日本経済新聞

11月14日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

輸出船契約、10月55%増 2カ月連続プラス

2013/11/14 20:51
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 日本船舶輸出組合が14日まとめた2013年10月の輸出船契約実績は、140万総トンと前年同月に比べ55.1%増加した。増加は2カ月連続。円安により日本勢の競争力が回復している。8月に一服感が出て減少したが、再び回復傾向が強まっている。

 受注隻数は29隻で、石炭や鉄鉱石を運ぶばら積み船が23隻を占める。液化石油ガス(LPG)などを運ぶ油送船が4隻。船価は底を打ち、収益面も改善しつつある。同組合は「本格回復には国内船主の発注意欲の改善が必要」としている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

輸出船契約、日本船舶輸出組合

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,876.41 +309.25 14日 大引
NYダウ(ドル) 15,821.63 +70.96 13日 16:33
英FTSE100 6,657.43 +27.43 14日 11:51
ドル/円 99.98 - .02 +0.41円安 14日 20:46
ユーロ/円 134.29 - .32 +0.56円安 14日 20:46
長期金利(%) 0.605 +0.005 14日 15:34
NY原油(ドル) 93.88 +0.84 13日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について