トップ>>地域ニュース>>地方自治 サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース

美作の三セク「雲海」清算へ 資金繰り悪化で市が方針

 美作市は、温泉施設や宿泊施設のある市施設「大芦高原国際交流の村」(同市上山)を指定管理者として運営する市の第三セクター「雲海」(同所、社長・道上政男市長)を清算する方針を6日の市議会全員協議会で明らかにした。同社は4月に設立し、7月に指定管理を始めたが早くも資金繰りが困難となったという。

 同交流の村は市の直営で赤字運営が続いたため、市は温泉やレストランをいったん休業し、3500万円かけ改修した上で同社の指定管理に移行。同社の資本金2650万円(市2500万円、地元住民ら150万円)と本年度の指定管理料1千万円の計3650万円を運営資金に充てることにしていた。

 同社はアドバイザーを務める宿泊業者の助言などを受け、営業再開前に高級志向に経営方針を転換。追加工事や備品購入などの費用を含め、運営資金のほぼ全額に当たる約3600万円を使用した。

 同社の7〜9月の営業収支は約450万円の赤字。市は運営継続は赤字を拡大させるだけで再建は困難と判断し清算を打ち出した。

 市は11月末で同村の営業を休止し、指定管理者を公募で選び、再開を目指す考え。岩崎清治副市長は「わずか数カ月での失敗で誠に申し訳ない。施設を閉鎖しないよう公募を進めたい」としている。


(2013/11/7 8:08)


 地方自治
  架空会社の社員かたり訪問販売 (12:16)
中心市街地活性化「喫緊の課題」 (9:56)
  JTに岡山市での新事業要望へ (11/13)
瀬戸内海の保全事例など報告 (11/12)
  医薬品卸会社が岡山テルサ落札 (11/12)
 作州エリア
貴重な「白炭」窯出し (10:24)
そば早食いに挑戦 (11/13)
秋の山バックに雨中力走 (11/12)
自慢スイーツ70種食べ比べ (11/10)
「かたみくん」が一日消防長 (11/9)
岡山の病院情報

スポンサーリンク


最新ニュース一覧
北東アジア共同の歴史教科書提案
韓国大統領、日中韓念頭に
(12:58)
写真秘密保護法、成立後も見直し
森担当相が検討表明
(12:20)
東証、3週間ぶりの高値
米金融政策やGDP好感
(11:53)
比台風、日本人9人の安全確認
菅官房長官
(11:49)
保険加入者わずか5分の1
サイト不調の米医療改革
(11:13)
写真佐賀知事、期限内の諫早開門要請
農水副大臣に
(11:03)
不明男性「殺して埋めた」
大阪府警が捜査
(11:01)
東京円、99円台前半
円買いドル売り先行
(10:53)
写真20年東京五輪、初のセミナー
IOC「成功導きたい」
(10:44)
FRB、異例の緩和策を当面継続
次期議長 景気回復支えると表明
(10:29)
写真ダルと岩隈、サイ・ヤング賞逃す
最多勝シャーザーが初受賞
(10:10)
50代公務員、給与抑制を
政府、人事院に検討要請
(10:02)
和田毅投手にマイナー契約提示か
オリオールズが可能性示す
(9:53)
有力代理人が楽天・田中を評価
ボラス氏「メジャーでも屈指」
(9:37)
写真GDP年率1・9%増、成長減速
7~9月期、輸出はマイナスに
(9:31)
写真3―4―3の布陣でオランダ対策
サッカーの日本代表
(9:18)
写真ウルグアイとメキシコ先勝
W杯予選大陸間プレーオフ
(9:09)
中国人の男、15日に移送
「上告しない」文書提出
(9:02)
NY円、99円前半
リスク回避でドル売り
(9:00)
長野基金横領容疑の元事務長逮捕
タイから帰国、使途不明24億円
(8:46)

掲載の記事・写真及び、図版の無断転記を禁じます。すべての著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。
Copyright © 1996-2013 The Sanyo Shimbun. All Rights Reserved.