徳島藩絵師の秀作並ぶ 徳島城博物館で特別展 2013/11/9 14:42
|
|
|
Tweet |
獅子や鶴、亀といった動物を題材にした作品など約70点を展示。典信が日本の農村風景を描いた「春秋景物図屏風(びょうぶ)」には金具に三葉葵の紋が施されており、将軍家お気に入りの絵師だったことがうかがえる。河野典雄が描いた「寿老人図」の近くには典信が描いたとされる同じ作品も展示され、師弟の作品を比較できる。
同館の小川裕久学芸員(44)は「将軍家や大名家の美意識を感じてほしい」と話している。
【写真説明】狩野栄川院典信らの作品が並ぶ特別展「狩野栄川院と徳島藩の画人たち」=徳島城博物館
- 剣山初冠雪 県内、今季一番の冷え込み 11/12 14:05
- 一足早くクリスマス 徳島市、園児がツリー飾り付け 11/12 14:04
- 低カロリーでも満腹感 徳大大学院奥村助教ら、メニュー冊子発行 11/12 14:02
- 被災地支援へ慈善バザー盛況 徳島市でイベント 11/12 14:01
- 斬新な農作業着披露 阿波でフェスタ、特産野菜の総選挙も 11/12 09:35
- ラッキョウの花 鳴門で見頃 11/12 09:34
- 大歩危駅の虎太朗退任 シバイヌ「助役」、在任2年4カ月労ねぎらう 11/12 09:33
- 我が家の梅干し甘い?酸っぱい? 脇町の組合、17日に品評会 11/12 09:31
- 音楽文化の振興期待 県文化賞、徳島交響楽団に贈呈 11/11 14:01
- 城南高の飯田さん優秀賞 全国高校生歴史フォーラム、丁寧な研究を評価 11/11 14:00
- 県の権限強化検討を 知事、食材偽装で国に要望 11/11 13:59
- 徳大の留学生、県北の観光施設の改善点を指摘 11/10 14:17
- 幼稚園の活動紹介 徳島市、国公立27園パネル展 11/10 14:14
- 魚料理、親子で学ぶ 美波で地元漁師ら手ほどき 11/10 14:10
- 群れ咲く小花色鮮やか ツワブキ、徳島市で満開 11/10 14:01
- とくしまグルメコンテスト 「徳島ハモ天丼」金賞 11/10 10:37
- ロープ使用した救助技術を競う 三好で大会 11/10 09:59
- 皿や湯飲み1万点 大谷焼窯まつり 11/10 09:58
- コスモス秋風に揺れ 阿波の国道沿い 11/10 09:56
- “鍋”に最適、カワハギ水揚げ 鳴門の大浦漁港 11/9 14:44
- 鳴ちゅるうどん、新レシピ開発へ 製麺業者が県内料理人に依頼 11/9 14:43
- 徳島藩絵師の秀作並ぶ 徳島城博物館で特別展 11/9 14:42
- いじめへの対応指南 県教委が教員向け冊子 11/9 14:39
- 木頭ゆず、香り高く 那賀で収穫盛ん 11/9 09:28
- 「和三盆ブリュレ」出品 スウィーツ甲子園県代表 11/9 09:26
- 車差し押さえ専用装置導入 石井町、未収町税徴収に「新兵器」 11/9 09:25
- 県産レンコンPR 県消費拡大協、販促グッズを配布 11/9 09:24
- 丹精込めた盆栽並ぶ 徳島市で県連合会展 11/8 14:30
- 手作り雑貨の魅力に触れて 地場産振協、販路開拓を支援 11/8 14:29
- 新たな炭焼き窯が完成 西祖谷中、全校生徒が手作り 11/8 14:29
- 最新の情報機器を体験 美馬市、郡里小で公開授業 11/8 14:28
- 海水を煮詰め一昼夜 伊座利小児童が塩づくりに挑戦 11/8 09:56
- 思い出の写真震災から守れ 美波・自主防災組織、住民向けにデジタル化 11/8 09:55
- 東北に元気の輪を 徳島市で10日、慈善イベント 11/8 09:54
- 健康増進へ出前授業 半田病院、生活習慣病などテーマに20回 11/8 09:51
- 立冬の県内、暖かい日差し 吉野川河口でスジアオノリ棚作り 11/7 14:11
- 逆風の歳暮商戦スタート そごう徳島店、信頼回復へ懸命 11/7 14:10
- 多彩な力作ずらり 徳島市、県手工芸展始まる 11/7 14:09
- 日本舞踊の魅力中高生が体験 徳島市で無料講座 11/7 14:08
- 遍路道整備続け9年 勝浦のボランティアサークル、「ありがとう」が原動力 11/7 09:56
- 3年もの古酒完成 梅酒特区・美郷の業者、23・24日まつりで販売 11/7 09:53
- 県内で「協働オフィス」脚光 個人事業主ら一部屋に 11/7 09:52
- ナカガワノギクかれん 那賀 11/7 09:50
- 介護予防リーダー活躍 県老人クラブ連合会認定、750人が各地で教室 11/6 14:17
- 吹田家繁栄の歴史伝える 県立博物館、古文書や史料35点展示 11/6 14:16
- コミカルな演技披露 那賀・もんてこい劇団、観客200人魅了 11/6 14:14
- 朗読と生演奏が共演 松茂小、絵本の世界に浸る 11/6 14:12
- 雲辺寺で紅葉見頃、お遍路さんら深まる秋を堪能 11/6 09:43
- 幽玄の世界300人堪能 美馬市、安楽寺で能楽鑑賞会 11/6 09:40
- 勇壮、やっこ行列 鳴門・葛城神社で秋の例祭 11/6 09:39
- 「減反廃止」農家戸惑い 県内、中小「切り捨て」と反発 11/6 09:36
- 自転車施錠訴え寸劇 西署員、徳大学祭で熱演 11/5 14:11
- 沖浜シーズ保育園で10日、演奏会 11/5 14:10
- 県内運転事業所・長時間拘束や休息不足 労働局、監督指導を強化 11/5 14:09
- 災害対応を親子で学ぶ 北島で防災フェスタ、避難や救助体験 11/5 14:07
- 小豆つややか 神山で天日干し 11/5 09:45
- 農村舞台に拍手喝采 那賀で人形浄瑠璃公演、200人満喫 11/5 09:42
- ごみ分別の理解深めて 阿南市、6日からガイド本配布 11/5 09:41
- 催し多彩、最終日も盛況 徳島市の狸まつりに9万人 11/5 09:39
WEB週間ランキング(徳島ニュース)
主なサービス
注目コンテンツ
|