トップ > スポーツ > サッカー > ザック後任 大本命は岡ちゃん

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ザック後任 大本命は岡ちゃん
2013年11月14日 11時00分

 苦境に立つ日本代表を誰が救えるのか。ザックジャパンは欧州遠征でオランダ(16日)、ベルギー(19日=日本時間20日)と強敵相手の試練の2連戦に臨む。再び惨敗するようなことがあれば、アルベルト・ザッケローニ監督(60)の“解任論”の再燃は必至な状況。後任監督には様々な名将たちの名前が挙がる中、ここにきて、南アフリカW杯で日本代表を率いた岡田武史氏(57)を“大本命”とする意見が出ている。

 

 ザッケローニ監督はMF本田圭佑(27=CSKAモスクワ)ら主力メンバーを重用し、チームを固定化。不振でも起用を続ける上に、なかなか結果が出ない。今回の欧州遠征にも新戦力を招集せず「打開策が何もない」と厳しい意見が飛び交っている。

 

 公認選手代理人の田路雅朗氏は個人的な見解と前置きし「良かったころの状態に戻そうとしているのだろう。ただ代表チームは常に進化していかないといけないもの。メンバーも組み合わせも代えないから新陳代謝もない。このままではW杯も難しいだろう」と指摘。今回の欧州遠征で連敗すれば“監督交代”が叫ばれるのは、自然の流れだという。

 

 田路氏はキング・カズこと元日本代表のエースFW三浦知良(46=横浜FC)の代理人。1990年代には、日本サッカー協会に代表監督として元ブラジル代表監督の名将テレ・サンタナ氏(故人)を紹介した実績もある。世界のサッカーを知る同氏は、後任の選定が不可欠とし、杭州緑城(中国)の監督を退任した岡田氏を“推薦”する。

 

「現在のメンバーも良く知っているし、(ブラジルW杯まで)あと7か月でチームをまとめるにはいくら名将でも外国人ではコミュニケーションを取るのは難しい。となれば日本人監督がベスト。実績も含めザッケローニを代えるとなれば、今の状況で日本代表を任せられるのは岡田監督しかいないだろう」

 

 すでに日本サッカー界では“ザック後”の後任監督に、名古屋のドラガン・ストイコビッチ監督(48)や浦和のミハイロ・ペトロビッチ監督(56)、鹿島のトニーニョ・セレーゾ監督(58)、柏のネルシーニョ監督、(63)、日本サッカー協会の原博実技術委員長(55)らの名前が挙がっている。いずれも日本をよく知る指揮官だが、田路氏は2度のW杯を経験した岡田氏こそ“大本命”にふさわしいというのだ。

 

 原委員長は監督交代について「(親善試合の結果に)一喜一憂する時期ではない」と強調しているが、欧州遠征の結果次第では再びザッケローニ監督の去就問題が騒がしくなりそう。その先には、3度目の岡田ジャパンがあるのか?





ピックアップ
大人気「パチスロ エウレカセブン2」を徹底解剖しちゃうぞ!
あの「エウレカセブン」がパワーアップして登場して、ホールで人気沸騰中だ! 今回はその「パチスロ エウレカセブン2」を徹底解剖しちゃうぞ! 気になる人はこちらをクリック! 

【一宮記念競輪】GⅢ毛織王冠争奪戦 長塚が記念11回目のV
一宮競輪開場63周年記念(GⅢ・毛織王冠争奪戦)は29日、決勝が行われ、関東3番手にいた長塚智広が、猛然と迫ってきた浅井康太に伸び勝って優勝を手にした。

小蜜こと副島美咲連載「東スポ芸能」で毎週土曜更新
様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

おすすめコンテンツ
「メジャー屈指の救援投手」上原投手をクローズアップ

“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊が女子アナの“とくダネ”大放出!

第1回目は、本紙が撮影に成功したUFOのニュースをお届けします。

峯岸がAKBチーム4&研究生を毎週1人ずつ紹介します

ファイナリスト10人が最後の“激闘”

巨人とロッテで活躍。両チームで指導者も務めた山本功児氏が、その半生を振り返る(全27回)

東スポ動画
一宮競輪開場63周年記念(GⅢ・毛織王冠争奪戦)は29日、決勝が行われ、関東3番手にいた長塚智広が、猛然と迫ってきた浅井康太に伸び勝って優勝を手にした。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。