トップページ政治ニュース一覧秘密保護法案 政府は第三者機関に否定的
ニュース詳細

秘密保護法案 政府は第三者機関に否定的
11月14日 12時24分

秘密保護法案 政府は第三者機関に否定的
K10030508811_1311141409_1311141419.mp4

「特定秘密保護法案」の修正を巡り、日本維新の会が、特定秘密の指定の妥当性をチェックする第三者機関の設置を求めていることに関連し、内閣府の岡田副大臣は、「第三者が指定の適否の検証をすることは適当でないと考える」と述べ、否定的な見解を示しました。

14日の委員会で、森少子化担当大臣は、「国民の『知る権利』などへの懸念は真摯(しんし)に耳を傾け丁寧に説明を尽くしていきたい。他党からのさまざまな意見にもしっかりと耳を傾けて、法案の成立後に、さらなる改善を尽くす努力をしていきたい」と述べ、特定秘密保護法案の成立後も、特定秘密の指定の在り方などの運用の改善に取り組む考えを示しました。
また岡田内閣府副大臣は、日本維新の会が、特定秘密の指定の妥当性をチェックする第三者機関の設置を求めていることに関連し、「行政機関以外の第三者が特定秘密の指定の適否の検証をすることは適当でないと考える」と述べ、否定的な見解を示しました。
一方、自民党の城内外交部会長は、「法案の中に『その他』ということばが36個もあることで、定義や運用があいまいだという誤解がある」と指摘しました。
これに対して、岡田内閣府副大臣は、「例えば、特定有害活動の定義の『その他』とは、いわゆる諜報活動や大量破壊兵器の不正取引に類する活動をいうもので、『その他』を用いたからといって、定義があいまいとの批判は当たらないのではないか」と述べました。
また若宮防衛大臣政務官は、防衛省が保有する秘密情報のうち、防衛大臣が指定する「防衛秘密」は、特定秘密に統合されるという考えを示す一方で、アメリカから提供された装備品の構造や性能などの情報については、現行の「特別防衛秘密保護法」の枠組みで保護していく考えを示しました。

維新・片山氏「修正応じなければ賛成困難」

日本維新の会の片山国会議員団政策調査会長は、記者会見で、「特定秘密保護法案」の修正協議に関連して、特定秘密の指定の妥当性をチェックする第三者機関の設置など、与党側が大幅な修正に応じなければ、法案に賛成することは難しいという認識を重ねて示しました。
この中で、片山国会議員団政策調査会長は、「特定秘密保護法案」の修正協議に関連して、「日本維新の会は、特定秘密の範囲を防衛分野に限ることや、特定秘密の指定の妥当性をチェックする第三者機関の設置など5つの修正ポイントを与党側に示している。これらは譲りたくない」と述べました。
そのうえで、片山氏は、「与党側に聞き入れてもらえなければ、法案の賛否に大変大きな影響が出る」と述べ、与党側が大幅な修正に応じなければ、法案に賛成することは難しいという認識を重ねて示しました。

民主・松原氏「修正協議は十分に」

民主党の松原国会対策委員長は、記者会見で、「特定秘密保護法案」を巡って与党側に、民主党との修正協議には、時間をかけて臨むよう求めたうえで、十分な協議がないまま、採決に踏み切るべきではないという考えを示しました。
この中で、松原国会対策委員長は、民主党が、「特定秘密保護法案」の対案をまとめて、与党側との修正協議に臨む方針を決めたことについて、「国民のためになり、国益にもかなう法案になるよう努力したい。時間をかけて与党側と話し合いたいと思っており、協議がなおざりであってはならない」と述べました。
そのうえで、松原氏は、「国民生活に大きな影響を持つ法案であり、強行採決することは、国民への背信行為だ」と述べ、与党側は、十分な協議がないまま、採決に踏み切るべきではないという認識を示しました。

[関連ニュース]
k10013050881000.html

[関連ニュース]

  自動検索

秘密保護法案 第三者機関設置は課題 (11月14日 19時31分)

維新 秘密保護法案の修正求める (11月13日 15時41分)

秘密保護法案 第三者機関設置を検討へ (11月12日 19時46分)

このページの先頭へ