迷信って便利な物で迷信で子供に言う事を聞かせる親もいたりします
だいたい、どこの家でもそんな感じですかね
例えば「夜に笛を吹くと蛇が出る
これは、子供が夜に笛を吹くとうるさいから
うちのオカンが作った迷信は、その「脅かし」の部分がいつもあまりにも驚異的だった
例えば『夜、寝る時に布団から足が出てると冷えて良くない
『布団から足が出てると、夜中にサムライが足を切りにくるで
怖いッッッ
たかだか布団から足が出てたくらいで、足を切り落とされる、、、罰則がキツすぎる
『各家庭を回り、布団から出てる足切って回るサムライ
ヒマにも程がある
そういう意味でも怖い
小さい頃はこの迷信が怖くて僕と弟は
毎日、絶対に足が出ないように、布団の中で正座して体を丸め
二人して「いなり寿司
小さい頃の僕と弟なんて、ただの震えるいなり寿司だった
オカンの迷信はこれだけじゃない
『コタツの中に入ったまま寝るといけない
「コタツの中で寝るとミイラになるで
これも恐い
原理としては、コタツの中で寝ると
コタツの熱で体の水分がどんどん蒸発して、ついには『ミイラになる』らしいが
その発想は恐過ぎる
そんなちょっと寝たくらいで人をミイラにするコタツなら
そのコタツを作ってるメーカーが間違ってる思う
それはコタツじゃなくてコタツの形をしたオーブントースターじゃないのか
こんなコタツなら僕と弟はただの「焦げパン
小さい頃の僕と弟はいなり寿司
最後に極め付けがある
よく「ご飯を食べて横になると牛になる
これじゃ僕も弟も「ま、牛になるくらいなら大丈夫
全く言う事を聞かない
そこでオカンが生み出した迷信は
『ご飯を食べてすぐ横になるとダンプトラックになるで
もう、これは、絶対むちゃくちゃすぎるやん
さすがになんでも言えばいいって物ではない
確かに怖い
「人間」から→「ダンプトラック」になっていくその途中を見せて欲しい
その変身途中は機関車トーマスみたいに顔だけ人間の「人面トラック」になるのか
はたまた、頭がトラックで結局足で走って進むタイプの「人力トラックに」なってるのか
それを考えると、どちらでも怖かった
だからこんな迷信でも言う事は聞くようになった
オカンの迷信は効果があったのか 、、気が付くと
ご飯を食べてすぐ横にならないし、コタツでも寝ないようになれた
ただ今でもたまに、寝る時に布団から足が出てるのが気になる事がある
そんな時はいなり寿司
皆さんは、どんな迷信を聞いて育ちましたか
これから、特に夜には寒くなる
で、ないとサムライが