【じゅしブログ】

お笑い芸人です
毎回、面白い記事を書いていくので

よかったらペタやコメント、読者登録、アメンバー申請よろしく

ではお楽しみください

お願いします


テーマ:
世の中にある、商品や施設などには、よく、説明書や注意書きなどがあってひらめき電球


それを守らないと大変な事になったりしますよねドンッ!?


でもたまに「守らなくてもいい注意書き」もあると思うんですよ目


うちの近くの小さなスーパーの「消火用警報器メラメラ」にそれがあったので撮って来ましたカメラ虹


それがこちらですドンッ皆さん、よく考えて見てください目どうぞビックリマーク


















「何があっても押すな」って!!!!

火事メラメラになったら必ず押さなアカンやろあせるあせるあせる

警報器の存在の意味がわからんメラメラメラメラメラメラ



「押したら怒るかも」←[かも]の意味がわからへん!!

怒るなら怒るプンプン!!

怒らないなら怒らないニコニコ!!

どっちかハッキリしてほしいあせる


「(怒るのはキライ)」←もうなんの事かわからへん(笑)(笑)

自己紹介みたいになってるやんビックリマーク

注意書きをmixiのプロフィール欄みたいな使い方せんといて欲しいあせるあせるあせる


「からあげ5個 400円」ついでに宣伝をするな!!!!

しかもからあげ5個400円って宣伝するほど安くもないし!!!!

…なんなんでしょうね、この注意書きは…

なんの意味があるのか僕にはわかりませんかお何かの意味があるのでしょうか!?

皆さんはこんな注意書きを見ても火事が起こったら迷わず警報器を押してくださいニコニコ

火事メラメラに巻き込まれるよりは、怒られるかもしれないほうがよっぽどマシだと思うニコニコ
PR

[PR]気になるキーワード