ページトップ
印刷用ページ

現在位置:トップページ > 観光・おでかけ > イベント情報一覧 > 帆船「日本丸」「海王丸」北九州港寄港

11月





12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

帆船「日本丸」「海王丸」北九州港寄港

門司区イベント
日本丸と海王丸 日本丸(右)と海王丸

日本に2隻しかない練習帆船「日本丸」と「海王丸」が北九州港に寄港します。

「太平洋の白鳥」と称される「日本丸」と「海の貴婦人」と称される「海王丸」の優雅な姿や船内の様子を見ることができます。

ご家族、お友達とご一緒にぜひご来場ください。

開催日時

2013年11月14日 ~ 2013年11月19日

開催場所

門司区西海岸(関門海峡ミュージアム前)

内容

日時 行事名 内容
11月14日
(木曜日)
10時00分 入港(海王丸)  
11月15日
(金曜日)
10時00分 入港(日本丸)  
11時00分~11時30分 歓迎式典 船長や乗組員等をお招きして行います。
11月16日
(土曜日)
13時00分~16時00分 セイルドリル
(操帆訓練)
2隻が、船の帆を1枚ずつ張っていく様子が見られます。 ※合間にスナQのお誕生日会を開催予定
11月17日
(日曜日)
9時00分~11時00分
13時00分~15時30分
船内一般公開
(受付時間)
船の中を見学できます。
11月18日
(月曜日)
13時00分 出港(海王丸) 出港時には、登檣礼(とうしょうれい)が予定されています。 登檣礼とは実習生がマストに登ってお礼とお別れをするものです。
11月19日
(火曜日)
14時00分 出港(日本丸)

※停泊中、日没から22時00分までイルミネーションを点灯しています。

時間は予定です。天候等により、時間の変更や開催を中止することがありますので、予めご了承ください。

主催者・お問い合わせ先

港湾空港局総務企画課
電話:093-321-5911 FAX:093-321-5915

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

港湾空港局総務部総務企画課
〒801-8555 北九州市門司区西海岸一丁目2番7号
電話:093-321-5911 FAX:093-321-5915

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

ご注意

  1. こちらはお問い合わせ用のフォームではありません。
    業務に関するお問い合わせやご意見は、「このページの作成者」欄に記載の部署へお願いいたします。
  2. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。