トップ > スポーツ > その他 > 柔道・松本薫 野獣の勝負哲学

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

柔道・松本薫 野獣の勝負哲学
2013年11月11日 16時00分

 ロンドン五輪柔道女子57キロ級金メダルの松本薫(26=フォーリーフジャパン)が久々に本領を発揮だ。

 復帰戦となった8月の全日本実業個人選手権で3位に終わったが、10日の講道館杯全日本体重別選手権(千葉ポートアリーナ)では優勝。入場時にはロンドン五輪をほうふつさせる気迫がみなぎり、斉藤仁強化委員長(52)も「松本は全開だね」と完全復活に太鼓判を押した。

 

“全開”になったのは、畳の上だけではない。試合後、松本は「今日は本能のままやろうと思ったので、あまり覚えていない…。『指導』取ったんですよね?」と頭を打ったわけでもないのに、意味不明な言葉を繰り返すばかり。この日は敗戦から本来の姿を取り戻すべく「野性の勘100%バージョン」で試合をしたため、記憶がないという。

 

 松本と言えば「妖精が見える」を筆頭に多くの“ぶっ飛び発言”で注目を集めてきた。それだけに好調の証しであることは間違いないが、あまりにわけがわからない。

 

 松本はいったい、何を言いたかったのか? 4月から指導する所属の中橋治美監督が解説してくれた。「本能の話はよくします」と前置きした上で「ライオンはお腹がすいたと思って獲物を狙ってないと思うんですよ。狙える時って本能が出る。サソリを触ったら刺されるのと一緒。考えて技を出すんじゃなく、本能で技を出すということ」。つまり、松本ならではの「勝負哲学」を披露した…ということだ。

 

 松本は理想の形を「野性の勘と人間の勘、半分半分」と告白。柔道界に主役が戻り、次戦の「グランドスラム東京」(29日開幕、東京体育館)からも目が離せない。





ピックアップ
大人気「パチスロ エウレカセブン2」を徹底解剖しちゃうぞ! new
あの「エウレカセブン」がパワーアップして登場して、ホールで人気沸騰中だ! 今回はその「パチスロ エウレカセブン2」を徹底解剖しちゃうぞ! 気になる人はこちらをクリック! 

【一宮記念競輪】GⅢ毛織王冠争奪戦 長塚が記念11回目のV
一宮競輪開場63周年記念(GⅢ・毛織王冠争奪戦)は29日、決勝が行われ、関東3番手にいた長塚智広が、猛然と迫ってきた浅井康太に伸び勝って優勝を手にした。

小蜜こと副島美咲連載「東スポ芸能」で毎週土曜更新
様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

おすすめコンテンツ
「メジャー屈指の救援投手」上原投手をクローズアップ

“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊が女子アナの“とくダネ”大放出!

第1回目は、本紙が撮影に成功したUFOのニュースをお届けします。

峯岸がAKBチーム4&研究生を毎週1人ずつ紹介します

ファイナリスト10人が最後の“激闘”

巨人とロッテで活躍。両チームで指導者も務めた山本功児氏が、その半生を振り返る(全27回)

東スポ動画
一宮競輪開場63周年記念(GⅢ・毛織王冠争奪戦)は29日、決勝が行われ、関東3番手にいた長塚智広が、猛然と迫ってきた浅井康太に伸び勝って優勝を手にした。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。