広告
お気に入りに登録する
ブログ内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
広告
最新記事
ブログ内おすすめ記事
★【動画】南京日本兵の証言

★【台湾】「やさしい日本兵の神様」が子供たちの歌に

★ 安倍首相のアジア外交が凄すぎる件

★ 【韓国軍の戦争犯罪】ライタイハンとは...

★ 二日市保養所、戦後の日本人引き揚げ時の朝鮮半島での悲惨な史実、アメリカの社会科教科書として採用された『竹林はるか遠く』の日本語版が発売

★ 【コピノ】韓国人男性がフィリピン人女性との混血児を捨てまくっている!!

★①大隈重信に朝鮮名で表彰された朝鮮人 ②陸軍中将を務めた朝鮮人師団長 ③朝鮮総督府には多くの朝鮮人官僚 ④漢字ハングル混合文は福沢諭吉が作った

★ 【日本統治時代】朝鮮総督府の機関紙(毎日新報)は漢字とハングルで書かれていた、広告には朝鮮式姓名も

★ 【画像】韓国メディア「慰安婦連行なんて馬鹿げた話だ!でたらめだ!当時そんな事実はなかった」

★ 沖縄タイムズ「國際社会に復帰」「『新生日本』の門出」 琉球新報「祝講和条約発効」「新生日本・独立の第一歩」

★【日韓併合(1910年)前のおはなし】明治30年代からすでに朝鮮人売春婦が日本に来ていた

★【ソース有】吉田茂元首相が在日朝鮮人を全員強制送還しようとしてた件

★ 【動画あり】谷山雄二朗氏が英語で慰安婦問題の虚構を訴える

★【資料】NHKと中国中央電視台(CCTV)の関係、朝日新聞売国3大デマ報道など

★ オウム真理教と北朝鮮の関係、菅直人、TBS、坂本弁護士一家殺害事件

★【在日兵役スレ】ISO26000で有名な経済評論家の渡邉哲也さんが降臨。アメリカによって『民潭と総連』の資産凍結が、いよいよか。 OFAC規制、SDNリストなどが『運用面で動いている』と示唆

★ 元左翼「日本国の国益を損ねる外国人を糾弾する人間を『レイシスト』呼ばわりする事は、左翼、韓国・朝鮮人お得意のレッテル張りによる印象操作」

★ 『入国難民法』在日1世が不法滞在になれば、遡及もなしにその子孫も不法滞在→【密航者は強制送還、物証は法務省が保存】すでに議員が動いてる模様

★ 【国民一人当たりの税金負担】天皇陛下には年間五円、在日には三万円

★ 宜保愛子が韓国の土地に降りることを拒否したり、韓国の器を不幸が訪れるものとしたりって話があるよな

★ 在日一世にどうやって日本に来たか?というアンケートの結果

★ 在日韓国人「慰安婦に取材をした、必ずしも悲惨じゃなかった」「強制連行はしていないと思う。マスコミの多くは強制連行にしたがっているようだけど」

★ 日教組を作ったのは、羽仁五郎という人です

★ 【閲覧注意】ウトロって何?

★ 【TV局】フジテレビが朝鮮人に乗っ取られた経緯

★ 古代中世の支那王朝は、長い長い歴史の中で、朝鮮半島を忌み嫌い、一度触って火傷し、決して自国領土にしなかった

★ 【閲覧注意】 在日韓国人のご先祖様がヤバすぎる件 !!!!
アクセスランキング(7days)
アクセスランキング
アクセスカウンター(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

223 【日台友好】熊本大津高校の白濱元校長 「生徒に謝罪求める中韓でなく台湾修学旅行を」 → 生徒 「日本の良さも知り日本人として誇り持てた」
1帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★2013/11/15(金) 00:24:53.95 ID:???
熊本県立大津高校(緒方一夫校長)は平成23年、熊本県内の公立高校として初めて、
修学旅行先に台湾を選んだ。反日意識が強い中国や韓国へ行く高校が全国に数多くある中、
異論もあったが、当時の校長と教員、PTAが努力し、日本と関係が深い台湾への
修学旅行を実現した。
この取り組みは、日台の草の根交流につながっている。

23年、当時校長だった白濱裕氏は、生徒の内向き志向を懸念していた。
若者が世界を目の当たりにする機会をつくろうと、これまでスキーだった修学旅行先を
海外に見直すことにした。
ことさら“戦争犯罪”を強調し、生徒にまで謝罪を求めるような
中国、韓国よりは、友好的な台湾がふさわしいと考えた。


県内の公立高校では台湾だけでなく海外への修学旅行は前例がなかった。
一部の保護者から安全面などを心配する声も上がったが、白濱氏が説得を続け、
賛同の輪が広がった。
生徒も一念発起した。渡航前に中国語の特訓を受け、
台湾のこと、台湾の近代化に貢献した日本の先人について学んだ。


「初めて自分が日本人であることを自覚した」
「日本の良さを知り、日本人としての誇りを持てた」

生徒の感想からは、修学旅行の成果が読み取れる。

修学旅行は双方向の親善にもつながっている。
大津高校は修学旅行で台湾・新北市立海山高級中学を訪れ、交流している。

この海山高級中学の生徒67人が今月8日、修学旅行として大津高校を訪れた。
大津高校の生徒は英語や中国語を駆使し、くまモンと一緒に歓迎した。

大津高校に後押しされるように、行政も台湾との交流に歩み出した。
9月9日、蒲島郁夫知事と熊本市の幸山政史市長が台湾・高雄市を訪れ、
国際交流促進覚書を締結した。今後、熊本-台湾定期航空便も視野に入れるという。

昨年3月に校長を退任した白濱氏は、こう語った。

「生徒には台湾への修学旅行をきっかけに日本人としての誇りと自覚を抱き、
グローバルな視点を持って羽ばたいてほしい」

http://sankei.jp.msn.com/region/news/131114/kmt13111402070001-n1.htm

*画像追加 中華航空機の座席画面には歓迎の意が表示された
c8ea9c12003811ec71b75336a38049e7



台湾への修学旅行を行った熊本大津高校
aa77256a4c3c74258d0a133be15cba5a

海山高中と学校間交流を行った
ddb478734f7eb0b6f42fb2abdb8c8190
http://blog.taiwannews.jp/?p=8983


2
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 00:25:39.35 ID:2Z75FfRv
かっけぇw尊敬します。


4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 00:26:30.18 ID:8yK51NJN
ええ話やー


12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 00:28:55.59 ID:/N5CAs8h
( ;∀;) イイハナシダナー



11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 00:28:36.57 ID:bv4xFWhr
校長GJ


15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 00:30:04.11 ID:lCXdOmzq
いい校長だな

同じ大津でもどこぞの地方都市とはエライ違いだわ


17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 00:30:47.76 ID:H3UViHjB
これが本当の教育


20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 00:33:05.03 ID:NyngGFV+
というより今まで中国か韓国の修学旅行先が多いというのが驚き。
安全面でも中韓よりも遥かに台湾の安全だと思うが…


25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 00:35:59.49 ID:TfsksASk
他所の高校も見習えよ!


26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 00:36:01.03 ID:zhkRx5Qh
ええ話や~
こういう教育者が居るうちは日本の教育現場は捨てたもんじゃないと思う。
これがもっと広まれば良いのだけど。


31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 00:37:21.26 ID:3LDoFgmB

af4123f88e0c4b429b74c4afb7e2ab22


43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 00:40:38.30 ID:tU5fZz4U
素晴らしい!拍手!!


19レッグウヨ@ハートオブクラウン ◆qhkjvAZ7fU 2013/11/15(金) 00:31:42.86 ID:dBMxMeII
>>1
これは素晴らしい。
やっぱり友人は選ばないとね。


50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 00:42:44.55 ID:BgPz7Hiv
交流っていうのは前向きじゃなきゃな。
永久に謝罪を求める某国何かとはやっとられんわ。


61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 00:46:59.27 ID:J0jP6GkK
修学旅行で わざわざ慰安婦像の前に連れてこられて 
謝罪させられるよりずっといい。まともだな


68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 00:49:30.90 ID:u4n+Z+zt
GJ!校長!それが教育ってもんだ!

これからの若いもんに謝罪させるなんていう
ネガティブな行為のどこに教育があるんだ?
そもそも謝罪するしないは団塊の世代の話だろ?
これはマジGJ!


70光 ◆OraMAyq7Nc 2013/11/15(金) 00:50:31.19 ID:n9F4id55
>>1
これはいい判断ですね。
海外行くなら台湾で。


72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 00:50:44.67 ID:iLPC6FtW
この校長は歴史にのこる偉人


74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 00:51:16.27 ID:nH3baX+M
日教組の強い県だと校長が自殺に追い込まれたりすんだよな
熊本でよかったね


78光 ◆OraMAyq7Nc 2013/11/15(金) 00:53:01.72 ID:n9F4id55
>>74

熊本だって十分韓国の息がかかってますよ。

これが正常化の第一歩になれば。


79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 00:53:23.45 ID:qkWeLDrL
アメリカの高校がイランに修学旅行に行くのをどう思う?
それはあり得ないと思うだろう?

それと同じで日本が中国とか韓国に行くのはあり得ないんだよ
わかった?


143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 01:52:33.63 ID:APoUP84s
素晴らしい!


144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 01:53:16.08 ID:Iyk41+Jv
生徒のことを考えてる、素晴らしい!


81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 00:54:02.87 ID:iLPC6FtW
これは素晴らしい


116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 01:16:59.79 ID:M6zifp6D
生まれて初めて行った海外旅行が韓国だったら悲惨だな‥
中国ならまだ納得できる余地はあるが。


117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 01:17:17.92 ID:sJEL+Fzk
修学旅行は一生モンだからな。

一生の思い出が土人への土下座とかありえんだろ。
GJ。


125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 01:34:03.69 ID:D4ueX78S
素晴らしい学校だな


131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 01:38:31.09 ID:9tRsnTGC
>ことさら“戦争犯罪”を強調し、生徒にまで謝罪を求めるような中国、韓国よりは、
>友好的な台湾がふさわしいと考えた。


よく言った。
こんなことですら言うと差別差別だもんな


日本語わかんない奴らが日本に住むなって思う


133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 01:40:25.10 ID:cDOYQmNl
すばらしいね
ほんとすばらしい
全校そうすべき


138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 01:49:31.95 ID:5xbAM3ap
だいたい高校生に謝罪を要求する国ってキチガイ以外のなにものでもないだろ。
未だに韓国に修学旅行に行く学校があることが信じられない。


140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 01:50:42.05 ID:nq17xXwG
同じ大日本帝国の統治下だった国で180℃態度が違う。
そりゃ本田宗一郎も怒るわな


148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 02:04:49.82 ID:jr6nOc6Y
白濱先生懐かしい。
先生の社会科の授業は難しかったが、時事問題を詳しく解説して下さった。


93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 01:01:20.73 ID:z6QBRKZn
これが熊本の夜明けぜよ


95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 01:02:42.74 ID:fjDlZ+AD
(/ _ ; )
いい話や…



80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/11/15(金) 00:53:50.80 ID:Rz9NoMN0
なんて素晴らしい公立高校だ



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384442693/

新着記事

RTランキング

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 06:38  ID:TSdYxiqfO このコメントへ返信
いいね これからは台湾旅行が流行りそうだね。
2. 全魚人   2013年11月15日 06:39  ID:09VxppRdO このコメントへ返信
白濱元校長超GJ!
貴方は教育者の鑑だ!(称賛)
3. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 06:39  ID:98eieEd10 このコメントへ返信

英断!流石、加藤清正の国!他の県も清正公に遅れを取るな!続け!!

4. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 06:40  ID:uIIaytBr0 このコメントへ返信
素晴らしい!
5. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 06:43  ID:HQsEDUDJ0 このコメントへ返信
うわーえぇ話や~(●´∀`●)
6. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 06:43  ID:lLEjPyaH0 このコメントへ返信
熊本県民として誇りに思います(*´;ェ;`*)
7. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 06:43  ID:yMdYmtaeO このコメントへ返信
他の高校も見習って韓国旅行が無くなるといいですね♪
8. 名無し   2013年11月15日 06:44  ID:grq.y8Ok0 このコメントへ返信
賞賛モノだ! アタリマエのことしか言ってないが、最高に素晴らしいな!
ってか、なんで修学旅行の選択肢に中韓??? 日本、腐りすぎてるでしょ・・・。
9. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 06:45  ID:VNJCa3jA0 このコメントへ返信
これが本当の修学旅行だよな。遊びに行くのが修学旅行じゃない
あくまで授業や教育の一環だし。教育という名にふさわしいねこれは
10. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 06:46  ID:OwfrDq9A0 このコメントへ返信
あとはぼした祭り復活だ!
同じ熊本県でも、河内小学校の左巻き教師が韓国への土下座修学旅行を計画していた昔とは随分良くなったと思う。
11. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 06:49  ID:Kg2p7J950 このコメントへ返信
偉い!!
12. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 06:49  ID:lLEjPyaH0 このコメントへ返信
ちなみに今年 熊本県と熊本市 台湾の高雄市と国際交流促進覚書を締結しました^^

日台友好!!
13. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 06:49  ID:n8r8hbq2O このコメントへ返信
反日教育自虐史観か多い中!国士が日本には、まだまだ居るんやな!政治家は見習えば(笑)
14. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 06:50  ID:b2KXmPBs0 このコメントへ返信
修学旅行を韓国にされてしまった生徒に、

行った時の感想を聞いてみたい!

本当の声が聞きたい。
15. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 06:54  ID:jhusd3vB0 このコメントへ返信
安倍ちゃんのポンポンが痛くなる話題
16. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 06:56  ID:5ZeB1.Oi0 このコメントへ返信
熊本?長崎と違ってステキなんですね。
泥棒犯罪者を招き入れる長崎は反省汁!です。
嘘に騙される、土下座する、日本は良く無いと洗脳される。
そんな状態より、遙かに「修学」旅行じゃないですか!
「お互い」があってこその「交流」ですものね!
この流れが全国区になって欲しいです。
17. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 06:56  ID:aZgAIoX10 このコメントへ返信
いいっねっ!

18. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 06:57  ID:wEKiQrGRO このコメントへ返信
熊本大津高校 イイネ!


19. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 06:58  ID:5ZeB1.Oi0 このコメントへ返信
*15

あぁ、棄民の火病が酷くなる話題だよねぇwwww
誰も行かない・行きたくないからwww
お前らが帰ればいいじゃないwwww
20. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 06:58  ID:Hdaor6kh0 このコメントへ返信
これは良い話だ
21. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 06:59  ID:p8ZsL9daO このコメントへ返信
校長先生、さすがです!
子供たちのこと考えてくれ、いい学校ですね。
22. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:00  ID:etgUerOr0 このコメントへ返信
韓国への修学旅行に拘る校長や教頭は

韓国から特殊な夜の接待を受けた連中

あるいは本人が朝鮮系帰化人

または創価学会員だと思う
23. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:01  ID:7zaZYX8U0 このコメントへ返信
これこそ正常
24. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:02  ID:kyqNdumS0 このコメントへ返信
ここ、サッカーが強い学校なの。
25. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:03  ID:vJ9R9m9m0 このコメントへ返信
同県出身者として誇らしいよ!
まぁ俺のとこは毎年韓国だったらしいけど。
911テロで京都に変更になってほんとに良かったとおもってる
26. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:09  ID:Y.GDaGn70 このコメントへ返信
熊本の県立高校は海外旅行ってあまりないのね。難にせよ、素晴らしい!
私の時は、公立校だったけど、シンガポールか北海道か選べたなぁ。
SARSが流行った年にお姉ちゃんが中国へ修学旅行へ行ったのは衝撃的だったけど。
27. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:10  ID:.hI2tQIbO このコメントへ返信
GJです。
28. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:12  ID:DSn74yonO このコメントへ返信
日教組のボンクラ糞尿教師ども アンタラの命はあと僅か 日本は今、夜明け前なんです
29. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:13  ID:yoEFNdB.0 このコメントへ返信
※16
耳が痛い。熊本に負けんように頑張るよ。
30. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:17  ID:MlCHvFu60 このコメントへ返信
韓国に行くやつは糞、台湾に行け。
31. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:18  ID:B.0kg6TM0 このコメントへ返信
大津高校はマイナーな郡部高校。熊本市内の主要校が校が動いてくれればな・・
32. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:20  ID:EghIsj1yO このコメントへ返信
(`o´)『あー うー 聞こえないニダ』
33. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:21  ID:8.JPmFCFO このコメントへ返信
これが本当に子供達の事を考えた教育者のすがただろう。
校長GJ
34. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:23  ID:yzzcV5nw0 このコメントへ返信
台湾には地震の時のお礼もしなくちゃいけないしね
良い判断だ
35. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:24  ID:QVgPdDznO このコメントへ返信
高教組は、小中の日教組も同じだろうが、何故か歴史問題で韓国と共同研修やってる。
こういう研修に参加する教師は、生徒にとっては、不利益だ。
36. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:25  ID:fRLFoEhb0 このコメントへ返信
これだよこれ
世界の友と手をつなぐってこういう事だよ
捏造を抱えて逆恨みする韓国人相手とは関わるべきではない
サヨク教育は滅すべし
37. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:27  ID:nYSlFL09O このコメントへ返信
素晴らしいお話しです。
38. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:27  ID:ZuLs4cyw0 このコメントへ返信
うすた京介の母校やねw
39. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:28  ID:YJNxphB30 このコメントへ返信
the・日本の良識人
40. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:29  ID:.nc6K5gfO このコメントへ返信
うちの大学の元口腔外科の半○の英語のキチガイ講義では韓国の大学は一般的に勤勉で欠席をしない。日本人より優秀だと刷り込んで来るぞ。留年出来ないという弱みがあるから抗議出来ない。
41. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:29  ID:VAB8lnpxO このコメントへ返信
熊本も朝鮮人多いんだよね…その中で英断だったと思うよ。
この校長先生は素晴らしい方です。
42. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:30  ID:mrcudA7h0 このコメントへ返信
安倍チ.ョ.ン「韓国は価値観を共有する大事な隣国です」

日本人「日本人に謝罪ばかり求める韓国よりも台湾へ修学旅行を」

安倍チ.ョ.ン「僕ちゃんポンポン痛いの~・・・・」
43. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:33  ID:18YJ49Zk0 このコメントへ返信
嫌韓が普通になる前に台湾を選んだ校長も凄いなぁ!
しかも台湾の高校とも交流してる。
台湾にも日本を良く思わない人も居る事を生徒達はリアルに知ったと思う。
何より台湾には歴史的なものが沢山残っている。K国と違って。
※ 男子学生服が詰め襟ってのも最近では珍しくなったなぁ。
44. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:35  ID:2r6BROvj0 このコメントへ返信
※42
ふざけんじゃね!!! Fuck You !!

安倍首相が、本当に韓国好きなら、あれだけ内閣に、靖国神社を参拝する議員を、揃えるわけないだろう!!
45. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:38  ID:heqN4j5L0 このコメントへ返信
素晴らしい。
24,25年にどこ行ったのかも気になる。
46. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:39  ID:X5pz.u7hO このコメントへ返信
詰襟学生服イイ…
47. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:40  ID:VQzdanbW0 このコメントへ返信
※42
こういう低脳は首相として40年ぶりに安倍ちゃんが台湾の駐日代表と会談したニュースも知らんのだなぁ
ネット使ってるのに情弱とか生きてて恥ずかしくないの?w
48. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:40  ID:ZxbNtx32O このコメントへ返信
九州にもマトモな校長いるんだね
49. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:40  ID:TKTh0yUz0 このコメントへ返信
韓国→台湾 素晴らしい選択ですね!
とても素敵な前例を作って下さいました
これに習って台湾への修学旅行がどんどん増えますように~!

あの国とでは 月とスッポンですからね
亀さんにも失礼な例えかも…w
50. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:42  ID:Kz.j5qaL0 このコメントへ返信
それなのに福岡の高校は40年も韓国へ謝罪修学旅行・・・
51. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:43  ID:pW4RV3ky0 このコメントへ返信
安倍信者ってゴキブリのようにどこにでも湧くよな

”まるで在日韓国人の様に”

・・・あっ(察し)
52. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:45  ID:t6IwLXMU0 このコメントへ返信
朝鮮に修学旅行とかまともな神経の人間なら考えもしないだろ
53. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:45  ID:KoYHqAWj0 このコメントへ返信
いつまでも過去に生きてる後ろ向きなクズと関わるのは時間の無駄。
前向きな相手を友に選ぶ、これこそ正しい教育のあり方。
54. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:46  ID:MVTzwxbEO このコメントへ返信
中韓が酷すぎて普通の国が、凄い親日に見えてしまうんだが…

55. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:50  ID:5103G8.q0 このコメントへ返信
素晴らしい
生徒たちにも良い教育になる上にいい思い出にもなるだろう
反対押し切って韓国行こうとする馬鹿高校とは大違いだな
56. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:52  ID:VQzdanbW0 このコメントへ返信
※51
具体的に反論できないとすぐそうやってレッテル張りだけして逃げるよなww
57. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:54  ID:Vr088SqC0 このコメントへ返信

いい話です!
58. 熱湯浴   2013年11月15日 07:54  ID:1mkslwri0 このコメントへ返信
朝からカフェオレとクロワッサンが進む話だ。

日本人として誇りが持てる←教育の最重要事項。何処かの馬韓国なんかファンタジー教えてまで空誇り持たせてるところに、歴史も伝統もマテリアル十分な日本がそうしないのは教育じゃない。

59. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:57  ID:Txjg036k0 このコメントへ返信
※51

× 在日韓国人

O 在日朝鮮人


さすがに、己のプライドまで捨てなかったのは、

誉めますよ^^
60. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 07:58  ID:VsRTTemf0 このコメントへ返信
これがスタンダードになる世の中になって欲しいね〜
61. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:01  ID:zQuCOtX90 このコメントへ返信
地元の高校だ!サッカーも強いんだよ、前に浦和にいって試合もしてた。
熊本の高校は大体長野にスキーか特に韓国行きが多いのは残念と言わざるを得ないです。自戒感に縛られてる学校自体も問題有り!
62. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:06  ID:n1.Fv6I40 このコメントへ返信
アメリカ『おい、安倍ポチ。韓国と仲良くしろ。俺達の計画が狂うだろ』
安倍コロ『日本にとって韓国は価値観を共有する大事な国です。日本が金と技術を出すので仲良くしてください』
トンスルランド『安倍は早く慰安婦問題を直視しろ』

日本国民『自分達のことは棚に上げて日本人に謝罪を求めてくる韓国とは仲良くしたくない』

アメリカ『おい!安倍コロ!何とかしろ!!』
安倍コロ『僕ちゃんポンポン痛いの~・・・・・』
63. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:08  ID:Rfl0iHuRO このコメントへ返信
学校では日本や先祖を侮辱するように教育してるもん
そうなるわな。
64. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:08  ID:fhNlJeWK0 このコメントへ返信
いい話だなー
65. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:09  ID:vWvS6IPM0 このコメントへ返信
※59
よう、在日シコリアン
日本から見たら北も南も大差ない国だって知ってたか

さっさと祖国へ帰れ、反日レイシスト
66. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:09  ID:F6Cy3Dbl0 このコメントへ返信
修学旅行が台湾とかうらやましいな
67. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:09  ID:mV7RrzRcO このコメントへ返信
嘘と捏造を学ぶ必要は全くない。
中国は歴史的な建物があるから、まだわかるが、トンスルなんか何があるんだよ。
日本人が悪い。と、キムチは素晴らしい。が学問を修める行事って何考えてんだか。
68. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:10  ID:BQx77JuR0 このコメントへ返信
校長GJ。
台湾を選んだ理由もちゃんとしてていい。
この校長のいる高校なら、生徒を安心して通わせる事が出来ると思う。

韓国旅行なんかをゴリ押しする学校なんかには子供を預けたくないわ。
69. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:11  ID:Ow7WlRP50 このコメントへ返信
よし、日教組潰そう
70. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:12  ID:cDLSzjH40 このコメントへ返信
いいな定年間際だからできた無茶なんだろうな
これからも全国の定年間近な教師に後に続いてもらいたい
71. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:13  ID:rPxzT7BI0 このコメントへ返信
国内旅行を推奨するがアジアに旅行するなら台湾や東南アジアだな
72. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:14  ID:4piQTxHL0 このコメントへ返信
これぞ教育者だね!
生徒達も良い経験ができたね。

73. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:14  ID:Z1XPywJxO このコメントへ返信
GJメールした方がいいんじゃない?
74. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:15  ID:XpIeuWje0 このコメントへ返信

初めて他校の修学旅行が羨ましいと思えました。
大津高校の子に楽しい思い出話ができて何よりです。

75. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:15  ID:.0RfuvBhO このコメントへ返信
何いってんだよ!工作員よ オリンピックって 確か資金提供は許されてないだろ!! 技術ってのも 今まで学んだ事だけだろ! 面白いな お前 少しでも 親韓よりか!?みたいな 発言 に湧いてでて ホルホル するな~ 笑えるわ~ それだけが心の支えなのか? 韓国が捨てられるのは 規定路線ですよ~。
76. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:16  ID:MmNurpTc0 このコメントへ返信
韓国なんかにいっても百害あって一利なしだからな。
77. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:16  ID:Ow7WlRP50 このコメントへ返信
最近考えてる工作員多いじゃないかw チョンが使えないから共産系に切り替えたんだってなぁ?wwwwwwww

つまりタコ部屋のザコじゃないのに工作させ始めたわけか、ん?wwww

だがな、タイミング遅かったな、もう無理だよwwwwwwww
78. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:18  ID:va2Ya6oM0 このコメントへ返信
※42
朝から精が出るね
1レスでいくらもらえるの?
79. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:19  ID:jJ93wHDdO このコメントへ返信
中国韓国にはたくさん漢人鮮人がいるしね
80. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:19  ID:pBpQEt7.O このコメントへ返信
まさに修学旅行
81. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:20  ID:boV6fBKS0 このコメントへ返信
この学校の学生たち、ほんとよかったね!台湾は料理も美味しいし~
82. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:20  ID:bspwCKjl0 このコメントへ返信
これこれ
83. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:21  ID:61hv0gaB0 このコメントへ返信
※62
安倍ちゃんは最大限に国民のために努力してるだろうが!
そうやってマトモな首相まで引き摺り下ろそうとする奴は朝日新聞の同類だ!
大体人の難病を笑い物にする時点で貴様は最低のクズだ!
日本全国の大腸炎患者に土下座して謝れ!
84. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:22  ID:V3ysEAyc0 このコメントへ返信
九州も汚鮮が酷いと思ってたけど、こういう学校もあったのね。安全第一だし友好もしてくれて良かった。

是非とも続けて欲しいです!
85. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:25  ID:sfOhRdvB0 このコメントへ返信
ナイス校長!!
86. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:26  ID:1tGkahCxO このコメントへ返信
修学旅行は教育の一環である事実を確認できます。

根拠のない捏造歴史観を持つ国に行くのは教育ではなく洗脳ですから。


熊本大津高校、すばらしい学校なのでしょうね。
87. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:26  ID:78pYcqR30 このコメントへ返信
これは拡散せなあかん!
こういうのをニュースでがんがん流すべきなのに、腐りきったメディアじゃ無理だよなあ...
88. KR   2013年11月15日 08:28  ID:82B6DIyH0 このコメントへ返信
これで将来に繋がる友達などが向こうでもできれば
その学生の宝になるだろう
国際的な友人というのは世界を少なからず広げる

韓国でもあるんだろうが
行った時のトラウマが出来る可能性が高すぎて日本に引き籠りそうだ
現代の世界基準の未来育成において
修学旅行先に台湾を選んだ校長の判断は英断であると評価できる
89. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:29  ID:l33UQVrS0 このコメントへ返信
故宮博物院は本当に良いぞ。
彼処にこそ中国4000年の歴史が詰まってる。

中韓行っても彼処ほどの感動を得れる所なんてないよ
90. ★★★★★   2013年11月15日 08:29  ID:WixmHaQm0 このコメントへ返信
国民医療費、過去最高=11年度38.6兆円―厚労省
 厚生労働省は14日、2011年度に病気やけがの治療で医療機関に支払われた国民医療費が、前年度比3.1%増の38兆5850億円になったと発表した。1人当たりの国民医療費も3.3%増の30万1900円と初めて30万円を突破し、いずれも5年連続で過去最高を更新した。医療技術の高度化と高齢化が主な要因。(時事通信)

★動画⇒【小坪慎也】地方から正す外国人福祉政策問題[桜H25/11/12]★

居住実­態のない外国人の医療費を国民が延々と負担しなければならなくなった驚くべき現状と、­陣容が薄い地方自治体の弱みを衝いた「還付金詐欺」の危険性などについて告発していた­だくと共に、これらの日本人逆差別を防止するために編み出した、効果抜群の『処方箋』­について御説明いただきます。
この動画を御覧になった視聴者の皆様には、是非地元自治体・地方議員に働きかけを行っ­てくださるよう、お願い申し上げます。

みなさん是非動画を見て下さい、そして他の方にも知らせてあげて下さい。

個人の力は弱いですが、みんなで力を合わせれば絶対にかわります
束になって抵抗しましょう!よろしくお願いします。
91. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:29  ID:EeSy.x7B0 このコメントへ返信
ねーねー
安倍ちゃんが「韓国と仲良くしたい」と言った途端に日本国民にNOを突きつけられるのってどんな気分?w
92. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:34  ID:zxI1P3I00 このコメントへ返信
白濱氏 有能。
93. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:36  ID:.Ykzqami0 このコメントへ返信
これぞ教育者の鏡。生徒の内向きな性格を自尊心を育てる
中国との関係でなかなか行けなかったから、ノウハウなかっただろうに。立派な高校だね
94. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:36  ID:PBJ.kAkD0 このコメントへ返信
滋賀のクズとは違うなあ。
95. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:37  ID:wcGss7.40 このコメントへ返信
統治時代初期の苛烈な抗日運動も教えろよ。
そう言う歴史があっても日台は上手くやれてるわけだからな。
だからこそ学ぶべき価値があるんだよ。
勿論、韓国や中国に謝罪旅行に行くよりはどう考えてもマシだけどな。
96. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:39  ID:2dsQV41K0 このコメントへ返信
安倍首相「韓国と仲良くしないとアメリカ様に叱られるニダー」
日本人「あんたら夫婦が個人的に仲良くしてれば?」
アメリカ「もうこいつ駄目だな、安倍は切り」

安倍首相「下.痢が止まりません!!」
安倍信者「朝日新聞の陰謀だーーーーーーーーー」
97. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:40  ID:TjqsPeiBO このコメントへ返信
※42
お前みたいなやる場所も批判のやり方も考えないド低脳がいるから、安倍さんへの批判が全部、馬鹿朝鮮人の戯言扱いされるんだよ。
マジで勘弁して欲しいわ。
98. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:41  ID:8s7OPgW90 このコメントへ返信
ええ話や(>_<)
99. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:42  ID:YrHquCTT0 このコメントへ返信
アンカーもついてないのに安倍信者が一人でイライラしてるのが笑えるw
100. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:44  ID:U8hQx0nK0 このコメントへ返信
老後は台湾行って美味いもんとか有名な観光地見て回るかのぉ
101. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:45  ID:zIqzKEAd0 このコメントへ返信
本当に素晴らしい校長先生だわ。
ありがとうと電話したい。
102. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:49  ID:ikUMBhIW0 このコメントへ返信
いいなー
熊本県民だが韓国との縁を結んでたよ、うちの高校
103. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:52  ID:PsQ1JUf30 このコメントへ返信
むしろようやくこういうのが報道に乗るようになったのか
104. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:53  ID:uD6KxF.L0 このコメントへ返信
校長さんも 日本大好きなんだろうな  なんだかホッとする
105. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:54  ID:nvI812wn0 このコメントへ返信
校長は大変良い判断だと思います。
これから社会に羽ばたく若者な自虐感を与えると、伸びる芽も枯れてしまいますからね。
日本人として、自信を持って社会へ飛び立とう!
106. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:55  ID:H92AYWL70 このコメントへ返信
いい話だなぁ。唯一の心配は中華航空、そろそろ、危ない時期?

107.     2013年11月15日 08:56  ID:WPRyNTEv0 このコメントへ返信
ttp://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1730.html
国民党政権が二期目を迎えれば、これまでより大胆に中国傾斜を強めることが予測される。
そうなれば中国の従属国への道を突き進むのは必定だが、それはかつてチベットが歩んだ道。
108. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:57  ID:.nc6K5gfO このコメントへ返信
安倍信者が沢山いるから自民党圧勝したのを理解出来ない在日がいるな
109. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:57  ID:ZLj6lS1w0 このコメントへ返信
隣に世界屈指の友好国があるというのに、なんでキチガイを相手にせにゃならんのかって話だよな

隣国といえば台湾がこれからのスタンダードになっていって欲しいね
110. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 08:59  ID:ov4DOeS10 このコメントへ返信
これぞ教育者 素晴らしい。ここの学生さんは幸せですね
111. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:01  ID:aS378scZ0 このコメントへ返信
思考・心情・行動の確りした校長先生に出会えてホント幸運でしたね生徒諸君。うらやましい。
112. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:04  ID:FV964wki0 このコメントへ返信
これが本来の親善交流 どこぞの国の謝罪を求めるものでなく

前向きの交流こそが未来をつなぐ そして子供達にも

自国に対する誇りが生まれる
113. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:04  ID:aNI8gsPsO このコメントへ返信
涙が止まらない…

よく見るのが「性接待、キックバック目的にしたくそ教師が生徒達を、食事にツバ入れたり強姦したりの危険な敵国へ連れてって、土下座謝罪させて捏造歴史教育を吹き込む」ってホラー話ばっかりだったからなぁ…

ほっこり心温まる、こんな素敵なお話は大歓迎です!
114. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:05  ID:pJ.F9IyA0 このコメントへ返信
本州の日本人は「英断された校長先生にGJ」と言いたい。まぁ・・琵琶湖の近くの県は朝鮮人に汚染されているが・・・
115. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:05  ID:DjEVu1DA0 このコメントへ返信
信者なんて言葉はカルト狂信者しか使わねーよw。
まさにトンスラーの事だわな。
116. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:05  ID:dBiitCVV0 このコメントへ返信
熊本県は古朝鮮文化が根付いている土地です。地名、祭礼、料理など、今の韓国には見られないものが数多く残っていると在日韓国人研究者が俺に教えてくれたことがある。惜しいかな、古朝鮮文化を日本に渡らした子孫は朝鮮半島に残っていないとも言ってた。つまり今の朝鮮半島は侵略者が住み着いたといえる。
この校長先生は社会学が専門だ。未来をきちんとみつめて行動したんだな、と思った。素晴らしい人だ。
外務省のお役人様、見習え!
117. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:07  ID:cvUwNcyjO このコメントへ返信
別に全ての安全さえ保証してくれりゃあ中国南トンスルでも良いよ
その代わり謝罪だなんだと要求してきやがる奴等の命を保証しなけりゃ良いwwww
全員で奴等をフルボッコ、これが新時代のストレス解消修学旅行ってもんだwwwwww

主旨はホンモノのアイゴーを奴等のエラから吐かせるってのはどうだwwwwwww
118. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:08  ID:Txjg036k0 このコメントへ返信
※65

???

どっちも大差ないのなら"朝鮮人"で当ってるのでは?w

在日朝鮮人←反日レイシストが!

???
119. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:08  ID:WhbR8w4IO このコメントへ返信
この高校や県に応援メールして他国が台湾行きやすい空気作ろうぜ!!
120. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:13  ID:wpcE95pt0 このコメントへ返信
修学旅行外国渡航先ランキング 1位アメリカ 2位台湾

民主党政権下では、2位は中国となっていました。文部科学省が台湾を中国としてカウント
していたせいです。
自民党政権に変わり文科省に注意したところ、2位がぶっちぎりで台湾になりましたw

金沢出身の八田与一と当時の台湾人達がサトウキビしか取れなかった土地をみんなで力を合わせて
肥沃な土壌にしたのです。このあたり子供の道徳教育にはとても良い話です。
121. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:15  ID:UuRSjYkh0 このコメントへ返信
( ;∀;) イイハナシダナー
122. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:18  ID:lqzW7GP50 このコメントへ返信
いい学校なんじゃない
制服と頭髪もきちんとしてて、品がいい
123. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:19  ID:EghIsj1yO このコメントへ返信
こういう日本人が政治家になれば 早く朝鮮人を駆除出来るのに
124. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:21  ID:ycM.N.Yr0 このコメントへ返信
>91
ん?新聞に書いてある文字をそのまま脳インプットしちゃうタイプかな?
そんな純粋無垢なザイニ…あなたに素敵な解説をしてあげよう

タイミングを考えてごらん
クネ大統領In欧州「日本ガー!安倍ガー!謝罪ニダー!日韓首脳会議イラネ!」
安倍「うーん困ったなあ(笑)仲良くしたいんだけどなあ(笑)」

諸外国はどう思うかねえ?うん?
安倍さんはそうやって韓国をハメてんだよwwwwwwww
125. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:22  ID:pXu5jICx0 このコメントへ返信
全面的に支持する
126. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:23  ID:86anpq9N0 このコメントへ返信
在日に目を付けられなきゃいいけどな
あいつら在日教師を大量に送り込んできそう

中韓に行くくらいなら北海道とかにスキー行ったほうがずーっといいよなあ
九州は雪降らんのだしスキー大いに結構じゃないか
127. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:23  ID:zL2g5ghj0 このコメントへ返信
高校の修学旅行に韓国行ったっていう職場の同僚が仏像は昔、日本から盗んだと発言するんだが中韓修学旅行で洗脳するのだろうか。
128. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:24  ID:tifUibDO0 このコメントへ返信
出身地だけどこの町自体は同○なんかの関係で小中はキチ日教組だらけだった
こんな環境でこの決断ができる校長は凄い
129. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:26  ID:lXrOewR50 このコメントへ返信
当り前の事なのにこういう教育者が少ないのが問題
熊本の印象が若干変わった
130. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:27  ID:WBWq1DFa0 このコメントへ返信
大津高校の近くに住んでるけど、この修学旅行の件は知らなかったなぁ、。

こないだの陛下来熊の時も思ったけど、熊本県の子供たち素晴らしいね。
131. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:27  ID:Ix4EHG9u0 このコメントへ返信
反日教育を受けている危険な中韓より台湾は親日の素晴らしい国、
中韓の様な捏造歴史を教える国は日本の教育上非常に悪く行く価値も無い、
これからは特定アジアを抜き、修学旅行先を選択したいものだ
132. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:27  ID:86anpq9N0 このコメントへ返信
※120
知らんかった
朝鮮人がシナの犬なのか、在日中国人が結構紛れ込んでるのか
不法滞在者はシナがダントツだし中国残留孤児のニセモノも多く日本に入り込んでいるのも問題だよね
シナは朝鮮人と違って頭いいから厄介だ
知らない間にもぐりこんでる
ただシナ人は人間だから情も通じる相手だけどね
133. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:28  ID:N5AHN6wc0 このコメントへ返信
高校生を連れて行って謝罪させてたの!?
知らなかった~ 売国奴、非国民の日教組をのさばらしたばかりに子ども達がひどい目にあってる。潰そうよ日教組を、もういい加減に。日本人であることに誇りを持てないように画策して来たのよ、アイツら。正しい歴史認識を復活させよう!
134. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:28  ID:m1kL2xlf0 このコメントへ返信
※127
修学旅行に来た学生に土下座させる奴らだぜ?
そんな国に行かせる学校も同類だろうし、学校でもそう洗脳されたんだろ。
135. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:29  ID:WBWq1DFa0 このコメントへ返信
↑と、同じ者だけどちなみに熊本の大津高校はサッカーが県下でも、強くて全国大会にも出場するから是非とも応援してあげてね。
136. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:30  ID:WBWq1DFa0 このコメントへ返信
※130と135が俺の書き込み。
137. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:31  ID:86anpq9N0 このコメントへ返信
熊本と言えば夏目友人帳の聖地
くまモンもかわいい
けど遠い!
福岡とか広島は興味ないし柄悪いから近寄りたくない
愛媛と大分の間に橋かけて新幹線通してくれないかなあ
そしたら四国めぐりがてら九州まで足を延ばせるんだけどな
138. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:32  ID:CDR6qVjRO このコメントへ返信

日本の良さを知らないのは日本人だって外国人は言うもんな。
これからの未来を担っていく子供達には日本の誇りを感じさせてくれる国と友好して行かないと。

これからも台湾はきっと喜んで迎えてくれるよ。

139. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:32  ID:32Kq8Foj0 このコメントへ返信
熊本の藤崎宮秋季例大祭は、元々ボシタ祭りと言われており、その語源は諸説ありますが、加藤清正が朝鮮出兵した際、朝鮮を滅ぼしたので、そこから、滅ぼした→ほろぼした→ボシタになったのではないかと、小泉八雲こと、ラフカディオ・ハーンの書簡に書いてあるそうです。
しかし、在日団体からクレームが付きボシタ祭りの名称が使われなくなったことからも分かる通り、熊本でも、在日の影響力がかなり有り、このような事から少しずつでも韓国からの影響力を取り払い、離れていけれはいいなと思います。
140. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:33  ID:sVM6bs6g0 このコメントへ返信
いいことじゃないか
反日教育してる国に態々行くことないしね
俺も高校の修学旅行オーストラリアだったけど今でもいい思い出だよ
露骨に差別的な態度取られたこともあったけど色んな物食べれて楽しかったなぁ

悔しいんだか知らんけど一人ID変えながら安倍信者=在トンスルみたいに喚いてる白丁、これそういう話題じゃないから
でもトンスラーはイメージダウンに使えるってちゃんと理解してんだねwwwwwwwwww
141. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:36  ID:WBWq1DFa0 このコメントへ返信
まぁ熊本県は朝鮮遠征に参加した加藤清正のお膝元でもあるし、少し前までボシタ祭りは「滅ぼした」の掛け声のもとに賑やかな祭りだったしね。それがどっかの市民団体とかの妨害で、掛け声禁止されたみたいだけど。
142. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:39  ID:DpXwTLXv0 このコメントへ返信
てか、なんで修学旅行で韓国に行く?
安いから?
まだ中国は長い歴史があるから面白いし、行く所たくさんあるけど、韓国なんぞ歴史もないし、行くべき面白い所もねーし、毎回意味不明。
143. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:40  ID:qr8zb.K10 このコメントへ返信
バカサヨと在日が「差別ニダ」メール爆撃するだろうから
GJメール送ったほうがええな、立つ人を支える人間もいるって伝えないと
144. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:41  ID:gbiU2j2vO このコメントへ返信
反日国家の韓国在日中国は決別して、親日国家の台湾、東南アジアに修学旅行へ行こう。インドネシアは日本は韓国に永遠な謝罪は日本に堂々としてアジアの指導国家になって切望する。有難い言葉です。
145. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:41  ID:JUKR52Aw0 このコメントへ返信
何が何でも韓国へ修学旅行ってのは教師共が接待漬けなんだよね
今年も韓国への接待旅行に招待されてたし
たしか此処でもまとめられたと思うけどそういうのを潰さない限り駄目だろう
PTAに教師の接待に関して教えるのもありだし
146. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:44  ID:86anpq9N0 このコメントへ返信
韓国も当然のことながらシナも見る価値なさそう
文化大革命で寺院を破壊してしまったし何も残ってないだろう
残っているものは形だけで信仰は失われているそんなものには何の価値もないのだ
文化とは文明とは何かをまだシナは知らない
忘れてしまったのではなく文字通り「知らない」のだ
韓国と同様に近代に生まれたばかりの未熟な国だから

本物の中国の歴史は台湾にある
お金がある私立学校とかならブータンまで行ってみてもいいかもね
あちらが受け入れ態勢整ってるかは微妙だけれど
147. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:47  ID:UzdGJ6320 このコメントへ返信
まともな方が校長に就いててよかったなこの高校
何故か修学旅行は韓国に行かなければいけないみたいな風習を断ち切った

すばらしいな 
148. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:48  ID:86anpq9N0 このコメントへ返信
まあでも高校だからできたことかもね
問題は中学だよ
生徒の多感な時期に洗脳しようとしているからな
149. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:52  ID:vpYKJmka0 このコメントへ返信
九州は、あの893企業のソフトバンクに
洗脳されているからね。
まずソフトバンクを九州から抹消すること
150. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:52  ID:gbiU2j2vO このコメントへ返信
緊急。ブータンに中国人が大量移民で、チベット、ウイグル化になってしまう、世界中でブータンにインドだけでは助けられない。軍事、移民作戦の中国領土拡張している。日本も他人事ではない。
151. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:52  ID:5qlofj6l0 このコメントへ返信
泣けた~
152. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:53  ID:jJ93wHDdO このコメントへ返信
国民感情は李明博の乱以後、国交断絶状態だからな…
ま、それがなくても南朝鮮は無価値だけど
153. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:54  ID:3kVlt2500 このコメントへ返信
うちの熊本の高校は
3つ選択できたよ。東京・沖縄・韓国
投票の結果95%が東京(原宿・ディズニー)
バカ高校でよかった~~♪
154. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:55  ID:SFoqXyxh0 このコメントへ返信
台湾選んだら良い事づくめやん。
155. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 09:58  ID:uD6KxF.L0 このコメントへ返信
>141 伝統 文化まで口出しして中止させる団体 在日外国人に絶対 参政権を与えたらいけないことが分かった 
156. 名無しの奥様@ほしゅそく   2013年11月15日 10:00  ID:NWOFfg0K0 このコメントへ返信
あらあら、やっぱりすでに火病ってるトンスラーがいらっしゃるのね。皮肉って強がってる様がミジメで見てられない、哀れだわ。黙ってそっ閉じ出来ないみたいね。
157. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:02  ID:0iLcF5CV0 このコメントへ返信
*62
在日の皆さんは荷物まとめて即刻日本を脱出する用意した方がいいよね。韓国が漁船拿捕で1人のおじいさん捕まえたので日本人の怒り危険水域。朝鮮戦争の戦乱、チェジュの赤狩りで同胞からの殺戮逃れて日本に入り込んだ密航者がそのまま居座り日本で増殖中~ってバレてしまってるのよ。領海侵犯のレベルなんかじゃないよね。在日レベルに安倍さんがどうのこうのとホザかれる筋合いないから。
158. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:02  ID:gbiU2j2vO このコメントへ返信
日本、台湾、インド、ベトナムインドネシアの修学旅行の相互訪問して、日本各県に空港は継続することができる。反日国家より親日国家との修学旅行は文化経済政治が開花して日本再生する。
159. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:03  ID:lLZSRksg0 このコメントへ返信
最近熊本~台湾の直通便が出来たって地元新聞で見たがそれのお陰で行き来しやすくなったおかげでもあるのかな
160. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:05  ID:fim3rUMu0 このコメントへ返信
※118 65は番号打ち間違えたんじゃないんですか?
161. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:07  ID:nsenZENf0 このコメントへ返信
※153
いや、その選択ならどの高校でも同じ結果だわ。w
162. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:08  ID:86anpq9N0 このコメントへ返信
中学の時の数学の先生は評判のいい生徒にも人気のある人だった
担当は数学なのに歴史問題にも熱心で修学旅行先は広島になった
しかし誰よりも修学旅行に熱心に取り組んでたその先生が一緒に広島に行くことはなかった
春休みのうちに生徒と別れを告げる間もなく突然東京23区外のほうへ飛ばされた
理由は難癖みたいなもので生徒たちは猛反発し勝手な教育委員会を恨んだりもしたけど結果は変わらず
新任の先生は新米でダメダメすぎてテキストを読み上げるだけ
塾に通ってなかったので受験の大事な時期なのに数学の成績が5から3に落ちた
それでも無事に高校に入った後、先生から葉書が来てアウシュビッツ展のボランティアの誘いに行った
今思うと、そういう政治的思考が強すぎて父兄に警戒されてたのかな
実際はちょっと左翼的に熱心なだけの先生だったとは思うんだが、もっと何か問題があったのだろうか?
修学旅行の内容がもっと違ったものになる可能性があったが先生を飛ばして回避したとか?
アウシュビッツ自体眉唾だしちょっと疑っている今日この頃

そういやあの頃「朝日新聞を読むと受験に有利」というセリフを耳にしたが、いったい誰から聞いたんだっけ・・・
ちなみに読売は「右翼でやくざ」みたいな言われ方をしていた
社保庁叩きの時に嘘ばかりだと父親が怒って朝日解約して、いろいろめぐって今は読売で一応落ち着いているw
163. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:10  ID:CxQXoXXO0 このコメントへ返信
※83

国民ほぼ全員が前頭葉に疾患のある精神病なのに「病身舞い」という
基地害伝統が(たかだか数十年だけどwww)ある穢れたド低脳な国の血が入ってる
惨めで間抜けで人生罰ゲームの虫けらが書き込んでいるんで、感性が違うんでしょう。
164. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:13  ID:tD2rrQwq0 このコメントへ返信
さすが、熊本だな
クマもんを生みだしたとこなだけはある
165. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:15  ID:.51q6n65O このコメントへ返信
この話自体は素晴らしいの一言なんだけど〈元〉校長ってのがきになる…
166. 名無しの奥様@ほしゅそく   2013年11月15日 10:16  ID:NWOFfg0K0 このコメントへ返信
今朝の特ダネでくまモンがディスられてたわ。
167. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:18  ID:uxq2hdXD0 このコメントへ返信
超絶GJ
こちらの高校にありがとうと伝えたい
168. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:23  ID:gwOYYMTu0 このコメントへ返信
校長の言葉に、ウルウルきたじゃないかー!!
いい話だ、素敵です。
生徒さんたち、立派な校長先生のいる学校に通えてよかったですね。
日本人は素晴らしいんです、自信を持って時代を背負っていってくださいね。
こういう学校が増えてほしい。
169. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:25  ID:0g3XaINT0 このコメントへ返信
台湾の修学旅行も中国に行ったことになってたんですけどね。
170. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:26  ID:VC9KCz.hO このコメントへ返信

これが本当の教育だと思われます、九州は超汚染土人に汚染され心配しておりましたが、こういう方がおられることを知り安心しました。

続く教育者が出ることを望みます。

171. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:26  ID:cYpzVQVg0 このコメントへ返信
なにより、生徒達の良い思い出となった事でしょうね。
熊本大津高校に、拍手!
172. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:27  ID:VHoDpWFk0 このコメントへ返信
5 素晴らしい決断!
173. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:28  ID:qsx8Cri70 このコメントへ返信
韓国へ行ってる学校の保護者はこの記事を見せて学校側を説得すべし
174. 東キャナル市民   2013年11月15日 10:33  ID:PVE38EtK0 このコメントへ返信
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  ∧韓∧      
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>       
(⌒)人ヽ   ヽ、从       ∧∧
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃      / 台 \    .   ∧日∧
人从;;;;... レ' ノ;;;从人     (* ゚ー゚ )      (´∀` *)
                 ( つ旦O      O旦⊂ )
                 と_)_)      (__(__ ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

175. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:34  ID:A4I0afYy0 このコメントへ返信
韓国より台湾だろGJ!
生徒が羨ましいな、台湾いきてー!
176. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:35  ID:kIQ5Q86U0 このコメントへ返信
もはやサヨクが洗脳しても無駄な時代だと思うがw

ああそれが解ってないから戦後サヨクのままなのか。
177. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:38  ID:92LPrNfv0 このコメントへ返信
これこそ理想だな。
嘘を教えられ洗脳され酷ければ謝罪・土下座まで強要してくる南鮮じゃなく、当時を知ってる台湾の人から話を聞いて学ぶ。
まともな思考の先生がいたら安心だな。生徒さんも楽しそうで。
178. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:39  ID:.Ob20KNV0 このコメントへ返信
5 この校長は素晴らしいと思うよ!
こういう先生がいる限りまだ日本も捨てたもんじゃないなって思えるね
これから海外での修学旅行は台湾にってのが当たり前になってくれば良いな
179. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:40  ID:d540zjIEO このコメントへ返信
なぜ元なんだろ…こういう教育者は必要だから、もっと長く教育に携わるべきなのでは
180. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:41  ID:P..MDJ4sO このコメントへ返信
※62ほか

安倍のうんこ食べたいの? 涎ふけよ。鳩山とかので我慢しとけ
181. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:44  ID:UyCph1sCO このコメントへ返信
韓国に行った学校には抗議が殺到してるみたいだから、これからは、台湾に行く学校が増えるだろうね(^o^)/
182. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:45  ID:9tO60dS60 このコメントへ返信
九州全域に韓国の息がかかってる状況でこのニュースは希望が持てる
183. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:46  ID:UyCph1sCO このコメントへ返信
ブサヨとチョソコロ 、悔しいのう悔しいのうwww台湾に行かれて悔しいのうwwwwwwwwwwwwww
184. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:46  ID:Md2LeOI90 このコメントへ返信
民主政権下の修学旅行先調査:台湾渡航「中国」に合算
文部科学省平成23年度実施高校の海外修学旅行実態調査:渡航先「台湾」を「中国」と合算により中国渡航者数2万2千人米国2万6千人に次ぐ2位結果公表が
自民党国会議員の指摘受け台湾を別に算出台湾1万2千人中国9千人と逆転
185. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:50  ID:.YWq9X8q0 このコメントへ返信
日教組ってハニートラップに引っかかって 
抗生物資のお世話になってる教師が沢山いそうだな。
186. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:52  ID:ssdHtK.Z0 このコメントへ返信
未だに韓国・中国行かす学校とか会社ってもうだめですな
187. ちびくま   2013年11月15日 10:53  ID:RoQJ.XL00 このコメントへ返信
堂々台湾ステマするお
台湾行くならここ!! 台湾のチャイナエアラインの子会社「ダイナスティーホリデー」使って!
ttp://www.dynasty-holidays.com/
震災のお礼も兼ねて、直接台湾にお金が落ちる様にしてもらえると嬉しいです
価格も良心的で今だと3日間¥22,700~

ところで2枚目の画像は有名な故旧博物院だよ
一日じゃもったいないくらい
あの国と違って観光名所がいーーーっぱい!
それと自分が感じているのは「受け入れてくれる雰囲気」ですかね
暖かく接してもらえると、人はこんなに心が休まるものかと感じます
188. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 10:55  ID:y9op0abp0 このコメントへ返信
いい話ですね。修学旅行は、親日国か国内旅行にするべきですね。
189. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:03  ID:.CyQdB700 このコメントへ返信
対馬に行って神話を学ぶとかダイビング体験とかやっても良いのでは?
自然があり離島であり国境でもある。
190. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:06  ID:JPCMi2eU0 このコメントへ返信
生徒を育む姿勢と、世間に対して毅然とした態度が取れる。これぞ正に教育者ですね。
おそらく頭のおかしい父兄も少ないことでしょう。

ところで、台湾とは国交を結んでおらず、何かあったときに責任がとれないから修学旅行はできないと聞いたことがあるのですが、今は変わったのでしょうか?
早く国交を結べるよう台湾の独立を陰ながら応援しています。
191. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:08  ID:onF272en0 このコメントへ返信
子供の未来を真剣に考えてる先生達!
素晴らしい! GJ!!
192. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:10  ID:MGvS9joEO このコメントへ返信
国内旅行も忘れないであげて…!
193. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:14  ID:dIcsuvXL0 このコメントへ返信
海外にすること自体と海外なのに中韓以外にすることに対して異論があったと予想。
特に後者は無関係な人からの多いと予想。
194. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:16  ID:i6YTa68Z0 このコメントへ返信
韓国に修学旅行で行かされて、「日本人だから」学生が第二次世界大戦の戦争責任で謝罪させられたというのは逆に学校側の国籍差別で思想強制。
195. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:18  ID:Fw2r3.y60 このコメントへ返信
くまもんがでてこなきゃ、別の意味で有名な大津だと勘違いしたままだったわ。
196. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:20  ID:OmFMNGARO このコメントへ返信
これが本来の普通の日本人の修学旅行のありかただよね
持て囃すなとは言わないけど、この学校や先生が持て囃されない位に、台湾への修学旅行が「あ、修学旅行台湾なんだ。いいねー」な位にまともな日本になってほしい
先生、熊本大津高校、素敵です
197. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:24  ID:2Q6HkbOJ0 このコメントへ返信
ここ、熊本で一番サッカーが強い高校だね。
198. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:27  ID:4fRuXVVu0 このコメントへ返信
熊本県出身としては 誇り
この頃の 熊本輝いている。

素晴らしい決断をする 校長もいるんだ。

熊本全県上げて 台湾を修学旅行先に変えるべきだよ。

199. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:27  ID:oQT6KjFYO このコメントへ返信
こういう時は中韓の名は出さず台湾の良さだけ伝えた方がいいと思う。この学校の生徒や校長が奴らに攻撃されないか心配だ。
200. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:29  ID:dtqtIUvc0 このコメントへ返信
ここの学校はまともな校長でよかったなぁ。
学校の修学旅行や◯◯式と名の付く行事の主役はあくまでも生徒だ。
教師の偏った思想を生徒に押し付けたりする場ではないんだよ!
特に日教組の連中はよーく覚えておきな。
201. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:29  ID:X9TDPL7B0 このコメントへ返信
本当に素晴らしいじゃないですか!
民主党議員関連のキリスト教系の高校とか、変態思考の高校は中・韓へ修学旅行に行く。
基地外な学校のリストがあったら大騒ぎになるだろうね。
202. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:33  ID:ZLX4RS4EO このコメントへ返信
台北の故宮は見応えありますからね…

中国から美食は香港に財宝は台湾に 逃げ出したっていう冗談があるくらいね。

台湾も、美味しいもの沢山あるけどね。

203. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:35  ID:yILdh1CB0 このコメントへ返信
アジアの修学旅行を台湾にすれば、そこで金おとせるし経済に少しは貢献出来るだろ。少なくとも韓国に金をおとすよりは1000倍マシ。
204. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:36  ID:Es3BqN0.0 このコメントへ返信
日教組の中国旅行では全人代の会場に案内されると内部告発があった。
中国っていう国は上手く篭絡するんだよな。

だからかぶれてる奴等のほとんどが何かの利を得ているはず、そうじゃ
なければ中国なんてどうでもいいから。

そんな中でのこの学校の校長は偉い!気骨がある人だと思うし、自分が
正しいと思い、周囲も賞賛する教育こそが大事だと思う。

ぜひ広がってほしいと願う。
205. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:42  ID:eLh3z8.t0 このコメントへ返信
素晴らしいことだ
トンスルランドなんぞに行ったところで間違った愛国心(by特亜人)を植え付けられるだけで一利もない
台湾などなら地球環境や人類の未来を担う人材が育つことだろう
206. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:47  ID:xNGHGFpV0 このコメントへ返信
これはいい「判例」として色んな場面で活かせる。
英断に敬意を表します。常識化しなければ。
207. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:48  ID:dPQNUXgP0 このコメントへ返信
英断。

修学旅行とはこう有るべきだ。

208. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 11:54  ID:oZxAVs56O このコメントへ返信
子供を持つ親としては、こういうまともな判断が出来る教育者がいる事は有り難い事です。
親日国との交流は未来に繋がると思うので。
209. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 12:00  ID:e76NCgvZ0 このコメントへ返信
白濱さんでしたか。
白(ペク)だと思って、またチョンが何かしたのかと思った事を謝罪します。
210. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 12:00  ID:pKLqtHuf0 このコメントへ返信
今までなんで中韓メインだったの?
ねえねえ日教組と教育委員会さん。
211. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 12:04  ID:f8gfHiOA0 このコメントへ返信
日本人であることを自覚した、日本の良さを知った、
日本人として誇りを持てた
・・・本当にこういう事からだよね、生徒さん達はとても良い経験をしたね
若者に日本人としての誇りを!他の学校も後に続こう!
212. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 12:06  ID:VwXBflcq0 このコメントへ返信
さすが熊本ですね!
わが故郷の大分県も見習って欲しいです。

大津高校だけでなく、将来の日本を引っ張っていく人材を多く育成する高校も台湾に行って欲しいです。
熊本県なら県立熊本高校とかも。
213. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 12:17  ID:YqDb2.V.0 このコメントへ返信
まさに教育
まさに修学旅行
214. 九州男児   2013年11月15日 12:24  ID:WyAKj.O90 このコメントへ返信
トンスルランドに行く学校って…アホか?
215. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 12:24  ID:PObFyYbqO このコメントへ返信
こうあるべき。
行程に土下座アトラクションがあるような糞喰い国家なんかに逝かなくてよろしい。
216. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 12:24  ID:KdxOnSekO このコメントへ返信
これぞ英断
217. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 12:24  ID:gbiU2j2vO このコメントへ返信
受験生増える、台湾修学旅行に行く高校、減る韓国修学旅行。
218. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 12:24  ID:bcDEKDeO0 このコメントへ返信
>当時の校長と教員、PTAが努力し、日本と関係が深い台湾への修学旅行を実現した。

素晴らしいね。本当の教育者の皆様が努力して下さったんだね(´;ω;`)
うちの県は残念ながら抗議凸せざるを得ない状態だったけど、それでも昨年よりは幾らかマシになった。
これからも頑張ろうと思える記事だわ。
219. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 12:29  ID:nwYQw8Z50 このコメントへ返信
これこそ教育ってもんだろ
220. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 12:39  ID:IPcyj7tC0 このコメントへ返信
きーせん接待やキックバックの大小で修学旅行先を韓国に決める学校もある中、生徒の為に行き先を決定できる現場の先生方や正しいことを実行出切るようにとリーダーシップを発揮した校長も素晴らしい。生徒たちには単純に旅行が楽しいだけでなく、こうした周りの大人の背中からも様々なことを学んでほしいね。幸せな生徒たちだね
221. 勉強途中の保守名無し   2013年11月15日 12:43  ID:xGzgGArg0 このコメントへ返信
おお……(´;ω;`)
大津高校素晴らしい!!同じ熊本県人として誇らしいですよ!それでこそ教育者です(´;ω;`)

自分の通っていた高校は東京、京都と日本国内でしたが、修学というなら、台湾もよかったかもしれませんでしたね……

あ、韓国?最初から選択肢に存在すらしていませんでしたが、なにか?
222. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 12:44  ID:8yEe4t..0 このコメントへ返信
これが教育者。
生徒は誇れよ!
223. 名無しさん@ほしゅそく   2013年11月15日 12:48  ID:DU0ew0ai0 このコメントへ返信
素晴らしい学校です
あと飛行機の中の文で泣けた
日台友好!
日  韓  断  交!!!



*アダルトなど禁止ワードを設定しています。