日本経済新聞

11月14日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

フィリピンに台風被災地の衛星画像地図 政府が提供

2013/11/13 19:55
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 政府は13日、台風30号で被災したフィリピン政府に、日本の情報収集衛星の画像を使って作成した現地の被災状況の推定地図を提供した。外国政府に衛星画像を活用した地図を提供するのは初めて。救援活動などに活用してもらう。

 地図は被害のレイテ島沿岸部を拡大した3枚。情報収集衛星4基から得た画像情報と被害情報をもとに、建物の損壊が確認できる範囲や高潮による被災範囲などを書き込んだ。

 衛星情報は情報収集能力が明らかになるのを防ぐため通常は公開しない。東日本大震災後、衛星情報を防災などに活用できるようにするため、分析・加工する技術を開発してきた。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

地図、台風被災地

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,567.16 -21.52 13日 大引
NYダウ(ドル) 15,772.25 +21.58 13日 15:14
英FTSE100 6,630.00 -96.79 13日 16:35
ドル/円 99.32 - .34 -0.25円高 14日 5:09
ユーロ/円 133.71 - .74 -0.02円高 14日 5:09
長期金利(%) 0.605 +0.010 13日 13:53
NY原油(ドル) 93.04 -2.10 12日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について