基本的なこと
- お金は銀行に預ける
-
・入手したお金はネットバンキングに預けておく。
携帯 → インターネット → お金とサービス(MONEY AND SERVICES) →
MAZE BANK → Main Menu → 預金(Deposit) or 引おろし(Withdraw)
5000ドル以上所持していると強奪されたりするので、稼いだら銀行に預けておくこと。 - 他プレイヤーに殺さるのを防ぐ
-
・PK(プレイヤーキル)をどうにかしたい。
パッシブモード(Passive Mode)に設定しておけば、銃による攻撃なら受けることはない。
マップで確認すると白ドットに斜線が入る。
設定の仕方は、メニュー → Online → オプション(Option) → パッシブモード(Passive Mode)
・パッシブモードにするには100ドル必要になります。
他者に銃撃されることはないが、こちらも銃による攻撃や格闘技が一切出せなくなります。
車でぶつけられたりするとダメージを受けるので、完全に無敵という分けではない。
・解除したい場合は、同じ項目から『パッシブモードを無効』を選ぶ。
反映されるまで少しタイムラグがあり10〜20秒ぐらいかかる。 - 賞金首
-
・ランク10以上になると、レスターに電話をして他プレイヤーに賞金首をかけることができる。
賞金首をかけられるとマップ上では赤ドットと表示され、一時的に画面に懸賞金が表示されます。
狩った者が賞金を貰えるので狙われるようになる。2000ドル賭けたとすると1000ドル受け取れます。
逆に生き延びればトロフィー『疾走』を獲得できる。
・賭けた方はメッセージで相手に名前が知らされます。
パッシブモードにしたり、安全なマイホームに篭ったりすれば対策できる。
NPCから賞金首をかけられる場合もあり、
車を盗んだり、ギャングを殺したりすると狙わることがある。(メッセージに理由付き) - アクションの変更、服装の変更、ボイスチャットOFF
-
・セレクトボタンを長押しすると、いくつか項目が出てそこで変更できます。
ボイスチャットに関しては『なし』に変更すればフリーモードでは聞こえなくなるが、
ミッションとか受けてると聞こえてしまう。
・アクションのタバコ、ドリンク、スナックなどはコンビニで購入できる。
タバコを吸うと何故か少しHPが減ります。 - クルー
-
・GTA5オンラインには『クルー』と呼ばれる機能がある。
クルーとは、一言でいえばギルドのことです。
チームを作成、または加入をして、気の合ったフレンドやリアル知人などと遊びたい場合は
クルーを活用するといい。複数のクルーに所属することも可能です。(切り替え可能)
・クルーへの参加方法は『ロックスターゲームス ソーシャルクラブ』というウェブサイトがあるので
会員登録を済ませ、PS3ならアカウントをリンクさせた後に
上記タブの『クルー』という項目から利用できます。
・クルーへ参加すると、メニュー → ONLINE → クルーメンバーとう合流する
を選んで同じワールド(セッション)へ接続して遊べる。
またジョブやミッションでは、開始時の設定で『クルーメンバー』を選択しておけばメンバーと遊ぶこともできる。
・おすすめのクルーは、『所属人数が多い = 同じクルーメンバーとセッションしやすい』という意味において
ロックスタークルーの『Payne Killers』『IGN Crew』がいい。
どちらも海外クルーで、ランキングを見てもこの2大勢力が圧倒している。
国内においてはどれだけ参加しているのかは不明だが、クルーはキャラクター毎の設定ではなく
アカウント単位で紐付けされているので、海外版でプレイしていた方も参加しているケースがあるので
日本国内においても所属者が一番多いのではないか思われる。
国産物だとファミ通のクルー『Famitsu Crew』などもあります。
無理してクルーに参加する必要もないですが、
トロフィー『Crew Cut(クールクルー)』をゲットするには、クルーに参加しないと獲得できません。
楽なランク上げの方法
- お手軽なランク稼ぎ
-
・GTA5オンラインで楽なランク上げは、基本的にはレースで距離が短めのやつを一人でプレイするといい。
レースは一人で開始できるので、オフラインをプレイする感覚で遊べます。
開始時の『ロケットダッシュ』の仕方は、PS3ならL2+R2を押しっぱなしにして
カウントが『1』辺りになったらL2+R2を離して、すぐにR2を押すと出せます。(成功すると画面色が変わる)
・開始時には『ホスト』を選んで開始します。
おすすめのランク上げは『犯罪記録(Criminal Records)』。ラップ数は1。
コースは刑務所の周りをただ走るだけなので、誰でも余裕で走れます。
・開始の仕方は、
メニュー → ONLINE → ジョブ(Job) → ジョブをホスト(Host Job) →
ロックスター・ゲームス作成(Rockstar Created) → レース(Races) → 犯罪記録(Criminal Records)
お金の稼ぎ方
お金は溜まりづらいので無駄遣いはあまりしない方がいい。
いくつかお金を稼ぐ方法があるが、代表的なのはジョブを攻略する、車を売る、ストア強盗。
ジョブに関しては誰かが作成したりするので、携帯 → ジョブ・リストから参加すればいい。
シミオンやジェロからジョブを定期的に頼まれるので、自分も立てれます。
- 車を盗んでロスサントス・カスタムに売り飛ばす
-
・車売り飛ばして稼ぐ方法は、
車を奪って『ロスサントス・カスタム』という車をカスタマイズできる所があるので
車でシャッター内に入り、『売却』という項目があるので選びます。
・再度車を売れるようにするには、ゲーム時間の1日(48分)後に売ることが可能。
スポーツカーやハイエンドな車などは売ることができません。
ロスサントス・カスタムのシャッター内に入ることができない。
車を売り飛ばして、画面切り替えで無限にお金を稼ぐグリッチが存在してたが、修正されました。 - お店を襲う
-
・ストア強盗というより正確にはコンビニ強盗に近いですが、
マップを見ると『ストア』と記された箇所がいくつかある。
お店の中に入り、店員に銃を突き付けて脅してお金を調達します。
・たまに店員がお金を渡した後に、銃で反撃してくる場合があるので
お金を受け取った後も、外へ出るまで銃を構えつつ出るのがポイント。
警察に手配されるので急いで逃げます。ヘリコプターで逃げると撒きやすいです。
顔を認識されないようにマスクを装備して行えば効果的らしい。
・店員は殺してしまうと手配度がさらに上がって、警察のヘリコプターで追っかけられたりするので
なるべく殺さない方向性で奪った方がいい。
何軒か渡り歩けばそれなりの資金になる。
お金を早く用意してもらうには店員に当たらないように射撃しまくる。(画面右下のゲージで確認可)
ステータスの上げ方
スキル | 内容 |
---|---|
スタミナ | 運動を続けても途中でバテにくくなるスキル。 スタミナを消費しきるとHPゲージが赤くなりHPが減る。 |
射撃 | 射撃精度が上がる |
体力 | 通常時にダメージを受けると体力の50%まで回復。 回復速度も上がっているように感じる。 |
ステルス | 足を音を立てずに移動したり潜入効果がある。(左アナログを押し込む) ミニマップの気付かれるサークルの範囲が小さくなります。 |
飛行 | 飛行機の操縦テクニックが上がるスキル。 ヘリコプターなんかを操縦すると分かりやすい。真っ直ぐに運転しやすくなる |
運転 | 車の運転技術が上がるスキル。 スピンしづらくなりカーブとか曲がりやすくなる。 |
肺活量 | 水中で効果が発揮するスキルで長く潜水してられるようになる |
- スタミナの上げ方
-
マラソン、サイクリング、スイミングをすると上がる。
初めは自転車レースでRPで稼ぎつつ一石二鳥を目指していたが、
とにかく上がる量が少なめなので結構時間がかかるので辞めた。
それで、ひたすら長距離マラソンをしてカンストさせた。 - 射撃の上げ方
-
射撃のステータスも上がりづらい。
射撃練習場でひたすらプレイしていても目に見える効果が感じられなかったので、
ランク15から受けれる『サバイバル』の方が上がりやすいように感じた。 - 体力の上げ方
-
フレンドなどに頼んで車に乗ってもらって、ひたすら車を格闘でボコって楽に上げれる方法がある。
ソロで上げる場合は、人を格闘で殴り飛ばしたり、
トラックなどの荷台付きの車に乗って攻撃しまくって上げる方法がある。
ソロでできるオススメの方法を発案できたので紹介しておきます。
まずダンプカーとか10tトラックがあるが、あれは何度試しても駄目だった。
砂が入ったやつや、空のやつがあるけど両方試したが無理だった。
おすすめは上図のような少し縦長の荷台の運搬トラックでやるのがいい。
少しコツが必要だが、まず足場『1』に□ボタンででよじ登り、さらに屋根『2』によじ登る。
すると荷台のバックドアが何故か開く場合がある。
しばらく様子を見て、開かなかったら一度○ボタンを押して屋根を踏んでみる。
うまく荷台内に入り込めたら、ひたすら○ボタン連打!
運転手がおびえて運転(逃走)してないと駄目です。運転手が車から降りるパターンは失敗。
15分ぐらいで体力ステータスをカンストすることができた。
見つけるまで少し大変だが、ロスサントスの北東〜南東付近の道路を散歩してたら走ってた。
一度見つけると周りはその運搬トラックばっかなので、失敗しても諦めずに周囲を探索するといい。
屋根の上でもマッハ踏み踏み可能だが、そちらでやる場合は手動連打をしながら落ちないようにバランス取りが必要。
屋根でやる場合は、踏む前に銃で一発空に空砲を鳴らしてください。 - ステルスの上げ方
-
ステルスモードにして、左アナログを左に固定して
自動でステルス移動をさせておくと楽に上げれます。その場をグルグル回るようになる。 - 飛行の上げ方
-
ヘリコプターや飛行機で飛んでいると上がる。
アンダーザブリッジのように橋の下をくぐったりすると上がりやすいようです。
ただランク上げしながらのプレイを考えるとエアレースで上げてしまった方がいい。 - 運転の上げ方
-
上記で紹介したレース系でランクを上げる方法だとカンストしやすいです。
- 肺活量の上げ方
-
海の中に潜って、呼吸(青ゲージ)が切れた息継ぎ → 海に潜る…を繰り返して上げる。
連射パッドがあるならR1ボタンを連射させて、左アナログを↓に固定させてれば
あとは自動で、潜り → 息継ぎ → 潜り…をひたすら繰り返します。