11月3日4日にみん友さんと一泊オフに出かけてきました~。
場所は、愛知県です。
朝6時ごろ起床し、集合場所である竹島水族館を目指しました。
伊勢湾岸道を順調に走行していましたが、東名の音羽蒲郡IC付近で30分ほど渋滞に巻き込まれました。
10時前に音羽蒲郡ICに到着しました。
集合時間は、12時だったので、少し寄り道しながら現地に向かいました。
そして、11時ごろ、竹島水族館の駐車場に到着しました。
一番乗りだったので、広いところに駐車し、ハイドラアプリをみたり、ネットをしたりしていました。
しばらくすると、kacchinnさん、なおまゆさん、ほけきょんさんが到着され、写真を撮影しました。
モウえもんさんから連絡があり、渋滞に巻き込まれ、少し到着が遅れるそうだったので、先に竹島観光&昼食を頂くことにしました。
いざ竹島へ!
橋を渡っている途中、海面すれすれに鳥が飛んでいたので、思わず撮影しました(笑)
そして、到着!
階段を登り、散策中!
竹島から見える景色!
少し雲が多いですが、良い眺めです。
散策中!
カラス!!
竹島側から撮影!
鳥!
ダベリながら散策し、昼食を食べることにしました。
竹島から少し歩いたところに「やをよし」といううどん屋があったので、味噌煮込みうどんを食べました。
今まで味噌煮込みうどんを食べたことがありませんでした。
初めて頂きましたが、うどんもいい硬さで出汁も最高でした!
昼食後、駐車場に戻り、モウえもんさんと合流しました。
その後、三ヶ根山スカイラインを目指しました。
15時ごろ、料金所を通過しました。料金は、410円です。
アップダウンやカーブなども多く、走っていて楽しいスカイラインでした。
TEINの車高調を入れているなおまゆさんの後ろを走りましたが、全然ついていけませんでした(笑)
やっぱり、車高調良いなあ~。と思いました!!
スカイラインの途中に駐車場があったので、駐車しました。
三ヶ根山スカイラインから見える景色です。
道はこんな感じです。
走っていて楽しい道です。
そして、写真撮影会です。
手前からモウえもんさん、ほけきょんさん、kacchinnさん、私、なおまゆさんです。愛車を並べての写真撮影、本当に楽しいです!
なおまゆさんの車高調の試乗会をしました。
助手席に乗せてもらいましたが、同じ車じゃないくらい良い走りでした。
EDFC ACTIVEが搭載されていて、手元で減衰力が調節できます。
試乗を終えると、車高調良いなあ~。と改めて思いました(笑)
その後、kacchinnさんのフォグランプを交換したり、モウえもんさんの愛車を見せてもらったり、ダベったりしました。
あと、この前ホイールを少しガリっとしてしまったので、竹島水族館駐車場では、なおまゆさんにタッチペンで修正してもらいました。
修正前は白く目立ちましたが、目立たなくなりました!なおまゆさん、ありがとうございました!その後、本日の宿「グリーンホテル 三ヶ根」に向かいました。
16時20分ごろ、到着しました。
部屋はこんな感じです!
夕食までビールを飲みながらダベリングしました。
みん友さんと飲むお酒は最高です!
18時30分になり、夕食を頂きました。
アワビ、刺身、ふぐのてんぷらなどもついていてどれも美味しかったです!
その後、天然温泉に入ったり、部屋で乾杯したり、TEINの車高調の話をしました~。
車高調、正直欲しいと思いました(笑)
車高を下げると、私の場合擦りそうなので少し心配ですが・・・。
車の話や会社の話などいろんな話をして盛り上がりました!
皆さん車好きなので、話はつきませんでした~。
ホテルから見える夜景を載せておきます。
そして、日付が変わり、就寝しました。
パート2へ続く!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/06 20:30:28