ここから本文です

解決済みのQ&A

親友と私の元カノが婚約。。妻に話した方が良いと思いますか? 30代前半の男です...

zag21180さん

親友と私の元カノが婚約。。妻に話した方が良いと思いますか?

30代前半の男です。
私自身、この春に妻と結婚したばかり、妻は現在妊娠9週目です。

親友Aは大学時代の体育会の同期仲間の中でも特に中の良い奴です。

私は母子家庭一人っ子で育ちましたが、その母も大学時代に亡くなりました。
Aとその家族には本当に支えられました。
オヤジさんには相続、不動産のあれこれ、社会に出る前の心構え、、その他多くのアドバイスをもらいました。
オフクロさんにもよく手料理をごちそうになりました。
Aにもご両親にも我々の結婚式には参列してもらいました。
今後とも末永く親しくしてもらいたいと思っています。

元カノB子は、その体育会のマネージャーでした。
別の女子大出身、年齢は1歳下です。
大学時代から社会人4年目まで5年半の付き合いでした。
私の心変わりで別れましたが、B子はその1年未満で妊娠して電撃結婚したと聞きました。
その後の消息は知りませんでした。

先月中旬、Aから「B子と付き合っている。結婚を申し込んでOKをもらった」と聞かされました。
B子はバツ1だそうです。
前回結婚の時にお腹にいた赤ん坊は流産だか死産だかで、今は独り身です。
12月に挙式披露宴を開く予定で調整中、入籍はもっと早い段階でするそうです。
妻同伴で式にも披露宴にも出てほしいと言われました。
私は全然知らなかったんですが、Aは学生時代からずっとB子の事が好きで、私より先に告白もして断られたそうです。
B子が私を選んだために諦めていたが、数年後に私がB子を振った際にも再度交際を申し込んでまた撃沈。
今回3度目の正直でOKの返事をもらえたと有頂天になっています。

Aは、私とB子がかつて長く付き合った事実を知っているので「気にしないか?」と心配してくれました。
私は本心から祝福の気持ちです。
B子も綺麗で聡明で素敵ではありますが、私にとってはもはや過去の女性。
妻と出会ってからは、妻以外に目を向ける気は毛頭ありません。
Aは男気があって誠実で良い奴です。
厳つい外見、口下手・奥手でこれまで女性にもてませんでした。
ずっと一途にB子を思慕してきたと知り、申し訳ないような気もしますが、何しろ感動しています。
2人には是非幸せになってもらいたいです。

一つ気がかりなのが、私の妻の事です。
妻はかなりやきもち焼きなところがあります。
しかも今は妊娠初期です。
A&B子夫婦とは、これからも家族ぐるみで仲良くしたいんですが、私とB子がかつて恋人同士だった事実を正直に話しておいた方が良いでしょうか?
それとも、部活の選手とマネージャーとしてのグループ付き合いだったことにしておいた方が良いでしょうか?
女性側のご意見を聞かせて下さい。

違反報告

  • 質問日時:
    2012/8/4 10:57:55
  • 解決日時:
    2012/8/6 16:52:19
  • 閲覧数:
    71,501
    回答数:
    8

ベストアンサーに選ばれた回答

mother_3341さん

ご質問に答えさせて頂きますと、奥様には親友の結婚式に参列することだけ伝えて、元カノのことは言わなくて良いと思います。そして結婚式には質問者様お一人参加の方が良いかと。
先方には妻が妊娠中で体調が不安定だということで、一人で参加する事を伝えれば良いと思います。

まず昔の事とはいえ、自分の夫が五年も付き合ってた元恋人と同席する事自体嫌です。
逆の立場で自分が妻の元恋人と同席するのは耐えられるんですか?
今の関係がどうあれ、パートナーが他の異性と深い仲(だった)なことが具体的に想像出来るシチュエーションが嫌です。
…Aさんにしても親友の元カノと付き合える位だから男性って気にしない人が多いんでしょうか?

次に、A&B子夫妻とあなた方ご夫妻の中ではあなたが圧倒的に優位な立場ですよね。
・B子=あなたが捨てた女
・Aはあなたが捨てた女に何度もアタックしては振られ、やっと受け入れてもらえた男
・妻、ヤキモチ焼く程あなたのことを好きな女

全然意識してなさそうですが、この登場人物の誰に対してもあなたは上から目線になれます。
あなた>妻>B子>Aに見えます。

もしあなたが今のまま無邪気に「家族ぐるみのお付き合い」をしたとしたら、妻のヤキモチだけではなく何かしらトラブル起こりそうですね。

B子の立場だったとしてもあまりあなた方夫妻と家族ぐるみのお付き合いしたいとは思いません。

Aもこの人間関係であなた方を夫婦で招待するのは、女心に鈍感な気がします。結婚の喜びで舞い上がっているのかも知れません。

  • 編集日時:2012/8/4 17:30:06
  • 回答日時:2012/8/4 12:29:16

質問した人からのコメント

  • 仰せ御尤もと感じました。
    ご助言の通り「家族ぐるみ」は諦め、Aとだけ男同士の友情を維持したいと思います。
    結婚式も妻は出産が近いことを理由に断り、私だけが出席して2人を祝福してきます。
  • コメント日時:2012/8/6 16:52:19

グレード

ベストアンサー以外の回答

(7件中1〜5件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

hatutamagoさん

あくまでも私個人の意見ですが、旦那から充分すぎるほど愛されてると実感できていれば「過去の話しでしょ?」と思えます。

女性に限らずかもしれませんが、感情次第(タイミング次第)では「貴方の過去の話しなんて聞きたくなかった!家族ぐるみでどうやって付き合えって言うの?」となるし、場合によっては「なんで言ってくれなかったの?隠すことが怪しい!未練があるのでは?」と変な疑いを持ってしまいます。

ここは例え話として別の友人の話とし、「女性の君が奥さんの立場ならどっちが嬉しい?」と聞いて、「私なら」の方で話す、話さないを決めてはどうですか?
多少話しの設定を変えなければバレしまいますし、貴方様も自分の話と気付かれないようにしなければなりませんが。

ちなみに私が妊娠中に、旦那の元カノから「会いたい」だの「付き合いたい」だのメールがきて、正直心が乱れました。
でも、主人からの愛情が充分すぎて、疑う余地もなく、意外と嫉妬心もありませんでした。
「この人は、この幸せを壊すようなマネはしない」と思えるほど家族を大事にしてくれているからです。
主人の過去(女性との)が気にならなくなったのも、結婚して子供ができてからです。

とはいえ奥様は妊娠中。
奥様の気持ちを逆なでしてしまえば、親友との付き合いまでも奪われそうです。
奥様と同じくらい大切な存在だと思われますので、「君ならどうする?」作戦はどうでしょう。
「私なら話してほしいは」「私なら黙っててほしいは」のどちらかが聞けたらいいですね。
「難しいわね」で終わると大変…

でも、やっぱり親友とは今後も付き合っていけばOKだけど、家族ぐるみは厳しいですね。
元カレ元カノの関係である以上、避けるべきだと思います。

  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2012/8/4 11:32:17

addcaehjm0さん

安定期に入ってからご主人から過去に付き合ってた事は話した方がいいでしょう。でも家族ぐるみでこれからも付き合っていきたいって正気ですか??ヤキモチ妬きでなくてもごめんですよ。過去の事とは言え元カノですよ?貴方は奥様の元カレと【面識すらないのに】家族ぐるみで付き合えますか???身勝手な考え方だと思います。

  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2012/8/4 11:24:51

winter_stkさん

やきもち焼きじゃなくても、過去の女性と家族ぐるみの付き合いはできないです。
貴方と男性Aとは昔と変わらずに友達として付き合っても問題はないですが、B子さんとは会わないでほしい。

後で二人が付き合っていた事を知ったらショックです。先に報告された方が良いとは思いますよ。
結婚式の出席の話もほんとの事を話して、自分は親友の友達の結婚式には出たいけど、奥様には無理強いはしないでください。
貴方だけの出席なったとしても仕方無いことです。

私なら主人がどうしても出席してほしいと言われれば行くかも知れませんが、ノリノノ気分では行けないです。
行きたくないって気持ちが出てしまうかも。。。そう変は理解してあげてください。

  • 回答日時:2012/8/4 11:24:31

mameokaasannさん

50歳女性・・・・。この年になってもかなりの

やきもち焼きです。

妻側から言わせてもらえば、元カノさんの事は知っておきたいです。言うべきです。

後から周りに言われて気が付くほど惨めなものは有りません。

また、私ならご友人夫婦と仲良くすることは出来ません。

中学生やの淡い恋の年頃のお付き合いではないからです。

元カノさんだってあなた様ご夫婦と仲良くなんて

絶対無理ですよ。

あなた様、デリカシーが無いです。

あなた様とご友人だけで会うなり、結婚後は工夫してください。

双方が幸せになるためです。

やきもちを焼くのはあなた様を愛しているからですよ。

どうでもいい亭主ならやきもちなんて焼きませんからね。

良く考えて行動してくださいね。

  • 回答日時:2012/8/4 11:23:37

tapatapatonさん

結論から言うと、今は言わないほうが良いと思います。
一番大きな理由は、奥様が妊娠していらっしゃるからです。それとかなりのやきもち焼きさんという事なので・・・
この春私は出産しましたが、この妊娠期間と出産後は、ホルモンバランスの関係で良くも悪くも気持ちが不安定なことが多々あります。
人によっては本当に辛い方もいらっしゃるそうですので、恋人同士だったということだけ省いてお話され、多くを語らないほうが良いと思います。
話したいと思われるなら、子供さんが大きくなって、奥様が貴方の妻であり、貴方の血を分けた子供の母であることにそれなりに自信が持てる時期になったら何かの流れでお話になれば良いのではないでしょうか。
奥様が貴方の事を信頼していたとしても、いつどのタイミングで話したとしても、ちょっとの嫉妬位はあると思います。
私であれば、夫は私一筋と信じていますし、私もそうですがやっぱり過去の事を聞くとちょっぴりジェラシーです^^

大切な親友とB子さん、親友のご両親、貴方のご家族がこれから先も良い関係で居続けることができますように、そして、奥様が無事出産をされて更なる幸せが訪れますように!

  • 回答日時:2012/8/4 11:20:36

関連度の高い質問

[一覧]
家族ぐるみの付き合いというか、夫婦2組で食事をするとか旅行に行くとかの意味がさっぱりわかりません。...
彼氏のウソについて許せますか? 異性の幼馴染について私は付き合って半年の彼氏がいます。私は社会人で...

あなたにおすすめの解決済みの質問

やきもち・・・・僕は、よく焼きもちをやきます。それはだめだってよくわかってるけど、彼女を束縛して...
やきもちって、なぜ妬くのでしょうか??ヤキモチ焼きな人と、全然無縁な人といますよね?その違いって何で...
やきもち焼きです私は好きな男性ができると、不安と寂しさでやきもちやいたりしてしまいます。ようは疑...
やきもち焼きの彼女がいる男性にお聞きします。あなたがもし女友達と二人で食事をすることになったら、...
やきもち焼きな彼(彼女)への接し方は?私と彼は16歳離れていて、彼は40代後半、同棲9か月目です。彼はベ...

PR

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ

最新ランキング

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する