りなかったっけ?
- 後藤さんって元公安で裏の事情を色々知ってるから、二課があんだけ暴走しても免職にならないんだっけ
どんなことに関わってたんだろw
パト2で調査部の荒川が名前知ってたくらいだから、政治がらみなんだろうけど
- お前ら結構いい年なんだな
- むしろ劇場版2の後藤は好きだけどな
俺どっちかと言うと南雲さんみたいな堅物タイプだから第二小隊のノリは普段はすげぇイライラすると思う
やる時はやるから許せるんだろうけど、それが無かったらマジで足引っ張ってるだけだもんな
- >>129
ブラックだ労働条件が~って言ってる俺らって
傍から見るとアイツらなんだな
- 今日はいい天気だねぇ 富士山が見えそうだ
- 福島課長に対して「課長も警察官だよ」って思うところ好き。
- 電話での内海との駆け引きは名場面だよなぁ
フラグうんぬんなら、野明と遊馬はコミック最終話でもう立ってる
太田は、むしろ熊耳さんとどうかだろ
- 小説だとひろみちゃんには故郷の沖縄にエキゾチック美人な許婚者がいる
豆な
- 最初の映画で名乗ってた偽名が後藤田って適当すぎwwwとワロてたら
あとからカミソリ後藤田というモデルが実在することを知って愕然
- 松井に対するいつもの感謝の台詞は「精神的に」じゃなくて「誠心的に」だよ馬鹿やろうどもwww
あと、確かどの媒体でも遊馬は次男のはず。
長男が亡くなったときの確執で親父とけんかしていたはずなんだがどうも自信がないわww
- 後藤隊長はあの昼行灯ぶりが好きだ…でも上司にするには微妙w
>遊馬が次男かどうか
漫画版:明言されていない
小説版:2巻の「父の息子」で野明には話してる
TV版:新OVA第16話(最終話)で野明と一緒に墓参りしてて、そこで話してる
でFA。
- ※33
わかる
後藤さんに嵌められて、ポケットマネーで第二小隊に奢らされる福島課長も好き
- ※32
そっちは木更津でしょ。
- 杉下 右京(『相棒』シリーズの特命係課長)と同じスタンス、連絡が付くと仕事が捗るアウトローって感じ。
- >後藤が松井によく言う精神的にお返しするって何だろうな?
「喉の支えが取れる程度の結果は出しますよ。楽しみにしててね。」
- 黒崎がゲイというのを知って衝撃
そんな設定あったのか
- 終盤の内海とおタケさんのドロドロ展開は正直引いた
歳が歳だったものでそれまでのお気楽な展開と違い過ぎて…
- 漫画版とアニメ版では実は根っこが全く違うキャラだと思う
アニメのほうは正義の味方、漫画版は警察官
バド探しでテンパる野明を諭したシーンはすげー好き
- 整備長って、やたら持ち上げられてるけどたんなる老害だよな
- なかの人がマクロスのエキセドル参謀でそのせいで一度
(キャスト的に)一条ヒカルを説得するエキセドルというずになったとか
※2※5
河森正治もいたよね
シャフトのゲームの説明が今みるとフロムソフトというかACっぽくてふく
- 軽井沢のラブホの話が無いだと・・・・
- 呪ってやるぅうううううううううううううううううううう!!
- 水虫もちのおっさんじゃん
…好き///
- だから遅すぎたと言っているんだ!!
- スレでももう出てるけど劇場版1で帆場暎一について語ってるシーンが好き
- 昔も今も最も尊敬する人です。未だ遠く及びませんが。
・・・あらゆる意味で。
- 後藤「何か忘れちゃいないかね?」
内海「なんでしょう?」
後藤「こういうときは「警察には知らせるな」って一言いうべきだよ。」
- なお、うまい中華の店の名前は聞きそびれた模様
- 右京さんとすごく仲よさそうww
あとハンチョウの安積警部補とも知り合いっていう話もあるよね
うちのオカンが空飛ぶ広報室の鷺坂室長が後藤隊長のイメージそのままだと絶賛して
実写化するときはこのままやってほしいと熱弁しとったな
- >報われることに一切期待しとらんからなあのオッサン
こんな人間になりたいわ
報われる気が無いから茨の道もヘラヘラ踏めるような人にさ
- 後藤も内海も本質は同じ、自分の目的のために組織を使い倒す異端者。
そういう異端者の一人の後藤が官僚組織である警察に所属したことは
幸いだったのか不幸だったのか・・・。
内海のように己の金儲けと快楽のためにシャフトを使い倒して
犯罪に及ばれるよりはまだマシと言えるかもしれないが。
- 高校時代の英語の先生が(見た目・中身ともに)マジで後藤さんだった覚えがある
普段はへらへらしてるけど実力はしっかりある人だった…
- ※19
ちょっとなんJ行ってマイナーアニメの話ししてくるわ
- ※34太田は、むしろ熊耳さんとどうかだろ
アニメや押井守の小説だと香貫花と太田だよね劇場版2だと両親と香貫花宛に遺書書いてるし
漫画の香貫花は出てきただけファンサービスの一貫みたいで別のキャラでもよかった
- もう中の人がどんどんこの世からフェードアウトあんど御高齢なっていかれるので旧キャストのアニメの新作は望めないな
おやっさん(阪脩さん)なんて82ですよ荒巻課長じゃねー榊整備班長
香貫花も内海さんもいない
泉 野明(冨永み〜な)47歳 篠原 遊馬(古川登志夫)67歳
後藤 喜一(大林隆介)67歳 南雲 しのぶ(榊原良子)57歳
五味丘 務(大塚明夫)53歳 シバ シゲオ(千葉繁)59歳
ぶち山(立木 文彦)52歳 松井 孝弘(西村知道)67歳
桜山 桃子(林原めぐみ)46歳
猫渡 銀二(吉村よう)1991年11月27日(満37歳没)
遊馬も後藤隊長もシバラク先生も67歳
- 劇パト1の福島課長の
ゼロの運用について南雲さんに問い詰められた時に
「私の一存で話すんだ~しかも連中はひた隠しにしとるが当時コックピットの中は無人だったそうだ…とここまで話せば分かるかね」
あたりが凄い好き
遊馬の謹慎も「このままではキミも寝覚めが悪かろう」と教えてくれるところとかも。
後藤さんに隠れるけど2課の中では唯一の大人だ
- ヘビースモーカ、水虫、猫背、抜け毛も多い
これだけでも今どきアニメではNGだろうなぁ
- 漫画版ではゆうきまさみ自身も福島課長は最初は口うるさい上司として
登場させたけれども、書いていくうちに愛着が湧いてお気に入り
のキャラクターになったと言っていた。
昔はお堅い上司みたいな感じだったけれども
今見ると上層部と現場の橋渡しをしているし、常識ある社会人として
の側面もあるから好感が持てる人となりなんだよな。
- 後藤隊長といえばミニパトのエピソードもおすすめ。(1と3)
- 当時、実写版やるなら後藤隊長は高田純次、福島課長は上岡龍太郎だと思ってたわ
- 後藤は何をやるか分からなくて危険なんだよ
だから能力を認めてる人は意外と多いけど、本人含めてああいう立場
- 我が名はゼンガー・ゾンボルト
悪を断つ剣なり!
我が斬艦刀に
断てぬもの無し!!
- エセ関西弁まだ使ってる奴がいるのか。
- 誰かに似てるなこの人
大葉健二?
- 押井版の後藤さんは正義の味方ってよりアナーキストが世の中ひっくり返す機会を窺って権力側に入り込んだような怖さもある
- ゆうきまさみはなにげに男女関係で修羅場ったり過去の関係が出てくるからなw
- 米45
同意。
押井版の後藤と漫画版の後藤の本質は全くの別物。
漫画版は組織の論理にある程度納得してるし自分が一警察官であると自戒してるし時に突き放すことはあっても上司や部下を尊重している。
- マンガ版しか知らないけど、後藤と内海は、作者的には
対極のキャラとして描き分けてると思う。
・後藤隊長
野明いわく「立派な大人」
その本質は「子供を幸せにできること」
・内海課長
後藤いわく「子供みたいな男」
その本質は「自分が楽しむこと」
内海は後藤を「こっち側の人間」と評するけど、実はそうじゃない。
性格や価値観に多くの共通項を持ちつつも、キャラの基礎や志向は、
野明によって明らかにされたとおり、正反対に近い。
ちなみに野明は、メタレベルで内海特攻持ってると思う。
- 米46
ただの職人気質な技術者だと思うが
- 子供から大人になりつつある野明&遊馬と
子供であり続けた内海と
大人であることを(本音はどうであれ)選択しその立場に立った隊長
この辺の対比が鮮やかだったな
- ※66
南雲「そう、ハゼです」
- ※56
鷺坂室長は意識してると思うよ
奥さん亡くしてるしてる所とか
あだ名とか
わざわざ入れなくて良い後藤隊長要素を入れてるから
- 後藤さんみたいなタイプを目指したら、昼行灯にはなったけど有事にも単なる役たたずでした。
- ミニパトの話(ハゼ偏)が一番速く、判りやすく後藤隊長を理解出来る。
コメントする
他ブログの最新記事