トップページ社会ニュース一覧虚偽表示 関空のレストランでも
ニュース詳細

虚偽表示 関空のレストランでも
11月13日 21時4分

メニューの虚偽表示が全国で相次ぐなか、関西空港に入る4つのレストランで、合わせて3つのメニューに虚偽表示があったことが分かりました。

虚偽表示があったのは、関西空港の第1ターミナルビルに入っている「浪華(なみはな)」と「紅虎餃子房」、第2ターミナルビルに入っている「SKYTERIA」と「SORATERIA」の合わせて4つのレストランです。
このうち「浪華」では、「紀州梅」と表示して、和歌山県内で製造された中国産の梅を使っていたほか、「紅虎餃子房」では「芝エビ」と表示して、「バナメイエビ」を使っていたということです。
虚偽表示は合わせて3件に上り、おととし4月から今月1日までに1万8200食余りが提供されたということです。
それぞれのレストランで返金に応じるとしています。
関西空港を運営する新関西空港会社の安藤圭一社長は「お客様の信頼を損なったのは事実で、今後管理体制をしっかりし、再発防止に取り組みたい」としています。

[関連ニュース]
k10013037391000.html

[関連ニュース]

  自動検索

消費者庁 虚偽表示「現在の法律で規制」 (11月13日 21時4分)

サントリー系外食企業でも虚偽表示 (11月13日 20時41分)

虚偽表示問題 新ルール必要 65% (11月12日 6時45分)

不二家の63店舗でも虚偽表示 (11月11日 21時32分)

京成ホテルでも食材虚偽表示 (11月8日 21時55分)

このページの先頭へ