ここから本文です
[PR] 

<野球>日本が台湾への感謝を表す横断幕=「泣きそうになった」「必要なのは人間性」―中国版ツイッター

Record China 11月12日(火)18時22分配信

<野球>日本が台湾への感謝を表す横断幕=「泣きそうになった」「必要なのは人間性」―中国版ツイッター

12日、台湾台北で先日行われた野球の日本代表と台湾代表の試合で、日本代表チームが台湾の人々へ向けて東日本大震災の義援金に感謝を表す横断幕を掲げたことが、ネット上で話題となっている。

2013年11月12日、台湾台北で先日行われた野球の日本代表と台湾代表の試合で、日本代表チームが台湾の人々へ向けて東日本大震災の義援金に感謝を表す横断幕を掲げたことが、ネット上で話題となっている。

【その他の写真】

横断幕には中国語で「東日本大震災の時の援助を、日本は永遠に忘れません。私たちは心から台湾人民に感謝しています」と書かれていた。

このニュースに「中国版ツイッター」と呼ばれる簡易投稿サイトには多くのコメントが寄せられた。以下、寄せられたコメントの一部。

「これぞ小日本(※日本の蔑称)のやり口だ」
「中国の援助にはなぜ触れないのだ?」
「日本人は口では何とでも言う。信じてはいけない」

「心温まる話だ」
「人と人の愛は政治的な対立を超える」
「恩を知るというのは何よりも大切なこと」

「泣きそうになった。受けた恩を忘れない人は、人を感動させる」
「われわれ普通の国民にとっては恨みなど必要ない。必要なのはこのような人間性」
「中国政府はもともと恩知らず。日本が中国に行った経済援助なんて考えもせず、国民に復しゅう感情を植え付けている」

「日本、頑張れ!きっと復興の!」(※日本語の書き込み。原文ママ)(翻訳・編集/北田)

最終更新:11月12日(火)18時22分

Record China

 
コメントリニューアルに関するご意見・ご要望につきましては、こちらからお寄せください。

PR

PR

注目の情報


PR