【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】

引用元:一人暮らしで体験した恐い出来事・2部屋目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1096823463/

704: 774号室の住人さん 04/12/25 02:53:57 ID:OOuewgcY
訪問販売で買いかけたものって、羽根布団と浄水機。
羽根布団はあまりにも高いので考え直してクーリングオフしたが、
浄水機は買って良かったかも…。高い(30万以上した)けどフィルター交換要らないやつだし、
結果的に水が凄く美味くなったのは確かだし。それまでペットボトル買ってたからな。

でもこういう事の繰り返しで、開けたら最後、自分は断るのが苦手な人だ
という事がよく分かったので、徹底的に居留守です。

705: 774号室の住人さん 04/12/25 10:05:10 ID:ixEBD+aJ
ペットボトル2Lが200円として、30万超だと1500本以上。
もととれるといいですね。




706: 774号室の住人さん 04/12/25 10:18:45 ID:TVwhBcgs
みんなが言ってる浄水機ってファウンテン〇ュアじゃない?夜九時過ぎにうちに来たよ。迷惑な会社だ。

707: 774号室の住人さん 04/12/25 10:41:16 ID:ttSnLG+U
うちの実家に来て取り付けて契約寸前だったけど、ちょうど俺が居合わせて断った。
「毎月三千円、一日缶ジュース1本分ですよ?安いもんです。一括で払うと三十万円になります」
性能はどうか知らんが、半年後に違法販売で逮捕されてたよ。
福岡のマスターライフって会社。

709: 774号室の住人さん 04/12/25 12:14:28 ID:yGRt+P0t
>>704
フィルター交換にらないタイプっていいの??

浄水器って、水をろ過して、塩素や汚物の除去してるんだよね?
それが、普通はフィルターにたまって、汚くなって交換や、中和剤?みたいなのが、きれて交換したりするんだよね。

何も交換しないでいいってのはさ、ごみが貯まって行く訳でしょ??
どうですか?使い心地は?

710: 774号室の住人さん 04/12/25 14:05:48 ID:NnBysO6e
自分も704とは一桁下がるが浄水器買ったことあるよ。
モニター募集=カモ引っ掛け を考えもせずに応募して粘られて買ってしまった。
でも浄水器結構でかくて
その数ヶ月後引っ越したら台所に置けなくなって押入れで数年眠ってる。


おすすめヘッドライン