独占公開!
サムスンが呑み込んだ日本の技術

2013年11月09日

韓国のGDPの2割を超える存在
過去最高益の裏にある「限界」

 今週号では、韓国サムスンを特集しました。

 サムスングループは、エレクトロニクスメーカーのサムスン電子、電子部品を製造するサムスン電機、2次電池を製造するサムスンSDIの他、造船や建設、石油化学に加え、生命保険会社のサムスン生命や証券など金融業も併せ持つ、韓国最大の財閥企業です。グループ売上高は約30兆円で、これはなんと韓国のGDPの2割を超える規模です。

 特にスマートフォン「ギャラクシー」などで知られるサムスン電子は、売上高20兆円を誇るグループの中核企業。スマホのシェアではアップルを抜いて世界トップに立っています。スマホ以外にも、薄型テレビや半導体などで、日本メーカーを中心とする名だたる競合を打ち破ってきました。

 その手法は、徹底した“二番手商法”というべきものです。日本企業が得意としていた半導体や液晶パネル、テレビなど家電製品を分解・解析し、要素技術を明らかにする「リバース・エンジニアリング」や、合弁会社の設立や技術者の引き抜きなどの“技術移転”によって、さまざまなかたちでライバルを丸裸にし、次々に世界1位の座を奪っていったのです。

 冒頭で紹介した記事のように、情報力の点でも、目的達成に向けた執念の点でも、日本メーカーは完敗です。特集では、現役サムスンマンの覆面座談会なども敢行し、知られざるサムスンの“真の姿”をあぶり出しました。

 サムスン電子の第3四半期の営業利益は、過去最高の約9600億円となりました。世界のエレクトロニクス産業のトップに立ち、我が世の春を満喫しているように見えます。

 しかし、その隆盛の裏側で、難問に直面しているのも事実です。

 一つは外部環境の変化。サムスン電子の売上高の7割を占め、アップルさえ超えるほどの存在となったスマホですが、すでに市場は飽和に向かっており、この先の成長は大きく疑問視されています。

 何より、これまで徹底した二番手商法で急成長を遂げてきたサムスンが、逆に追われる立場になり、今後は自らが新しい道を切り開いていく存在となったことで、その戦略には大きな転機が訪れています。

 そしてもう一つ、グループ内部の懸念要因としては、この巨大グループを支配する創業家の世襲問題があります。

 創業家2代目の李健熙会長は、長男の在鎔氏への世襲を考えているようですが、資産総額約30兆円という巨大なグループを息子に託すには、莫大な〝相続税〟が必要になります。その額は「1兆〜2兆円」とも言われ、それに伴ってグループの分離・分割という事態も起こりうる状況です。

 また韓国内では、サムスンとその創業家のあまりの一人勝ち状態に、不満も渦巻いています。にもかかわらず、特集ではサムスンの半導体工場で起きた白血病被害に関する事件を詳しく取り上げましたが、韓国内ではメディア企業をも保有するサムスンに関して、表立った批判はできない環境があります。そんな実態も明らかにしました。

 とにかく韓国のみならず、米国にまで及んだ地道な現場取材を通じて、過去最高益の裏側に横たわるサムスンの経営課題に徹底的に迫りました。

 こんな特集、他では読めません。それだけは保証します!

(「週刊ダイヤモンド」副編集長 深澤 献)

【緊急公開!】

「デイリー・ダイヤモンド」では、サムスン特集に関連したオリジナル記事を連日公開することになりました。順次、アップされますので、この機会にぜひアクセスして、ご覧ください。

11月11日(月)

 11月12日(火)

【サムスン 日本を追いつめた二番手商法の限界:拡大版】
バレたらクビ! 現役サムスン社員・覆面座談会

 

【Editor’s selection】
「特集:ソニー・パナソニックVSサムスン」
サムスン電子CEO過激発言の真意

 11月13日(水)

封印された”死の工場”の内実

「サムスン告発映画」単独インタビュー

関連記事
[ 週刊ダイヤモンドの見どころ ]の最新記事 BACKNUMBER
Key Person
周志彤(中国広東省佛山市対外貿易経済合作局局長)
  • 西川公也(自民党TPP対策委員長)
    西川公也(自民党TPP対策委員長)関税撤廃時の影響検証は不可欠 最終的には政府が決断する
  • 平野博文(KKRジャパン社長)
    平野博文(KKRジャパン社長)日本企業の成長とグローバル化に KKRを活用してもらいたい
  • 周志彤(中国広東省佛山市対外貿易経済合作局局長)
    周志彤(中国広東省佛山市対外貿易経済合作局局長)日本企業にフレンドリーな政策を堅持
  • マーク・ベニオフ(米セールスフォース・ドットコム会長兼最高経営責任者<CEO>)
    マーク・ベニオフ(米セールスフォース・ドットコム会長兼最高経営責任者<CEO>)「モノのインターネット」の時代がやって来た
  • マーク・チャンドラー (ブラウン・ブラザーズ・ハリマン シニア・ヴァイス・プレジデント)
    マーク・チャンドラー (ブラウン・ブラザーズ・ハリマン シニア・ヴァイス・プレジデント)ドル円相場は円高に傾きやすい
  • 田中 仁(ジェイアイエヌ社長)
    田中 仁(ジェイアイエヌ社長)中国と米国は5年で100店、出店する 世界のメガネ市場をひっくり返したい
  • 門川大作(京都市長)
    門川大作(京都市長)外資系ホテルも企業も大歓迎 京都においでやす
  • 最新号を1冊購入
  • デジタル版を購入
『ビジネスパーソンお悩み相談』
ロスジェネの逆襲
読者アンケート
2週置き店舗リスト
  • 雑誌広告の資料請求
  • 広告掲載のご案内
単号購入のご案内