耳鳴り継続中@関東
3.11の前は、入院せずに回復したため、関東から事前に避難でき停電にも巻き込まれずに、被爆も最小限ですんだが今の状態だと不可能。
後は、赤い月か、二重のムーンシェルが出現するか、黄色い強力日光(朝日・夕日)が出現するかで判断したい。
想定されている3.11最大余震M8アウターライズ地震は、まだ発生していない
塩井宏幸 @maguro_kumazo 10月26日
http://homepage2.nifty.com/h-shioi/Earthquake/TwitterNote.htm
連鎖の可能性はゼロに近いですが、今回の福島県沖アウターライズ地震震源域の海溝側直近に太平洋プレートの長大な断裂が存在しており
http://maps.google.co.jp/maps?ll=37.383253,144.783325&spn=1.900817,1.799011&t=h&z=9
ここが横ズレの活動をした場合、M8クラスの地震になると考えています。
塩井宏幸 @maguro_kumazo 10月26日
福島県沖アウターライズの大規模な断裂と過去10年間の震源分布図を重ねてみました。その結果、2005年11月15日と2011年3月11日のM7以上のアウターライズ地震が断裂の北東端付近で発生していることが判りました。 http://pic.twitter.com/YvdwySnY7i
塩井宏幸 @maguro_kumazo 10月26日
福島県沖 10月26日 2時10分頃 M6.8 D約10km (気象庁速報値)のUSGSによる震源マップ。明らかにアウターライズでの発生です。 http://pic.twitter.com/c0z6WVeKEo
3.11の前は、入院せずに回復したため、関東から事前に避難でき停電にも巻き込まれずに、被爆も最小限ですんだが今の状態だと不可能。
後は、赤い月か、二重のムーンシェルが出現するか、黄色い強力日光(朝日・夕日)が出現するかで判断したい。
想定されている3.11最大余震M8アウターライズ地震は、まだ発生していない
塩井宏幸 @maguro_kumazo 10月26日
http://homepage2.nifty.com/h-shioi/Earthquake/TwitterNote.htm
連鎖の可能性はゼロに近いですが、今回の福島県沖アウターライズ地震震源域の海溝側直近に太平洋プレートの長大な断裂が存在しており
http://maps.google.co.jp/maps?ll=37.383253,144.783325&spn=1.900817,1.799011&t=h&z=9
ここが横ズレの活動をした場合、M8クラスの地震になると考えています。
塩井宏幸 @maguro_kumazo 10月26日
福島県沖アウターライズの大規模な断裂と過去10年間の震源分布図を重ねてみました。その結果、2005年11月15日と2011年3月11日のM7以上のアウターライズ地震が断裂の北東端付近で発生していることが判りました。 http://pic.twitter.com/YvdwySnY7i
塩井宏幸 @maguro_kumazo 10月26日
福島県沖 10月26日 2時10分頃 M6.8 D約10km (気象庁速報値)のUSGSによる震源マップ。明らかにアウターライズでの発生です。 http://pic.twitter.com/c0z6WVeKEo
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。