2013.11.13 05:04(3/3ページ)

虎ショック!久保がFA宣言決断、退団濃厚「他球団の話聞きたい」

特集:
2013ドラフト会議
FA宣言することを決断した久保

FA宣言することを決断した久保【拡大】

 久保については、すでにDeNAをはじめとする複数球団が調査に乗り出している。特に先発としての能力を評価している球団が多い。高野本部長は「必要戦力だと思っている。引き続き交渉を続けたい」と話しているが、久保サイドと再交渉する予定は現時点で立っていない。宣言残留の道も残すが、流出の可能性が極めて高いといわざるを得ないだろう。

 チームは現在、守護神として韓国サムスンの最速157キロ右腕・呉昇桓(オ・スンファン)投手(31)、さらに先発候補としてFAで中日・中田賢一投手(31)の獲得調査を進めている。ただ、先発ローテは残留が決定的となっているメッセンジャー、能見、藤浪以外は未確定要素が多い。和田監督ら現場サイドは、ロングリリーフも可能で万能型の久保を先発に再転向させるプランもあるだけに流出となれば打撃を受けることは必至だ。

 球団側は条件面の見直しなどについて再検討する見通しだが、“先手”を打てる他球団の情熱が勝った場合、明らかに形勢不利。久保の心のハリをもう一度戻せるのか。列島を襲った寒波とともに、厳しい現実を突きつけられた。

FA(フリーエージェント)とは

 所属チームとの契約を解消し、他チームとの交渉を行い、選手自身が希望するチームと契約を結ぶこと。出場選手登録(1軍登録)145日を1年とし、合計8年で国内FA権(2007年以降のドラフトで入団した大学生・社会人選手は7年で取得)、9年で海外FA権を取得できる。移籍が成立した場合、旧年俸額によって前所属球団へ人的補償または金銭補償が必要なケースがある。今年は14日に公示され、15日から他球団との交渉が解禁となる。

久保 康友(くぼ やすとも)

 投手。1980(昭和55)年8月6日生まれ、奈良県生まれ、33歳。関大一高から松下電器を経て2005年D自由枠でロッテに入団。同年に新人王を獲得。09年にトレードで阪神に移籍し、翌年には14勝を記録。今季からクローザーに転向した。今季成績は44試合に登板し、3勝4敗6S、防御率2・85。通算成績は233試合に登板し、68勝63敗6S、防御率3・67。1メートル81、76キロ。右投げ右打ち。年俸1億2000万円。背番号「34」

13年FA有資格者

(紙面から)