2013年01月07日
一周年
テーマ:ブログ法定速度なんか全く気にしない。
基本はいつも、アクセル全開の心積もりだ。
んで、バカみたいにフルブレーキをカマしてからコーナーに突っ込み、一気に
ズバッと車体の向きを変えてから、出口が見えるや否や、無用な程にガバッと
再びアクセル全開を以て加速していく。
正しく無敵、縦横無尽。
ザッツ・シンプル・エキサイティング!!
果たして今、誰が為に道はある!?
そう、正にこの瞬間、眼前に拡がるワインディングは、俺と愛機に踏みしだ
かれる為だけに存在する。
我が後を追う者あれど、先に行く者は皆無。速さこそが正義、速さこそが絶対
の法!!
世にはこびる凡人ライダー共よ!頂点に君臨する俺様との格差を嘆くがいい!
そして、絶望に打ちひしがれてしまえwwwwwww!!
・・・・・なーんてクレイジー極まる妄想に浸りながらも、別段、有り余る
バイクの高性能を全く活かしきれぬまま、トロトロと道なりに走っていたのは
中型クラスの開発を見限った故、製造から15年を経てもなお、ヤマハ最新鋭
の水冷4ストローク400ccとして名を馳せた、FZ400に乗っていた去年
までのお話である。
さて、絶対速度より多少の機動力と快適性を重視した、現在の愛車であるビッ
グスクーターFAZE購入から、平穏無事に今日でめでたく一周年を迎える事
が出来た。
何といっても前述した通り、FAZEはあくまでもビッグスクーター。快適性
に眼目を置いた作りになっているからして、エンジン特性はチープそのもの。
ので、忙しなくエンジンに急かされる事も無く、道なりにゆっくりと流したと
しても決して不快にはならず、また、特に走りに関しても、アドレナリンが
暴走するような楽しい記憶も無いまま、適度な距離感で付き合えているのは、
きっと加齢のせいで完全に気持ちが日和ってしまったからであろう。
とにかく、今後もシコシコと無事故無違反を積み重ねて、平穏無事に末永く
FAZEと移動を共にしたい所存の兄さんであった。
同じテーマの記事
- 旅立つ拙者 10月02日
- 拙者の回想 10月02日
- 反省した拙者 10月02日
- 最新の記事一覧 >>
PR