ニュース詳細
首相 日韓と日中韓の首脳会談実現に意欲11月14日 18時25分
安倍総理大臣は、日本と韓国の関係強化の在り方を話し合う「日韓協力委員会」のメンバーを務める韓国の国会議員と会談し、「高いレベルを含めて対話を重ねていきたい」と述べ、日韓首脳会談や中国を加えた3か国の首脳会談の早期実現に意欲を示しました。
安倍総理大臣は、日本と韓国の政財界の関係者らが両国の関係強化の在り方を話し合う「日韓協力委員会」の会合が15日東京で開かれるのを前に、委員会のメンバーを務める韓国の与野党の国会議員と総理大臣官邸で会談しました。この中で、安倍総理大臣は、「韓国は、基本的価値を共有する重要な隣国だ。日韓関係は困難な状況にあるが、韓国で開催される冬のオリンピックや東京オリンピックを通じた協力など、さまざまな分野での協力を進めていくことが重要だ」と述べました。
そのうえで、安倍総理大臣は、「高いレベルを含めて対話を重ねていきたい」と述べ、日韓首脳会談や中国を加えた3か国の首脳会談の早期実現に意欲を示しました。会談のあと、韓国の与党、セヌリ党のソ・ビョンス元事務総長は、「会談では厳しい両国関係を打開する意思を確認することができた。内容は大統領に正確に伝えたい。一刻も早く両国の関係が正常化できるよう協力していきたい」と述べました。
また、菅官房長官は午後の記者会見で、「『日韓協力委員会』は1969年の設立以来、日韓関係を発展させてきた歴史がある。両国が意思疎通のできる協力関係を構築する役割に期待したい」と述べました。
[関連ニュース]
[関連ニュース] 自動検索 |
・ 首相 6月着任の韓国大使と初会談 (11月14日 2時33分) |
[関連リンク] |
|