食材の虚偽表示は8日も相次いで表面化した。
ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ(東京)は同日、運営ホテルのレストランなどで提供していた31品目でメニューと異なる食材を使っていたと発表した。JR東日本子会社の日本ホテル(同)も8日、ホテルメトロポリタンエドモント(同)などで提供した9品目で食材が異なっていたと公表した。両社とも加工肉をステーキ、バナメイエビを芝エビとするなどしていた。
近鉄百貨店は、直営百貨店3店舗などで、テナントの飲食店がメニュー表示と異なる食材を使っていたと発表した。「あべのハルカス近鉄本店」(大阪市)では4店で発覚。台湾産の桜エビを「静岡由比漁港水揚げ」と表示するなどしていた。
記者会見した岡田康夫取締役常務執行役員は「偽装とみられても仕方がない」と謝罪した。
エイチ・ツー・オーリテイリング(H2O)は、阪急百貨店大井食品館(東京・品川)など3店で09~12年に販売したおせち料理のメニューに虚偽表示があったと発表した。エビの種類が異なっていたという。
一方、不二家は8日、傘下の不二家フードサービスが運営する不二家レストランなど計63店の計5品目で、成型肉を「ステーキ」と虚偽表示していたと発表した。
ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ、不二家レストラン、食材、百貨店、ステーキ、岡田康夫、ホテルメトロポリタン、近鉄百貨店、虚偽表示、阪急百貨店、エイチ・ツー・オーリテイリング、JR東日本、不二家フードサービス、不二家、大井食品館、近鉄
日経平均(円) | 14,269.84 | +183.04 | 11日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 15,761.78 | +167.80 | 8日 16:42 |
英FTSE100 | 6,716.19 | +7.77 | 11日 10:17 |
ドル/円 | 99.08 - .10 | +0.92円安 | 11日 19:12 |
ユーロ/円 | 132.68 - .72 | +1.00円安 | 11日 19:12 |
長期金利(%) | 0.590 | +0.005 | 11日 17:31 |
NY原油(ドル) | 94.60 | +0.40 | 8日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。